「アーケードゲーム」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング14件
復刊リクエスト187件
-
復刊商品あり
BEEP(ビープ)「1985年1月号~1989年6月号 全54冊」
投票数:392票
今では ゲーム=TVゲーム等 の解釈がされているが、 この雑誌では、巨大迷路に行ったり、野球したりと本当の意味での総合ゲーム誌と言える。 でも後期になるとTVゲーム主体の内容になって行... (2010/03/22) -
復刊商品あり
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
投票数:286票
中学の頃、ゲームブックが全盛期でした。しかし、国産のゲームブックではファミコンのゲームをゲームブック化したものが多く、その当時の私にとっても陳腐な内容が多かったので不満でした。でも、この作品は... (2006/01/25) -
復刊商品あり
魔導物語ファンブック イラストレーション&アザーズ
投票数:250票
80〜90年代の PCゲーム、アーケードゲームを楽しんだ世代から、家庭用ゲーム機でたまに遊んだ層まで、好き嫌いはあるにしても、何らか記憶に残ったか、影響を受けたキャラクターたちと世界観ではない... (2014/07/14) -
CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON REFERENCE 「スキマティック」
投票数:232票
バーチャロンはそのゲーム性だけでなく、ビジュアルや世界観も非常に面白くて、某設定サイトでスキマティックの断片を読んだ時は本当に感動しました。 バーチャロンの世界観をより細かく知るために、是非と... (2006/07/25) -
新明解ナム語辞典
投票数:216票
当時、高くてかrなかったので。 (2020/08/04) -
復刊商品あり
サムライスピリッツ
投票数:213票
格闘ゲーム全盛期、数多くコミック化された中でも際立って素晴らしいと感じた作品です。 著者は『TRIGUN』『GUNGRAVE』の内藤泰弘先生。『サムライスピリッツ』ファンには勿論の事、以後の作... (2006/08/29) -
電脳戦機バーチャロン・オフィシャルストーリー『One Man Rescue』
投票数:184票
連載時には学生だったのでお金が無いため立ち読みでしか読んでいなく、もう一度読み返したい。 また、経済を回す為の必要悪としてビジネスとしての戦争を描いた作品としては当時、とても斬新だった。 いま... (2010/02/14) -
復刊商品あり
オールアバウトナムコ
投票数:184票
発売当時(高校生の頃)持っていましたが友達に貸してからもう 何年も戻ってきません。何度か再販されたようですがやはりB5 判が希望です。復刊できるのであればもう一度新品で手に入れて 読ませてもら... (2004/05/16) -
電脳戦機バーチャロン『フラグメンタリー・パッサージュ』
投票数:172票
バーチャロンは一作目からファンだったのですが、家が中学まで秋田県ということもあり、オラトリオタングラム以降バーチャロンと触れ合う機会があまりありませんでした。 この小説の事を知ったのは、200... (2004/08/20) -
復刊商品あり
餓狼伝説シリーズ
投票数:152票
子供のころ、熱い展開とせりふ回しに毎回興奮しながらよんでいました。あるレビューサイトとニコニコ動画を見て再び熱が再燃!面白すぎんぞこの野郎ーーっ!どこの古本屋に行ってもないので、ぜひ復刊をお願... (2013/09/07) -
サムライスピリッツ 公式デジタル原画集
投票数:146票
サムライスピリッツはいまだに人気の高い2D格闘ゲームの雄であり、その歴史を語る上で欠かせない存在である。その貴重な公式資料集にも関わらず、流通が少なく、古本でも破格の値段で取引されている現状で... (2008/06/21) -
復刊商品あり
ALL ABOUT namco ナムコゲームのすべて 2
投票数:144票
学生の頃,オールアバウトナムコ,オールアバウトナムコⅡの2冊を友人に貸したまま疎遠に。本はプレミア化でもう見ることはできないとあきらめていましたが,今夏めでたくオールアバウトナムコが復刊。懐か... (2020/09/30) -
テレビゲーム 電視遊戯大全
投票数:138票
オリジナルを所有しておりますが、1988年の発売なのですが、ハードカバーが経年劣化で割れてくるので再度発売して欲しい。 装丁や本自体の読み方や作り方もゲーム的でもっと多くのゲームファンの人の... (2022/01/28) -
pop'n music BOOK! ポップンな関係EXTRA
投票数:129票
最近ポップンミュージックで遊び始めたファンです。 現在稼働しているゲーム内では得られるキャラクターの情報が非常に少ないです。随分前に絶版になった本なので、近年登場したキャラクターの情報は載っ... (2025/02/21) -
コンパイルクラブ (地上版全104号・地下版全40号・SS版)
投票数:125票
コンパイル時代ならのぷよ魔導キャラのノリが好きで、それが良く表れているから。 また、ぷよ魔導などのファンからしたら貴重な開発秘話などの情報、書き下ろしイラストなどが書かれていて、知った時から... (2023/06/23) -
復刊商品あり
小説ゼビウス ファードラウトサーガ
投票数:123票
その昔、パピコンを所有していた私が、購読していた「マイコンBASICマガジン」(だったけ?)のリニューアル第1号の付録に、Xeviousの特集がありました。そこで「ファードラウト」という言葉も... (2004/11/24) -
復刊商品あり
パックランドでつかまえて
投票数:116票
一つの文化として成熟してきたコンピューターゲーム業界において、その黎明期の文化背景を描写・語ってきた情報は数少ない。 この本は、そんな背景をその時代の1ユーザーの視点から描いているためとても... (2001/08/09) -
SILENT HILL Double under Dusk
投票数:106票
やはりずっと手元に残る書籍で欲しいです。当時は読める環境にありませんでした。サイレントヒルはずっと大好きでシリーズも何度も繰り返しプレイするほど大ファンです。サイレントヒルのためにPS2を手離... (2018/09/09) -
ザ・ナムコ・グラフィティ1
投票数:106票
一度買ったのですが、当時、熱烈なナムコファンの友人が「買えなかった~(泣)」と嘆いてとても可哀想だったので、持っていたナムコゲーム関連の本を譲ってあげてしまいました。とても喜んでくれてこちらも... (2003/02/17) -
NG
投票数:100票
発行を楽しみにして、配布してるゲーセンをのぞいたり、果ては営業所にまで押しかけた、あの頃の空気が鼻の奥によみがえってきます。 総集編は持ってるけど肝心なところがアレだったので、スミズミまで読み... (2006/03/22) -
とっても!ぷよぷよ 単行本未収録版
投票数:96票
古本屋に単行本が置いてないというのも一因ですが、 単行本未収録が多々あると聞いて、居ても立ってもいられません。 複数の雑誌に掲載された作品の単行本ですので、雑誌を集めるのも敷居が高いです。 可... (2006/03/11) -
悪魔城ドラキュラシリーズ 全曲楽譜集
投票数:86票
確か、GBの「ドラキュラ伝説」までの楽曲が記載されてるんですよね? 今でも根強いファンが多く、特に音楽は名曲揃いなので、ぜひとも 復刊して欲しいですね。 ってか、シリーズを通じてあんなにも音... (2003/10/03) -
彩京イラストレーションズ Pick Up in TSUKASA JUN
投票数:85票
彩京といえば「対戦ホットギミック」シリーズ最後の脱衣麻雀ゲームに近いんではないかと。そこにも司淳さんの描くキャラクターが多かった。彩京の他のゲームもアーケードで良くプレイして、また画集も見たい... (2024/05/20) -
ピンボール・グラフィティ
投票数:84票
総合ゲーム誌であった「Beep」に連載されていた、ふんだん に写真を配した濃密な見開き記事。ピンボール・インストラクション としてはもとより、ゲームの精髄ともいうべき「イメージの遊び」を 感じ... (2005/01/05) -
ワルキューレ ストーリーブック
投票数:81票
私は最近ワルキューレファンになったため、この本を手にとったことがありません。ですが、オークションなどの画像を見ただけで、この本がとても素晴らしいものだと判ります。手に入れるのが困難になった今、... (2001/08/23) -
VIRTUAL ON CYBER TROOPERS バーチャロン
投票数:59票
フェイ・イェンの話なんてあったんだ・・。 OMGの頃はかなり異物扱いだったなぁ・・フェイ・イェン。 汗臭い戦闘物の中の清涼剤?だったらいいのになぁ・・。 で、無くてもやっぱり欲しい!読んでみた... (2004/05/09) -
グラディウスシリーズ全曲楽譜集I・II
投票数:54票
CDより耳コピしアレンジして弦楽アンサンブルで楽しんだりしているのですがやはり耳コピには限界があります。 絶対音感の無い私には悲しいことに一曲耳コピするのに数ヶ月かかっちゃいます。 是非とも楽... (2005/01/21) -
とっても! ぷよぷよ 全6巻
投票数:47票
コンパイル時代のぷよぷよの漫画で最も有名な漫画であるため、コンパイル時代のぷよぷよを知らない若い世代に知ってもらうにはうってつけだと思います。 未収録話(他のぷよぷよ少女アルルちゃんなども含... (2023/06/14) -
メタルブラック
投票数:42票
緻密な設定とそれに基づく演出、ストーリー性など、後の多くのシューティングに影響を与えた作品。 このマンガもその世界観を補完してくれるはず…だったのに、打ち切られて残念! 作者の仙波隆綱さん... (2023/12/15) -
復刊商品あり
GEESE IN THE DARK ギース・ハワード外伝シリーズ/闇のギース
投票数:39票
近年餓狼伝説に触れた者です。ギース・ハワードという人物にのめり込み、情報を集めていくうちにこの漫画の存在を知りました。すでに所持しておりますが、復刊を希望しています。 どうしても読みたくて入... (2021/07/09) -
スト2爆笑!!4コマギャグ外伝 全7巻
投票数:37票
ストリートファイターは現在でも原作ゲームの続編が制作されていますし、ネットでも常に話題に上る不動の人気作です。 面白かったので、いま再び読んでみたい気持ちなのですが、 こうした4コマギ... (2008/12/12) -
ワールドヒーローズ2 全5巻
投票数:36票
大好きなマンガでしたが、現在は入手困難で読みたくても機会を得るのが難しい本です。 このマンガもそうですが、当時のコミックゲーメストには面白いマンガがいっぱいあったので、チャンスがあればどんど... (2025/06/07) -
ドラゴンスピリットの本
投票数:35票
大切に保管してあったはずが、見つからなくなってしまった・・・ BGMがすべて名曲で、全曲楽譜が載っていたこの本に是非復活してほしい (2022/05/04) -
復刊商品あり
ゲーメストコミックス 龍虎の拳シリーズ
投票数:32票
天獅子氏の描かれる格闘シーンは非常に迫力があり、どの場面も見応えがあります。 ゲームに登場したキャラは漫画のほうにも一通り登場しています。ゲーム上での世界観を壊すことなく、また、余すところなく... (2004/04/24) -
熱血硬派くにおくん 4コマまんが王国 全3巻
投票数:32票
亡きテクノスジャパンが発売したゲームくにおくんシリーズの漫画なのですが、自分はこのシリーズが大好きなことにも関わらず、購買能力が無かったことからこの本を含む沢山の本を買い損ねてしまいました。一... (2004/12/12) -
ギルティギア ゼクス スラッシュ エンサイクロペディア ARCADIA EXTRA Vol.1
投票数:31票
買おうと思ったら、在庫切れでした(血涙) ギルティギアゼクスのアーケード版の攻略本ですが、キャラクターのプロフィール、書き下ろし絵、大きめの写真付きのダメージやフレームなどのデータ、キャラごと... (2002/08/29) -
スーパーアドベンチャーゲーム ゼビウス
投票数:31票
このゲームブックの奥の深い世界観、バランスの取れたゲームシステム、予想のつかない展開は、私の好奇心をくすぐって止みませんでした。あの時、味わったドキドキ感は今でも鮮明に思い出すことができます。... (2002/02/17) -
スト2 4コマ笑龍拳全3巻
投票数:30票
ツイッターでよしむらひでお先生の漫画の存在を知って、すごく読んでみたいと思いました! できれば、よしむらひでお先生のスト2系漫画を統べて網羅したものが欲しいと思っていますが、こちらにも投票さ... (2011/08/11) -
復刊商品あり
ドルアーガの塔 魔界の滅亡
投票数:29票
過去に遊んで楽しかったです。完成度の高いゲームで、最近の テレビゲームより面白いです。 雨が降る夜などいまだに、このゲームブック中に書いてあった「塔の窓から外を見ると雨が降っている」ってい... (2010/04/17) -
ダライアス写真集
投票数:29票
写真集があるとは知りませんでした。 是非お願いします!! (2013/11/03) -
ストリートファイターアートワークス 極 <カプコンオフィシャルブックス>
投票数:27票
中古で見かけたとき購入するのを少し躊躇ってしまうような価格になっていたので復刊を願います (2021/07/04) -
復刊商品あり
RYU FINAL -闘いの先に- 全2巻
投票数:25票
最近になってやっと3rdを本気でプレイしてからこの本のことを知り、それから色々と探してみたのですがどこにも美品などない状態でした。 知人も読者でしたし(コミックスは持っていない)、その評判も... (2007/03/15) -
電脳遊技考 コンピュータゲーム・ホンキでPLAY ホンネでREVIEW!!
投票数:25票
ゲーム関連の本を集めています。オークションサイトでこの本の目次の画像を見ましたが全て興味を惹かれるものでした。中でもドラクエⅣをテーマにした堀井雄二さんとの対談は非常に貴重なもので是非とも読ん... (2020/09/06) -
復刊商品あり
スーパーストリートファイター2 キャミィ外伝
投票数:25票
キャミィは魅力的なキャラですし、漫画としての完成度も高かったので (2018/09/26) -
ワルキューレの伝説外伝 ローザの冒険ファンブック
投票数:24票
結構前から探しているのですが一向に見つからない。 そのくせに見つけたとしても1万円以上の値段で競られていて貧乏学生の俺にはどうしても手が出ない。 オークションで例え1万円以上で出品されて居ても... (2002/08/31) -
超発想集団ナムコ ニューメディア時代先取り企業の研究
投票数:24票
1994年当時、中学生だった私が恐らく初めて読んだビジネス書。 大いに感銘を受けた。 今となってはガリバーになりすぎた任天堂を、著作権の考え方などで見下す表現などあった気がするので改めて読... (2022/08/10) -
ギルティギアイグゼクス-ザ・ミッドナイトカーニバルーバーストエンサイクロペディア
投票数:23票
おそらく友人が持っていたムックのことだと思いますが、アレは良かった!本当に欲しいです!! ギルティに嵌るのが遅すぎた私に頼れるのは復刊ドットコムと、出版社の方々そして、PCの前のあなたたちです... (2004/10/05) -
ダンジョンズ&ドラゴンズ コレクション
投票数:22票
Because this is one of the best action RPG game ever had in the world,and many people around the... (2004/04/24) -
スーパーリアル麻雀ビジュアルファンブック パーフェクトコレクション
投票数:21票
今でもファンが多く、販売当時に買えなかった人や紛失した人、買ったことを忘れている人(!)が相当にいると思われます。 実際、「豆本」と呼ばれる非売品の価値はとんでもないものになったままであって... (2009/09/18) -
ギルティギア ゼクス ドラフティング アートワークス ARCADIA eXTRA VOL.3
投票数:21票
私はギルティギアの他の攻略本を購入した時に、初めてキャラクター設定(戦闘シーンの)を見たのですが、一目でほれ込みました。 ギルティギアの魅力には「キャラクターの動きがすばやく、綺麗でそのキャラ... (2005/07/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
















.jpg)






















