復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

25

投票する

マヤ・アステカの神々

マヤ・アステカの神々

復刊活動にご賛同の方は
リクエスト投票をお願いします。

投票する

得票数 25

著者 土方美雄
出版社 新紀元社
ジャンル 専門書
ISBNコード 9784775303801
登録日 2023/06/25
リクエストNo. 74748

リクエスト内容

かつて中央アメリカに栄え、今は失われてしまった2つの文明、マヤ、アステカ。
本書は、この謎多き2つの文明にまつわる伝承と神話を紹介する一冊です。
マヤ人に伝わる『ポポル・ブフ』『チラム・バラムの書』など、読解が難しいとされる神話をダイジェストで平易に解説するとともに、彼らが崇拝した神々や精霊の姿を、数少ない文献、絵文書を紐解いて、浮き彫りにしていきます。

▼目次
第1章 マヤ・アステカの歴史と文化
第2章 マヤの神々
第3章 グァテマラ・マヤ人の神話『ポポル・ヴフ』の世界
第4章 現人神としての王 ~マヤ王国盛衰記~
第5章 ユカタン・マヤ人の神話と予言の書『チラム・バラムの書』の世界
第6章 メキシコ中央高原の神々
第7章 アステカの祭祀
第8章 アステカ王国の終焉
(以上、新紀元社ホームページより)

関連キーワード

キーワードの編集

投票コメント

全25件

  • 『マヤ・アステカの神々』は、中南米先住民の宗教観と神話体系を、神々の姿とともに詳細に紹介した貴重な書籍です。アステカやマヤの神々は、血と犠牲、暦と星、農耕と死といった人間の根源的な営みに深く結びついており、その世界観は西洋や東洋の神話体系とはまったく異なる魅力を放っています。

    本書は単なる神名辞典にとどまらず、それぞれの神の役割や意味、儀式との関連、文化背景までを丁寧に描いており、現代でも学術・教育・創作など幅広い分野で活用できる内容を備えています。

    マヤ文明やアステカ文明に関する書籍は限られており、なかでも神々に焦点を当てた本格的な日本語文献は非常に貴重です。文化的多様性への理解が求められる現代において、本書は再評価されるべき意義ある書物であり、絶版のまま埋もれてしまうにはあまりに惜しい存在です。

    入手困難な現状を踏まえ、ぜひ復刊を実現していただきたいと強く願っております。 (2025/06/24)
    GOOD!1
  • 古代メキシコ展の開催やそれに伴う特番の放送などでこの地域への知識欲は巷間に高まっています。
    需要の増したメソアメリカ関連の書籍は現在、入手困難なものが多く、この機会に是非、正当な経路で精度の高い書籍を手に入れられるようになってほしい。 (2023/08/11)
    GOOD!1
  • テスカポリトカへの画像解度を上げようと、有識者におすすめの文献を教えてもらったのがこの本。
    しかし、現在は市場に無いとの事だがどうしても読みたいので復刻に投票しました。
    日本ではマイナー神話に分類され、展示会で興味を持ってくれてる人が増えるこの時期なら叶うかと期待してます。 (2023/07/04)
    GOOD!1
  • 従来、世界の神話世界に興味があり、いろいろな国の神話をの本を読んできましたが、メソアメリカの神話の本はなかなか出版されておらず、あってもいまいちでした。
    新紀元社さんはこういうニーズに対応してくれていますので、たぶんこの本も満足させてくれるでしょう。
    友人も昔手放したものの、この本には満足いったということを言っていましたので、期待外れはないものと信じます。
    ですので、ぜひ復刊してくださることを願います。 (2023/06/25)
    GOOD!1
  • テスカトリポカ神への信仰をより深める為 (2024/08/23)
    GOOD!0

もっと見る

読後レビュー

レビュー投稿はこちら

NEWS

  • 2023/07/25
    『マヤ・アステカの神々』が10票に到達しました。

  • 2023/06/25
    『マヤ・アステカの神々』(土方美雄)の復刊リクエスト受付を開始しました。

この本に関する情報を提供する

この本の情報を復刊ドットコムまでお寄せください

詳しくはこちら

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!