復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「文藝春秋」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 11ページ

ショッピング6件

復刊リクエスト602件

  • 弱気の虫

    弱気の虫

    【著者】松本 清張

    投票数:1

    松本清張生誕100年! 絶版本の復活を望みます。 (2009/11/28)
  • もうひとつの満州

    もうひとつの満州

    【著者】沢地久枝

    投票数:1

    戦中・戦後史の日本の敗戦過程の記録は、現在の私たちが生きていくときの貴重な遺産です。一冊でも埋もれていい書物はありません。満州の記録も多面的に学びたい。 (2009/10/20)
  • アンネの日記 研究版

    アンネの日記 研究版

    【著者】オランダ国立戦時資料研究所

    投票数:1

    apj

    apj

    一番情報量が多そうなので読みたいと思ったが定価の倍以上の値段でしか中古が手に入らなくて高すぎて買えない。 (2014/02/21)
  • 暗示の壁

    暗示の壁

    【著者】ふゆきたかし

    投票数:1

    1990年第8回サントリーミステリー大賞佳作賞受賞作品。当時の文春の編集次長さんから大変評価された作品です。ハードボイルド調のミステリーですが、私立探偵の獅子井昌平がほんとにかっこいいです! ... (2009/09/13)
  • 蒼穹のかなたへ

    蒼穹のかなたへ

    【著者】ロバート・ゴダード

    投票数:1

    ロバート・ゴダードは初期の作品の方が評価が高いです。初期作品の復刊を希望します。 (2009/09/09)
  • 闇に浮かぶ絵 上・下

    闇に浮かぶ絵 上・下

    【著者】ロバート・ゴダード

    投票数:1

    ゴダード作品の中でも評価が高めの初期の作品を入手したいため。 (2009/09/09)
  • 哲学者になった犬

    哲学者になった犬

    【著者】スタンレー・コレン

    投票数:1

    コレン先生の犬についての著作はとても面白くて興味深く、「犬ってスゴイ!」と唸ること請け合いです。 日本で出版された中で現在この本だけが入手出来ません。 ぜひぜひ、この本を読みたいのです。 (2009/08/31)
  • ブルーワールド

    ブルーワールド

    【著者】ロバート・R・マキャモン

    投票数:1

    o6o

    o6o

    長編に負けず劣らず素晴らしい作品です。外れなし。 こんな名作が読まれずに埋もているなんて勿体ない。 マキャモン読まずしてホラーを語れないように ブルーワールドを読まずしてマキャモンを語れ... (2009/07/16)
  • 亭主の家出

    亭主の家出

    【著者】吉村昭

    投票数:1

    吉村昭氏の初期の作品だが今読んでもちっとも古くない!かえって家族のつながりが危くなっている現代だからこそ共感を呼ぶと思われる一作です。働き疲れたおとうさんたちをユートピアの世界に連れて行ってく... (2009/06/28)
  • 諫早菖蒲日記
    復刊商品あり

    諫早菖蒲日記

    【著者】野呂邦暢

    投票数:1

    野呂邦暢の小説が好きなので。 (2012/05/12)
  • あめゆきさんの歌

    あめゆきさんの歌

    【著者】山崎 朋子

    投票数:1

    桂

    一冊買って、数年前に絶版を知った後、本屋を探しまわって更に一冊買い求めました。 世の中に残って、多くの人に読み継がれて欲しい本です。 (2009/04/06)
  • 捕手はまだか

    捕手はまだか

    【著者】赤瀬川隼

    投票数:1

    q

    q

    まえに一度読んでまた読みたくなったとき、どこかへ行ってしまっていました。 古本屋を探しても見つかりません。 ……ほしい。 (2009/03/25)
  • 中央公論と私

    中央公論と私

    【著者】粕谷一希

    投票数:1

    戦後の言論史の重要文献の一冊だから。 (2008/09/17)
  • 食いしん坊

    食いしん坊

    【著者】小島政二郎

    投票数:1

    できれば抄録でなく、完全版を文庫で出版して欲しい。 (2008/06/13)



  • 遺族

    【著者】高木俊朗

    投票数:1

    是非 戦争の歴史の真実を語る本として復刊されたい (2008/04/25)
  • フーシギくん/おばけのムーラちゃん
    復刊商品あり

    フーシギくん/おばけのムーラちゃん

    【著者】水木しげる

    投票数:1

    興味津津 (2008/11/03)
  • 裸婦の中の裸婦(文春文庫版)

    裸婦の中の裸婦(文春文庫版)

    【著者】澁澤龍彦

    投票数:1

    この本はカラーで見なければ魅力が半減してしまいます。ぜひ復刊を。 (2008/01/30)
  • ミザリー
    復刊商品あり

    ミザリー

    【著者】スティーヴン・キング

    投票数:1

    読者と作者の関係を戯画的に描いた問題作にして恐怖小説の傑作です。 (2008/01/19)
  • 名探偵もどき

    名探偵もどき

    【著者】都筑道夫

    投票数:1

    もう一度読んでみたいため。 (2007/11/02)
  • 風車祭

    風車祭

    【著者】池上永一

    投票数:1

    文庫版は出ていますが、単行本で読みたいので。 (2007/07/12)
  • 陽気なクラウン・オフィス・ロウ

    陽気なクラウン・オフィス・ロウ

    【著者】庄野潤三

    投票数:1

    庄野作品を語る際には無視できない作品だと思います。ぜひ復刊をお願いいたします。 (2007/06/27)
  • 原島弁護士の愛と悲しみ

    原島弁護士の愛と悲しみ

    【著者】小杉健治

    投票数:1

    もう一度読んでみたいため。 (2007/06/25)
  • 試みのユダヤ・コムプレックス

    試みのユダヤ・コムプレックス

    【著者】青野聰

    投票数:1

  • エコノミスト三国志 戦後経済を創った男たち

    エコノミスト三国志 戦後経済を創った男たち

    【著者】水木楊

    投票数:1

    一度読んでみたいので。 (2007/05/12)
  • 裏切りの第二楽章

    裏切りの第二楽章

    【著者】由良三郎

    投票数:1

    再読してみたいので。 (2007/05/06)
  • 殺人協奏曲ホ短調

    殺人協奏曲ホ短調

    【著者】由良三郎

    投票数:1

    再読してみたいので。 (2007/05/06)
  • 運命交響曲殺人事件

    運命交響曲殺人事件

    【著者】由良三郎

    投票数:1

    再読してみたいので。 (2007/05/06)
  • 裏返し忠臣蔵 柴錬立川文庫(三)

    裏返し忠臣蔵 柴錬立川文庫(三)

    【著者】柴田錬三郎

    投票数:1

    文春文庫・柴錬立川文庫シリーズのうち、この一冊だけが書店で売り切れだったのです。どこの書店に行っても見つからず、ネット検索で、絶版と知りました。四年間待ったのですが、復刊されない為、全五冊の復... (2007/04/22)
  • 忘れられた名文たち・其ノ2

    忘れられた名文たち・其ノ2

    【著者】鴨下信一

    投票数:1

    多くの文章を書く人間にとっても実にためになる本。ぜひたくさんの人に読んで欲しい。 (2007/01/03)
  • 忘れられた名文たち

    忘れられた名文たち

    【著者】鴨下信一

    投票数:1

    一般の文章読本を読むよりもタメになります。お薦め。 (2007/01/03)
  • スリはする どこでする-続・外国遠足日記帖

    スリはする どこでする-続・外国遠足日記帖

    【著者】岸田今日子

    投票数:1

    岸田今日子追悼。愉しいトラベル・エッセイです。三一書房から出ていた、吉行和子さんとのインド旅行記も復刊して欲しい。 (2006/12/21)
  • わが山本周五郎

    わが山本周五郎

    【著者】土岐雄三

    投票数:1

    「山本周五郎からの手紙」だけでなく、こちらもぜひ復刊して欲しい。 (2006/12/13)



  • 大御所の献上品

    【著者】篠田 達明

    投票数:1

    沢山この人の作品を持っていてまだ持っていない作品があったから (2007/03/28)
  • 銀座界隈ドキドキの日々

    銀座界隈ドキドキの日々

    【著者】和田誠

    投票数:1

    jui

    jui

    銀座に職場のあった海外在住の同級生(日本語教師)に送ってあげたい。 たいへんきれいで正確な日本語で書かれているので、日本語を学ぶ人の教材にもなりそう。 (2008/07/04)
  • リブ号の航海

    リブ号の航海

    【著者】小林則子

    投票数:1

    素晴らしい航海記録です。小林さんは、この航海時に、チチェスター卿の「ロマンチック・チャレンジ」を訳出するにあたっての原書の下読みをなさっていたそうです。 (2006/07/10)
  • 「豆朝日新聞」始末

    「豆朝日新聞」始末

    【著者】山本夏彦

    投票数:1

    興味あり。 (2006/05/11)



  • 小泉信三全集 全28巻

    【著者】小泉信三

    投票数:1

    小泉博士の遺産は後世に受け継がれるべきものです。 (2005/12/04)
  • ジョン・フォード伝-親父と呼ばれた映画監督

    ジョン・フォード伝-親父と呼ばれた映画監督

    【著者】ダン・フォード著 高橋千尋訳

    投票数:1

    ファンです。 (2005/11/21)
  • 湖底の家

    湖底の家

    【著者】スチュアート・ウッズ

    投票数:1

    ぜひ読みたい (2005/08/21)
  • おしっこと神様

    おしっこと神様

    【著者】ねじめ正一

    投票数:1

    書評でいい評価が付いており、ねじめさんのこの児童書を読んでみたかったからです。 (2005/05/24)
  • 「レ・ミゼラブル」百六景
    復刊商品あり

    「レ・ミゼラブル」百六景

    【著者】鹿島茂

    投票数:1

    昔、小学生の読者向けに改訂されたあぁ無情(レ・ミゼラブル)を読んだ時は、あまりにも簡略化されてる感じで面白くはなかったけど、アニメが面白かったので、そのうち原作も読んでみたいです。原作を読むと... (2008/08/27)
  • 青玉獅子香炉

    青玉獅子香炉

    【著者】陳舜臣

    投票数:1

    親が持っていた分を売ってしまったため、直接読んだことはありません。内容を聞くととても面白そうだったので、古本屋を回ってみましたが見つかりませんでした。かなり読んでみたいです。 (2005/03/11)
  • サンセット・ビーチ・ホテル

    サンセット・ビーチ・ホテル

    【著者】新井満

    投票数:1

    新井氏のファンは、必読です。 (2005/01/18)
  • 賢者の食欲

    賢者の食欲

    【著者】里見真三

    投票数:1

    ある図書館で見つけて読んだので。 (2004/12/17)
  • 尋ね人の時間

    尋ね人の時間

    【著者】新井満

    投票数:1

    芥川賞受賞作品が絶版なんて、絶対に間違っている。 (2004/12/04)
  • マッカーサーの見た焼跡

    マッカーサーの見た焼跡

    【著者】ジェターノ・フェーレイス

    投票数:1

    終戦直後の東京を鮮明なカラー写真で見られる。 (2004/11/29)
  • 青い湖水に黄色い筏

    青い湖水に黄色い筏

    【著者】マイケル ドリス

    投票数:1

    単に「マイノリティのお話し」では終わらせない力強い魅力がレイヨーナにはあった!(母も祖母も相当なもの) 知人に貸したら戻ってこなかったけど、もう一度読み返したい。 カモシカ(?)の絵柄の毛布、... (2004/11/17)
  • 山本七平ライブラリ(13) 日本人とユダヤ人
    復刊商品あり

    山本七平ライブラリ(13) 日本人とユダヤ人

    【著者】山本七平

    投票数:1

    絶版入手不可。 「日本人とユダヤ人」だけなら手に入るが、これに収録されている「日本人と中国人」「日本人とアメリカ人」が読みたい。 (2004/11/05)
  • 朝鮮戦争II

    朝鮮戦争II

    【著者】児島襄

    投票数:1

    読もうよもうと思っているうちに読みそこなってしまった。 (2021/08/07)
  • 証言 私の昭和史 全6巻

    証言 私の昭和史 全6巻

    【著者】テレビ東京,三国一朗

    投票数:1

    今もイラクなど,世界のあちらこちらで戦争が行われています。そんな折,昭和に起こった戦争のこと,特に,その時代に生きた人々の思いについて知りたいと思いました。戦争の是非よりも,人々の思いを素直に... (2004/09/29)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!