復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「筑摩書房」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 11ページ

ショッピング62件

復刊リクエスト994件

  • 現象学の思想

    現象学の思想

    【著者】木田元

    投票数:3

    現象学の大家である木田元が書いた貴重なものであり、倫理の教科書にも名を連ねるフッサールについてわかりやすく書いたものであると思うのでぜひ。 (2017/04/15)
  • 日本的経営の明暗

    日本的経営の明暗

    【著者】熊沢誠

    投票数:3

    昨今の世の中でこそ,本書の内容が省みられるのではないか. (2009/02/13)
  • ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』を読む
    復刊商品あり

    ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』を読む

    【著者】野矢茂樹

    投票数:3

    無

    面白そうだから。 (2008/12/13)
  • 旅の重さ

    旅の重さ

    【著者】素九鬼子

    投票数:3

    小学生の時、TVで映画を観ました。 子供心に不良っぽい文学少女の主人公に憧れました。 大人になってふと古本屋さんで原作本を見つけ震えました。 あとがきによると、 この作品は亡くなっ... (2012/03/15)
  • 悲劇の死(ちくま学芸文庫)
    復刊商品あり

    悲劇の死(ちくま学芸文庫)

    【著者】ジョージ・スタイナー

    投票数:3

    無

    ほしい。 (2009/01/06)
  • 日蓮入門 現世を撃つ思想
    復刊商品あり

    日蓮入門 現世を撃つ思想

    【著者】末木文美士

    投票数:3

    読みたいのに古本でも高いうえに出回っていないため。 近隣の図書館にも入っていないため。 (2008/08/19)
  • 泥鰌庵閑話 上・下

    泥鰌庵閑話 上・下

    【著者】滝田ゆう

    投票数:3

    nos

    nos

    最近、この中からなぎら健壱氏がセレクトしたものが刊行され、購入・読了しましたが、是非とも全話読んでみたく。 (2012/05/21)
  • 新しい科学的精神

    新しい科学的精神

    【著者】ガストン・バシュラール

    投票数:3

    学者にして思想・文芸批評家の名著を堪能したい。 (2014/05/08)



  • 夜よ 天使を受胎せよ

    【著者】山口 泉

    投票数:3

    30年近く前、発売時に買いそびれそれ以来読みたいのに見つからなかった本です。 (2008/01/23)
  • ルー・サロメ 愛と生涯

    ルー・サロメ 愛と生涯

    【著者】H.F.ペータース

    投票数:3

    k.

    k.

    ニーチェ、リルケ、フロイトの愛人って…興味ありませんか? (2007/11/20)
  • 「ガロ」編集長 私の戦後マンガ出版史
    復刊商品あり

    「ガロ」編集長 私の戦後マンガ出版史

    【著者】長井勝一

    投票数:3

    小島剛夕が白土三平のアシスタントやってたとか、つげ義春との出会いのことなど、いろいろエピソードが書かれていて面白い。 最近の「ゲゲゲ」ブームに便乗したら南外売れるかも(著者はドラマの深沢洋一... (2010/09/12)
  • ザ・ベスト・オブ・ジョン・コリア

    ザ・ベスト・オブ・ジョン・コリア

    【著者】ジョン・コリア

    投票数:3

    最近、早川書房から異色作家傑作集の1冊でジョン・コリアの短篇集が新装復刊されました。こちらもぜひ読んでみたいです。 (2006/12/30)
  • 美について

    美について

    【著者】高村光太郎

    投票数:3

    沢山の人にも読ませたい (2006/12/01)



  • 世界批評大系(1)近代批評の成立

    【著者】篠田一士ほか編

    投票数:3

    是非読んでみたい執筆陣 (2007/06/13)
  • ツタンカーメン発掘記 全2巻

    ツタンカーメン発掘記 全2巻

    【著者】ハワード・カーター著 酒井伝六・熊田亨訳

    投票数:3

    ツタンカーメン王の妻、アンケセナーメンにとても興味があります。玉座の背もたれに作られた王に香油を塗る妻の姿。サンダルを片方ずつ履いています。棺に入れてあった花輪にどんな気持ちが込められているの... (2008/08/05)
  • ピカソ講義
    復刊商品あり

    ピカソ講義

    【著者】岡本太郎 宗左近

    投票数:3

    「青春ピカソ」に続くピカソに関して主に語った本ということで関心を持ちました。 (2018/10/31)
  • 石の原野
    復刊商品あり

    石の原野

    【著者】トーベ・ヤンソン (翻訳:冨原真弓)

    投票数:3

    ムーミン以外のヤンソン作品をもっと読みたい、知りたい。このシリーズ(コレクション)のなかでこの「石の原野」だけが抜けてしまっては、あまりにも寂しい。装丁も美しく、読んでみたいです。復刊されたら... (2006/06/09)
  • ケルト/装飾的思考
    復刊商品あり

    ケルト/装飾的思考

    【著者】鶴岡真弓

    投票数:3

    アイルランド美術に関する日本語の著作としてこれ以外に何があるだろうか。 (2006/05/26)
  • ペルシーレス 全2巻

    ペルシーレス 全2巻

    【著者】セルバンテス 荻内勝之訳

    投票数:3

    柿

    セルバンテスの他書、どのような作品でしょうか、読みたいものです。 (2010/05/12)
  • プリズメン
    復刊商品あり

    プリズメン

    【著者】テオドール・W・アドルノ 著 / 渡辺祐邦 三原弟平 訳

    投票数:3

    sei

    sei

    ベンヤミンとの関連でアドルノも全部読みたい。 この本は近所の本屋で3000円で売っている。 そりゃないだろう……という感じで眺めている。 是非復刊して欲しい。 (2014/04/19)
  • ゑひもせす

    ゑひもせす

    【著者】杉浦日向子

    投票数:3

    江戸の風俗に関してテレビで説いておられたことを懐かしく思います。漫画を描かれていたことを知ったのは最近。読もうと思っても新刊では手に入らないのが惜しいと思います。 (2013/09/08)
  • 人間太宰治

    人間太宰治

    【著者】山岸外史

    投票数:3

    amazonでプレミア価格で買うぐらいなら。ぜひ復刊して欲しい! 復刊したら必ず買います!! (2009/08/05)
  • 反=日本語論

    反=日本語論

    【著者】蓮實重彦(蓮実重彦)

    投票数:3

    よい本なので流通して欲しい。 蓮實先生の導入として格好なので。 幼少児語学教育の実践的な意味も大きいので(?)。 「正しい」だの「美しい」だの「頭がいい」だの、なんだのかん だの、な「日本語論... (2005/07/15)
  • 公案

    公案

    【著者】秋月龍眠

    投票数:3

    現在所有しているものが破損してしまったため。 (2006/07/20)
  • 少年フライデー
    復刊商品あり

    少年フライデー

    【著者】赤塚不二夫

    投票数:3

    絶版にしておく理由がありません! 1975年頃に読んだように、インターネットではなく、紙の本で読みたいのです。 大人になって、子どもの頃に叶わなかった夢を、少しでも取り戻そうとする... (2015/10/02)
  • クリスマス・ファンタジー

    クリスマス・ファンタジー

    【著者】シーベリ・クイン他11名

    投票数:3

    すき (2005/11/25)
  • 地震とマンション

    地震とマンション

    【著者】西澤 英和、円満字 洋介

    投票数:3

    地震へのそなえが声高にいわれる昨今、実際に地震にあってしまったあとの建物の修復などについて、知っておくべきことは多いと思います。今のうちに、ではないですがとにかく建て替えだけじゃないことを住人... (2005/11/16)
  • 愛の疾走

    愛の疾走

    【著者】三島由紀夫

    投票数:3

    読みたい。 (2005/12/04)
  • 前田愛著作集第6巻

    前田愛著作集第6巻

    【著者】前田愛

    投票数:3

    前田愛研究に欠かせない (2005/03/25)



  • 精霊の子供たち-チンパンジーの社会構造を探る-

    【著者】西田利貞

    投票数:3

    ken

    ken

    チンパンジー好きの私として是非手に入れたい本の一つです。図書館で一度読んだきりですが、最高の一冊です (2005/01/30)
  • 大岡昇平全集

    大岡昇平全集

    【著者】大岡昇平

    投票数:3

    すき (2005/11/27)
  • 足の裏は語る

    足の裏は語る

    【著者】平沢弥一郎

    投票数:3

    貴重な本ですので (2010/11/28)
  • パニッツァ全集 全3巻

    パニッツァ全集 全3巻

    【著者】オスカル・パニッツァ著 種村季弘訳

    投票数:3

    an

    an

    これを読まずに死ねるか! やはり文庫化を望む。 (2005/12/27)
  • ホフマンスタールとその時代

    ホフマンスタールとその時代

    【著者】ヘルマン・ブロッホ著 菊盛英夫訳

    投票数:3

    最近、「ヘルマン・ブロッホの生涯」、「群集の心理」(再刊)などが相次いで出版され、さらに9月10日には作品「夢遊の人々」が筑摩文庫で発刊されることになり、あらためて注目されつつあり、その思想の... (2004/09/02)
  • 喜屋武マリーの青春

    喜屋武マリーの青春

    【著者】利根川裕

    投票数:3

    マリーさんのファンですが、読んだことがないので。 (2008/07/11)



  • 復刊商品あり

    オッチャン

    【著者】赤塚不二夫

    投票数:3

    m

    子供の頃一番面白かったマンガ。 人に貸して行方不明になり、残念に思っていました。 (2005/08/23)
  • 内なる外国

    内なる外国

    【著者】C.ダグラス・ラミス

    投票数:3

    欲しい。 (2008/01/04)
  • 妻への手紙
    復刊商品あり

    妻への手紙

    【著者】森鴎外 /小堀杏奴

    投票数:3

    この世の全ての老若男女に読んで頂きたい。 (2005/12/01)
  • 北欧の神話 -神々と巨人のたたかい
    復刊商品あり

    北欧の神話 -神々と巨人のたたかい

    【著者】山室静

    投票数:3

    良本は、たくさんの人に見てもらいたいからです。 (2007/05/04)
  • 忠臣蔵 赤穂事件・史実の肉声

    忠臣蔵 赤穂事件・史実の肉声

    【著者】野口武彦

    投票数:3

    平成に入ってからのもっともすぐれた赤穂事件研究書の一つ。問題もあるけれど、今なお参考の価値は高い。品切れにしておくのは残念である。 (2004/01/02)
  • 蟻人境
    復刊商品あり

    蟻人境

    【著者】手塚治虫

    投票数:3

    とにかく読みたい!! (2004/02/07)
  • ウォー・ゲーム
    復刊商品あり

    ウォー・ゲーム

    【著者】フィリップ・K・ディック

    投票数:3

    フィル・ディックの作品を全て読みたいのです。復刻されなければ、現在の所、この作品を新刊で読むことは出来ず、また古本だとかなり高価です。とにかく読ませてください! (2003/09/26)
  • 筑摩世界文学大系83

    筑摩世界文学大系83

    【著者】ローザ ドノーソ

    投票数:3

    ふだんイスパノ・アメリカの文学にばかり目が向いてブラジルをつい忘れがちになっているのですが、ローザの 『 大いなる奥地 』 も寡聞にして知りませんでした。バルガス=リョサの 『 若い小説家に宛... (2003/10/27)
  • 星の林に月の舟 怪獣に夢見た男たち

    星の林に月の舟 怪獣に夢見た男たち

    【著者】実相寺昭雄

    投票数:3

    かつてNHKで「ウルトラマンを作った男たち」という(プロジェクトなんたらみたいな)タイトルでドラマが放映され、それをきっかけに本書を知りました。 1960年代の東京の片隅で、若きクリエイターた... (2003/04/27)
  • ヘリオット先生の動物家族

    ヘリオット先生の動物家族

    【著者】ジェームズヘリオット

    投票数:3

    今まで翻訳されて出版された本はみんな揃えました。どのお話も私には物語には思えないほどすんなりと心の中に入り、何度読んでもその世界に引きずり込まれ、笑ったり泣いたりしてしまいます。そんな本がもう... (2002/11/26)
  • ボヴァリー夫人の手紙

    ボヴァリー夫人の手紙

    【著者】ギュスターヴ・フロベール

    投票数:3

    他の書籍のなかで引用されていた文章が どのような前後関係のなかで登場するのか 確認したいため。 (2007/09/18)



  • パーマネントブルー

    【著者】素九鬼子

    投票数:3

    素九鬼子の作品はことごとく絶版になっています。しかし映画化されている今作を初め、「大地の子守歌」「旅の重さ」などその叙情的でありながら力強く、愛を持って人間存在を問いかける作風は、埋もれてしま... (2008/07/08)
  • 田中冬二全集

    田中冬二全集

    【著者】田中冬二

    投票数:3

    決して感傷に溺れない詩のなかの詩。 (2005/01/21)
  • 光る風
    復刊商品あり

    光る風

    【著者】山上たつひこ

    投票数:3

    以前この本は持っていましたが、貸したままになってしまいました。 以降、購入しようと探しましたが見つかりませんでした。 この本にはしっかりしたストーリがあり、小さくまとめた理屈ではなく不条理や愛... (2003/05/01)
  • 屋久島のウパニシャッド

    屋久島のウパニシャッド

    【著者】山尾三省

    投票数:3

    山尾三省さんの本は青春時代に大好きでしたが、 以前引越しの際、全部処分してしまって手元にありません。 いつでも、また買えばよいと思っていましたが、 まさか、あんないい本達が絶版になるとは・・・... (2004/06/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!