184 票
著者 | セガ バーチャロンワークス 亙重郎 |
---|---|
出版社 | ホビージャパン |
ジャンル | エンタメ |
登録日 | 2004/03/08 |
リクエストNo. | 23030 |
リクエスト内容
公式ホームページ
http://virtual-on.sega.jp/omr/
公式ブログ
http://virtual-on.sega.jp/blog/
亙 重郎 (vow_2010) on Twitter
https://twitter.com/vow_2010
「Vol.1」が8月10~12日に開催されるコミックマーケットのセガブース(No.323)にて販売されます。
電脳戦機バーチャロン ワンマンレスキュー VOL.1
発売元/セガ 2,000円 8月10日発売 B5判 44ページ(フルカラー)
投票コメント
全184件
-
ここまで熱くなれたゲームは、これがはじめてです。GOOD!2
愛着のあるキャラ(機体)をCGで作っていることもあり、手に入れられるものなら欲しい本の一つです。 スキマテックと同じことを書いているのは、思いはどれも同じだからです。 (2004/05/05) -
電脳戦機バーチャロンの世界、ゲーム本編以外で繰り広げられているサイドストーリー的な物で、ドラマCDや本では真実の壁(カベじゃなくって、下の土の部分が玉なんですが、変換しても出てこないもので・・・)など、オークションなどで手に入る物もありましたが、この『One Man Rescue』が雑誌掲載のみで終わっていたことは、最近知りました。5,66やフォースがコンシュマー移植される今でこそ、1冊の本として刊行してほしいです。 (2010/07/28)GOOD!1
-
連載時には学生だったのでお金が無いため立ち読みでしか読んでいなく、もう一度読み返したい。 また、経済を回す為の必要悪としてビジネスとしての戦争を描いた作品としては当時、とても斬新だった。 いまでもユニークな作品だと思う。 是非、読みたい (2010/02/14)GOOD!1
-
バーチャロンは小学校の頃に出会いそれから浸りっぱなしです☆GOOD!1
プラモデルとかもよく作るんですが、取り説に付いてるストーリにOneManRescueの文字を見て、調べてみたら本誌掲載のみっっ(泣)設定知らずにミミーとかダッシュのライデン組んでたし…
あぁ!バックストーリーを読ませて! (2009/08/19) -
ただの一サイドストーリーかと思いきや、後の作品につながる…というか、これが初出で後の公の作品(ゲーム)で当然のように扱われている重要な要素が盛り込まれているのは無視できません!GOOD!1
バーチャロンが再び熱を帯びつつある今、是非復刊を希望したいです。 (2009/06/06)
読後レビュー
NEWS
-
2004/05/31
『電脳戦機バーチャロン・オフィシャルストーリー『One Man Rescue』』が規定数に到達しました。 -
2004/03/08
『電脳戦機バーチャロン・オフィシャルストーリー『One Man Rescue』』(セガ バーチャロンワークス 亙重郎)の復刊リクエスト受付を開始しました。
最近の復刊活動
-
2004/07/07
出版社にて検討をしておりましたが、復刊が困難な状況ということです。今後の交渉が継続できない可能性がございます。誠に申し訳ございません。この状況が変わらないとは限りませんので、投票はこのまま預からせて頂きますが、当面は本報告やむなしという状況になりました。皆様からの情報提供などのご協力をお願い申し上げて、ご報告にかえさせて頂きます。 -
2004/06/10
この本は出版社へ復刊希望のメール連絡済みです。
実際に交渉した際には改めましてご連絡します。 -
2004/05/31
交渉情報はもうしばらくお待ちください。
公開可能な交渉情報がございましたらすぐにご連絡します。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
核炉心