「ファンタジー小説(日本)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング24件
復刊リクエスト201件
-
麒麟都市3
投票数:649票
小野不由美先生の書かれている話は内容がとても充実していてその世界観などに引き込まれる魅力があります。最近になっていろいろな本が絶版になっているのを知り悲しく思っています。是非最近ファンになった... (2004/08/13) -
メフィストとワルツ!
投票数:371票
小野不由美さんのファンです。 ホラーで有名な方ですが、デビュー作が恋愛小説と知り、驚きました。普段恋愛ものはあまり読まないのですが、小野不由美さんのお話でしたらどんな内容でも、是が非でも読ん... (2023/05/18) -
運命のタロット 全13巻
投票数:319票
何度も繰り返し読んだ、大好きな作品です。 昨年より再び盛り上がりを見せつつあり、Twitterなどでも一部の巻しか読んだことのない隠れファンの姿をたくさん見かけています。 以前の講談社の復... (2018/02/13) -
月光界シリーズ
投票数:165票
私自身は全巻、大陸書房版から揃えて持っていますが、こんなに復刊を望んでいる方がいるのに感動し、一票いれさせていただきました。 先日発売された「仮面教師S-J」は近くの書店で平積みになってたく... (2011/10/30) -
ばいばい、アース 上・下
投票数:140票
冲方先生の本は好きで大体持ってます。(小説のみ、漫画原作も されていらっしゃるようですが、それの小説版は書かれないので しょうか??)が、唯一絶版となってしまったこの『ばいばい、 アース』は手... (2006/07/23) -
架空幻想都市(上)
投票数:128票
小野不由美さんの作品はどれも大好きで、大半は拝読した、と自負しています。 この本は随分長い事探したのですが、どうにも見つからず、今回投票しました。 ぜひぜひ、拝読したいです。 どうぞ... (2004/01/22) -
深山木薬店説話集(薬屋探偵妖綺談シリーズ)
投票数:125票
高里さんの書かれるキャラクターはみな素敵で、そのキャラクターたちの日常を書かれた説話集というのは私にはかなり魅力的です。とても読んで見たいです!!今日はPCを持っていない高里さんファンの友達の... (2006/01/14) -
亜州黄龍伝奇 全七巻
投票数:119票
何がきっかけで読み始めたのかは忘れましたが、最初に読んだ 時の面白さは、忘れられません。出会ったのは10年も前ですが、 今でも時々図書館で借りて読み返しています。 本を手に入れたい!と思った時... (2005/04/12) -
―夢幻不思議草紙・七宝綺譚 ― 単行本未収録
投票数:109票
世界観のしっかりしたファンタジーであり、SFでもあるこの本は雑誌では完結しているが、最終巻が出ておらず現在雑誌も手に入れるのは難しいです。 発売された4巻を何度も読み返し、その時産まれていなか... (2018/11/23) -
復刊商品あり
エルフさんの店
投票数:104票
父が結婚前に買った初版(35年ほど前)を、今は私が大切にしている大好きな本です。以前「トゥウィンクルさんの店」と合わせて再販になったものを2年前に見かけたものの、また買えるだろうと思いその時は... (2013/03/03) -
都市戦記・妖魔アルディーンシリーズ全6巻
投票数:97票
今でも、読み返す度に一気に最後まで読んでしまいます。特に香港シリーズは圧巻。 学生の頃、セディシリーズの続編待ちの間、待ちきれなくて一冊だけのつもりで買いました。結局、香港ファイブスターズま... (2015/12/14) -
食前絶後!!
投票数:92票
独特な文章の使い方や、淡白なのかマイペースなのか、同ジャンルとは異なる雰囲気の、キャラクターとストーリをもう一度楽しみたくなったから。 古本等では数が少ないので、入手に手間がかかってしまう。... (2009/02/18) -
界渡りの呪符
投票数:76票
月光界を舞台とした各シリーズ・作品は大好きな作品ばかりなので、絶版となってしまった作品の復刻を切に願います。 商業誌発表の月光界を舞台とした作品は、この作品以外は何とか入手できました。しかしこ... (2004/12/12) -
魔法の庭 全3巻
投票数:66票
現在続刊中の翼の帰る処を読み、作者の過去の作品を呼んでみたいと思いましたが、絶版ということで入手困難な状態となっていました。 図書館にも入っておらず、今は古本などで少しずつ集めていっているの... (2013/02/28) -
ふしぎなふしぎな物語 全4巻
投票数:62票
三橋一夫は何処が面白いかははっきりとは指摘できないのですが、何故かずっと心に残っている作家です。その幻想的な作品群は、どなたでも理屈ぬきに楽しむことが出来ると思います。 最近、今までのように単... (2005/02/27) -
復刊商品あり
女戦士エフェラ&ジリオラ
投票数:58票
気軽に読めるのに本格ファンタジー。今は無き大陸書房の文庫版で初めて知りました。服部あゆみさんの描くエフェラが、当時憧れの女性像でした(…まぁ幼かったってことで。)。 米田版もかっこいいんですが... (2005/05/14) -
狼は眠らない
投票数:57票
何度も読みたくなる、素晴らしい作品です。近年これほど夢中になって読んだ作品は他にありません。これから更に面白くなるところなのに‥。是非書籍版の続刊をお願いします。 コミック版も、作品の世界観... (2020/10/28) -
猫森集会
投票数:57票
エッセイで浩子さんを知り“みんなのうた”で浩子さんの歌を知り、コバルト文庫の小説を何冊か読みました。ユーモアセンスあふれる文章とちょっと面白い感性にひかれ、とても気になる存在でした。この「猫森... (2002/03/02) -
吸血鬼ハンターD 愛蔵版
投票数:55票
高校時代の思い出の一つに、菊地秀行の作品群があります。僕は 高校の卒業研究で、 「私と菊地秀行」なる駄文を書き、先生の失笑を買いました(苦 笑)。エイリアンシ リーズ、妖魔シリーズも大好きでし... (2004/03/13) -
天外魔境 全3巻
投票数:54票
昨年天外魔境I・II架話 髑髏譚 -SKULL TALE-が出版され、それに関連したこの3冊も読んでみたくなったので。名作ゲームの原作なのに廃本になっていて読みたくても読めないのは勿体ないです... (2022/07/07) -
聖痕者ユウシリーズ 1~4巻
投票数:53票
今読んでも、色褪せない秀作です。高田明美さんの挿絵も含めて、良質のファンタジー世界でした。優の旅路の果てにあるものを、何があっても見たい、と思い続けて何年経ったことでしょう。いつまでもシリーズ... (2009/09/10) -
ファウファウ物語 上、下巻
投票数:50票
富野由悠季の世界に行くにあたり、富野さん著の小説を出来るだけたくさん読みたいからです。今でも刊行されているのはほんの一部のガンダムくらいです。ぜひとも、復刊ドットコムさんのお力で、富野由悠季さ... (2019/07/02) -
プラパ・ゼータ
投票数:50票
プラパ・ゼータ外伝の金色の魔道公子は読んだことあるので本編はどんなお話か気になったので。近くの古本屋や図書館ももう処分してしまったらしくなさそうなので。あと新装版でぎゅっとまとめたお話で読みた... (2014/02/04) -
復刊商品あり
空想世界構築教典 完全版
投票数:46票
《創作》に携わる仕事をしております。 是非是非購入・読書してみたいのですが、中古市場では異様に高くて手が出ません。 どうかどうか、読みたい人が全員、適正価格で手に入れられ、読む事が出来ます... (2018/07/13) -
王の心 全3巻
投票数:43票
富野由悠季作品でもあまりない(多少ある)、ロボットものでない小説作品。先日もインタビューで富野は「(自分は)統治論の話をよくしていますが、果たしてガバナンスというものを個人でできるのだろうか?... (2018/12/16) -
GRANDIA(グランディア)〈1〉新大陸エレンシア
投票数:42票
物語の進み方がとても面白いです。 ゲームをやった方でも、まだやっていない方でも小説を読めば物語が理解できると思います。 ゲームをやってみた方は、あの時の興奮が甦り。 まだやったことのない方でも... (2004/07/08) -
異次元創世記 赤竜の書
投票数:42票
文章によって私の頭の中に映し出されるイメージ。 これほど鮮明にビジュアルが浮かんだ作品は、そう多くない。 続編が刊行された今こそ、多くの人に「赤竜の書」を読んでもらいたい。 そして、溢れるイメ... (2002/07/13) -
夜想
投票数:39票
この作家さんの作品が好きで、過去の作品を検索していたところこの本を見つけました。書店の作品紹介や個人ホームページなどであらすじをよみ、すごく欲しくなったのですが、さまざまな本屋・古本屋、またネ... (2005/08/06) -
砂の民の伝説 全6巻
投票数:39票
出てた当時から手に入りにくい作品でしたからねぇ…。 ここのノベルズは隠れた名作の宝庫だったと思います。 もちろん、この本も友人と2人「この本を布教したい」と話してた程。 是非とも復刊されて欲し... (2003/02/07) -
マグダミリア 三つの星
投票数:38票
高殿さんの本はいつも考えさせられ感動しますが、この本は一番好きな話です。 『わが王に告ぐ』がお好きな方には絶対読んで頂きたいと思います。 本当に良いお話なので是非とも復刊して頂きたく、1票致し... (2005/03/26) -
ソーントーン・サイクル 全3巻
投票数:37票
初めて買った方は、ページが抜けるぐらい、ぼろぼろになるまで何回も読みま した。その後、運良くもう一冊入手できたので、もう一冊というわけにはいか ないと思うのですが、その後絶版(?)と聞いて、ぜ... (2002/03/20) -
月王譚
投票数:36票
最近読ませて頂いたのですが、世界観がとても綺麗で本の世界に入り込んでしまいました。何度も読み返したのですが、私的にここまで心に残った本は今まで数が少ないです。 ぜひ手元に置いておきたい本だと思... (2002/10/24) -
機械じかけの神々(上)(下)
投票数:34票
苦節4年(くらい)一身上の都合で紛失したこの本をずぅぅぅぅぅっと探しておりました。 この本五代ゆうの最初で最後の名作と言っても過言ではないと思います。 ややイラストは難有りだけど、 私にとっは... (2001/04/07) -
GRANDIA(グランディア)〈2〉世界の果てを越えて
投票数:31票
当時已む無い理由で読むことが出来ず、それでもいつか読めるだろうと思って いました。 品切れ状態で今市場に出回っていないと知ったのは極々最近です。 まさか!!!と非常に驚き、行ける所の書店、古本... (2004/05/22) -
GRANDIA(グランディア)〈3〉アレントの向こう側角
投票数:30票
GRANDIA、まだ私の心の中ではベストゲームの位置が揺らぐ事はありません。シリーズ中一番最初のこの作品が一番夢に溢れ、元気の出る作品でした。その小説だなんて言われたら・・・!! もう何処の古... (2004/06/06) -
龍と魔法使い 全十巻
投票数:29票
榎木洋子先生の作品は、現在進行中の「緑のアルダ」シリーズで初めて読んでますが、巻が進むにつれ、過去の作品が気になってしょうがありません。なのにどの本屋さんに行っても見あたらない!内容が関連して... (2006/01/29) -
幻想迷宮
投票数:28票
月光界を舞台とした各シリーズ・作品は大好きな作品ばかりです。そんな大好きな作品が絶版となってしまって、読みたいのに読めない人がいるのは残念です。大好きな作品を一人でも多くの人に読んでもらいたい... (2004/12/12) -
ガーゼィの翼 全5巻
投票数:27票
全巻新刊で買ったけど何度も読み返したのでボロボロです。 ネタバレになるから内容は書けないけど、他のバイストンウェルの物語を覚えている人にこそ読んで欲しい作品です。 他の感想として、正直言ってア... (2004/06/07) -
小説 ハーメルンのバイオリン弾き全3巻
投票数:25票
運良く私は全巻入手できたのですが、どれも大変良い出来だと思います。 ちゃんとハーメルンらしさも出ているし、ギャグも原作と違和感なくとても面白いものでした。 もっと多くの「ハーメルン」を知っても... (2004/04/06) -
ファンタジーの世界
投票数:25票
佐藤さとる氏の著書のあとがきも好きなので、ぜひ読んでみたいです。 (2008/02/04) -
BH85
投票数:24票
森さんの別の著書『さよなら』が好きです。重くて軽くて、湿っていて乾いていて、それは、初めて味わう読後感でした。 『BH85』のスラップスティック加減も、きっと独特なのでは? ぜひ手にしたいと思... (2004/07/29) -
異貌伝
投票数:24票
手塚先生のファンで未読だからです! (2007/11/13) -
カラワンギ・サーガラ全4巻
投票数:24票
10年前に「喪神の碑」シリーズを読み始め、つい最近「三千世界の鴉を殺し」を読みました。所々に出てくる懐かしいキャラクター達に思わず会いたくなり、倉庫の奥のほうにしまった「喪神~」を引っ張り出し... (2000/05/30) -
SF&ファンタジー・ガイド 摩由璃の本棚
投票数:23票
ファンタジーの基礎知識はこれ一冊で大丈夫、と人にすすめられる素敵で便利な本だったんですが、手に入らなくなったのでおいそれと紹介できなくなりました。 これの代わりになるような本も見たことが... (2004/04/17) -
パルメランの夢
投票数:22票
私が今までに読んだ最も美しい物語の一つです。かつて、何かからの命綱のように繰り返し繰り返し読み続けました。水晶が鳴るような不思議な響きを奏でる連作です。同時収録されていた遍歴帽子屋ロフローニョ... (2004/02/15) -
新・運命のタロット
投票数:21票
講談社の「復☆電書」企画投票で1位を獲得した作品です。1巻だけ電子書籍で復刊されましたが、続きが出ません。電子でも紙書籍でもいいので、ぜひ全巻お願いします。 (2016/07/31) -
猫弾きのオルオラネシリーズ
投票数:20票
昔持っていたのに手放してしまったことが悔やまれてならない作品です。 特に「きらきら星のジッタ」!今でも思い出せるシーンがいくつもあります。 できれば当時の文庫で復活して欲しいですが、本という形... (2004/05/10) -
オーラバトラー戦記
投票数:20票
何故文庫で出なかったのでしょう? 当時、学生だった私は(文庫に比べると)高価な新書をそうそう買うことも出来ず、「リーンの翼」に続いて文庫化されるのをひたすら待っていたのですが、そうなることなく... (2000/08/13) -
空みて歩こう 全3巻
投票数:19票
読んだ後に清々しい気分になれる小説です。恋愛に揺れる場面などきゅんとします。単なる恋愛小説ではなく、冒険のわくわく感も味わえるし、人生観についても考えさせられる箇所があったりするのが、この小説... (2007/06/13) -
月神の統べる森で
投票数:17票
小学生の頃、図書室で夢中になって読んだことをふと思い出し手元に置きたくなったのですが、中古品しかなく… 私がアイヌや縄文文化に興味を持つきっかけとなった本であり、東逸子さんの大ファンになるき... (2023/10/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!















































