復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「ポプラ社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング6件

復刊リクエスト409件

  • 変形! ヘンケイ! トランスフォーマー 2巻
    復刊商品あり

    変形! ヘンケイ! トランスフォーマー 2巻

    【著者】津島直人

    投票数:393

    中古で最近一巻を手に入れました。絵もデザインもめちゃカッコいいし話のテンポもいいし、人間視点からみたトランスフォーマーの下から見上げる大きさの描写等も本当に素晴らしく、なぜ2巻が手に入らないど... (2023/06/23)
  • 光車よ、まわれ!
    復刊商品あり

    光車よ、まわれ!

    【著者】天沢退二郎

    投票数:260

    姉が小学校の図書室で借りてきて「メチャクチャ面白かった本」と薦めてくれました。でもなぜか姉が返したあと、借りたはずの図書室では見つける事ができずに私は読めないでいました。数年後、中学の図書室で... (2004/05/28)
  • 少年探偵 江戸川乱歩全集 全46巻

    少年探偵 江戸川乱歩全集 全46巻

    【著者】江戸川乱歩

    投票数:221

    小学校3~4年頃から姉の影響で読み始めたこのシリーズ。 独特の雰囲気を持った表紙絵と挿絵が非常にインパクトがあり、子供には刺激が強かった思い出があります。 やはり当時は少年探偵団が活躍する... (2019/01/02)



  • 尼子騒兵衛 未収録作品集(忍たま乱太郎、他)

    【著者】尼子騒兵衛

    投票数:220

    尼子先生の作品のファンです。 もともと雑誌に掲載されていた分は、今は入手困難なため、ぜひ書籍という形で読んでみたいです。 また、今年は「忍たま乱太郎」がアニメと実写の二つの映画になり、... (2011/12/11)



  • 復刊商品あり

    ラング世界童話全集

    【著者】アンドルー・ラング著 川端康成、野上彰訳

    投票数:151

    小学校の図書館で何度も繰り返し読みました 「~いろ」を選ぶのも お話もわくわくしたこと 忘れられません 今子供がいてどうしても読ませてあげたいと探していました あの頃のまま復刊しても... (2014/04/24)
  • 木苺通信
    復刊商品あり

    木苺通信

    【著者】竹下文子 黒井健

    投票数:145

    多感な時期にこの本と出会い受けた影響は計り知れません。 古本は値段が高すぎるのと、そもそも市場では見かける事もありません。 大人になった今、どうしてもまたこの本と出会いたいのです。 復刊... (2017/06/21)
  • 八本脚の蝶
    復刊商品あり

    八本脚の蝶

    【著者】二階堂奥歯

    投票数:144

    最近ある方の勧めで知り、二階堂奥歯さんのブログを拝読しました。 インターネット上で読むのも良いけど、紙という媒体で手元に置いて、己の繊細さ、思考により体を捨て去った少女を感じ取りたいと思いま... (2018/10/02)
  • 小さなピスケのはじめてのたび
    復刊商品あり

    小さなピスケのはじめてのたび

    【著者】二木真希子

    投票数:129

    本書は二木真希子さんのオリジナルによる代表的著作です。 2016年5月に二木真希子さんが亡くなって早1年。 二木真希子さんの繊細で温かな筆致で描かれた動物と植物のイラストレーションとアニメ... (2017/05/14)
  • かいぶつになっちゃった
    復刊商品あり

    かいぶつになっちゃった

    【著者】木村泰子

    投票数:105

    幼稚園の卒園間近に配本になったと思います。すごくお気に入りだったのに、他の本と一緒に近所の子供に勝手にプレゼントされてしまいました。以来、ずっと探していましたが、タイトルどころか出版社も作者名... (2011/08/24)
  • 青葉学園物語 全5巻

    青葉学園物語 全5巻

    【著者】吉本直志郎

    投票数:103

    小学校の図書館にあって、子供のころ夢中になって読んだ思い出があります。 今の自分の大事な部分を構成するのに深く影響を与えた本だと感じています。 自分の子供が大きくなってきたので、ぜひ読んで... (2022/01/04)
  • 名探偵ホームズ・シリーズ
    復刊商品あり

    名探偵ホームズ・シリーズ

    【著者】コナン・ドイル 原作 / 山中峯太郎 訳

    投票数:99

    小4の時に「怪盗の宝」(4つの署名)を読んで以来、ホームズと言えば山中ホームズ以外考えられませんでした。学生時代、やっぱり全部集めたいと思い古本屋さんで探したけれども、なかなか見つからないので... (2005/09/04)
  • きつねの窓

    きつねの窓

    【著者】安房直子

    投票数:99

    どれも素敵な深い物語で、子どもの頃からずーっと心に残っている一冊の本です。こんな素晴らしい本は他にないのに、普段書店で見たり購入することができないことが本当に残念でたまりません。より多くの人に... (2003/11/14)
  • 小さなピスケのはじめてのともだち
    復刊商品あり

    小さなピスケのはじめてのともだち

    【著者】二木真希子

    投票数:98

    ササユリカフェさんでの展示で初めて読みました。 前作とこの作品は心の宝物。心にずっと残る作品になります。 小さい子が出会えばずっと心に残る作品になると思います。 こういう本こそ 今 子供... (2017/05/27)
  • はりきりダレルシリーズ マロリータワーズ学園シリーズ

    はりきりダレルシリーズ マロリータワーズ学園シリーズ

    【著者】ブライトン 佐伯紀美子、訳

    投票数:74

    優しい子、聡明な子、嘘つきや卑怯な子… 『おちゃめなふたご』同様、個性豊かなキャラクターが出てきます。 ダレル自身もかなり短気な性格。 はじめは失敗もしますが、シリーズが進むにつれて成長し... (2023/01/08)
  • おちゃめなふたご 完訳版(全6巻)

    おちゃめなふたご 完訳版(全6巻)

    【著者】エニド・ブライトン

    投票数:70

    おちゃめなふたごだけではなく、エリザベスやダレル・シリーズも“完訳版”として出して欲しいです。今出ているのは完訳版ではないので、魅力が半減していると思います。特にダレルはポプラ社文庫のですらも... (2005/11/08)
  • 宇宙の白鳥(スワン)

    宇宙の白鳥(スワン)

    【著者】山本ルンルン

    投票数:63

    ルンルン先生の漫画には日常的な幸福が描かれています。こういった漫画こそ永く読み継がれるべきなのです。これだけ優しい絵柄と、分かりやすい日常的なテーマを共存させている質の高い漫画が他にあるでしょ... (2025/04/09)
  • ふーことユーレイ シリーズ全14巻

    ふーことユーレイ シリーズ全14巻

    【著者】名木田恵子 作 / かやまゆみ 画

    投票数:63

    小学生のころ大好きだった本です。ドキドキワクワクするストーリーやかわいい絵が大好きでした。現在の小学生や自分の子供にも読ませてあげたいです。大人になってから読んでも楽しめる作品です。 昨年、... (2016/01/27)
  • 地獄堂霊界通信 文庫版

    地獄堂霊界通信 文庫版

    【著者】香月日輪

    投票数:63

    銀

    初めて時間を忘れるくらいのめり込んだ作品です。 当時はハードカバーを集める財力がなく、図書館で借りて読んでました。 久しぶりに読みたいと思った時には、入手が困難で…。 文庫なら持ち運びも... (2009/02/04)



  • しあわせになったけちんぼばあさん

    【著者】まちだきくこ 作 / 田中四郎 絵

    投票数:59

    小学生の時何度も学校の図書館から借りて読んだ本です。 今、思い返せば生まれて初めて読んだラブストーリーでもあったんですね。 (2020/01/27)
  • 王子さま、竜の山へ行く ポポロクロイス1

    王子さま、竜の山へ行く ポポロクロイス1

    【著者】田森庸介

    投票数:53

    この方がいなかったら『ポポロクロイス物語』は生まれなかっ た...という原作者.田森 庸介さんの元祖『ポポロクロイス物語』 です。ゲームと設定が違うというのも、黎明期のポポロを知るた のしみが... (2002/07/04)
  • SF教室
    復刊商品あり

    SF教室

    【著者】筒井康隆

    投票数:52

    30年近く探し続け、知り合いの古本屋もお手上げだったのを、ネット時代になって漸く入手した稀覯本中の稀覯本。ヤフオクでも滅多に出ないが、古書価は1~2万円。値段のせいで、割と長く売れ残っている。... (2011/03/26)
  • 崖の国物語 全11巻

    崖の国物語 全11巻

    【著者】ポール・スチュワート 著 / 唐沢則幸 訳

    投票数:50

    小学生の頃に出会い、高校生になった今でも時間を見つけては図書館で借りて読んでいるほど本当に大好きな本です。 小学生の時、自分でお金を稼げるようになったら必ず新品を買うと決意したのですがいざ買... (2021/09/21)
  • なぞのゆうれい島 ポポロクロイス物語2

    なぞのゆうれい島 ポポロクロイス物語2

    【著者】田森庸介

    投票数:49

    この方がいなかったら『ポポロクロイス物語』は生まれなかっ た...という原作者.田森 庸介さんの元祖『ポポロクロイス物語』 です。ゲームと設定が違うというのも、黎明期のポポロを知るた のしみが... (2002/07/04)
  • はりきりダレル、おてんばエリザベスシリーズ他、エニド・ブライトン全作品集。

    はりきりダレル、おてんばエリザベスシリーズ他、エニド・ブライトン全作品集。

    【著者】エニド・ブライトン

    投票数:46

    おちゃめなふたごは新訳が出ましたが、やはり旧訳も読みたい・またイラストレーターは旧訳の方がいいと言う方もいると思います。 エリザベスとダレルは新訳が出るか不明ですが、旧訳と読み比べしたいと言... (2023/01/06)
  • 24にんのわらうひとともうひとり
    復刊商品あり

    24にんのわらうひとともうひとり

    【著者】谷川俊太郎 著 / 堀内誠一 絵

    投票数:46

    小さい頃、近所の児童館で読み、すごいインパクトを与えてくれた本でした。もう一度ぜひ読みたいです。当時は何も知らずに読んでいたので、谷川俊太郎さんの著書と知ったときは驚きました。谷川さんのファン... (2003/09/08)
  • さち子と白いきつね

    さち子と白いきつね

    【著者】堤亮二

    投票数:37

    小学校低学年の時に、初めて買ってもらった小説でした。 小学生だった頃でも読んでいると何故かノスタルジーを感じたり、不思議な気分になったのを覚えています。 本当に素敵なお話。是非、復刊して頂... (2010/06/10)



  • クレビックはげんきかい?

    【著者】那須田 稔

    投票数:36

    「学習」の連載時に読みました。心に深く残っている作品で、後からもう一度読みたいといつも思っていましたがその後出会うことはありませんでした。 何年か前に検索したときは一切引っかからなかった... (2012/03/25)
  • 消えたパパをさがせ

    消えたパパをさがせ

    【著者】作 ほんだやいち 絵 友安昭

    投票数:35

    小学生の時に学校の図書館で読みました。ストーリーは忘れてしまったのですが、どうしようもない運命のような物があること、北欧神話が持つ厳しさなどを教えてくれた、決して明るさだけではないファンタジー... (2019/06/28)
  • リコはおかあさん

    リコはおかあさん

    【著者】間所ひさこ 作 / 山本まつ子 絵

    投票数:35

    私が小学1年生の頃に学校の図書室で借りて、気に入って何度も借りて読み直した思い出があるとても楽しいお話で、30年以上たった今でも時折思い出して、「また読みたいなあ!」と思ってしまう一冊です。と... (2005/09/29)
  • けんちゃんとねこはかせ

    けんちゃんとねこはかせ

    【著者】北田 卓史(きただ たくし)=作・絵

    投票数:34

    子どものときから大好きな本です! 車からどんどん出てくるおいしそうなジュースやバター、チーズ、そして最後に残ったキャラメル一つ。子ども心に、北田卓史さんの色使いがたまらなくおしゃれにすてきに映... (2019/09/12)
  • コミック版かいけつゾロリ

    コミック版かいけつゾロリ

    【著者】きむらひろき

    投票数:33

    かいけつゾロリを小学生の頃から読んでますが、コミック版には本編の小ネタも含んだ本編では読めない別の面白さのかいけつゾロリを楽しむことが出来ました。 同じ作者さんが作者の1人になっている「4コ... (2025/02/11)
  • そらとぶハンバーガー

    そらとぶハンバーガー

    【著者】中村まさあき

    投票数:33

    小さい頃、繰り返し読み、思い出に残っています。ふかふかのハンバーガーに乗ったらどんなに気持ちがいいだろうと、想像をふくらませていました。 ハンバーガーを動物たちに配って喜ばれるシーンも大好き... (2023/06/10)
  • 氷の海のガレオン

    氷の海のガレオン

    【著者】木地雅映子

    投票数:33

    知人に勧められたが入手できず残念だったので (2017/07/29)
  • おふろやさんぶくぶく

    おふろやさんぶくぶく

    【著者】さの てつじ

    投票数:33

    kei

    kei

    以前、子どもがお世話になっていた保育園に貸し出し用としておいていました。ある日その保育園で、ぶくぶくの絵本の上にすわり、お風呂に入っているつもりになっている子どもをみかけたこともあり、園内にあ... (2014/05/14)



  • 悪魔の口笛

    【著者】高木彬光

    投票数:32

    古書店でも、この少年探偵ものは、なかなか出ず、たまに出ても何万もするし、まず当たりません。オリジナル入手は絶望的です。できれば「死神博士」等のほかの作品、大下宇陀児、野村胡堂等の他作家もまとめ... (2003/02/28)
  • ぱっくんおおかみとおばけたち
    復刊商品あり

    ぱっくんおおかみとおばけたち

    【著者】木村泰子

    投票数:30

    子どもの時、兄弟揃って「ぱっくんおおかみシリーズ」が大好きで、 よく読んでいました。 我が子も絵本を楽しめる年齢になってきたため、 自分が好きだった本をと考えましたが、 絶版とのことで... (2010/08/24)



  • 小公女

    【著者】バーネット

    投票数:29

    大好きな本でしたが、大学時代に母に「従姉妹に貸しなさい」と言われ、良い本だからと貸したが、帰ってきませんでした。母は「あげたと思っていた」といい、従姉妹たちの性格からして捨てられただろうと思い... (2015/07/02)
  • 10歳シリーズ 全14巻

    10歳シリーズ 全14巻

    【著者】沢井いづみ 作 / 村井香葉 絵

    投票数:27

    あの頃、10歳前後の女の子のバイブル的存在だった。当時はお金がなかったので全巻集められなかったが、お金に余裕が出る頃には大人になっていて、ふと読んでみたいと思った時には手に入らない。そんな40... (2022/05/08)
  • サンタさんからおへんじついた!?

    サンタさんからおへんじついた!?

    【著者】若林ひとみ 著 / 南家こうじ 絵

    投票数:27

    小さい頃本が大好きで街の図書館でよく本を読んでいました。 その時に出会った本がこちらの本です。 サンタさんの存在を怪しんでいた頃にこの本と出会いやっぱりサンタさんはいる!と思わせてくれまし... (2012/12/24)
  • ヴァンパイア・ラブストーリー 全4巻

    ヴァンパイア・ラブストーリー 全4巻

    【著者】名木田恵子

    投票数:26

    『ふーことユーレイ』シリーズに続き、こちらも名木田恵子&かやまゆみの名コンビによる素晴らしい児童ラブストーリーとなっております。 ヴァンパイアと薔薇と歴史ロマンが巡る物語です…… かやまゆ... (2024/10/10)
  • 風の丘のルルー 魔女のルルー

    風の丘のルルー 魔女のルルー

    【著者】村山早紀

    投票数:25

    晴

    「風の丘のルルー」シリーズは、図書館で借りて何度も読んだ、大好きな本です。 村山早紀さんの優しい文章と、ふりやかよこさんの可愛らしいイラストも素敵です。 初めて読んだ時は、感動して泣いてし... (2020/08/30)
  • 巣立つ日まで

    巣立つ日まで

    【著者】菅生 浩

    投票数:24

    中学生の時にドラマを見ました。ほかにも書いている方がいますが主題歌がとても印象的で、50年近く経っているのにほとんど歌詞も忘れず覚えていることに驚くのですが、果たしてドラマの内容を思い出せない... (2020/03/17)
  • かぼちゃ畑三ちょうめシリーズ

    かぼちゃ畑三ちょうめシリーズ

    【著者】黒井健・画 舟崎靖子・著

    投票数:23

    最近になって、はじめて、あの名作「ごんぎつね」の絵本が黒井健さんの手によるものだと知りました。あ~、こんな素敵な絵の作者を知らなかったなんて、自己嫌悪・・・!!黒井さんのことを知れば知るほど、... (2001/11/06)
  • 海の魔法であいましょう

    海の魔法であいましょう

    【著者】倉本由布・赤羽みちえ

    投票数:23

    倉本由布さんの、集英社 コバルト文庫 「天使のカノン」シリーズが 好き(一部積読)。ずっと積読(つんどく)だった短編集 「八月に夢を見よう」でこの本の事を知って…悔しい思いで一杯で…。 ぜひ、... (2002/09/14)
  • とびだせバカラッチ隊

    とびだせバカラッチ隊

    【著者】吉本直志郎

    投票数:22

    友だちが幸せなら僕も幸せ。友だちが悲しんでいたら私も悲しい。そんな子供が登場している。ただ野山を駆け回って遊ぶ子供たちを描いているだけなのに、さりげないが効果的な感動シーンが随所に描かれている... (2007/12/08)
  • どんなケーキがいいかしら

    どんなケーキがいいかしら

    【著者】谷真介作、国井節画

    投票数:22

    小さい頃に読んでいたので内容はうろ覚えになってしまいましたが、食べたことのないババロア?の味や食感を想像しながらお絵描きしていた記憶があります。色彩豊かなイラストや、動物達がみんなで楽しそうに... (2020/11/19)
  • おまかせ探偵局シリーズ

    おまかせ探偵局シリーズ

    【著者】薫くみこ

    投票数:22

    小学生の頃に町内の図書館にあり、何度もリピートして読んでいました。 おそらく図書館にあったのはシリーズ全巻ではなく、未読の作品があるように思います。 大人になってシリーズ全巻をお金を出して... (2023/06/26)
  • にゃんたんのゲームブックシリーズ

    にゃんたんのゲームブックシリーズ

    【著者】巻左千夫・岡田日出子

    投票数:21

    子供の頃ハマりにハマって、このシリーズのおかげで読書の癖がつきました。 息子にもぜひ読ませてやりたいのですが、電子版ではなく、めくる楽しみを味わわせてやりたい。 是非とも復刻してください!... (2020/10/22)
  • たまたまのめだまやき

    たまたまのめだまやき

    【著者】渡辺 有一

    投票数:20

    小さい頃に、習い事をしている姉を図書室で待っている間、何気なく手に取った絵本でした。 「本って、こんなに面白いものなんだ!」と、子供ながらに衝撃を受けたので、とても印象に残っています。たまた... (2018/04/09)
  • ハレー探偵長/ドッキリふたご名探偵 シリーズ 全24巻

    ハレー探偵長/ドッキリふたご名探偵 シリーズ 全24巻

    【著者】笹川ひろし

    投票数:20

    小学生の頃、めちゃくちゃハマって集めていました。本を読むのが好きになったきっかけの本です。 わくわくドキドキして、読み終わってしまうのが惜しくて、ページをめくりたいのにめくりたくない、と思っ... (2021/01/18)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!