「セガ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング11件
復刊リクエスト124件
-
復刊商品あり
BEEP(ビープ)「1985年1月号~1989年6月号 全54冊」
投票数:392票
中高生時代に毎号楽しみにしていて、大人になった今再び読んでみたいと思ったから (2024/01/07) -
復刊商品あり
NiGHTS~翼がなくても空は飛べる~
投票数:353票
NiGHTS into dreams...が、プレイステーション2に移植されることとなり それに伴い、絵本が同梱されることとなりましたが 絵本を単品で欲しいので、投票です・・。 優し... (2007/12/31) -
復刊商品あり
魔導大全
投票数:271票
本当に欲しい。大好き大好き。 この独特な少し懐かしいような温まるような感情は 魔導物語で得たもの。 こちらは持っていないのでぜひ購入したい。 ほんとに手に入れることだ出来たなら一生... (2014/04/13) -
復刊商品あり
魔導物語ファンブック イラストレーション&アザーズ
投票数:250票
80〜90年代の PCゲーム、アーケードゲームを楽しんだ世代から、家庭用ゲーム機でたまに遊んだ層まで、好き嫌いはあるにしても、何らか記憶に残ったか、影響を受けたキャラクターたちと世界観ではない... (2014/07/14) -
CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON REFERENCE 「スキマティック」
投票数:232票
これはもっているんだけど(てゆうか、借りたまんま、相手は音信不通♪)かなりいい!富野、亙氏の対談は貴重だと思います。97年の段階でここまで話し込めているのって凄い、と思ったら渡さん東大でてるん... (2004/05/09) -
電脳戦機バーチャロン・オフィシャルストーリー『One Man Rescue』
投票数:184票
バーチャロンは小学校の頃に出会いそれから浸りっぱなしです☆ プラモデルとかもよく作るんですが、取り説に付いてるストーリにOneManRescueの文字を見て、調べてみたら本誌掲載のみっっ(泣... (2009/08/19) -
復刊商品あり
ファンタシースター公式設定資料集
投票数:183票
PSO発売に伴い「ファンタシースター」と言うゲームが 盛り上がりを見せている現在、新旧問わずこのゲームに 対する歴史情報を欲するユーザーが後を絶たない... 再度このゲームの歴史を再認識する時... (2001/05/06) -
電脳戦機バーチャロン『フラグメンタリー・パッサージュ』
投票数:172票
…実は『電撃ホビーマガジン』は創刊当時からうちの旦那が購入していたのですが、私はすぐに書籍化されるだろうと高を括って、旦那が古本屋に売ると言い出したのを了承してしまったんです…今となっては大後... (2004/06/30) -
コンパイルクラブ (地上版全104号・地下版全40号・SS版)
投票数:125票
当時お店に置いてあったコンクラを読んで、ユーザーを大切にする 姿勢に好感を持ち、会員になり購読してました。 地上版と地下版の二つのうち、地下版のほうにはとても楽しませて もらいました。是非とも... (2006/06/07) -
BEEP! メガドライブ 全65冊
投票数:108票
私の学生時代を楽しませて貰ったメガドライバーです。 マル勝PCエンジンと、このBEEP!メガドライブは読み応えのある雑誌で SFC陣営に対抗するメガドライバーの士気を上げてくれる ジャム... (2007/02/03) -
ファンタシースタードラマCD&ファンブック2
投票数:100票
このファンタシースターというゲームは私が一番好きなゲームで シリーズは全部持っています。世界観もキャラクターも非常に気に入っておりファンとしてはドラマCDを聴かずにはいられません。発売当時はま... (2003/04/13) -
とっても!ぷよぷよ 単行本未収録版
投票数:96票
とってもぷよぷよは全巻揃えました。今でもこの作品のファンなので 単行本未収録になったハーヴァーくんが竪琴を無くす回など、ぜひ見て見たいものです。 この作品はレアキャラが何人も登場しているの... (2021/10/21) -
コンプリート・コンパイル
投票数:91票
ぷよぷよが好きな私は最近魔導物語について知り、興味が出て調べている内にこの本に辿り着きました。ですがコンパイルは既に倒産してしまっており、現在ではとても高価な金額で出品されているか、又はそれす... (2017/05/30) -
セガサターン「NiGHTS」オリジナル・サウンドトラック
投票数:70票
小さい頃、このゲームに出会わなければ良かった。 そうすればゲームへの幻想はおもちゃ箱の中に置いて来れたのに。 ここまでゲームにのめりこむことも無かったのに。 あんな素晴らしいゲームさえ出... (2007/12/02) -
メガドライブメガCDオールソフトカタログ
投票数:59票
これが出た当時、まだメガドライブは現役(しかも全盛期!)でした。つまり、全てのメガドライブソフトが紹介されている訳ではありません。ですので、メガドライブ全ソフトを網羅した「完全版」としての復刊... (2004/03/10) -
VIRTUAL ON CYBER TROOPERS バーチャロン
投票数:59票
どこかに保管してありますと思いますが、この漫画家の他の作品と比べて大変素直な作品に仕上がっていると思いました。今まで要望するばかりで何も協力できなかったのですが。探し出す必要がありますが、初め... (2009/02/08) -
SPEC(Sega Players Enjoy Club)全8号+号外
投票数:55票
この本の存在を知って、初めて手にできたのが残念なことに 最終号でした。 メーカー社員自身が作る、今で言う「同人誌」を、会社自らが 配布してしまうという点に凄さを感じました。 ぜひ他の号も読... (2002/02/10) -
復刊商品あり
魔法騎士レイアース 原画集 1・2
投票数:49票
この画集が発売されたのは小学生の時。その時は値段が高くて買えなかったけど、最近になって改めてマンガを読んだりテレビで再放送してるのを見ると画集もほしくなります。雑誌載ってた綺麗な絵をもう一度画... (2005/05/07) -
とっても! ぷよぷよ 全6巻
投票数:47票
学年誌かな?子供の頃にとても楽しみに読んでいました。絵が可愛らしく、にぎやかで楽しい展開が大好きでした。先日友人と話をしていて、自分のオタクのルーツはここなのでは…!?と思い付いたのですが、現... (2021/07/16) -
機動戦艦ナデシコNADESICO THE MISSIONストーリーブック(上・下)
投票数:44票
最近になってナデシコにハマった者です。今高校生をやっているので、TV放送当時は7才くらいでしょう。しかし、僕は今も当時に見たルリの顔を覚えています。それがきっかけでナデシコに興味が湧いたんです... (2006/09/18) -
ドラゴンフォース公式ガイドブック
投票数:44票
結構前のゲームですが、今でも楽しませて頂いています。自分でデータベースなどを作成しているのですが、どうしても自分の力だけでは分からない所などがあります。 どうかデータベースの完成に御力を貸して... (2002/04/07) -
復刊商品あり
サクラ大戦/ピアノ弾き語り歌謡全集
投票数:43票
サクラ大戦は名曲ぞろいだったので、弾けると楽しいと思いました。 (2022/07/01) -
真・魔導物語(+外伝)
投票数:40票
絶版でなかなか手に入りません。 公式に近いぷよぷよや魔導物語の背景を知れますし、何より冒険ものの小説としてとても面白いです。 手放してしまったものの、また読み返したくなりましたし、今の世代... (2020/09/05) -
新☆魔導物語 全三巻
投票数:39票
何度も何度も読みました。可愛いキャラクターと魅力的なストーリーで、それぞれがとっても面白かったです。所有しているものはボロボロなので、新しく買いたいです。それに、今でも他の人に薦めたいと思うの... (2007/06/13) -
パンツァードラグーン アゼル
投票数:33票
ゲームの「パンツァードラグーン AZEL」が好きで、何度もくり返しPLAYしています。そして、「ORTA」が出たことによって、更に世界観にハマってしまいました。しかし、いくら好きでも、ゲームか... (2003/07/21) -
超☆魔導物語 全3巻
投票数:31票
魔導物語が好きなので、ノベルも集めたいな〜と思い、検索してみたらびっくりでした。 高いのはまだ許せるのですが、圧倒的に数が少ない! 今じゃ絶対に手に入らない代物...! 私達10代にも、... (2022/12/06) -
電脳遊技考 コンピュータゲーム・ホンキでPLAY ホンネでREVIEW!!
投票数:25票
ゲーム関連の本を集めています。オークションサイトでこの本の目次の画像を見ましたが全て興味を惹かれるものでした。中でもドラクエⅣをテーマにした堀井雄二さんとの対談は非常に貴重なもので是非とも読ん... (2020/09/06) -
機動戦艦ナデシコthe blank of 3 yearsオフィシャルガイド
投票数:24票
機動戦艦ナデシコの大ファンです。 この本のガイドするSSソフト「機動戦艦ナデシコ the blank of 3years」は、非常に面白かったです。このソフトの面白さ・内容、そしてまた、ナデシ... (2003/12/25) -
セガハイテク図鑑全5巻
投票数:22票
特に『スケバン刑事2』と,『ロレッタの肖像』は 攻略本無しでの完全制覇は,かなり困難であると聞きました。 と言いますか,僕自身が 『スケバン刑事2』を終わらせていないので ぜひにも復... (2001/07/18) -
ぷよぷよSUN
投票数:19票
正式タイトルは 『ぷよぷよSUN サタンさまのモテモテ大作戦』です。 発行は株式会社アスキー 編集&発行人は浜村弘一 発売は株式会社アスペクト、ファミ通文庫ですね。 印刷は三共グラフィック株式... (2005/08/15) -
ぷよぷよゲームブック 全4巻
投票数:18票
単なるゲームブックに収まらず、魔導物語のエピソードや小ネタも含まれており、バロメッツがカーバンクルのような仲間として同行したりシェゾと旅してサタンを倒すぷよSUNのif的シナリオ等なかなか見ら... (2024/09/27) -
ベヨネッタ設定資料集 THE EYES OF BAYONETTA (DVD付)
投票数:17票
ベヨネッタ1は今やPS3/XboxのみならずWiiUやswitch、PS4、steamなどマルチプラットで移植されるほどの人気シリーズです 諸事情から開発中止になるかと危ぶまれた続編も任天堂... (2020/09/22) -
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
投票数:16票
I would like this series to be republished so that English speakers like me can have more access... (2021/11/30) -
スーパーヒットゲーム学
投票数:16票
この本はクリエイターがクリエーターにインタビューしている点が醍醐味で、しかも、そのメンバーが超レジェンド級。残念ながら飯野賢治さんは3年前に亡くなられましたが、そのことも踏まえ本当に貴重な一冊... (2016/10/27) -
サクラ大戦2~君 死にたもうことなかれ~ 原画&設定資料集
投票数:15票
以前からなかなか見つからずに手に入れられなかったのと、 サクラ大戦4をプレイ後にサクラ大戦の歴史を再確認したい! と、強く思って何度かあらゆる手段で購入申し込みをしたのです が ことごとく在庫... (2002/06/15) -
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
投票数:12票
このマンガはリアルタイムで読んでいたのですが単行本が出ていないのが非常に惜しい作品でソニックの新作ゲームが出るたびに新作ゲームのストーリー漫画が始まりドタバタギャグもやりながらアクションもしっ... (2021/07/22) -
バルダーズ・ゲート2シャドウ オブ アムン公式ガイドブック
投票数:12票
この奥深いRPGを遊び尽くすにはガイドブックは必須なのです! 1度だけのプレイでは解明されない事や、見落としがちな情報やイベントが未だに多くあります。 そんな時にこのガイドブックがあればと常に... (2003/01/16) -
ピアノ曲集 ゲームミュージック ピアノソロアルバム
投票数:11票
FFシリーズはもとより、アビスの譜歌、大神のサクヤ姫のテーマ・太陽は昇る・Reset、CHRONO CROSS 時の傷痕、幻想水滸伝シリーズ、逆転裁判 蘇る逆転の曲などが収録されています。 ... (2011/09/10) -
電脳戦機バーチャロン マーズ テムジン747J・モデリングサポートCG集 『Detail -TEMJIN 747J-』
投票数:11票
セガ公式ネット通販サイト「セガダイレクト」と一部模型店・サイトのみでの販売でした。 通常書籍とは違いますので見かけた方も少ないと思います。 発売中のプラモデル「ハセガワ- 1/10... (2007/08/30) -
NADESICO THE MISSION ストーリーブック
投票数:11票
売ってないので読みたくても読めない。 (2007/03/27) -
サクラ大戦コミックアンソロジー
投票数:11票
是非読んでみたいです (2014/04/29) -
セガ秘ハイテク集全2巻
投票数:11票
どの作品が取り扱われていたのかは存じませんが, 過去の作品には攻略本無しには突破不可能とさえ 思える,理不尽な謎掛けが施されたゲームも 少なからず存在しました。 当時を忍んで,それらの作... (2001/07/18) -
Nintendo DREAM(CD付録付)+漫画
投票数:10票
付録として付いていたCDと雑誌のニンドリを復刊して欲しいです。 任天堂からサントラCDは入手困難なのもが多いしヤフオクでも高値。 サントラ化されてない物もあります。 また当時の記事や漫画... (2010/09/26) -
バーチャファイター5 ファイナルショーダウン マスターズガイド
投票数:8票
理由として以下2点です。 ➀バーチャファイターesで使用したいです。 ネットでもフレーム記載はありますが、どの技がどのフレームなのかが、技名コマンド名だと判別出来ないです。 ➁オーク... (2023/01/15) -
異説夢見館
投票数:8票
夢見館は私にとってとても大切な存在です。復刊という素晴らしい企画が有ると知り、ぜひとも、と思う次第です。心より再発売を願っております。 (2004/07/27) -
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム「真実の璧」
投票数:7票
復刊希望します。 (2012/09/01) -
アドバンスド大戦略公式ガイドブック
投票数:6票
戦闘のテンポの良さは、シリーズ一。難易度も、シリーズ一。唯 一の不満は、敵ターンの時間の長さで、この作品を処理速度の速 い現在の機種でそのまま出してほしいくらいです。日並氏の関 わったアドバン... (2004/03/13) -
機天烈少年's
投票数:5票
子供の頃読んでたけどタイトル覚えてなくて 記憶を頼りに、大人になって単行本を探したがなかった (2025/08/06) -
Shinobi The Wide イラストレーションアーカイブ
投票数:5票
当時、「いつでもすぐ買えるだろう」とのんきに構えていたらいつの間にやら絶版に・・・。斬新な描き方、色遣い、どれをとっても魅せられる画集です。 shinobiファンとしてはどうしても手に入れて... (2007/03/07) -
ファンタシースターオンラインエピソード1&2設定資料集
投票数:5票
設定資料集の存在をはじめて知りました。 見てみたいです。 (2008/04/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!