出版社「新紀元社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング107件
復刊リクエスト124件
-
ファイアーエムブレム~聖戦の系譜~ドラマティカルファイル
投票数:294票
私が聖戦と初めて出会ったのは幼稚園ぐらいの時で、しかもその頃は年の離れたお兄ちゃんの隣に座って画面をながめているだけでした。その頃からおもしろそうなゲームだなぁと思っていたので、数年前にやって... (2004/06/25) -
復刊商品あり
トーグ基本ルール
投票数:261票
どんな世界でも飲み込む懐の深いゲーム。 どんなキャラクターでもプレイできるが、強ければ有利というわけではない、程よい規制。 TRPG史上、最高最良のゲーム。 そして、今の日本で作られたTRPG... (2004/06/28) -
九龍妖魔學園紀シナリオブック 上・下
投票数:217票
とても大好きなゲームです。しかしゲームを知った時期が遅く、この本はどこを探しても入手する事ができませんでした。今もあちこち探していますが一向に手に入る目処がつきません。ぜひ、読みたいのです。ど... (2006/01/30) -
クトゥルフ神話TRPGシナリオ集 七つの怪談
投票数:169票
日本の怪談がクトゥルフ神話TRPG的に解釈されていると聞き、手に入れてみたいのですが、フリマアプリ等で云万円という価格になっています 他のコメントから2-3年経っているにも関わらず、フリマア... (2021/03/07) -
復刊商品あり
Plus ultra
投票数:161票
青池さんの作品は、デビュー当時からリアルタイムで読んでいて 出版されたコミックスもほとんどそろえていたファンなのですが、 自分自身の生活環境が変わりマンガを読む余裕がなくなった時期に このよう... (2005/02/27) -
三国志軍事ガイド
投票数:117票
三国志関連の書籍は国内でも多数出版されているが、私の知る限り、武器や戦術を詳しく取り扱ったものは存在しないと思う(政治、人物は多いが…) 最近のブームや新解釈でますます盛り上がるであろう三国志... (2003/09/26) -
復刊商品あり
ダーティペア コンプリートアートワークス
投票数:105票
土器手さん、まだST:CCGはなさっているでしょうか。ダーティペアのキャラデザインは安彦さんですが、動いているダーティペアは常に土器手さんの絵で思い浮かびます。テレビでは放映されなかったテレビ... (2016/05/19) -
復刊商品あり
金子一馬画集 III
投票数:88票
特殊印刷で金子一馬氏が描く悪魔の数々が鮮やかに掲載されたこの画集はファンには必須アイテムです。読む用、保存用と複数買おうと思っていたのに気づいたら廃盤…だったので是非!それと同時に復刊が事実上... (2014/02/12) -
蒼き流星SPTレイズナー コンプリートアートワークス
投票数:83票
80年代制作の中では究極のリアルロボットアニメ、リアルタイムに進むストーリーなどが斬新でした。メカニックデザインもレイズナーは格好良いし、米ソの輸送船、宇宙空母などにリアリティを感じました。ゴ... (2016/04/13) -
Human Interface Guidelines:The Apple Desktop Interface(日本語版)
投票数:81票
「復刊ドットコム」の投票によって、新紀元社から再販されましたが、現在品切れ状態になっています。ずっと探していた本なのですが、まさか復刊されているとは気づきませんでした。買いそびれてしまって悔し... (2006/03/16) -
復刊商品あり
クトゥルフ・ダークエイジ (Role & Roll RPG) [単行本]
投票数:73票
一度復刊されましたが、また長く欠品が続いておりプレミア状態です。今でもファンが根強いジャンルですので、復刊を希望します。 (2024/09/22) -
あらいぐまラスカル/ペリーヌ物語/日本アニメ・名作シリーズ
投票数:64票
欲しいんですよね。これ。名作劇場のいいとこどりのカップリング のムック本ですね。復刻されないだろうな~。 ちなみに某オークションでもたまに見かけますが、 平均8000円くらいの値がついてます。... (2001/07/29) -
復刊商品あり
まるごと一冊冒険企画局
投票数:58票
遊侠というTRPGの中でTRPGをする人のロールをする。それすなわち自分の写し身として普段以上に楽しめるのではないのでしょうか。 その他にもこの本だけで遊べるものもあるので是非とも復刊して欲... (2017/04/13) -
復刊商品あり
金子一馬画集 II
投票数:58票
画集Ⅰと同様、発売当初に買い損ねてしまい、気がついたらプレミア価格がついて手が出なくなってきました。 金子氏のイラストは、最近のCGメインのものよりも初期のマーカー彩色の方が断然好きなので、... (2014/07/16) -
復刊商品あり
金子一馬画集 I
投票数:48票
元々ゲーム&金子一馬氏のファンだったので所有していたのですが引越しの際ダンボールごと行方不明に(´Д⊂ 復刊が叶うなら是非再度入手して眺めたいものです。 価格が高騰していますので可能な限り... (2016/07/25) -
The Art of Metal Gear Solid2
投票数:44票
私はMGSシリーズが大好きで、何よりも 新川さんの描かれる絵、線が何よりも好きです。 画集も1.5は手に入れたのですが、 2は、経済的な理由で買えませんでした。 が、経済的に余裕が... (2007/01/31) -
復刊商品あり
幻想水滸伝 II 108星キャラクターガイド
投票数:34票
幻想水滸伝シリーズが好きで、特に2に思い入れがあるのですが、このキャラクターガイドの存在を知った頃にはすでに絶版となっていた為購入することが不可能となってしまいました。本屋を何件探しても見つけ... (2006/08/12) -
復刊商品あり
H.P.ラヴクラフト アーカム
投票数:33票
完全版が発刊予定です。 “クトゥルフ神話TRPG インスマスからの脱出" “クトゥルフ神話TRPG ダニッチの怪"と同様のスタイルで、 アーカムの街全体を網羅。クトゥルフ神話に関... (2014/09/22) -
機甲戦記ドラグナー コンプリートアートワークス
投票数:30票
メタルアーマー再評価して (2018/05/08) -
マヤ・アステカの神々
投票数:25票
テスカポリトカへの画像解度を上げようと、有識者におすすめの文献を教えてもらったのがこの本。 しかし、現在は市場に無いとの事だがどうしても読みたいので復刻に投票しました。 日本ではマイナー神... (2023/07/04) -
Meremanoid art book
投票数:25票
キャラクターデザインが増えて、知名度が上がったので(?) 山田章博先生の本も購入しやすくなったほうかなあ、と 思っていたのですが・・・ もう絶版になっていたなんて かなしいです。 (自分は持っ... (2003/09/30) -
銀河漂流バイファム コンプリートアートワークス
投票数:24票
今年40周年を迎えたので再販して欲しいです。 (2023/10/29) -
第2次世界大戦全戦線ガイド
投票数:23票
昔、図書館で読んだ記憶がありますが、本書の様にWW2の戦況に関して一冊にまとめた本はそうないと思います。 その分、各戦線の記述内容は薄めですが、全体を把握するには適した内容なので、復刊して頂... (2015/10/08) -
復刊商品あり
続・中世ヨーロッパの武術
投票数:22票
基礎的な知識すらないままに、こういうもんなんだろうなぁという思い込みで時代を想像をされてしまっているのが中世という時代ではあるが、その時代の実像、この本では身体動作での技術や解決法を知ることで... (2020/11/06) -
ファイアーエムブレム・紋章の謎・回想録
投票数:21票
Webで存在を知り入手しようとしましたが、絶版で入手できませんでした。紋章の謎の本は複数出ていますが、一番個性があるのはこの本だと思います。紋章の謎ファンも根強くたくさんいらっしゃいますので、... (2003/08/08) -
トーグ・ソースブック リビングランド アイル ニッポンテック サイバー教皇領 オーロシュ
投票数:20票
新版トーグエタニティとも共通の世界観で、かつトーグエタニティの基本ルールには記載の無いコズムの地理と歴史、社会構造や民族構成、衣食住など濃厚な記述があるため。 (2023/08/07) -
騎馬武者 サムライの戦闘騎乗
投票数:19票
文章だけでなく実際にやってみた写真を載せている書籍は大変貴重です こちらの本をネットで見つけて購入したいと思った時には既に絶版で、Amazonでは現在プレミアがついているせいか定価の約7倍の... (2020/11/22) -
異界戦記カオスフレア Second Chapter データブック ラピスフィロソフォルム
投票数:18票
カオスフレアをプレイするにあたりかなり重要度の高いサプリメントです。 ここに収録されているデータによってプレイの幅が段違いに増えることに加えて、前作で使用可能だったキャラクターが同様に再現可... (2012/09/03) -
メタルギアソリッド2サンズ・オブ・リバティ シナリオ・ブック
投票数:18票
4が発売されたばかりのシリーズ。 以前のシリーズの物語をぜひ知りたい!と検索したらシナリオブックを発見。 しかし絶版…。 できるなら1も3も復刊してほしいところですが、 まずは最新作の... (2008/06/25) -
トーグ・ソースブックナイル帝国
投票数:18票
何かを実現するには、まず「信じること」が必要だぜ。 そして、信じるだけじゃだめだ。ポシビリティが足りない。 そうさ、君が票を投じることでポシビリティが集まるはずだ! さあ、復刊の奇跡を起こそう... (2005/08/11) -
フリードリヒ大王の歩兵―鉄の意志と不屈の陸軍
投票数:16票
良質な資料とききました。 周りの図書館になく、手に入れるにはオークションや倍の値段の中古しかないので、どうにか復刊していただきたいです。 プロイセンの資料はとても少ないので…。していただけ... (2013/05/12) -
幻想都市物語―中世編 ―
投票数:14票
最近この本の存在を知り公式HPにいってみると、売り切れの文字。さらに他の所で検索しても重版、廃盤のため注文できません。もう十五年も前の書物ですが読んで見たいという気持ちが一向に衰えません。どう... (2004/06/26) -
日本妖怪博物館
投票数:14票
二千数百円という値段がその当時の私にはちょっと高めだったので、購入を躊躇しているうちに、絶版になってしまいました。その後、同じ出版社から別のよく似たシリーズが発行されて、そちらの方は今につなが... (2001/11/11) -
クトゥルフ神話カルトブック エイボンの書
投票数:13票
ずっと欲しくていろんなサイトを渡り歩いています。しかし値段が高すぎて購入できず。ぜひ復刻してください! (2021/06/23) -
復刊商品あり
幻想世界の住人たち 全4巻
投票数:13票
元々こういった神話・伝承には興味があったのだが、 いざ本格的な資料の収集を始めてみると既に手遅れだったという事に気付いた。 他サイトでレビュー等を読んでみてもこの一冊はほぼ「必読」レベルの出来... (2004/08/16) -
RPGシナリオメイキングガイド
投票数:12票
廃刊になったことを今日知りました。 今、懐かしく読んでいますが、学生時代、創り手の思いを知りたくて、人を楽しませるにはどうすれば良いかなどを真剣に考えながらこの本を読んでいたことを思い出します... (2006/10/01) -
SSガイドブック
投票数:12票
資料として読みたいです (2014/05/28) -
パラサイトブラッド RPGルールブック
投票数:11票
現在プレミアがついてかなり高額になってしまい、多少興味を持った程度の人には薦められるものでなくなってしまっているので。 サプリメント等の展開が止まった事は決して1システムとしてみた時にマイナ... (2015/02/17) -
トーグ・シナリオブック 力の遺品
投票数:11票
名作シナリオです。基本ルールが改定版発売されましたので是非お願いします (2018/02/27) -
復刊商品あり
三国志人物事典
投票数:11票
三国志を読んでみて、人物についてもっと深く知ってみたいと思っています。 もっと人物について知り、さまざまな視点から三国志を読んでみたいです! (2004/03/30) -
ファンタジーメイキングガイド
投票数:11票
指輪物語の名を知ったのはこの本が初めてだったような気がします。いつだったか、帰省の新幹線に置き忘れてしまったのですが、最近、また読み返したくなりました。でも・・・どこも取り扱っていないんですね... (2003/02/16) -
復刊商品あり
金子一馬画集IV
投票数:10票
10冊も続いてる画集にも関わらず、売り切れてしまって手に入らないため。 (2021/11/06) -
復刊商品あり
ゼーガペイン ビジュアルファンブック
投票数:10票
プレミアがついていて、とてもではないですが手が出せない状態なので、是非復刊になれば…と思っています。 最近になってフィギュア化やファイルサルベージの発売などもありましたので、こちらも波に乗っ... (2010/11/20) -
サタスペ リプレイ ダボラ 虎と宝とうろんな奴ら
投票数:9票
このリプレイ本の魅力は愉快な面々の冒険を追体験できることに加えて180種類にも及ぶ追加データが収録されている事。 この追加データはサタスペというゲームを遊ぶにあたって非常にセッションを豊かに... (2024/02/08) -
METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER SCENARIO BOOK
投票数:9票
プレイするだけではなかなか網羅しきれない細部を、本書で補完したい。 (2008/09/15) -
エンサイクロペディア・クトゥルフ
投票数:8票
TRPGの一部流行によりファンが増えつつある現在、本格的な情報源としての本辞典は、ゲームを楽しむ人たちにより楽しみを与えてくれるものであるのみならず、ゲームから一歩踏み込んだ楽しみをも提供する... (2017/08/04) -
パラサイトブラッド 上級ルールブック
投票数:8票
興味があるので (2016/03/02) -
マッチ箱の脳(AI)—使える人工知能のお話
投票数:8票
是非、読みたい。 (2009/10/05) -
ゲリラマーケティング―100のインターネット兵器
投票数:8票
おもしろそう (2005/01/19) -
機甲創世記モスピーダ コンプリートアートワークス
投票数:7票
プレミア化していて入手困難な為。 (2020/07/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!