出版社「講談社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 15ページ
ショッピング321件
復刊リクエスト5,087件
-
月と雲の間
投票数:24票
ふわふわ、ほのぼの笑いつつもジーンと胸に染みこんでくる切な さ、近年の岩館節の一つの頂点といえる作品です。 多くの人に読んで欲しいのに、おそらく青年誌コーナーに入って しまったために、既存ファ... (2005/10/22) -
レスラー軍団大抗争! 全3巻
投票数:24票
3巻までは持っていて最終巻を首長く待っていたのに発売されずしまいで、最終回のラストシーンがすごく好きで楽しみにしていただけに未だ不燃焼のままです。(当時は未発売のままと知らず、思い出してはよく... (2007/12/01) -
復刊商品あり
パイナップルみたい
投票数:24票
小学生の頃、仲良しの友達と竹本先生のマンガにハマっていました。あおいちゃんは古書で見つかったのですが、このタイトルだけどうしても見つからず・・・ 追記:一度復刊されていたようですが、見落とし... (2004/11/30) -
攻殻機動隊 〈2〉 STAR SEED
投票数:24票
読んだことがないかもしれない。 (2017/03/05) -
攻殻機動隊 灼熱の都市
投票数:24票
最近、攻殻機動隊を知りました。 復刊できたのなら、ぜひ読んでみたいと思いました。 (2017/10/09) -
三国志おもしろ事典
投票数:24票
自分は三国志が好きで、特に渡辺精一先生の書いた本が大好きで、この本を手に入れたいずっと思っていて、探したのですが、どこの書店にもなく、復刊していただければありがたいと思ったので復刊を希望いたし... (2006/02/17) -
火の子
投票数:24票
まだ公共図書館もなく、本といえば、教室の片隅の学級文庫とたまにしか入れない図書室しかなかった時代。学級文庫にあった本で、その後どこを探しても見つかりませんでした。 とっても切なくて、でも強烈... (2007/06/18) -
赤電話
投票数:24票
水木しげるという、最後の大御所。 手塚治虫や松本零時、梅図かずおなどのデビュー作は復刻されている。 当然ながら、水木しげるという漫画家の原点を知りたいと思う読者は 多いはずである。 是... (2007/05/29) -
ウォッカ・タイム
投票数:24票
昔持っていました。あまりにおもしろいので友人に貸しました。その友人が又貸しして戻ってこなくなったので、また買いました。 又友人に貸して同じことになりました。 また買いたいのに売っていません。ぜ... (2004/02/29) -
レンズ設計の原理
投票数:24票
近年では物理、波動光学関連の良書は多いのに対して、幾何光学に関する良書の大半が実質入手しがたいのが現状だと思います。 また、幾何光学は波動光学よりも現象論的であるぶん波動光学で十分だと思われが... (2002/07/06) -
空手道一路
投票数:24票
「空手道」の開祖が書かれた本だから。 (2007/12/08) -
空中都市008 アオゾラ市のものがたり
投票数:24票
ちょっとミーハーな動機です。ノーベル賞受賞者田中耕一さんの小学校時代の愛読書です。最近小松・和田コンビの「おちていたうちゅうせん」を読んだばかりだったので、こっちも是非手に入れたいと思います。... (2002/11/23) -
スーパーくいしん坊
投票数:24票
大人になって気がついた。スーパーくいしん坊。「いや、それは物理的に無理だろ」 と思ってしまう内容ばかりだと思う。 それでも、あんな劇画タッチでも、炊き立てご飯をふーふーしながら食す画に 「お・... (2004/08/04) -
気分は形而上
投票数:24票
「気分は形而上」は、現在の須賀原先生の作品の原点とも言える作品であり、これを読んでおかないと後の作品を読みこなすうえで、ネタの深まりが異なってくる。現在の作品も、単独で読んでも、それはそれで、... (2002/04/06) -
復刊商品あり
世界名作童話全集15 魔法の杖 ジョンバッカン原作
投票数:24票
子供のときにこの本に出会い、非常に印象に残った、懐かしい本です。あの本は何という本だったのだろうか、とずっと探していたのですが、ある人からこの本にちがいないと教えられ、ぜひもう一度見てみたい。... (2012/12/15) -
世界のグラフィックデザイン 1 ヴィジュアルコミュニケーション
投票数:24票
古今東西のありとあらゆる図像の収集が面白く、見開き単位に構成されたデザインの素晴らしさに感心していたら、何かとんでもなく楽しいアイデアによって編集されているらしくて、読める参考資料、みたいなも... (2004/12/26) -
ゴールドういろう
投票数:24票
シリーズ中、この一冊だけ購入できないまま、15年が経ちました。昔の装丁でぜひ復刊してください。 先日、ようやく入手できました。おそらく他の方も必死に探されている化と思います。是非、シリーズを... (2004/01/21) -
復刊商品あり
亜細亜の曙
投票数:24票
有名なのでタイトルは知っていました。復刊が決まったそうなのでぜひ購入したいと思います。ところで主人公の名前(本郷義明)ですが、昔、LaLaに連載されていた森川久美の「南京路(ナンキンロード)に... (2018/11/29) -
決定版 チルドレンプレイ
投票数:24票
新書版・決定版とも持ってますが、なにぶん年季が入りまくりで天地・小口が真っ黒です。 サスケ、おタマ、みっちゃん、じょうじ、まさる……個性的かつたくましい子供たちと ちえこ先生のにぎやかな日... (2008/04/28) -
完全版 プラモテクニック教室
投票数:23票
バルサ材を削りたくなったので (2020/03/01) -
天帝シリーズ/(「天帝のはしたなき果実」「天帝のつかわせる御矢」「天帝の愛でたまう孤島」「天帝のみぎわなる鳳翔」)
投票数:23票
これほどの記念碑的名作群、一時代を画する様な傑作が絶版になっている余りにも悲劇的なそれは現状で。 探偵小説の天帝に捧げられたこれら一連の著作。失われてしまうのは探偵小説界の大損害であり、... (2010/12/30) -
のばらの村のものがたり シリーズ 全10巻
投票数:23票
とあるブログで紹介されていて、読みたいと思ったがすでに絶版とのこと。 繊細であたたかな表紙の絵を見るだけでもこんなにワクワクするのに読めないことが残念で仕方がない。 原作は翻訳されていない... (2017/11/29) -
カジムヌガタイ
投票数:23票
比嘉さんが淡々と沖縄戦を描いています。沖縄戦と言ってもひめゆりのような「かわいそう・・・」でなく、沖縄戦終結(1945年6月23日)前後の話です。 そんなこともあったんだ。戦争の異常な状況の... (2009/08/09) -
いけない!ルナ先生 全巻
投票数:23票
小学生の時にドキドキしながら読んだのを覚えています☆ 大人になって、多少のHネタには反応しなくなった自分でしたが 古本屋でたまたま見つけた「いけない!ルナ先生③」を立ち読みしたら なんだ... (2008/01/20) -
復刊商品あり
貸本まんが復刻版 墓場鬼太郎 全6巻
投票数:23票
待ってました! この書籍はネットオークションでは高額で取引されてるし、需要は十分にあるはずなのです。 もちろん限定版としてではなく、半永久的に出版して欲しいです。 そのほうが輪が広がりますし... (2006/02/15) -
シンデレラ特急
投票数:23票
子供の頃に読み大好きずっと忘れられない作品で、もう一度読んでみたいと常々思ってました。ストーリーはおぼろげに覚えている程度ですが、ドキドキしながら読んだ記憶があります。本屋に立ち寄ると思わず文... (2007/03/24) -
時計草だより
投票数:23票
私が小学生の頃に読んでいた本なのですがある理由により 手放すことになってしまいました。 漫画ながらに絵本のようなあったかいイラストとお話。 大人になった今ぜひまた読んでみたいです。 復刊検討よ... (2006/06/10) -
ヴァンデミエールの翼
投票数:23票
2008年の再販分も今や在庫なしとなりましたので、2回目の復刊を希望します。新品が手に入らなかったので、最近中古で入手しましたが、とても良い作品でした。シンプルで素朴な絵柄も可愛らしく、お話の... (2017/02/22) -
独裁者たちへ!! ひと口レジスタンス459
投票数:23票
ソ連人民の独裁者たちへの反逆の気持ちが生み出した「アネクドート」。 バレたら粛清される命がけの笑いと風刺を混ぜ込んだアネクドートが ぎっしり詰まったこの一冊を是非ぜひみなさんの読んでいただ... (2010/02/05) -
沖田総司
投票数:23票
水木さんが書かれた沖田総司を読んでみたいです。 (2017/01/26) -
カルタゴ-愛の戦士たち-
投票数:23票
アトランティスを読んでいたころ、このタイトルだけは知っていたもののコミックスを買う気にはなれなかったのですが、大人になった今、無性に読んでみたくなりまして・・・。星川さんの作品は大人になってこ... (2013/01/05) -
りら荘事件
投票数:23票
ネーミングも素晴らしい、氏の代表的な長篇作品ですね。こういった本格もの(言い方が古い?)の王道を往く作品は読み継いでいくべきです。この作品には様々な異稿版が存在しますが、まずは復刊されることが... (2005/06/14) -
Eternal
投票数:23票
鶴田謙二さんの絵と漫画にハマりすぎでいつも新刊や中古のもの探しています。これも是非読んでみたいです。 (2021/04/17) -
ワイルド全詩
投票数:23票
サバト館版「サロメ」の翻訳と同じ日夏耿之介全訳 です。小説なども勿論ですが、何より文体の美しさ が欠かせないのが詩なのでは? そう古くもない本ですが、品切で入手できません。 「絶版」ではないだ... (2002/09/26) -
マッハ力学 力学の批判的発展史
投票数:23票
30年くらい前だろうか。 工学部で忙しいころ、手に取って面白そうな本だと思いながら、 とうとう入手困難となってしまった。 それから相対性理論の本をよみながら、マッハのことを知るには もっともふ... (2004/12/25) -
きらら星の大予言
投票数:23票
子供の頃大好きな漫画でしたが、あさぎり先生の訃報を知って再度あさぎり先生の作品を集めています。中古でもきらら星は見かけないので、復刊されたら私達世代のあさぎり先生のファンは喜びます。この時代の... (2019/01/22) -
さんぽみちのおきゃくさま
投票数:23票
偶然図書館で見つけて絵本を開いた瞬間、やさしい色使いの自然豊かな風景と素朴ながらもとても可愛らしいキャラクターに心を奪われました。 その後調べたところ絶版だとわかり、いてもたってもいられ... (2023/01/18) -
花天
投票数:23票
「魔天」「飛天」と共に親に処分されてしまったので買い直したいと思いましたが既に手に入らなくなっていました。 「グインサーガ」や「吸血鬼ハンターD」も一緒に処分されてしまいましたので、そちらも... (2022/06/20) -
私の兄はヌードロン
投票数:23票
わお、なつかし~。思わず絵を思い出してしまった。TVの画面から出てくるとか~。浮気してた男とか~思い出しました。 あの頃、「真由子の日記」とかシリアスなマンガもあった中で、コミカルなこのマンガ... (2003/07/16) -
王ドロボウJING
投票数:22票
昔所持していたのに、手放したことを後悔しています。 作者の所在も確認され、電子書籍化もされましたが、やはり紙の本というのは魅力的ですね。 オムニバス形式のストーリー、お酒の名前のキャラクタ... (2018/09/23) -
復刊商品あり
霧のむこうのふしぎな町
投票数:22票
初版の文章で、竹川さんの挿絵での復刊を希望します! 竹川さんの絵以上にこの物語を支える、彩る挿絵はありません!また、のちに「きちがい通り」が「めちゃくちゃ通り」に変えられていたのを知り、悲し... (2017/10/19) -
木製の王子
投票数:22票
麻耶雄嵩さんのファンです。 新本格の潮流の中で異彩を放つ存在ですが、ゆえに重要であるともいえます。 作品のクオリティのわりに絶版率が高いのが難点…。 近くのミステリマニアたちには評価高い... (2011/05/28) -
講談社カラー百科 おひめさまシリーズ
投票数:22票
小学生の頃に大好きな叔母から買って貰った記憶があります。色んな絵本を買ってもらっていましたが、この絵本だけは誰にも貸さずに大切にしていました。 親友が病気で入院をした際に、初めて人に本を貸し... (2019/01/29) -
銀雪子コミックス未収録作品集
投票数:22票
銀雪子先生の漫画は定期的に読みたくなりますが、単行本しか持ってません。 また本が出たら買おうと思っていたのにそれっきりで本当に後悔しました。 先生の作品はきっと誰かの癒やしになるはず…復刊... (2022/06/26) -
パトリシア・コーンウェルの食卓
投票数:22票
あがさ:P・コーンウェル、特に「検視官シリーズ」の大ファンです。作品は全て持っているのですが、この本は残念ながら刊行されたことも知りませんでした。作品の中の料理には、きちんとしたレシピがあれば... (2006/09/22) -
ミッフィーのあみぐるみ かぎ針1本でできる毛糸小物
投票数:22票
欲しくても高額で買えないため。 ネットで調べても大学図書館は遠いところにあるし、知るすべがない。 自分の能力では可愛いミッフィーちゃんが作れないので正式な編み図がどうしても知りたいです。 (2022/10/04) -
あいにくの雨で
投票数:22票
最近この著者の作品を数点読み、すっかりハマってしまいました。 しかし多くの作品が絶版になっていることを知り、愕然としました。好きな作家の作品がどこの書店を探しても見つからなかったときの喪失感... (2011/05/07) -
KABA OTOMO KATSUHIRO ARTWORK
投票数:22票
待望の「KABA2」発売に合わせて、ぜひこの名画集も復刊して欲しいです!!本屋で見かけていた当時は中学生で手が出ませんでしたが、そうこうしているうちにネットでは異常な高値に・・・。 講談社さ... (2012/01/30) -
世界ショートショート傑作選 全3巻
投票数:22票
復刊希望!! (2009/10/09) -
復刊商品あり
パジャママン
投票数:22票
藤子ファンとして必読作なのに手に入らないのは残念。 (2007/07/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!