復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「早川書房」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 11ページ

ショッピング102件

復刊リクエスト1,247件

  • 午後の死

    午後の死

    【著者】シェリイ・スミス

    投票数:8

    ron

    ron

    瀬戸川猛資編のミステリ絶対名作201で紹介され、どうしても読みたいと思い、探し求めていますがどっこにも無いです。 インターネットで検索すると森瑶子の同名作品しかありません。部数・期間限定でも良... (2002/07/22)



  • 魔女が笑う夜

    【著者】ディクスン・カー

    投票数:8

  • 停滞空間

    停滞空間

    【著者】アイザックアシモフ

    投票数:7

    AIの発展著しい現在、人類とAIの究極の未来を描く『最後の質問』が収録されたこの短編集は、極めて価値が高いものだと思います。 古書市場においても高値がついており、復刊の必要も大きいと感じます。... (2025/05/06)
  • オリクスとクレイク

    オリクスとクレイク

    【著者】マーガレット・アトウッド

    投票数:7

    世界的作家の重要作が絶版。近年評価が更に上がる傾向。復刊すべき。 (2024/10/01)
  • 数覚とは何か? 心が数を創り、操る仕組み
    復刊商品あり

    数覚とは何か? 心が数を創り、操る仕組み

    【著者】スタニスラフ・ドゥアンヌ

    投票数:7

    あまりにも興味深い内容で名著すぎるため。 もっと多くの人に手にとってほしい。 2010年に翻訳が出て、翌2011年にRevised and Updated Editionが出ているので、改... (2024/02/27)
  • シリウス
    復刊商品あり

    シリウス

    【著者】オラフ・ステープルドン 著 / 中村能三 訳

    投票数:7

    世界SF全集6巻に所収されていました。人間と同じレベルの知能を持った牧羊犬の物語。もはや擬人化した犬の話など巷間にいっぱいあふれていますが、そこは哲学者、犬として人間との葛藤や苦悩等が細かに描... (2019/09/05)
  • イティハーサ

    イティハーサ

    【著者】水樹 和佳子

    投票数:7

    電子書籍で読んだのですが、書籍として読みたいです。本作品は今でも通用するようなストーリーだと思います。好き嫌いはあるかもしれないですが、今からでも読者を増やしてファンを増やして欲しいと思います... (2025/03/11)
  • ブラックサッド 凍える少女

    ブラックサッド 凍える少女

    【著者】フアン・ディアス・カナレス/原案 フアーノ・ガルニド/作画 大西愛子/訳

    投票数:7

    絶版になっており、中古でも手に入らない本のため復刊を希望します。現在販売されている1巻、3巻をみたところ大変心惹かれる作品だったためこちらの本も是非読んでみたいと思い復刊を希望するに至りました... (2014/01/17)
  • 被曝国アメリカ−放射線災害の恐るべき実態

    被曝国アメリカ−放射線災害の恐るべき実態

    【著者】ハーヴィ・ワッサーマン、他

    投票数:7

    広島・長崎の原爆投下後の瓦礫処理等による米軍兵士の被曝の問題は、今日の原発事故後の健康被害を考えるにあたって大いに参考になるだろう。とりわけ長崎の西山地区は、黒い雨、黒い煤等の降雨・降灰地域と... (2012/03/31)
  • ララバイ

    ララバイ

    【著者】チャック・パラニューク

    投票数:7

    楓

    間引きの歌。人を殺す言葉は虐殺器官に続いていく(と勝手に思っている)。  36章の「きみの人生を無駄にする最良の方法は、メモを取ることだ。生きることを避けるもっとも簡単な方法は、ただ観察する... (2025/07/10)
  • 平原の町
    復刊商品あり

    平原の町

    【著者】コーマック・マッカーシー

    投票数:7

    tak

    tak

    血と暴力の国、すべての美しい馬、ザ・ロードの コーマックマッカーシー。 ぜひ他の作品も読みたいです。 (2009/01/12)
  • サンダイバー

    サンダイバー

    【著者】デイヴィッド ブリン

    投票数:7

    1作目は大事よね (2011/05/29)



  • 無頼の月

    【著者】アルジス・バドリス

    投票数:7

    名作の誉れ高いのにもかかわらず単行本化されてないのは理不尽だ。 (2012/07/30)



  • 英雄の誇り

    【著者】ピーター・ディキンスン

    投票数:7

    児童書のファンにも読んでもらいたい。 変な作家を応援しています。 (2012/04/05)
  • 堕ちる天使

    堕ちる天使

    【著者】ウィリアム ヒョーツバーグ

    投票数:7

    映画化もされたし、それなりに有名なのに、どうして絶版なのでしょう? いまだに何度も映画は見直すほど気に入ってます。 が、やっぱり原作も読んでみたいのです。 (2012/08/31)
  • 旅路-ピランデルロ短篇集

    旅路-ピランデルロ短篇集

    【著者】ルイジ・ピランデルロ著 内山寛訳

    投票数:7

    かなり昔の話です。もう本屋の棚から本書が消えていたころ、偶然に入った都下のある駅の本屋で、本書を見つけました。ホコリをかぶって端もすこしボロになっていたもののその場ですぐ買ったのは幸いでした。... (2007/06/14)
  • 神住む森の勇者・上下巻

    神住む森の勇者・上下巻

    【著者】J・グレゴリイ・キイズ

    投票数:7

    前作である「水の都の王女」と同じく、近所の図書館で借りて読み、またと無く気に入った「ファンタジー小説」です。いざ「読みたい!」と思った時に、なかなか返却がされないらしく(きっと、似たようなファ... (2006/09/11)
  • 水の都の王女・上下巻

    水の都の王女・上下巻

    【著者】J・グレゴリイ・キイズ

    投票数:7

    <世界観>がちょっとした<RPG>ゲーム並みに、しっかりとした設定(<大河>の支流から河口までが舞台)で、ファンタジー小説でTRPG系の「剣と魔法」が好きな方なら、1度読んだだけでかなり印象に... (2006/09/08)
  • 心地よく秘密めいた場所

    心地よく秘密めいた場所

    【著者】エラリイ・クイーン

    投票数:7

    復刊希望 (2008/02/18)
  • 私たちは孤独ではない

    私たちは孤独ではない

    【著者】ジェームズ・ヒルトン

    投票数:7

    以前、読んだことがありますが、本がどこかへ行きました。もう一度読みたい本です。読まねばならぬ本もたくさんありますが、年をとるといい本を何度も読むほうが楽しいですね。ジジイになったということです... (2009/03/20)
  • 墓場貸します

    墓場貸します

    【著者】カーター・ディクスン

    投票数:7

    H・M卿ものはトリックを抜きにしても面白いですね。 読みたいのですが古本は高くて…ぜひ復刊を希望します。 (2007/05/25)
  • 隅の老人
    復刊商品あり

    隅の老人

    【著者】バロネス・オルツィ

    投票数:7

    潮

    是非読んでみたい。 (2016/10/19)
  • 霧の殺人鬼

    霧の殺人鬼

    【著者】M・J・トロー

    投票数:7

    復刊希望 (2008/02/21)
  • 地下組織ナーダ

    地下組織ナーダ

    【著者】ジャン・パトリック・マンシェット

    投票数:7

    とりあえず読んでみたい (2011/11/15)
  • 殺戮のチェスゲーム

    殺戮のチェスゲーム

    【著者】ダン・シモンズ

    投票数:7

    武

    評判になっていて、読みたいのに品切れになっている (2006/08/17)
  • 邪魔をしないで

    邪魔をしないで

    【著者】ミュリエル・スパーク

    投票数:7

    読みたいから。 (2011/06/22)
  • アガサ・クリスティー100年記念ブック

    アガサ・クリスティー100年記念ブック

    【著者】アガサ・クリスティー

    投票数:7

    薫

    アガサクリスティー にハマってから、イギリスのオリエント急行や実際のモデルになった写真集などを読みあさっています。小説だけではなく、彼女のインスピレーションが凝縮された一冊が欲しいのです。是非... (2019/07/01)
  • 金蠅

    金蠅

    【著者】エドマンド・クリスピン

    投票数:7

    読んでみたいですが、古本は高いので。 (2017/10/06)
  • 見えないグリーン

    見えないグリーン

    【著者】ジョン・スラデック著 真野明裕訳

    投票数:7

    『有栖川有栖の密室大図鑑』の紹介文を読んで、『見えないグリーン』への興味が湧きました。しかしどこの本屋に行っても新刊本として店舗に置いていません。取り寄せも無理だと店員さんから言われました。古... (2007/07/02)
  • 人間がいっぱい

    人間がいっぱい

    【著者】ハリー・ハリソン

    投票数:7

    映画『ソイレント・グリーン』はSF映画史上に残る傑作です。 その、原作である『人間がいっぱい』が絶版状態で古本市場では高値がつけられていて、なかなか手が出ない状況になっています。 何と... (2021/11/03)
  • パリは燃えているか? 上・下
    復刊商品あり

    パリは燃えているか? 上・下

    【著者】ドミニク・ラピエール

    投票数:7

    楠

    かつて持っていたのですが、どこかに失せてしまった。 (2016/01/23)
  • 縮みゆく人間
    復刊商品あり

    縮みゆく人間

    【著者】リチャード・マシスン

    投票数:7

    「アイ・アム・レジェンド」の原作を読んで感動し、マシスンのファンになった。 扶桑社から刊行されている「奇術師の密室」「深夜の逃亡者」を読んだ。 リチャード・マシスンの作品は書かれたのが相当... (2008/08/05)
  • 宇宙兵物語 外惑星野郎ども

    宇宙兵物語 外惑星野郎ども

    【著者】今日泊亜蘭

    投票数:7

    読んでみたい (2014/12/17)



  • 惑星シリーズ~未復刻分

    【著者】石原藤夫

    投票数:7

    零

    このシリーズは面白いんだ。 泣けるし、笑えるし、感動できるし。 是非、復刊してほしいのです。 (2006/05/06)
  • グリフォンズ・ガーデン

    グリフォンズ・ガーデン

    【著者】早瀬耕

    投票数:7

    「情報の歴史」という本の編者の講演会での問いかけ、「物語っていうのは、本の表紙を開く前には、どこにあるんだろう」がきっかけでこの話ができたと、あとがきで紹介されています。 確かに、そのような物... (2004/10/23)
  • パンドラ効果

    パンドラ効果

    【著者】ジャック・ウィリアムスン

    投票数:7

    「開けてビックリ!たまて箱」じゃぁないけれど、開けて しまって、ありとあらゆるモノが出ていつてしまって、 最期に、そのパンドラの箱の底には「希望」が残ったと 皮肉まじりに言われていますが、果た... (2003/10/23)
  • わが王国は霊柩車

    わが王国は霊柩車

    【著者】クレイグ・ライス

    投票数:7

    持っています。マローンもののなかでも非常に良くできた作品です。ライスの可笑しみのなかに流れる物悲しさは一流だと思います。「マローン御難」が新訳で文庫版登場するなど、再評価著しいので、つづいて文... (2003/10/06)
  • 戦闘妖精・雪風
    復刊商品あり

    戦闘妖精・雪風

    【著者】神林長平

    投票数:7

    1999年に続編『グッドラック 戦闘妖精・雪風』が出版され、2002年には改訂版『戦闘妖精雪風<改>』も出ています。アニメーションで映像化され、コミックスにもなった雪風の20年前のオリジナルで... (2003/10/03)



  • 拠点

    【著者】A・E・ヴァン・ヴォクト

    投票数:7

    SFの巨匠ヴァン・ヴォークトの二大傑作短編である「終点:大宇宙!」と「時間と空間のかなた」の中から、それぞれ、おいしい作品を数編ずつ取ってきて編まれた、短編作品集。 これほどの傑作、復刊の日は... (2004/04/02)
  • 銀河よ永遠なれ

    銀河よ永遠なれ

    【著者】ポール・アンダースン

    投票数:7

    わかりやすくて面白いSFが好き! 哲学SFは大嫌い! (2004/02/08)
  • 異時間の色彩

    異時間の色彩

    【著者】マイクル・シェイ

    投票数:7

    この文庫は、10数年前に一人東京に研修でいっていた時に、 休日に何気に読んでものだが、SFの怪獣・宇宙船が出るものと違い、 心底 おびえた記憶に残る作品だったことをだけを覚えている。 再度読ん... (2006/04/11)
  • 図書室のドラゴン

    図書室のドラゴン

    【著者】マイクル カンデル

    投票数:7

    友人に紹介されて。思春期の少年らしい展開がいいらしいので。 (2009/02/22)
  • インキュバス

    インキュバス

    【著者】レイ・ラッセル

    投票数:7

    古書店を通じても入手が困難な状態なようで、なかなか的確な価格の現物にお会いする事が出来ません。どうか復刊お願いします。 (2004/05/21)
  • 蝿

    【著者】ジョルジュ・ランジュラン

    投票数:7

    「蝿男の恐怖」はとても好きな映画なので(泣ける)、 原作だと聞いたらもう読みたくて仕方がありません。 是非復刊をお願いします。 (2004/12/13)
  • 辺境の人々

    辺境の人々

    【著者】オースン・スコット・カード

    投票数:7

    投票者コメント欄を拝見し、読みたくなったので。 (2003/07/16)
  • 大いなる一歩

    大いなる一歩

    【著者】ニール・アームストロング、マイケル・コリンズ、エドウィン・E・オルドリン

    投票数:7

    コロンビアの事故を聞いてから、久しぶりにいろいろな宇宙関係のサイトを読んでいくうちに無性に読みたくなりました。 ところが注文しようと調べてみると絶版とのこと。 せっかくですからこの際ついでに... (2003/02/02)
  • 渇きの女王 ヴァンパイア奇譚

    渇きの女王 ヴァンパイア奇譚

    【著者】トム・ホランド

    投票数:7

    前作のバイロンがとても素敵だったので、また彼が登場するかもしれないこの本を是非読みたいと思いました。今回はブラム・ストーカーも登場するということなので、とても楽しみにしていたのですが、本屋で廃... (2004/09/29)



  • きみの血を

    【著者】シオドア・スタージョン

    投票数:7

    スタージョンの作品の中で一番好きな作品です。他の作品に比べて投票が少なかったので心配していましたが、復刊されると聞いて大はしゃぎです。とても嬉しいです。 (2002/10/20)
  • 宇宙船<仰天>号の冒険

    宇宙船<仰天>号の冒険

    【著者】梶尾真治

    投票数:7

    初期の幅広い佳作が収録された名短編集。 読むだけは図書館を利用して読んだのですが 是非とも手元に置いておきたい1冊です。 人に薦めるときに入手困難では薦めにくいし・・・ 復刊されれば3冊は買い... (2002/07/02)



  • 生きている痕跡

    【著者】ハーバート・ブリーン

    投票数:7

    「ワイルダー一家の失踪」は世評なんだかんだ言われていますが、私は大変面白く読みました。本作品は読んだことはありませんが、そのブリーンの作品でもあるし、瀬戸川氏のガイドブックの紹介がこれまたそそ... (2004/06/20)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!