出版社「学習研究社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング23件
復刊リクエスト694件
-
復刊商品あり
アニメディア特別編集『未来少年コナン愛蔵版』
投票数:413票
NHKの再放送を見てまたはまってしまいました。 ハイハーバー編を見て農学者になってしまいましたが、リンゴが熟す時期は秋なのになんで初夏収穫のムギが収穫できるの?と突っ込みながら見ています。 (2020/12/23) -
お嬢さまシリーズ全10巻(お嬢さまとお呼び!・お嬢さまの逆襲・お嬢さま帝国・お嬢さまのお気に入り・お嬢さまボロもうけ・お嬢さま軽井沢の戦い・お嬢さまと青バラの君・お嬢さま学園天国・お嬢さまと無礼者・お嬢さま大戦)
投票数:380票
復刊おめでとうございます。 でも随分値段が張るので驚きました!! すでに3年ほど前に中古を安く入手して 読んでしまいました。 どうしても復刊が待ちきれませんでした。 購入は定職に就け... (2007/12/04) -
復刊商品あり
そばかす先生のふしぎな学校
投票数:270票
この本が廃刊になっていたとは知りませんでした。 子どもの頃読んで、とても印象深く心に残っていた本の一冊です。 いいことをすると先生がそばかすをくれる、とか、不思議なことがいっぱいで、ワクワ... (2017/02/01) -
復刊商品あり
新機動戦記ガンダムW EPISODE ZERO
投票数:258票
一度復刊されたようですがその復刊後の本でさえ2011年現在入手困難になっています。 現在ガンダムWはTVのDVDBOXが出たり新作小説、EWのマンガ、ガンプラの展開と非常に盛り上がって来てお... (2011/02/25) -
カレ、ツマブキサトシ 妻夫木聡photobook
投票数:253票
まわりにブッキーファン急増です。みんな欲しがっているので、 お願いします!!職場の子はネットオークションで購入しようと したくらいはまっています。以前からファンだったのに、写真集 が出ていたこ... (2003/06/02) -
ガラス山の魔女たち
投票数:236票
子供の頃に読んだ本です。たくさん読んだ本の中で40年以上経った今でもとても印象に残るワクワク感が忘れられず、大人になった今また読んでみたいと思い復刊を望みます。万聖節という言葉もこの本でおぼえ... (2023/10/19) -
めい探偵 荒馬宗介(あらまそうかい)
投票数:220票
リアルタイムで読んでいましたが、学年誌のため全てを読めたわけではありません。 山口太一先生の仕事の中でも多くの人の目に触れた作品だと思います。ぜひともまとめて読みたいものです。 読んだ世代... (2017/08/04) -
復刊商品あり
バラ図譜 I / II
投票数:209票
10年位前、ルドゥーテの肉筆画をみました。そしてこの本を見つけて、買いたかったのだけれど、結局、手に入れず終い。以来ずっと心に残っています。復刊されたら多くの人がその精密な美しさに感じ入ると思... (2022/01/22) -
エクスパーZENON(ゼノン)
投票数:201票
当時はアニメ雑誌のおまけ漫画以上の認識が無く 誰が書いているのかなんて気にも留めませんでしたが 確か絵の人は違う方だったけれども 今思い返せばコマの大胆さは間違いなく長谷川さんのそれで ... (2007/07/09) -
復刊商品あり
おっとあぶない
投票数:184票
小さい頃、親戚の家にあり読ませてもらったのを思い出しました。独特な、でも、子供ながらにインパクトのあるイラストと、「これをしたら、こうなってしまうんだ。怖いなぁ。」と心に残る作品でした。現在、... (2022/09/05) -
復刊商品あり
コーンウォールの聖杯
投票数:182票
何年ぶりかに「闇の戦い」を読み返して無性に幻の1巻目が読みたくなりネットで検索したところ、復刊ドットコムに行き当たりました。ぜひぜひ!復刊を!私自身ではハリーポッターよりおもしろかったシリーズ... (2002/03/15) -
復刊商品あり
学研ジュニアチャンピオンコース
投票数:179票
「超科学ミステリー」「世界のなぞ世界のふしぎ」「動物の超能力」など、すばらしいラインナップだったと思う。いまにして思えば子どもの頃の本を全部廃棄したのは間違いだった。「ジャガーバックス」に続い... (2016/01/05) -
沢田蛍子シリーズ全4巻
投票数:174票
この本かなりはまります!! 最初は他の森奈津子さんの本を読んでいて、その延長で買ったのですが、これまたたまりせん!! 残念ながら、最初の二冊しか読めてなくて、続きがあると知ったのが、絶版された... (2006/05/21) -
母と子の名作絵本 全10巻
投票数:164票
幼い頃、何度も何度も読み返しました。小学校の高学年になっても、風邪で学校を休んだ時等はページをめくった記憶があります。一作一作にこだわりを持って作られているのが子どもの私にも伝わりました。 ... (2020/02/29) -
映画湘南爆走族のカップルたち
投票数:160票
ホワイトアウトも公開されるし、IDOもauになって、全国に織田さんのCMも流れるし、とまぁこんな感じで織田さんが色んな人に知られて、織田ファンがよりいっそう増える中、復刊しないなんて、ダメだと... (2000/08/09) -
復刊商品あり
ブレンパワード スパイラルブック
投票数:154票
こんな本が出ていたなんて知りませんでした…。 当時、興味はあったのですが視聴環境になく、マンガ版とフィルムブックから内容を類推するしかなかったので、再DVD化時にはムックは入手困難でしたから。... (2006/04/19) -
復刊商品あり
みてるよみてる
投票数:142票
客観視、という概念と初めて出会った1冊だと思います。この本は薦められて読むものではなく、自分のタイミングで出会うのが理想です。本棚にたまたまあったとか、道で拾ったとか。 でもそれはなかなか難... (2024/12/18) -
歓楽英雄 全三巻
投票数:134票
うちは読書好きの一家で武侠小説にはまっています。金庸作品で既刊はすべて読み終えました。次は古龍作品をと思って探したところ、在庫切れか絶版で手に入らずショックです。なんとしても読みたいので、お力... (2003/09/04) -
ハイパーカードでゲームを作ろう
投票数:129票
Mac歴10年。でも、ネットやメールに住所録の管理、月並みな使 い方ばかり。いまひとつ面白くありません。ここはひとつ、プロ グラミングに挑戦してみたいけど、難しそう…と思ったら、ハイ パーカー... (2004/12/29) -
ミラクルジャイアンツ童夢くん
投票数:125票
昔雑誌掲載時に読んでいました。アニメ版も好きで今でも何処かにビデオはあるはず・・・なのですが、やはりちゃんと読みたいです。確か、話もアニメと漫画では違っていた気がしますし。 何か、この頃の話... (2009/06/05) -
仙道帝財術入門
投票数:125票
気功や風水などの「気=生命エネルギー」を用いる 開運術に興味があります。 この本では、「気」の中でも 金運を高める「金気」を養う方法をとりあげ お金との「縁」を強め、「財」を引き寄... (2010/04/29) -
宇宙神霊記
投票数:120票
美内すずえさんの「アマテラス」を、高校生の頃から愛読していました。しばらく忘れていましたが、久しぶりに読み直してみて、「アマテラス」の事を調べていてこの本のことを知りました。それでぜひ、「アマ... (2008/05/14) -
復刊商品あり
たいようのきゅうでん
投票数:117票
子どもの頃に読んだ、三輪滋さんの ひみつのもり が好きで、国際子ども図書館にて調べた際に たいようのきゅうでん を知りました。現物を手にして長い時間何度も読み返しましたが、どうしても手元に欲し... (2022/09/19) -
世界の恐怖怪談
投票数:116票
かつて持っていたのですが、あまりの怖さに学年が上がる時、学級文庫においてそのままに…(笑)その後、やはり持っておけば良かったと悔しい思いをしました。 ラヴクラフトの「アウトサイダー」やケ... (2017/04/05) -
復刊商品あり
みにくいおひめさま
投票数:113票
物質的な豊かさばかりがもてはやされ、心の豊かさがなおざりにされるような今の時代だからこそ、娘にもぜひ読みきかせ、心を磨く努力の大切さを知る人になってほしい(本音は、ただ単純に私がぜひもう一度読... (2007/11/17) -
復刊商品あり
日本の植生
投票数:112票
NHKで宮脇さんのテレビを見て、潜在自然植生と言われる、本来その土地にあった樹木などが防災、防塵、保水に役立つということを知りました。写真などが豊富でわかりやすい本だと聞きましたので是非再度出... (2005/10/12) -
プリンスデモキン 全2巻+未収録作品
投票数:112票
プリンスデモキンを読んで見たいです。 怪物くんのアニメを見ていたらやってきたプリンスデモキン(149~150)と言う回がありました。それでプリンスデモキンを知りました。もっとプリンスデモキン... (2022/10/27) -
がんばれ女のコ! 全3巻
投票数:111票
ネット上でもあることにはあるが、 ¥10000円以上の高値がついている。 有名なあだち充さんの書籍なので、愛蔵版などになってもかまわないので復刊を希望します。 参考URL(無断リンクですm... (2001/07/01) -
復刊商品あり
ナチュラルガーデニング vol.1~3 ベスト版(仮)
投票数:106票
まだ、ガーデニングを始めたばかりの頃、表紙の写真に惹かれて ステキだな。。と思って手に取りましたが、購入せずに後から 本のタイトルも思い出せず・・すごく残念に思っていましたので 今はガー... (2012/09/07) -
千葉雄大ファースト写真集 Yudai
投票数:104票
是非読みたいので、復刊希望致します。 (2020/01/10) -
復刊商品あり
エルフさんの店
投票数:104票
小学校の図書室で毎週のように見てました。 子供だった私は、夢のように綺麗な絵と 魅力的なお店の数々にすっかり参ってしまいました。 大人になった今も、ページをめくるたびにわくわくした ... (2007/03/05) -
ハーモニクス占星術
投票数:99票
著者の本をよく購入していたのですが、この本を欲しいと思ったときにはすでに廃刊になっていたのです。同じ著者の「サビアン占星術」などは、大体いつでも本屋に置いてあるのに、残念です。ぜひ、復刊をお願... (2001/09/30) -
復刊商品あり
急降下爆撃
投票数:98票
嘘のような伝説のようなお話をたくさん耳に・目にしているルーデル氏本人の著ということ、恥ずかしながらここで初めて本書の存在を知りました。ぜひ読みたい! 現在如何に入手困難であるか、入手どころか... (2019/05/09) -
復刊商品あり
私のドールハウス ベストセレクション 2
投票数:98票
「私のドールハルス」は私にとって憧れの本です。図書館で見つけて、何度も借りました。ついに古本屋で見つけて、購入しましたが、飛び飛びです。このような本が復刻されるなら、是非買いたいと思います。で... (2003/10/22) -
復刊商品あり
小説 どろろ
投票数:98票
原作やアニメとは設定や内容が違いますが、原作ファンの私でもその「違い」が素直に楽しめました。 特にラストは、原作・アニメ共に不満を抱いていた私にとって嬉しい結末でした。 一人でも多くの方に... (2003/10/15) -
ラグナロックシティー
投票数:88票
見てみたいです (2007/08/26) -
復刊商品あり
小さなバイキング
投票数:88票
大人になってから図書館で借りようと申請したら、地下からボロボロに日焼けした本が・・・!! びっくりしたと同時に、たくさんの子供達(多分大人も)が読んだんだろうな~と思いました。 最近、アニ... (2011/04/07) -
高等魔術実践マニュアル
投票数:87票
私が初めて西洋魔術というものを本格的に知る元になった一冊です。10年位前に購入しましたが、今でも思い出したように読み返しては原点に帰るためのきっかけとしています。本当の意味での魔術というものを... (2003/01/27) -
00学園 スパイ大作戦
投票数:87票
おそらく大学生の頃、大阪の古本屋で購入し、所持していた時があったと思います。「けっこう仮面」、「イヤハヤ南友」に次ぐ自分にとって永井豪の名作ではないかと、いろんな意味で… サイトで未収録の話... (2013/02/19) -
WWW - Wonbin Wide pinup Web
投票数:86票
映画「ブラザーフッド」を観て以来ウォンビンさんのファンになりました。サイト等を見ていると以前に発行されたピンナップ集を発見!ですがすでに絶版でオークション等を見ても中古のわりに高く残念に思って... (2004/12/28) -
SETSUNA
投票数:83票
私はファンタジー好きで、コバルト文庫から後藤星先生のことを知りました。先日「雲上楼閣綺談」を買った後、この画集が本当に欲しくて仕方なくなり、検索をかけてこのサイトに辿りつき、即、投票した次第で... (2003/08/15) -
黒旗山のなぞ
投票数:75票
「この湖にボート禁止」を読んで、続巻があることを知った。子どもの頃から本好きを自認していたが、大人になった今も知らない児童書がたくさんあることを知り、読んでいる。「この湖」も面白いので続巻も面... (2019/04/14) -
カウボーイビバップ キャラクターズコレクション
投票数:72票
カウボーイビバップの存在を知ったのはつい1年ほど前で、タイミング的に映画も劇場公開が終わってしまっている時期にこの作品を知りました。しかも全話見終えたのは今年の1月。 リアルタイムでハマって居... (2002/12/03) -
孤高の鷲 リンドバーグ第二次大戦参戦記
投票数:71票
自分の体感したアメリカ人と、日本で理解されているアメリカ人との乖離があり、なんとかそこのところを知りたいと思い、是非読んでみたいし、多くの人が読んで今の違和感を払拭できたらいいと思う。 (2020/08/19) -
私のドールハウス
投票数:67票
私のドールハウスのVol.6まで持っています。でも、Vol.7以降揃えることが出来ないでいます。探していたのですが、なかなか見つからず、諦めたのです。が、やっぱり欲しくて、また、探し始めたので... (2004/10/10) -
ふしぎなマチルダばあや
投票数:66票
エマ・トンプソンが主演の爆笑ハートウォーミング映画「Nanny Mcphee」の 原作です。映画が面白いのに、原作が絶版品切れとは残念。アーディゾーニの さし絵もステキで、自信を持って、小学中... (2006/10/14) -
Jack&Chibi 全3巻
投票数:66票
素晴らしい作品です(しみじみ) 一応全巻持ってはおりますが、これも人に勧めたくとも入手困難となると気軽に勧められないと言うジレンマがあり。 …あの絶妙な世界観は認知度が上がりさえすれば各方面か... (2006/07/10) -
ピグルウィグルおばさん
投票数:65票
こんなにおもしろい本が絶版なんて!残念でたまりません。 ピグルウィグルおばさんの魔法のようなアイディアで、困ったちゃん達が素敵な子供たちに変わっていくのが爽快な本でした。 ぜひもう一度読み... (2006/02/06) -
わあ きれいだな!
投票数:63票
子供のころに保育園で配布された教材?のような絵本でした。 毎月配布されていた中でこの本だけ未だに鮮明に記憶に残っています。 灰色の町に住む子供が様々な色の町を訪れ、そこから持ち帰ったお土産... (2018/06/04) -
復刊商品あり
スージークーパーのある暮らし ―作品と魅力のすべてがわかる
投票数:63票
スージーの食器を細々とあつめてます、けど、いきあたりばったりな集め方じゃなく、ちゃんと作品のことを知った上で購入したいな、と思うので、ぜひ手元に一冊欲しいです!手に入らないので復刊してください... (2003/02/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!