「推理(ミステリ)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 11ページ
ショッピング239件
復刊リクエスト1,637件
-
復刊商品あり
びっくり箱殺人事件
投票数:7票
未読なので読んでみたい (2013/03/28) -
地下組織ナーダ
投票数:7票
ハードボイルド小説の名作の誉れ高い本作をぜひ読みたい。 (2010/02/21) -
検屍裁判
投票数:7票
よみたいです (2006/10/08) -
黒の迷宮
投票数:7票
松本洋子さんが、大好きで、漫画やアニメに理解の無い、親に捨てられてしまったので、もう一度、手に入れたい!この作品のヒロインが、一番大好き! (2020/10/16) -
リオノーラの肖像
投票数:7票
「稀代のストーリーテラー」と言われたロバート・ゴダードの記念すべき邦訳第1作目です。様々なミステリー・ランキングで上位を獲得している「千尋(ちいろ)の闇」に比べると評価の低い作品ですが、しかし... (2005/04/06) -
チューダー女王の事件
投票数:7票
著者の作品に興味があるから。 (2017/01/13) -
詐欺師ミステリー傑作選
投票数:7票
持っています。皆さんにも読んで頂きたいので (2005/03/16) -
復刊商品あり
奇商クラブ
投票数:7票
”会員は既存のいかなる商売の応用、変形でない完全に新しい商売を発明し生活を支えなければならない”「奇」妙な「商」売(人)たちのクラブ。 フーダニット(犯人は?)でも、ハウダニット(どうや... (2011/02/06) -
アガサ・クリスティー100年記念ブック
投票数:7票
アガサクリスティー にハマってから、イギリスのオリエント急行や実際のモデルになった写真集などを読みあさっています。小説だけではなく、彼女のインスピレーションが凝縮された一冊が欲しいのです。是非... (2019/07/01) -
技師は数字を愛しすぎた
投票数:7票
二階堂黎人氏の編んだアンソロジー「密室殺人大百科」の中の、「必読・密室殺人」の項にこの作品のタイトルがありました。ぜひ読んでみたい!ボワロー&ナルスジャックは「悪魔のような女」しか読んだことな... (2005/06/11) -
殺人者登場
投票数:7票
現在入手可能なマーシュの『ヴィンテージ・マーダー』には、この作品のネタバレがあるみたいなので、先にこちらを読みたいです。 (2008/01/18) -
金蠅
投票数:7票
クリスピンの他の邦訳ものは全部読んだのに、この作品だけは読むことができません。フェン教授初登場。 (2005/02/13) -
見えないグリーン
投票数:7票
『有栖川有栖の密室大図鑑』の紹介文を読んで、『見えないグリーン』への興味が湧きました。しかしどこの本屋に行っても新刊本として店舗に置いていません。取り寄せも無理だと店員さんから言われました。古... (2007/07/02) -
刑事コロンボの秘密
投票数:7票
興味があります。 (2007/01/23) -
湾岸鉄道殺人事件
投票数:7票
この作品はポテト&スーパーも脇役として登場していますが、主役は克郎・智佐子夫妻です。>皆様 克郎が他の探偵役にあまり頼らないという点が異色で、割と面白い作品ですが、辻ミステリのシリーズも... (2009/10/12) -
霧の壁
投票数:7票
内容説明を読んで、全部読みたくなってしまいました。ああ… (2005/02/26) -
最後はキスでつかまえて
投票数:7票
このシリーズは、長く長く続く、本当に面白いシリーズなのでぜひたくさんの方に読んで欲しいです。長らく続いているだけに、出版後数年以上たった本は、入手が大変困難なんですよね…。 主人公の由香ちゃん... (2005/08/02) -
キリオン・スレイの生活と推理
投票数:7票
絶版になっていて、図書館で借りて読んで見ると、とても面白い話でした。推理小説では、トリックが大切みたいですが、この本は、トリックよりも論理を大切にしている様で、今までこんな推理小説を読んだ事が... (2004/02/11) -
結婚紹介殺人事件
投票数:7票
これからは新津先生のような才色兼備の作家の時代です。 (2004/02/16) -
わが王国は霊柩車
投票数:7票
持っています。マローンもののなかでも非常に良くできた作品です。ライスの可笑しみのなかに流れる物悲しさは一流だと思います。「マローン御難」が新訳で文庫版登場するなど、再評価著しいので、つづいて文... (2003/10/06) -
椎名くんのリーズニング・ファイル 全2巻
投票数:7票
「すごいトリックがある」とゆうより「某有名推理漫画にトリックをパクられた」と言う噂をネット上で聞いた事がありますが、なかなかのトリックだと思います(作者が自分で考えたらしい)。 ネタぎれで終わ... (2003/09/07) -
復刊商品あり
ある詩人への挽歌
投票数:7票
マイクル・イネスの最高傑作。雪にうもれるスコットランドの重苦しい風景のなかで、近親者の数十年の時の流れを経た争闘を重厚かつ格調高い文体で展開させ、読後に一抹の寂寥感を残す。スコットランド方言が... (2010/04/24) -
ベラミ裁判
投票数:7票
世界で最初の法廷サスペンスで読んでみたい (2003/05/05) -
リーヴェンワース事件
投票数:7票
物語色の濃いサスペンスが読みたいので。 (2007/06/03) -
『探偵神宮寺三郎 夢の終わりに』全記録
投票数:7票
神宮寺三郎シリーズの中でも特に好きな「夢の終わりに」 内容はどんな物か把握してないのですがゲームで語られなかった事が書いてあるのならば読んでみたいです。 (2020/08/30) -
復刊商品あり
死美人
投票数:7票
旺文社文庫版「幽霊塔」のカバーに近刊予告で出ていました。 「幽霊塔」を読むのがあまりにも遅すぎたため、買いたいと思った時にはもう入手できませんでした。「幽霊塔」を読むのがもう少し早ければ、と悔... (2003/03/08) -
シャーヤッコ・ホームズ
投票数:7票
講談社、朝日ソノラマから単行本が出ていたが、すでに絶版、貴 重本となっている。 また、かつての単行本は途中までしか収録しておらず、単行本化 されていないエピソードが複数ある。 全エピソードを収... (2003/01/16) -
ディオゲネスは午前三時に笑う
投票数:7票
学生時代、読んだはず。。。先日「アルキメデスは手を汚さない」を読んだら、すっかり忘れていて、初めて手にしたように楽しめた。 それならば・・・と実家の納戸を探してみたけど、見つからず。 気に... (2008/04/05) -
復刊商品あり
キャッツアイころがった
投票数:7票
大賞受賞作を簡単に絶版にしてしまってよいのでしょうか? 新作を読んで旧い作品を追いかける読者は多いはず。 特にデビュー作や受賞作は出版し続けて欲しいものです。 ブックオフでさえ手に入らなくて探... (2002/06/02) -
生きている痕跡
投票数:7票
「ワイルダー一家の失踪」は世評なんだかんだ言われていますが、私は大変面白く読みました。本作品は読んだことはありませんが、そのブリーンの作品でもあるし、瀬戸川氏のガイドブックの紹介がこれまたそそ... (2004/06/20) -
誰が為に爆弾は鳴る
投票数:7票
トニー・ケンリックの作品はどれも面白いです。これは読みそこねちゃったので、ぜひ復刊させてください。 (2005/12/27) -
雨月荘殺人事件
投票数:7票
裁判調書とそれに添ったテキストの併読により事件の概要が段々と分かっていくところは確かにミステリー。 そしてそれらはムードのある現場写真やら証拠物写真により、普通の小説にはない臨場感を紡ぎだし... (2002/08/06) -
タイタス・クロウ・サーガ 全6巻+短編集
投票数:6票
タイタス・クロウ・サーガは順番通りに最初3冊は読了したが、それ以降の『幻夢の時計』を入手できず。古本屋でその本の次巻『風神の邪教』を偶然購入できたけれど、シリーズ通りに読み進められない状況です... (2025/08/03) -
キマイラの新しい城
投票数:6票
殊能さんの作品は、ハサミ男以外は、ほとんど手に入らないので。 (2023/08/18) -
死んだギャレ氏
投票数:6票
常に一定の愛読者がいるメグレ警視シリーズで、手に入りにくい本の一つですし、できれば新訳を検討してもらいたいものです。 (2025/09/27) -
復刊商品あり
なめくじに聞いてみろ
投票数:6票
再読したいから。 (2016/01/09) -
まるで天使のような
投票数:6票
マーガレット・ミラーはもっと評価されていい作家では。近々本邦初訳作品が刊行されるようですが、過去の邦訳作品も傑作ぞろいです。ぜひ全作の復刊を。 (2014/08/22) -
復刊商品あり
だれもがポオを愛していた
投票数:6票
おもしろいミステリとして紹介されている記事を読み、是非読んでみたいので復刻お願いいたします。おもしろい本が埋もれてしまうのはもったいないですもんね。 (2014/04/24) -
復刊商品あり
ジュニア探偵小説 全26巻
投票数:6票
あまりにも豪華な執筆陣。 大人になってしまったかつての子供たちを慰めるためだけにでも復刊してもらえないでしょうか。 古書では高額すぎて手が出ません。 もし復刊してもらえたら、ちょっとお値... (2015/11/30) -
ファーザーランド
投票数:6票
フィリップ・K・ディックの「高い城の男」と並んで有名な歴史改変小説。まさか絶版になっているとは知りませんでした。 (2012/09/23) -
有栖川有栖の本格ミステリ・ライブラリー
投票数:6票
古本屋で三万円とかになっているのでそれはちょっと手が出ません。有栖川有栖の鉄道ミステリ・ライブラリーと合わせて復刊してほしいです。 (2023/06/02) -
骨と歌う女
投票数:6票
海外ドラマ「BONES」の原作にあたる本 以前、読んだ事がありますが是非もう一度 読みたいです! (2008/05/21) -
メグレ罠を張る
投票数:6票
ぜひ読みたい (2008/05/24) -
復刊商品あり
サウサンプトンの殺人
投票数:6票
復刊希望 (2008/02/15) -
失われた島
投票数:6票
新刊で読みたい! 古書価格が8000円もするなんて、ひどい! (2011/06/17) -
悪魔の報酬
投票数:6票
エラリー・クイーンの初期「国名シリーズ」「ドルリー・レーン」シリーズと「途中の家(中途の家」や「災厄の町」から始まる「ライツヴィル」シリーズの中間にあたる作品群です。「国名シリーズ」のファンは... (2007/10/13) -
復刊商品あり
二つの密室
投票数:6票
クロフツに最近、はまっているため。 (2008/11/01) -
被害者を捜せ
投票数:6票
復刊希望 (2008/02/16) -
キッド・ピストルズの冒涜
投票数:6票
講談社文庫でも活躍しているキッド・ピストルズの第一短編集が手に入らないのは残念です。日本推理作家協会賞・受賞作「日本殺人事件」などが復刊されていますので、この作品集もぜひ!!(初期のころの方が... (2007/07/10) -
復刊商品あり
こわされた少年
投票数:6票
倒産した社会思想社の教養文庫からでたディヴァイン4作品のうち これだけが入手できていない (2007/09/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!