出版社「ポプラ社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング5件
復刊リクエスト406件
-
復刊商品あり
変形! ヘンケイ! トランスフォーマー 2巻
投票数:394票
中古で最近一巻を手に入れました。絵もデザインもめちゃカッコいいし話のテンポもいいし、人間視点からみたトランスフォーマーの下から見上げる大きさの描写等も本当に素晴らしく、なぜ2巻が手に入らないど... (2023/06/23) -
復刊商品あり
光車よ、まわれ!
投票数:260票
読書傾向の似ている知り合いから紹介され、非常に興味があります。 本というものは、販売をされた以上はいついかなるときにでも、読者が読みたいと思うときに読めるものでなくてはならないと思います。 な... (2004/06/08) -
少年探偵 江戸川乱歩全集 全46巻
投票数:221票
小学生の頃、このシリーズを全て読んでワクワクしました。 これで推理ものが好きになりました。 文庫本で販売されたものも購入しましたが物足りません。 あのカバーのある装丁のものを是非もう一度... (2023/01/27) -
尼子騒兵衛 未収録作品集(忍たま乱太郎、他)
投票数:219票
2024年に映画化したことで、久しぶりに原作漫画を読みました。子どもの頃から大好きな作品です。 当時は情報を得るすべもなく、秋田書店からも刊行されていたとは知りませんでした。 SNSとたく... (2025/02/13) -
復刊商品あり
ラング世界童話全集
投票数:151票
小学校の図書館で何度も繰り返し読みました 「~いろ」を選ぶのも お話もわくわくしたこと 忘れられません 今子供がいてどうしても読ませてあげたいと探していました あの頃のまま復刊しても... (2014/04/24) -
復刊商品あり
木苺通信
投票数:145票
雑誌MOEで読んでから、ずっと印象に残っていたお話です。自分が親になって、子どもと読みたいと思って探しましたが、すでに絶版になっていて、古本も値段が高すぎて手が届きません。今の時代にこそ、日常... (2015/10/19) -
復刊商品あり
八本脚の蝶
投票数:144票
復刊された本書を読んでみようと思いながら、「結末がわかっている」ため読むのに気合が要りそうでなかなか手が出せず先延ばしにしてしまい、そのうちまた絶版になってしまいました。 手元に置いてゆっく... (2019/11/15) -
復刊商品あり
小さなピスケのはじめてのたび
投票数:129票
本書は二木真希子さんのオリジナルによる代表的著作です。 2016年5月に二木真希子さんが亡くなって早1年。 二木真希子さんの繊細で温かな筆致で描かれた動物と植物のイラストレーションとアニメ... (2017/05/14) -
復刊商品あり
かいぶつになっちゃった
投票数:105票
幼稚園の卒園間近に配本になったと思います。すごくお気に入りだったのに、他の本と一緒に近所の子供に勝手にプレゼントされてしまいました。以来、ずっと探していましたが、タイトルどころか出版社も作者名... (2011/08/24) -
青葉学園物語 全5巻
投票数:101票
小学生の頃学校の図書室で借りて夢中になって一気読みし、中学高校の頃本屋で文庫版を発見し『お金に余裕が出来たら…』と思ったまま失念し、大人になって絶版を知りました。 是非とももう一度読みたいと... (2019/10/27) -
復刊商品あり
名探偵ホームズ・シリーズ
投票数:99票
小4の時に「怪盗の宝」(4つの署名)を読んで以来、ホームズと言えば山中ホームズ以外考えられませんでした。学生時代、やっぱり全部集めたいと思い古本屋さんで探したけれども、なかなか見つからないので... (2005/09/04) -
きつねの窓
投票数:99票
どれも素敵な深い物語で、子どもの頃からずーっと心に残っている一冊の本です。こんな素晴らしい本は他にないのに、普段書店で見たり購入することができないことが本当に残念でたまりません。より多くの人に... (2003/11/14) -
復刊商品あり
小さなピスケのはじめてのともだち
投票数:97票
以前はアニメを見てもそれを描いている方々にはほとんど目を向けていませんでした。最近になり作品とアニメーターの方々を繋いでみるようになり、振り返えり、二木さんの存在を認識しました。もう亡くなって... (2017/07/22) -
はりきりダレルシリーズ マロリータワーズ学園シリーズ
投票数:73票
優しい子、聡明な子、嘘つきや卑怯な子… 『おちゃめなふたご』同様、個性豊かなキャラクターが出てきます。 ダレル自身もかなり短気な性格。 はじめは失敗もしますが、シリーズが進むにつれて成長し... (2023/01/08) -
おちゃめなふたご 完訳版(全6巻)
投票数:69票
代官山ツタヤさんで、1巻づつゆっくり買っていたら、突然廃刊になっていました、、 懐かしく手に取り、子供に読ませている方が、結構いると思います。 田村セツコさんも、これから更に評価が高まるイ... (2019/03/04) -
宇宙の白鳥(スワン)
投票数:63票
ルンルン先生の漫画には日常的な幸福が描かれています。こういった漫画こそ永く読み継がれるべきなのです。これだけ優しい絵柄と、分かりやすい日常的なテーマを共存させている質の高い漫画が他にあるでしょ... (2025/04/09) -
ふーことユーレイ シリーズ全14巻
投票数:63票
小学生の頃イラストの可愛さに惹かれて手に取り、 一気にハマって全て読みました。 子ども向けなのに切なさがリアルで容赦がなく、 そこが印象的でとても心に残っています。 好きという感情や愛... (2019/01/29) -
地獄堂霊界通信 文庫版
投票数:63票
小学生の時図書館で読んでとても好きだった本なのですが、最近再熱したため、手に入れて読みたいと思ったところ大変難しいことがわかり悲しく思います。 心に直接響く内容もさることながら、前嶋先生の絵... (2019/04/09) -
しあわせになったけちんぼばあさん
投票数:58票
小学校の図書室にあり、大好きで何度も借りて読みました。 子供達が小学生になったので、読ませたいと探したところ、絶版と聞いてガッカリしました。 ぜひ復刊してほしいです。そして多くの子供達に、... (2016/05/25) -
王子さま、竜の山へ行く ポポロクロイス1
投票数:53票
ポポロクロイス物語はゲームではじめて知りました。原作があることを知ったまでは良かったのに、いくら探してもみつからないので、本にはなっていなかったのかと思っていました。でも廃刊になっていたなんて... (2002/08/05) -
復刊商品あり
SF教室
投票数:52票
筒井康隆の「SF教室」? もちろん持ってますよ。実家の本棚の「時をかける少女」の隣りに置いてあるよ。角川文庫のやつだよね。 (数十年経過) あーっ、これはヨコジュンの「SF大辞典」... (2011/07/23) -
崖の国物語 全11巻
投票数:50票
この本を探し続けている方が、涙してまでもう一度読みたいと言われている作品を、是非読んでみたいからです。是非、復刊、よろしくお願いします。 (2020/07/01) -
なぞのゆうれい島 ポポロクロイス物語2
投票数:49票
最近、心がやさしくなれるような話が乏しい世の中で、改めて自分のずるさとかせこさに気づき、もっと他人のためにできることはないのか、これからの子供のために残してやれるものはないのかなどと思いを巡ら... (2003/06/12) -
はりきりダレル、おてんばエリザベスシリーズ他、エニド・ブライトン全作品集。
投票数:46票
おちゃめなふたごは新訳が出ましたが、やはり旧訳も読みたい・またイラストレーターは旧訳の方がいいと言う方もいると思います。 エリザベスとダレルは新訳が出るか不明ですが、旧訳と読み比べしたいと言... (2023/01/06) -
復刊商品あり
24にんのわらうひとともうひとり
投票数:46票
知り合いから聞いてきたのですが、 なにか気になったので投票することにしました。 なかなか興味深い内容なのでぜひとも復刊して欲しいです。 復刊した際にはぜひとも読んでみようと思います。 いまから... (2001/11/23) -
さち子と白いきつね
投票数:37票
小学生の頃に初めて読んで以来、ずっと忘れられない大好きな作品です。大人になって図書館で読み返してみても、今も色あせず一層鮮やかに心に響きます。この本が絶版である現状が本当に残念でなりません。ず... (2010/02/03) -
リコはおかあさん
投票数:36票
山本まつ子さんの絵が作品ととても合っていてお気に入りの一冊でした。 引越しでいつのまにか無くしてしまっていて、久しぶりにこの表紙に出会え何十年か前に読んだ時の感情が蘇って温かい気持ちになりま... (2025/02/19) -
クレビックはげんきかい?
投票数:36票
「学習」の連載時に読みました。心に深く残っている作品で、後からもう一度読みたいといつも思っていましたがその後出会うことはありませんでした。 何年か前に検索したときは一切引っかからなかった... (2012/03/25) -
消えたパパをさがせ
投票数:35票
幼い時に父が買ってくれた本です。北欧神話を下敷きにしたオリジナルストーリーで、子供向けの本でした。とても気に入って大切にしていたのですが、母が従姉妹にあげてしまい、それ以来、読んでいません。ま... (2021/07/29) -
けんちゃんとねこはかせ
投票数:34票
私も妹も大好きな本で何度も図書館で借りていました。 大人になり大好きだったこの本を思い出し購入したいと 思いましたが題名も作者さんもおぼろげで、 新聞で内容を伝えるだけで題名や作者を... (2017/01/07) -
そらとぶハンバーガー
投票数:33票
子どもの頃に大好きで何度も読んだ本でした。もう読まなくなってしばらくたった今でも、「バーガーハン!」の言葉とふわふわであたたかそうなハンバーガーの絵をふとした瞬間に思い出します。この度はじめて... (2017/09/10) -
氷の海のガレオン
投票数:33票
知人に勧められたが入手できず残念だったので (2017/07/29) -
おふろやさんぶくぶく
投票数:33票
以前、子どもがお世話になっていた保育園に貸し出し用としておいていました。ある日その保育園で、ぶくぶくの絵本の上にすわり、お風呂に入っているつもりになっている子どもをみかけたこともあり、園内にあ... (2014/05/14) -
悪魔の口笛
投票数:32票
古書店でも、この少年探偵ものは、なかなか出ず、たまに出ても何万もするし、まず当たりません。オリジナル入手は絶望的です。できれば「死神博士」等のほかの作品、大下宇陀児、野村胡堂等の他作家もまとめ... (2003/02/28) -
コミック版かいけつゾロリ
投票数:30票
絵本のゾロリ、アニメのゾロリもあるけれど、漫画のゾロリが一番かっこいい!ヒロインたちも超かわいい! でも、連載されていた当時の私(小2〜3)は、漫画を一巻ずつ集めていくということを知ら... (2018/08/22) -
復刊商品あり
ぱっくんおおかみとおばけたち
投票数:30票
子どもの時、兄弟揃って「ぱっくんおおかみシリーズ」が大好きで、 よく読んでいました。 我が子も絵本を楽しめる年齢になってきたため、 自分が好きだった本をと考えましたが、 絶版とのことで... (2010/08/24) -
小公女
投票数:29票
私がはじめてこの本を読んだのは昭和50年です。挿絵も現行のものよりクラシックでとてもよい本でした。私がはじめて読んだ小説で、ずっと古本屋でさがしていたのですが、同じシリーズの小公子は手に入った... (2001/12/08) -
10歳シリーズ 全14巻
投票数:27票
「さやか10歳の日記」を子供の頃持っていました。 ファンシーショップやペパーミントグリーンの日記帳、泡風呂等々、当時も(今も)ときめくものがいっぱいで、村井香葉さんの絵が、表紙を始め非常にか... (2018/04/10) -
サンタさんからおへんじついた!?
投票数:27票
小さい頃本が大好きで街の図書館でよく本を読んでいました。 その時に出会った本がこちらの本です。 サンタさんの存在を怪しんでいた頃にこの本と出会いやっぱりサンタさんはいる!と思わせてくれまし... (2012/12/24) -
ヴァンパイア・ラブストーリー 全4巻
投票数:25票
幼少期に図書館で何度も借りた思い入れのある作品です。あの頃夢中になったものは今でもかけがえない財産になっています。ぜひ、もう一度手にとって読み直したいと思って希望しました。 また、今現在、あ... (2024/08/19) -
風の丘のルルー 魔女のルルー
投票数:25票
愛蔵版または文庫版を紙で手元に残したい 当時読んでいた気に入りの児童書の中で、手に入れる機会がなく紙で持っていないのはこの本だけです 電子書籍では気軽に次世代に貸すことが出来ないので、復刊... (2023/11/14) -
巣立つ日まで
投票数:24票
たくさんの方達がおっしゃっているように、私も中学生の頃テレビでドラマを見て、この主題歌がずっと心に引っかかっていて、いつか聞きたい、いつかドラマをもう一度みたい・・と、ず~っと30年近く思って... (2007/06/14) -
かぼちゃ畑三ちょうめシリーズ
投票数:23票
こどもの頃に読んでました。 ほのぼのとした お話と 黒井健さんの優しいイラストが記憶に残っています。 子どもに読んであげたくて探しましたが、販売していないと知って残念です。 復刊を強く期... (2014/10/08) -
海の魔法であいましょう
投票数:23票
中学生のころ、私は『夢鏡』を読んでから歴史に興味を持ちました。 それ以来、倉本さんの本を買い集めて読みましたが 絵本を書いていらっしゃったとは知りませんでした。 私も読みたいのですが絶版と... (2002/06/10) -
とびだせバカラッチ隊
投票数:22票
友だちが幸せなら僕も幸せ。友だちが悲しんでいたら私も悲しい。そんな子供が登場している。ただ野山を駆け回って遊ぶ子供たちを描いているだけなのに、さりげないが効果的な感動シーンが随所に描かれている... (2007/12/08) -
どんなケーキがいいかしら
投票数:22票
子どもの時大好きで、なんども読みました! 京都市の図書館どこにも置いてなくて、もう読めないのかと思うととても残念でなりません。。 ぜひもう一度、いろんなケーキが並んでるページを見て、当時わ... (2017/10/08) -
おまかせ探偵局シリーズ
投票数:22票
小学生のころ夢中で読んでいました。全部集めて繰り返し読んで、自分でも書いてみたり…恋愛要素と謎ときでワクワクしていました。 大人になってから改めて読んでみたい!読書が苦手な自分のこどもにも読... (2019/10/05) -
にゃんたんのゲームブックシリーズ
投票数:21票
私の児童期におけるベストセラーでした。 可愛い絵柄に楽しい謎かけ 何度も何度も読み返し ゴールまでのルートを全て網羅していたのを覚えています。 思春期に入り離れてしまいましたが 子が... (2022/07/01) -
たまたまのめだまやき
投票数:20票
小1のとき図書室で出会い大好きになりました。 卵がキライだったけど、その本の中の目玉焼きはとってもおいしそうで、わくわくして、幸せな気持ちになりました。 小学生を虜にしたその絵本を是非... (2016/12/19) -
ハレー探偵長/ドッキリふたご名探偵 シリーズ 全24巻
投票数:20票
大好きです。 こういうジュニア向けのミステリーがなくなってしまって残念です。 (2020/09/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!