復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「主婦と生活社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング7件

復刊リクエスト206件

  • ガマ王子対ザリガニ魔人

    ガマ王子対ザリガニ魔人

    【著者】堀米けんじ

    投票数:2,858

    私も当時原本を探し回ったのですが、どこも取り置きで取られてしまって購入出来ずで… こちらで復刻版を購入した口です。 未だに復刊を求められている方々がいると知り、微力ながらでもお力になれれば…... (2016/02/15)
  • Letters 三浦春馬写真集

    Letters 三浦春馬写真集

    【著者】熊谷貫

    投票数:1,754

    三浦春馬さんの2nd写真集です。 他の三浦春馬さんの写真集同様 こちらの写真集も高額で転売されています。 三浦春馬さんの魅力を知り、もっと知りたくなっている方は多いと思います。 正規ル... (2020/08/28)
  • 秘密のケーキづくり
    復刊商品あり

    秘密のケーキづくり

    【著者】マドモアゼルいくこ

    投票数:659

    先日復刻版が発売されましたがすぐに売り切れてしまったのでもっと増刷して下さい。 (2022/08/31)
  • 秘密のクッキング
    復刊商品あり

    秘密のクッキング

    【著者】マドモアゼルいくこ

    投票数:403

    復刊後すぐ売り切れになったため、再発売お願いいたします! (2024/01/08)
  • マドモアゼルいくこの秘密のダイエットケーキ
    復刊商品あり

    マドモアゼルいくこの秘密のダイエットケーキ

    【著者】マドモアゼルいくこ

    投票数:343

    昔、母が所持していてよくお菓子を作ってくれていました。 思い出のレシピがたくさんありどうしても綺麗な状態の本が欲しいです。 以前に復刻されたようですが知らずに気が付いた際にはマドモアゼルい... (2019/06/04)
  • マドモアゼルいくこの秘密のプチパーティ
    復刊商品あり

    マドモアゼルいくこの秘密のプチパーティ

    【著者】マドモアゼルいくこ

    投票数:337

    昔、母が所持していてよくお菓子を作ってくれていました。 思い出のレシピがたくさんありどうしても綺麗な状態の本が欲しいです。 以前に復刻されたようですが知らずに気が付いた際にはマドモアゼルい... (2019/06/04)
  • 夢の中悪夢の中
    復刊商品あり

    夢の中悪夢の中

    【著者】三原順

    投票数:200

    読みたい!!ただ一言です。 最近になって、三原順の 白泉社以外の出版作品の存在を知り 身悶えしています。 復刊以外では、ネットオークションなどで 手に入れる以外方法がありません。 どうか宜しく... (2000/10/29)
  • YUJI ODA OFF TIME風のない午後に

    YUJI ODA OFF TIME風のない午後に

    【著者】織田裕二

    投票数:174

    ホワイトアウトも公開されるし、 IDOもauになって、全国に織田さんのCMも流れるし、とまぁこんな感じで織田さんが色んな人に知られて、 織田ファンがよりいっそう増える中、 復刊しないなんて、ダ... (2000/08/09)
  • 織田裕二 素顔の俺を感じてほしい

    織田裕二 素顔の俺を感じてほしい

    【著者】織田裕二

    投票数:171

    2000年から、みなさんで復刊を希望してるのに、なんで復刊してくれないんでしょうか。少しの部数で、いいじゃないですか。私も織田くんが大好きで、去年から好きになったので、過去を知りたいです。ここ... (2002/06/13)
  • 経費ではおちない戦争

    経費ではおちない戦争

    【著者】三谷幸喜

    投票数:166

    友人に借りて読んだのですが、期待を遥かに上回るおもしろさで、何度も何度も読み返してしまいました。小説で、こんなに大笑いさせられたのは初めてです。物語のテンポ、登場人物のキャラクター、とにかく何... (2003/07/29)
  • 冒険手帳

    冒険手帳

    【著者】谷口尚規著 石川球太画

    投票数:139

    37才男性です。この本は、小学生の頃に読み衝撃をうけました。 あのドロ臭い絵柄に、実践的な内容は昨今の「アウトドア」の言葉なんか寄せ付けないほどのものです。実際にボーイスカウトではこの本を半ば... (2004/11/07)



  • ビリーの森 ジョディの樹 全2巻

    【著者】三原順

    投票数:130

    つい最近まで三原先生が亡くなられてたことを知らず、気づいた時には手に入らない本の多いこと。。今ごろ慌てています。この本も品切れ絶版ということで途方に暮れていたのですが、復刊交渉中と言うことを知... (2000/11/26)
  • 俺のシュートを受けてみろ!ー若きストライカーの肖像ー

    俺のシュートを受けてみろ!ー若きストライカーの肖像ー

    【著者】柳沢敦

    投票数:112

    私は柳沢選手が大好きです!!! 自分もサッカーしてるんで、彼のプレーや考え方をもっともっと 知りたいっっ!!!だからこの本を読みたい。 雑誌のインタビューなんかではものたりません。 彼が自ら書... (2003/08/25)



  • 片山愁 先生の未収録作全集

    【著者】片山愁

    投票数:106

    私は片山先生の大ファンなのです。。是非読みたいです!片山先 生の名前を見つけたら無条件でレジに持っていってしまう習性が あるので復刊していただけたら絶対買います! 先生の言葉回しや絵柄が大好き... (2002/11/14)
  • 小林カツ代の楽々ケーキづくり
    復刊商品あり

    小林カツ代の楽々ケーキづくり

    【著者】小林カツ代

    投票数:73

    以前図書館で借りて、大変読みやすく、またお菓子のレシピも作りやすくて、 ぜひ自分の手元にもおいておきたいと思いました。 (2021/05/14)
  • すごいぞ! おかあさん
    復刊商品あり

    すごいぞ! おかあさん

    【著者】水玉螢之丞

    投票数:71

    当時掲載誌の「ね〜ね〜」を買っており、この作品で水玉さんを知りました。数年しか買っていなかったので、そんなに長く続いていたとは知りませんでした。 幼児誌掲載ながらちょこっとオタクネタも入って... (2016/02/05)
  • 砂漠に花を

    砂漠に花を

    【著者】北原文野

    投票数:68

    「夢の果て」1~3を最近はじめて読んで、心理描写としっかりした設定、そして世界観に驚き、端から揃えたいと思ったのですが、どれも入手できず困っています。子供世代にもぜひ読ませたいので、1作品でも... (2004/08/30)
  • 赤毛のアンのステッチブック

    赤毛のアンのステッチブック

    【著者】松本和子

    投票数:66

    私の趣味でもあるクロスステッチはアメリカで習いました。5年間ステッチだけで、アメリカではステッチよりもキルトの方が盛んだったでしょう。私は独学で学び、日本に帰国してからは色々な方のHPを拝見し... (2002/06/05)
  • 砂漠の鳥たち

    砂漠の鳥たち

    【著者】北原文野

    投票数:50

    「夢の果て」1~3を最近はじめて読んで、心理描写としっかりした設定、そして世界観に驚き、端から揃えたいと思ったのですが、どれも入手できず困っています。子供世代にもぜひ読ませたいので、1作品でも... (2004/08/29)



  • 加藤和彦・安井かずみのキッチン&ベッド

    【著者】加藤和彦・安井かずみ

    投票数:49

    ズズ&トノバンの本はおおむね読破してきましたが、本書だけは文庫化もされず、手 に取る機会のないままに十数年がたってしまった気がします。当時としても先取りし すぎていたお二人のライフスタイルにお... (2004/03/02)
  • 劇画 タカラヅカ名作10選 (PART1~3)
    復刊商品あり

    劇画 タカラヅカ名作10選 (PART1~3)

    【著者】あすなひろし、イケスミチエコ、井出ちかえ、こさかべ陽子、武田京子、細川知栄子、森村あすか、わたなべまさこ

    投票数:46

    青池保子先生のイラスト有りって・・タカラヅカでってことですか?え~っ?想像できない!(ハードボイルなイメージなので) ・・プラント似の伯爵を描くくらいだから様式美つながりって事になるのかしら・... (2003/09/28)
  • クラリとティン
    復刊商品あり

    クラリとティン

    【著者】野村辰寿

    投票数:38

    二人の娘が病院に行った時に大好きで読んでいました。読むととてもホンワカするようでした。上の子はもう中学生ですが、まだお気に入りの一つで、きっとお母さんになったら子供に読んであげるんじゃないかな... (2008/10/03)



  • 遊びのガキ大将

    【著者】石川球太

    投票数:32

    冒険手帳と並び 子供のころのバイブル書でした。 クラスで一大ブームとなり、 ボロボロになるまで読みました。 皆で実践して遊んだのが懐かしいです。 中でも「Sケン」はこの書から学び 毎日休み時間... (2005/08/10)
  • 秀樹のセーター

    秀樹のセーター

    投票数:25

    西城秀樹さんの着ているセーター、どれも素敵で、ずっと欲しいと思っていました。秀樹さんと同じセーターを編んで着ることが出来たら、幸せです。 私の学生時代は手編みが大流行していて、彼へのプレゼン... (2018/09/30)
  • 和裁全書

    和裁全書

    【著者】波多江穂野 森タミエ

    投票数:24

    自分の場合和裁を一から学ぶ必要が実はないんです(時間もお金もね・・) 和裁は男のくせに(爆)祖母から習ったんですけどね 流石に時間が経ちすぎて解らなくなっていることも多すぎます 自分の祖... (2008/02/02)
  • ひらめきクッキングの秘密

    ひらめきクッキングの秘密

    【著者】武田 三花

    投票数:24

    武田三花さんの最近の著書「毎日、きちんと!!和食のきほん」を読んで、安価で手近な食材でも、ちょっとした工夫で、簡単においしい料理が作れることに感銘を受けました。「和食のきほん」の根底にある著者... (2003/05/02)
  • ごくらくの食卓

    ごくらくの食卓

    【著者】小林ケンタロウ

    投票数:23

    妻がケンタロウさんのファンでプレゼントしたいです。 料理本もそうですが、エッセイがとても心地よい文章でお気に入りです。 事故後の容体が思わしくないようですが、回復されて、メディアで活躍され... (2015/06/04)
  • 機動戦士ガンダムテーマソングComplete Book

    機動戦士ガンダムテーマソングComplete Book

    【著者】歌BON編集部

    投票数:22

    この本にはガンダムの楽譜がそれはたくさん、最大規模で載っています。こんな本を買い逃してしまったことはガンヲタとして一生の不覚でした・・・心残りなので是非出版されるとうれしいですね。最近ピアノを... (2006/02/06)
  • ある華族の昭和史

    ある華族の昭和史

    【著者】酒井 美意子

    投票数:21

    絶版なんて、勿体無い!  多少、フィクションの部分はあるんだと思いますが、とっても面白い本だと、図書館で借りて思いました。 図書館の本は、ボロボロで汚かったので残念でした。 痛みのない…... (2016/03/26)
  • ダウンタウン・モグ

    ダウンタウン・モグ

    【著者】古谷三敏

    投票数:21

    小さい頃に親が所有してい読んだことがあるのですが、最近になって急に読みたくなったのですが、実家に置いてあった本は水害時に殆ど処分してしまったためありませんでした。どうしても読みたくて本屋やネッ... (2008/05/29)
  • 私のマザーグース

    私のマザーグース

    【著者】松本和子

    投票数:21

    知り合いの方が、この中のハローウィーンの風景になっているものを飾っていました。この方自身、本を借りたという事で、私は本を見た訳ではありませんでしたが、作品に強く引かれました。本が手元にあったら... (2002/06/05)



  • 〈Pシリーズ〉砂漠をわたる風 全8話(コミック未収録)

    【著者】北原文野

    投票数:20

    とてもいい作品なのに、未収録のままなのは残念です。 是非復刊して欲しいです。 (2007/12/08)
  • 何苦楚日記

    何苦楚日記

    【著者】田口壮

    投票数:19

    とてもいい本だから。「あとがき」が特に秀逸。この本で語られた2002年、2003年、田口選手はメンフィスとセントルイスをいったりきたりする日々を送っているが、その未来に2006年のワールドチャ... (2007/09/13)
  • 華麗なる将棋大技テクニック : 「問題150」飛車角の大駒が盤上に舞う!

    華麗なる将棋大技テクニック : 「問題150」飛車角の大駒が盤上に舞う!

    【著者】金子タカシ、森内俊之

    投票数:18

    中古で値段が高騰してるが、電子版で復刻すれば問題はないため (2024/09/09)
  • あんみつ姫 みつの巻

    あんみつ姫 みつの巻

    【著者】竹本泉

    投票数:18

    昔すごく好きだった記憶があるけど、どんな話だったかあやふやになってきててもう一度読みたいなと思ったから。 (2006/02/03)
  • 藤野真紀子お菓子&器

    藤野真紀子お菓子&器

    【著者】藤野真紀子

    投票数:17

    藤野さんのレシピの本やエッセイはたくさんありますが、お菓子を作るにあたって、センスの良い器に興味がでるのは自然であると思います。定評のあるセンスのよさを感じることのできるこの本は絶対に 役に立... (2002/02/18)
  • あたしの嫌いな私の声

    あたしの嫌いな私の声

    【著者】成井豊

    投票数:17

    以前、ラジオドラマで聞いて原作が読みたくなりました。 復刊お願いします。 (2002/06/26)
  • プラヤ+パニージャ(中村竜写真集)

    プラヤ+パニージャ(中村竜写真集)

    【著者】Hideo Oida

    投票数:17

    hal

    hal

    俳優でありながら、その枠にとらわれず気取ることなくサーフィンという特技を極めている中村さんの姿は、本当にかっこよく感じます。しかしファンにあまりにも姿をあらわさないのが寂しいい限りです。是非復... (2004/02/02)
  • ステラさんのとってもすてきなアメリカンレシピ

    ステラさんのとってもすてきなアメリカンレシピ

    【著者】ステラ・カックス

    投票数:16

    ステラさんは、日本に長くいらした宣教師の奥様です。この本の他にも、日本語と英語で書かれたおいしいケーキの本も出されました(絶版です)。この本は、知り合いが持っていますが、どれもそれほど難しくな... (2014/01/16)
  • 夢売り

    夢売り

    【著者】猫十字社

    投票数:16

    すき (2005/11/23)



  • おもちゃの作り方2

    【著者】浅野利治

    投票数:14

    「おもちゃの作り方」と一緒に揃えていました。40歳代半ばで再度、見たいと思いましたが、行方不明になりました。 復刊を望みます。 今の若い世代にも見てほしい本です。 「おもちゃの作り... (2008/02/21)
  • 市川吉恵さんのパッパッとできるおしゃれ収納

    市川吉恵さんのパッパッとできるおしゃれ収納

    【著者】市川吉恵

    投票数:13

    これほど具体的にわかりやすくたくさんの写真で説明している収納の本はないと思う。やってみたいと興味沸くし、更にお買い物の失敗も減りそうだ。私にとって必要な本です。もちろんこの本を求めている人は大... (2008/12/08)



  • 和・洋・中華のお菓子からダイエットケーキまで お菓子とパンの百科

    【著者】入江 麻木等

    投票数:13

    20年くらい前に私の母が買ってきた本なのですが、いろいろなお菓子やパンをこれを見て作ってくれたので本がぼろぼろになってしまいました。これ一冊でいろいろなお菓子が作れてしかもおいしいお菓子ばかり... (2003/11/12)
  • 風のダルタニャン

    風のダルタニャン

    【著者】田中雅子/著 アレクサンドル・デュマ/原作

    投票数:13

    「三銃士」は、小学校の、担任の先生に、始めの所だけを、何回 か、聞かされたが、みんなが、弱々しく「その先やって」とおね だりしても、所ジョージみたいに、先生は、笑ってそれ以上、聞 かせてもらえ... (2003/02/25)



  • 和・洋・中華 お菓子とパンの百科事典 別冊・主婦と生活 料理シリーズ 3

    【著者】宮川敏子、河野貞子、榊 叔子、今田美奈子、森山サチ子、城戸崎 愛、他

    投票数:12

    子供のころにお菓子やパンをこのレシピ本を見ながら作っていた それがとてもおいしくて思い出の味です ですが引っ越しなどで本を処分してしまっていてもう一度このレシピの料理を食べたいので復刊お願... (2024/12/23)
  • うろこひめ

    うろこひめ

    【著者】嶽本野ばら 文 / 高橋真琴 絵

    投票数:12

    大学受験のため図書館に籠っていたときに読み、主人公の信念に強く感銘を受けました。 学校の友人や先生に薦めて回りましたが、当時すでに絶版となっていて入手できませんでした。 綺羅綺羅したお姫さ... (2011/05/04)



  • 動く木彫人形

    【著者】友永 詔三

    投票数:12

    最近球体関節人形に興味がありいろいろと検索をしていました。その時に『マリオネットから球体関節の人形まで』(サブタイトル?)の作り方が写真入りで詳しく載っているとのこと。粘土での球体関節人形の作... (2007/02/17)
  • タモリのカセット面白術

    タモリのカセット面白術

    【著者】タモリ

    投票数:12

    こんばんはこんばんは、もうひとつおまけにこんばんは (2008/02/13)
  • 一緒に遭難したいひと 第1巻

    一緒に遭難したいひと 第1巻

    【著者】西村しのぶ

    投票数:12

    彼女の作品は男性が読んでも面白い作品です しかし、掲載誌が女性誌な事もあり購入はコミックなら手にしやすいと思います 本編は7話までの掲載誌が休刊に伴い8話以降は出版社も講談社に替わり再開しまし... (2002/12/04)
  • 尾崎豊が伝えたかったこと

    尾崎豊が伝えたかったこと

    【著者】須藤晃

    投票数:12

    ロスアンゼルスに在住です。衛星放送でSONGSで尾崎さんのことを知り、フアンになりました。現地の日本書店で、小説新潮4月号を購入しましたが、尾崎さんについての本は、ほとんど廃刊と説明を受けまし... (2012/06/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!