復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「有斐閣」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング4件

復刊リクエスト144件




  • 技術論入門

    【著者】中村静治

    投票数:9

    労働手段体系説の立場からの技術に関する入門書としては唯一のものといってよい。なのに、政治的背景によってまともに取り扱ってもらえなかった著書である。 大学図書館ですらほとんど見られない。 21世... (2005/06/29)

    投票ページへ




  • 捜査の原理

    【著者】渥美東洋

    投票数:8

    検察官という同じ夢に向ってがんばっている友人の薦めでこの本を読みたくなりました。復刊を希望します。 (2008/12/15)

    投票ページへ

  • 自閉児―お母さんと先生のための行動療法入門

    自閉児―お母さんと先生のための行動療法入門

    【著者】梅津耕作

    投票数:8

    読んでみたいです。 (2008/04/14)

    投票ページへ

  • 信託法 〔新版〕<法律学全集33-II>

    信託法 〔新版〕<法律学全集33-II>

    【著者】四宮和夫

    投票数:8

    仕事上の必要に迫られ、信託法に関する資料を収集中、どの資料でも必ずと言っていいほど引用されているこの書籍に行き着きました。取り急ぎ図書館で読みましたが、信託法の真髄を極めた他の追随を許さない素... (2006/09/07)

    投票ページへ

  • 債権各論講義 第6版

    債権各論講義 第6版

    【著者】広中俊雄

    投票数:8

    市場に出回っている民法の概説書を見渡したときに、総則・債権総論などの分野の充実ぶりに比して、債権各論分野(取り分け契約法)の寂しさが目につく。本書は、そんな債権各論分野において、近時の代表的概... (2006/01/26)

    投票ページへ

  • 国民内閣制の理念と運用

    国民内閣制の理念と運用

    【著者】高橋和之

    投票数:8

    現在、憲法学の統治機構論を学ぶ者ならば高橋和之を学ばないわけにはいかない。その中でも、「国民内閣制」は続く著作を読み進める基礎となる重要な概念である。『現代立憲主義の制度構想』は今も手に入るが... (2017/07/31)

    投票ページへ

  • 刑事訴訟法の基礎知識

    刑事訴訟法の基礎知識

    【著者】松尾浩也 田宮裕

    投票数:8

    刑事訴訟法学説をリードしている(いた)碩学の共著でありながら、その存在を知りませんでした。それぞれ、名著といえる教科書を書かれていますが、そのサブテキストになるものと期待できますので、復刊され... (2005/02/21)

    投票ページへ

  • 刑法 総論1・2

    刑法 総論1・2

    【著者】平野龍一

    投票数:8

    刑法をこんなにも難しくしてくれた結果無価値論の開祖にして、山口厚、前田雅英、西田典之、といった今をときめく刑法学者の師匠である平野龍一博士。 しかし、その教科書(有斐閣の物)は今や読めない状態... (2004/01/06)

    投票ページへ




  • 安全保障序説

    【著者】高橋通敏

    投票数:8

    興味があるから。 (2005/03/31)

    投票ページへ

  • 刑事訴訟における自由と正義

    刑事訴訟における自由と正義

    【著者】渥美東洋

    投票数:7

    本書は、現代社会において、自由やプライバシーといった問題を考える際に外せない、渥美東洋先生の還暦祝賀論文集です。 組織犯罪からいかに市民社会を守るか、治安とプライバシー保護のバランスをど... (2008/12/17)

    投票ページへ

  • 不登校児から見た世界

    不登校児から見た世界

    【著者】増井武士

    投票数:7

    不登校児を本当に理解した本です。不登校児を持つ親として、どんなに周り(学校、精神科医を含む)から誤解されようとも、この本を頼りに、回復の道を歩んでいけると思いました。是非、一人でも多くの人に読... (2009/05/09)

    投票ページへ

  • 自習民事訴訟法40問

    自習民事訴訟法40問

    【著者】三ヶ月章

    投票数:7

    三ヶ月先生は、今までに、これから法学を学ぼうとする者たちに対して、数多くの熱いエールを送られてきました。とにかく学生思いの先生です。また、先生は、先の平成8年の民訴大改正において、法制審議会民... (2005/08/19)

    投票ページへ

  • 近代経済学批判

    近代経済学批判

    【著者】置塩信雄

    投票数:7

    近代経済学を批判的に学ぶ際の基礎的視点視座を論述。マルクス経済学の立場からの近代経済学入門書として出色。時代を反映したやや古い論文(ヒックスを批判した論文)も収録されているが、鋭利な論理的展開... (2003/07/05)

    投票ページへ

  • 死刑廃止論 第六版

    死刑廃止論 第六版

    【著者】団藤重光

    投票数:6

    刑法学の泰斗、団藤重光先生の死刑廃止論です。国際世論の動向に反し、日本国内では死刑も含めた犯罪の厳罰化を求める声が高まる一方です。凶悪犯罪を許し難いと思う気持ちとは別に、私たちは死刑について刑... (2007/12/20)

    投票ページへ




  • 刑法に於ける期待可能性の思想

    【著者】佐伯千仭

    投票数:6

    日本刑法学の第一人者の一人。「市民社会の刑法学」を追求した著者の業績の一つ。1985年に増補版として、一度復刊しているが、現在では入手困難。現在の通説とされる規範的責任論の正しい姿を理解するた... (2005/01/25)

    投票ページへ

  • 自習刑法35問

    自習刑法35問

    【著者】平野龍一

    投票数:6

    ぜひ買いたい。刑事法学の発展のために。 (2006/05/10)

    投票ページへ

  • 経済数学

    経済数学

    【著者】永谷裕昭

    投票数:6

    図書館で借りて、学部生中級レベルにはよい本だと思った。また、著者は「義務教育で習う数学以外は使用しない」と明言しており、数学に強い抵抗感を持つ経済学部の学生であったとしても上手くその抵抗感を乗... (2010/11/02)

    投票ページへ

  • 特別講義民事訴訟法

    特別講義民事訴訟法

    【著者】新堂幸司

    投票数:6

    私は現在『内田民法シリーズ』を使用して民法を学習しています。そのシリーズの中に行為規範と評価規範という概念がでてきます。その概念は今回復刊を希望した書籍に詳しく解説されています。その部分をいつ... (2003/10/31)

    投票ページへ

  • 条約の国内適用可能性ーいわゆる“self-executing”な条約に関する一考察

    条約の国内適用可能性ーいわゆる“self-executing”な条約に関する一考察

    【著者】岩沢 雄司

    投票数:6

    条約の自動執行性、いわゆるself-excutingを主要なテーマとして扱っている本は、他に見受けられない。 特に自動執行性を持つ条約に対して焦点を当てており、自動執行性について、専門的一般... (2007/05/26)

    投票ページへ

  • "小売の輪"は回る

    "小売の輪"は回る

    【著者】マルコム・ペリーヌ・マクネア

    投票数:5

    nm

    nm

    マーケティングの非常に有名な理論の1つである「小売の輪」理論について書かれた 本です。このような文献が絶版になっているのは非常に残念なことです。 一般的に言われている小売の輪の理論への反論に対... (2006/06/30)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!