復刊リクエスト一覧 (投票数順) 148ページ
ショッピング10,089件
復刊リクエスト64,401件
-
言語学の誕生:比較言語学小史
投票数:26票
学生のころ同じ著者でやはり岩波新書から出ていた「印欧語族の故郷を探る」に出会い、しばらく言語学というか言語学史にはまっていた時期がありました。高津繁春さんの「比較言語学入門」は古書店で購入し、... (2020/09/02) -
宇宙からのメッセージ
投票数:26票
文庫版は(他のは知りませんが)挿絵が石森章太郎氏でしたよね。 挿絵も含めて、是非、復刊を。 (2005/03/30) -
豊臣秀吉研究
投票数:26票
これまでの豊臣氏に関する研究の中で訂正された部分もありますが、それでもこの本に書かれた内容の濃さに匹敵するものを見たことがありません。 現在、大きな図書館で借りるしか読む手段がないのが本当に... (2008/02/12) -
反乱
投票数:26票
なかなかこの本は古書店でもなく皆様探しているのが多いです。特にこの作品はノーラ・ロバーツ作品のなかでも今もシリーズで続いているマクレガーシリーズの登場人物達の祖先にあたるお話でぜひぜひ読みたい... (2000/05/29) -
虹色のウサギ 全3巻
投票数:25票
昨年末SNSで知りました 運良く単行本を入手できましたが、カラーページや扉絵を含めた完全版で読みたいです ハートフルな作品 優しい絵も魅力です 青年誌に連載されていたことで、女性に... (2024/01/27) -
風の柔士 全2巻
投票数:25票
真船先生の作品はすべて網羅したい。 (2023/10/02) -
およしになって! 蘭丸さん
投票数:25票
ユキヲ先生のファンです。前々から気になっておりました。電子でもない作品のようですので、是非復刊して欲しいです。 (2023/10/31) -
マヤ・アステカの神々
投票数:25票
従来、世界の神話世界に興味があり、いろいろな国の神話をの本を読んできましたが、メソアメリカの神話の本はなかなか出版されておらず、あってもいまいちでした。 新紀元社さんはこういうニーズに対応し... (2023/06/25) -
狼は眠らない
投票数:25票
原作の内容、コミカライズの画力 ここ数年の漫画作品の中でもかなり上位のレベルだったように思う まだまだ大冒険の入り口のところで終了してしまったので 非常に惜しいと思っています。続編求む。... (2021/09/12) -
「歩き」について考える様々なこと
投票数:25票
天才アニメーターの解説本。出版元が2021年6月に突然閉店してしまい購入方法がない。数回再販もあったが、在庫セール時も一瞬で売り切れ販売終了してしまうほど、まだまだ沢山の人に需要がある本。同時... (2021/07/18) -
映画「世界から猫が消えたなら」オフィシャルフォトブック
投票数:25票
どうしても欲しいのですが、高額で取引されていて手が出ません。そもそも高額で手に入れたとしても、正規の関係者の方たちに何も支払われないのが嫌です。何卒よろしくお願いします。 (2020/10/03) -
剣が君 for V 「和風伝奇絵巻 -弐-」
投票数:25票
最近、剣が君の存在を知って、好きな作品になりました。 しかし、中古品で販売はされているものの、値段がプレミア価格となっているため、買うのをためらってしまいます。 まだ、グッズの販売などはさ... (2020/02/13) -
秀樹のセーター
投票数:25票
西城秀樹さんの着ているセーター、どれも素敵で、ずっと欲しいと思っていました。秀樹さんと同じセーターを編んで着ることが出来たら、幸せです。 私の学生時代は手編みが大流行していて、彼へのプレゼン... (2018/09/30) -
復刊商品あり
天使辞典
投票数:25票
国内で入手可能な天使についての書籍の中では最高との評判を何度か耳にし、いつか購入しようと思っているうちに絶版になってしまい後悔していました。今回の書物復権でようやくチャンスが巡ってきたと思い、... (2019/01/06) -
A~Z スモック刺しゅう
投票数:25票
何年か前に本のバーゲンセールで別のスモッキングの本を購入しました。 その本に記載されているものと違う技法等を知りたくて書籍を調べていた時に本書を知りましたが絶版になっており手にする事が出来ま... (2020/06/03) -
風の丘のルルー 魔女のルルー
投票数:25票
「風の丘のルルー」シリーズは、図書館で借りて何度も読んだ、大好きな本です。 村山早紀さんの優しい文章と、ふりやかよこさんの可愛らしいイラストも素敵です。 初めて読んだ時は、感動して泣いてし... (2020/08/30) -
復刊商品あり
発芽
投票数:25票
『私が樹木であれば』によって読者を大幅に増やした岡崎裕美子。当然、その第一歌集も手にしたい。復刊されれば絶対に買う。 (2018/07/09) -
零~眞紅の蝶~ 攻略&設定資料集 くれなゐの杜
投票数:25票
名作ゲームの設定資料集として素晴らしい内容である聞き、どうしても読んでみたいと考えているのですが、他の方が仰っているように現在ではプレミア価格のついた中古品しか出回っておらず困っているため復刊... (2020/03/15) -
井上大助版「ロックマン」シリーズ(コミックボンボン増刊号より)
投票数:25票
ボンボン本誌で連載されていたロックマン漫画は非常に有名ですが、掲載先がボンボン増刊号だったという事もあって、井上大助先生のロックマン漫画は極一部のマニア間にしかその存在が知られておらず、攻略本... (2015/01/11) -
復刊商品あり
ロックマンマニアックス
投票数:25票
買いそびれたので。さらに出来れば、すでに復刊が決定しているメガミックスとギガミックスが以前限定版でBOXセットで出ていたのですが(このサイトでも検索すると出てきます)、そのBOXイラスト復刻も... (2015/02/05) -
Webの創成 ― World Wide Webはいかにして生まれどこに向かうのか
投票数:25票
WWW(ワールドワイドウェブ)の考案者であるティム・バーナーズ=リー氏による、ウェブの標準化への困難な道のりを描いた記録。広く読まれるために、新書版などでの復刊が良いのではないか。 (2016/02/21) -
復刊商品あり
外交余録
投票数:25票
読みたい! (2015/02/19) -
外交随想―石井菊次郎遺稿
投票数:25票
外交の本質のわかる本だと思うから (2015/04/29) -
イコン
投票数:25票
このデザイナーが手にかけたキャラ好きです。 子供の頃から、誰か描いてるのか、誰か撮影してるのかさっぱりでした。この本の存在すら知らなかったので、大人になって調べてみたら、もう絶版になってます... (2022/02/18) -
あなたの犬は幸せですか
投票数:25票
8月初め15年一緒に暮らした愛犬をなくしました。亡くしてから、無性に犬のことを知りたくなり、犬種に関するものや動物行動学の名著といわれるような本をやたらと読みました。 そんな折、この本の著者... (2012/09/24) -
学習漫画 日本の歴史 全18巻(1968年版)
投票数:25票
30年以上前の話ですが、私が小学生のころ、母親の叔父さんから1~6巻までを譲り受け、興味があるともなく読み始めたところ、これが面白くて、吹き出しのセリフを覚えてしまうくらい何度も読み返していま... (2015/05/23) -
復刊商品あり
ファインマン計算機科学
投票数:25票
著者のファインマン教授は量子電磁気学から計算機科学まで幅広い研究を行った大学者でした。このような幅広くなおかつ深い造詣のある人物は極めて少なく、その視点を垣間見ることができる本書は、様々な人の... (2018/04/10) -
復刊商品あり
原子力帝国
投票数:25票
上杉隆の「ニュースの深層」で佐藤前知事が語っていました。 私が、これまで全く意識せず考えてこなかった日本社会の現実を、認識し見つめて行く為にぜひ読みたい本です。大震災、原発事故以来、無知な自... (2011/11/18) -
武市瑞山獄中書簡 -妻及び姉・妹あて
投票数:25票
ゲームから武市半平太を知り、もっと知れる本がここにあるとSNSで知って投票しにきました。ゲームはあくまで采井川の解釈ですし史実とはまた違う別の物であるという認識はありますが、それでも彼の行いの... (2021/11/28) -
復刊商品あり
結び目の数学
投票数:25票
結び目の入門書で,教科書としても独学書としても最適です. たくさんの大学のゼミでも使用されています. (2010/01/20) -
特撮大作戦 ザ・トクサツマン
投票数:25票
主人公がトクサツマン2号になってから、 怪獣が巨大化するかもしれないってところまでしか 見た記憶がないので、その後の部分をちゃんと見たいです。 個人的には変身ヒーロー作品になってからのほ... (2018/01/20) -
ぴーちゃんの歌
投票数:25票
内容が小鳥。小さい命でも人の心を動かしたり、生活を変えることができるということ。どちらかというと大人の絵本のようですが、子供も小さな命の大切さを感じられる本。 何度読んでも感動的であること。... (2009/03/23) -
基礎ギリシア語文法
投票数:25票
読本篇は、問題前にも文法解説があり、読解問題には語彙や懇切丁寧な註、そして訳が附されており、本書は独習にも優れていると言える。序文からは如何に学習者のことを考えて編まれたかが窺われるというのに... (2014/03/10) -
BRIGADOONまりんとメラン 全2巻
投票数:25票
今からもう14年前に放送されたアニメのコミック版ですが、アニメの方がとても素晴らしく面白かったです! そこで是非コミック版の方も読みたくなったのですがどこの書店にも売ってなくて、通信販売サイ... (2014/04/08) -
愛しのペットアロマセラピー
投票数:25票
以前、アロマテラピーの仕事をしていた者です。当時(10年くらい前)は、まだペットに対しての精油の研究結果などがあまりなく、また、家でもペットを飼っていなかったため、何も気にしていませんでした。... (2014/07/17) -
お金持ちになる科学
投票数:25票
この翻訳が一番分かりやすく伝わりやすく。 私自身は持っているのですが、必死で中古を探している仲間がたくさんいます。 勉強したくても、中古版が値上がりを続けていたり、そもそも無かったり、で、... (2022/09/05) -
St.フェリシティ号は行く
投票数:25票
雑誌に掲載された時リアルタイムで読んでいました。単行本になるのを心待ちにしていたのに、この作品の後全く雑誌等でも見かけなくなってしまいました。まさか単行本にならないとは思いもしなかった為に、雑... (2009/07/22) -
ハッピー動物モチーフ 十二支をビーズで作る
投票数:25票
持っていたのですが、火事で焼失してしまいました。 もう一度買おうと見てみると、売ってないのですね。 ぜひ売ってください。 私は、3mmのサイズでいくつか作っていましたが 本当にかわいか... (2011/01/20) -
ソーダ(バンドスコア)
投票数:25票
藍坊主を知ったのはアルバム「ソーダ」でした。 バンドでこれをやろうと思ったころには、バンドスコアが絶版していたみたいで。 自分の周りの店に行っても見つかりません。 是非とも復刊してほしい... (2008/05/08) -
新・田村の現代文講義 3(評論・随筆(記述問題)編)
投票数:25票
現代文のシンプルな解法で今でも人気がある田村氏の書籍だが、新・現代文講義の一巻と二巻は現在でも増刷されているのに何故、三巻だけ絶版なのだろうか。一巻が入門書、二巻が私大向け、三巻は国公立を意識... (2009/12/30) -
復刊商品あり
クロノクルセイド (全8巻)
投票数:25票
名作中の名作です、 ぜひ復刊してほしいです。 (2020/01/22) -
LOOP
投票数:25票
今年に入って木原作品にハマりました。オークラで単行本化されなかった作品は蒼竜社からだいたい出ているみたいなので、そちらで全制覇しました。 でも1度単行本化された作品で復刊されたのは「さような... (2008/10/18) -
ヤスケンと呼ばれて
投票数:25票
OFFICECUEがダイスキ!!!!特に平成の怪物安田顕は神です!!! 役者さん達ですがそこらへんの芸人さんよりおもしろく、みんなの中の良さゆえのハイテンションな雰囲気がダイスキです。 な... (2007/12/19) -
メグレシリーズ (全50巻)
投票数:25票
人間ドラマがとても面白くて、1回読んで犯人を知っていても何回でも読み直したくなる。登場人物がトリックのためとか、読者の目をくらませるためとかでなく、生きた人間として描かれている。こんなに素敵な... (2013/08/10) -
365日の100円おかずの知恵
投票数:25票
専業主婦になり突然、家計簿つけに目覚めました。節約技をPCで調べていたらあちこちのブログやHPでこの本がお勧めになっています。 ぜひぜひ欲しいです!どこぞで7000円近い値段がついていたのも... (2008/09/30) -
復刊商品あり
マヤン・オラクル
投票数:25票
ある方のホームページ上でマヤンオラクルカードを引いてみたところ 毎回とてもそのときにあった助言のようなものが出て、驚きました! びっくりするほど的確なので、もっとよく知りたいと思ったのです... (2009/06/24) -
アコーディオンの本
投票数:25票
一度、アコーディオン教室内で借りて読み、とてもとても参考になったので、自分で も欲しいと思いましたが、残念なことに絶版とのことでした・・・。アコ愛好者がそ れぞれ自分用にこの本を持てるよう、是... (2006/08/13) -
マリオネット師 全11巻
投票数:25票
この作品から、少し画の雰囲気が変わり始めたのではないかと。 そして、この時点での小山田作品の要素、青春・天体・民話・鉄道・生物・心霊といったものがすべて盛り込まれ集大成的になっていると思いま... (2008/10/08) -
復刊商品あり
大川周明全集
投票数:25票
大川周明を理解することは近代日本ひいては現代日本の立ち位置を再確認するために必須だと思う。戦後の処理を蔑ろにしたままずるずると現地点まで来てしまった。大川や北の思想には大きな視点・骨格があった... (2006/08/29) -
復刊商品あり
タゴール詩集 ギーターンジャリ
投票数:25票
タゴールの詩を前から読みたいとすごく思っていたのですが、 皆様のコメントを拝見していたら本当に読みたくなってきました。 この本を読む感動を味わいたいです。 (2008/05/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!