復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「PS2」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング26件

復刊リクエスト356件

  • ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials

    ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials

    【著者】スクウェア・エニックス

    投票数:1,048

    未だ色褪せない伝説のソフト。 こんなに尖ったゲームが最近減ってしまって、どうなるものかとワクワクするような感覚は味わえていません。どれもこれも、小奇麗に小さくまとまり過ぎているように思える。... (2018/05/15)
  • ドラゴンクエスト 天空物語 全11巻

    ドラゴンクエスト 天空物語 全11巻

    【著者】幸宮チノ

    投票数:739

    心が温まるストーリーと、小さな双子の力強さに胸打たれます。天空物語を読んで再び本編をプレイすると、主人公の空白の期間から復帰に至るまでが、よりドラマティックに感じられることでしょう。大切にして... (2015/12/07)
  • SIREN2 MANIACS サイレン2 公式完全解析本
    復刊商品あり

    SIREN2 MANIACS サイレン2 公式完全解析本

    【著者】ザ・プレイステーション2 編集部 編

    投票数:567

    毎年異界入りの季節になるとイベントが盛り上がるSIRENシリーズ。 初代SIRENのマニアックスはしばしば販売されるが、SIREN2マニアックスはほとんど出回っていない。 新規のファンが今... (2024/09/17)
  • SIREN MANIACS(サイレン マニアックス) -サイレン公式完全解析本-
    復刊商品あり

    SIREN MANIACS(サイレン マニアックス) -サイレン公式完全解析本-

    【著者】ザプレイステーション2編集部

    投票数:497

    F

    F

    最近SIRENをプレイし、世界観がとても面白く是非関連書籍を読みたい!と思ったのですが、こちらの本は新品が売り切れており中古の値段は高騰してしまっている状況です。ぜひ公式から購入したいと思って... (2021/06/17)
  • ブレスオブファイア V ドラゴンクォーター 公式設定資料集
    復刊商品あり

    ブレスオブファイア V ドラゴンクォーター 公式設定資料集

    【著者】ファミ通書籍編集部

    投票数:393

    侘

    当時はまだ子供でお小遣いが足りず買えなかった。 大人になったいまでは入手困難… BOFでは異質ながらすばらしい世界観でのめり込んだ。 大人になったいま、ぜひ手元にほしい。 よろしくお願... (2014/03/25)
  • NiGHTS~翼がなくても空は飛べる~
    復刊商品あり

    NiGHTS~翼がなくても空は飛べる~

    【著者】狗飼恭子 著 / 宮宅拓己 絵

    投票数:353

    ナイツの大ファンです。セガのナイツをやったのですが、ストーリーが特に好きでした。そうした方は、沢山おられると思いますし、当時より、今はネットが普及しているので。絵本があること自体知らなかった。... (2007/11/23)
  • CROSS†CHANNEL公式設定資料集

    CROSS†CHANNEL公式設定資料集

    【著者】株式会社ピーズサイテック

    投票数:255

    古本としてもほとんど流れず、あったとしてもそうとう高価でなかなか手がだせず、購入を見送るばかりです 考察の楽しみが大きい類のゲームで、かつ最近シナリオライターの名前が売れてきて新規参入される... (2008/11/05)
  • ドラッグオンドラグーン2 設定資料集 -Memory of blood

    ドラッグオンドラグーン2 設定資料集 -Memory of blood

    【著者】電撃PlayStation編集部 編

    投票数:250

    続編が発売されるということで遅ればせながら1・2プレイしましたが、この資料集には、ゲーム中では語られなかった詳細設定が多く載っているとのこと。 それらを知ったうえでもう一度ゲームをプレイでき... (2013/03/26)
  • デビル メイ クライ「Devil May Cry Graphic Edition」

    デビル メイ クライ「Devil May Cry Graphic Edition」

    【著者】コンプティーク 編

    投票数:235

    デビルメイクライは、世界観、キャラクター、ビジュアル、そしてアクションの質、どれを取ってもよく練りこまれていて、一級品のゲームです。 残念ながらプレイしたのが遅く、本書の存在を知ったときには既... (2006/03/14)
  • CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON REFERENCE 「スキマティック」

    CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON REFERENCE 「スキマティック」

    【著者】セガ

    投票数:232

    バーチャロンの世界観を解説した資料の原点なので、ぜひ手元に置いておきたい一品です。 他の設定本(真実の璧)を読んでも「詳細はスキマティックを参照」的な記述があり、本書なしではバーチャロンの世... (2007/06/06)
  • 九龍妖魔學園紀シナリオブック 上・下

    九龍妖魔學園紀シナリオブック 上・下

    【著者】今井秋芳

    投票数:218

    一昨年このシナリオブックの元になったゲーム本編が、ハードも新しくSwitchのソフトとしてHDリマスターされました。 友人に勧められてのプレイでしたが、遊び始めると大変面白く、独特の世界観や... (2022/02/15)
  • 風のクロノア4コママンガ劇場

    風のクロノア4コママンガ劇場

    【著者】著者8名+ナムコ開発スタッフ

    投票数:215

    風のクロノアは私の中のゲームソフトNO.1!スタッフも関わっていた作品集とあっては投票しないわけにはいきませんね。今でもナムコ系のゲームセンターに行くとクロノアキャラ達があちこちに見られるのが... (2006/07/25)
  • ギルティギア コンプリートバイブル

    ギルティギア コンプリートバイブル

    【著者】アークシステムワークス

    投票数:205

    どこを探しても見つからないので…。 無印の頃にハマって苦節4年…詳しい事わからないままなのは非常に悔しい!!復刻版のゲームソフトには詳しい技名等が載ってないし…。 どうしても欲しいです! 一番... (2002/12/09)
  • ドラッグオンドラグーン ストーリーサイド

    ドラッグオンドラグーン ストーリーサイド

    【著者】映島巡

    投票数:195

    ドラッグオンドラグーンの系譜である、ニーアシリーズの二作目が出るということで、今までのシリーズの関連作品が欲しいです。しかし、この本はプレミアが付いており、簡単には手に入れることが出来ません。... (2016/09/14)
  • Visualworks of ANUBIS / ビジュアルワークス・オブ・アヌビス

    Visualworks of ANUBIS / ビジュアルワークス・オブ・アヌビス

    【著者】小島秀夫/新川洋二etc

    投票数:192

    最近、色々あってゲームの主人公機ジェフティのイラストを描こうとして説明書を見ていますが登場するロボット(オービタルフレーム)と登場人物のデザインの美しさとかっこよさを再認識しビジュアルワークス... (2023/08/24)
  • 花と太陽と雨とオフィシャルファンブック+ガイドブック

    花と太陽と雨とオフィシャルファンブック+ガイドブック

    【著者】?

    投票数:185

    学生時代にハマっていた当時、情報収集能力も低くファンブックの存在を知らず、 数年後に存在を知った時には入手困難な状況になっていました。 様々なオークションサイトをめぐるも、高値に躊躇してる... (2022/11/27)



  • 電脳戦機バーチャロン・オフィシャルストーリー『One Man Rescue』

    【著者】セガ バーチャロンワークス 亙重郎

    投票数:184

    バーチャロンは小学校の頃に出会いそれから浸りっぱなしです☆ プラモデルとかもよく作るんですが、取り説に付いてるストーリにOneManRescueの文字を見て、調べてみたら本誌掲載のみっっ(泣... (2009/08/19)



  • .hack//The World

    【著者】ありません

    投票数:180

    .hackeyで、『.hack//The World』が発売中だと知りました。本当はすぐにでも買いに行きたかったのですが、その時ちょうどお金がなくて買えませんでした。後日おこずかいが入ったので... (2004/04/10)
  • CDシアタードラゴンクエストV全3巻

    CDシアタードラゴンクエストV全3巻

    【著者】とまとあき

    投票数:173

    昔、誕生日にゲームの方を買ってもらってプレイしたのですが、 とても感動しました!実は最近このCDシアターがあるのを知ったのですが、すでにどこにも売っていなかったのでとても残念でした… ぜひ... (2013/08/24)



  • 電脳戦機バーチャロン『フラグメンタリー・パッサージュ』

    【著者】セガ バーチャロンワークス 亙重郎

    投票数:172

    …実は『電撃ホビーマガジン』は創刊当時からうちの旦那が購入していたのですが、私はすぐに書籍化されるだろうと高を括って、旦那が古本屋に売ると言い出したのを了承してしまったんです…今となっては大後... (2004/06/30)
  • D.C. ~ダ・カーポ~ 公式ビジュアルファンブック

    D.C. ~ダ・カーポ~ 公式ビジュアルファンブック

    【著者】ラズベリー編集部

    投票数:167

    アニメ第2弾が放映中であり、前作や、ゲームなどの人気も復活する中、こうしたガイドブックがあることで、さらに人気が上がるものと思われ、ファンとしては是非とも入手したいとともに、多くの人に読んでも... (2005/10/29)
  • デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団 超公式ふぁんぶっく

    デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団 超公式ふぁんぶっく

    【著者】ATLUS ファミ通書籍編集部 編著

    投票数:153

    発売当時購入しましたが、引っ越しの際に紛失してしまったので改めて購入し直したいです。 金子一馬氏が表舞台から退いてしまったためゲームの続編は絶望的だし、仮に金子氏抜きで制作しても真Ⅴのよ... (2022/02/02)
  • 餓狼伝説シリーズ

    餓狼伝説シリーズ

    【著者】細井雄二

    投票数:152

    古本屋で読み、さらにファンサイトで熱くなりました。 是非復刊してほしいですッ!!(コミックス未収録回もみたいです) (2015/05/05)
  • D.C.~ダ・カーポ~ファーストファンブック

    D.C.~ダ・カーポ~ファーストファンブック

    【著者】ラズベリー

    投票数:135

    アニメ化やコンシューマ移植によりダカーポファンが大幅に増えました。 それなのに一番最初のファンブックであるファーストファンブックが手に入らずに困っている人はたくさんいます。 わたしはとりあえず... (2003/10/29)
  • SILENT HILL Cage of Cradle

    SILENT HILL Cage of Cradle

    【著者】山岡晃 監修 / 大和久宏之 原作 / 伊藤暢達 漫画

    投票数:128

    サイレントヒルわ大好きだっだ、復刊したら最高、よろしくお願いいたします。 (2021/06/29)
  • 小説ゼビウス ファードラウトサーガ
    復刊商品あり

    小説ゼビウス ファードラウトサーガ

    【著者】遠藤雅伸

    投票数:123

    高校生の頃、ゼビウスを初めて見て衝撃を受けた。あのグラフィック、音楽、世界観・・・すべてが圧倒された。いくらあのゲームに費やしただろう分からない。でも1000万点はおろか、16面までたどり着く... (2004/11/17)
  • シャドウハーツII 公式設定資料集

    シャドウハーツII 公式設定資料集

    投票数:109

    とても大好きで1,2を争う名作タイトルだと思っております。 なのに、公式設定資料集はどこにも出回って居らず、オークションでは9000円以上の値が… いまだに大好きな気持ちが変わらず舞台裏や... (2013/01/25)
  • キングダムハーツアルティマニア 増補改訂版

    キングダムハーツアルティマニア 増補改訂版

    【著者】スタジオベントスタッフ

    投票数:92

    攻略本が絶版になってしまい困っています。 スクウェアのゲームはアルティマニアを買ってゲームプレイしないと堪能できないように作られてるのに、すぐ本が絶版になってしまうのは本当に困る。なんとかして... (2004/11/03)
  • Devil May Cry3 設定資料集 Note of Naught

    Devil May Cry3 設定資料集 Note of Naught

    【著者】株式会社カプコン

    投票数:86

    デビルメイクライは初代の頃から好きなのですが、設定資料集には全く関心を持っていませんでした。 ですが最近になってとても欲しくなり、探してみたものの… 中古でもプレミア価格になっていて、とて... (2010/04/15)



  • 悪魔城ドラキュラシリーズ 全曲楽譜集

    【著者】コナミ株式会社

    投票数:86

    以前持っていたのですが、泣く泣く手放してしまって。 演奏用に取って置けば・・・と後悔。 収録されている5作品の他にも、これまでのシリーズの物も収録したパワーアップ版で A4版で再販願いた... (2013/03/31)
  • テイルズオブデスティニー 神の眼をめぐる野望 全6巻

    テイルズオブデスティニー 神の眼をめぐる野望 全6巻

    【著者】啄木鳥しんき

    投票数:75

    色々ゲームとは違う部分もありますが、マンガとしては逆に面白くなっていると思います。テイルズのバリエーションの一つとして、まだまだ埋もれさせるにはもったいないのではないでしょうか。 ついでに、... (2012/09/09)



  • .hack//The World2

    【著者】なし

    投票数:70

    VOL.1の方にも書きましたが、本気で欲しいのです。次は、腕伝のアニメを買おうと思っています。フラグメントは、受験と重なるため、再来年になってしまうと思っていて、1年間のネット配信は、使えない... (2005/10/21)
  • セガサターン「NiGHTS」オリジナル・サウンドトラック

    セガサターン「NiGHTS」オリジナル・サウンドトラック

    【著者】石川 祐弘

    投票数:70

    小さい頃、このゲームに出会わなければ良かった。 そうすればゲームへの幻想はおもちゃ箱の中に置いて来れたのに。 ここまでゲームにのめりこむことも無かったのに。 あんな素晴らしいゲームさえ出... (2007/12/02)
  • キングダムハーツ ビジュアルアートコレクション

    キングダムハーツ ビジュアルアートコレクション

    【著者】不明

    投票数:69

    結構最近友人のオススメでKH2をやって、ドンドンはまっていきました!!KHに関する今売ってるものは大体買い揃えたのですが… これはどこに行ってもないのでホントに欲しいです!! 復刊是非とも御願... (2006/04/10)
  • ドラッグオンドラグーン Magnitude“negative”

    ドラッグオンドラグーン Magnitude“negative”

    【著者】愛沢匡

    投票数:66

    是非、復刊していただきたいです。同スタッフによる新作が発売されて、新たにDODをプレイ、興味を持った人達がたくさんいます! なのに、数年前のゲームというだけで書籍が手に入らないのは残念でなり... (2010/05/07)



  • ゲッターロボ設定資料集

    【著者】ダイナミック企画

    投票数:62

    GT

    GT

    特にゲッターロボ大決戦!は初代PSで発売され、今ではほぼ絶対にプレイできないゲームソフトです。 その中身に少しでも触れる事が出来るなら、復刊の価値はじゅうぶんにあると断言します。 また、ネ... (2022/04/04)



  • 第二次スーパーロボット大戦α -ロスト・チルドレン-

    【著者】環望

    投票数:62

    楽しみにしていた漫画でしたがわずか二回で雑誌が無くなったまま続きが読めなくなってしまいました。 もし復刊されれば再び読める、と思わず投票ボタンを押してしまいました。 是非ともご検討頂ければ、と... (2006/06/28)
  • ダ・カーポコラボレーションストーリーズ

    ダ・カーポコラボレーションストーリーズ

    【著者】コンプティーク

    投票数:59

    TVでダカーポを見て、すごく気に入ったのが始まりで、 それから、いろいろなグッズを買うようになったんです。 そんな中、ネットでこの本のことを知って、 ほしいなほしいな読みたいな、けどどうしよう... (2004/03/01)



  • VIRTUAL ON CYBER TROOPERS バーチャロン

    【著者】美夜川はじめ

    投票数:59

    夢にまで見ていたバーチャロンの漫画がすでに商業誌で出てたとは…ぜひみてみたいです!しかも作者が美夜川はじめさんじゃないですか!大変興味深い。復刊され人気が急上昇した暁にはアニメ化なんて…いかが... (2004/04/25)



  • グラディウスシリーズ全曲楽譜集I・II

    【著者】コナミ株式会社

    投票数:54

    子供ができたのを機にキーボードを弾く練習を始め、以前プレイしていたゲーム音楽の楽譜を探してみたところ、非常に高額の中古本にしか行き当たらず、復刊していただけるのであればそれ以上のことはないと希... (2022/05/11)
  • CLANNAD Official Another Story 光見守る坂道で

    CLANNAD Official Another Story 光見守る坂道で

    【著者】麻枝准、涼元悠一、魁、丘野塔也、(イラスト:ごとP)

    投票数:53

    CLANNADのストーリーが大変気に入っていて そのオフィシャルのアナザーストーリーとゆうことで読んで見たかったのですが 現在は、書店などにも売ってなく、 ネットオークションなどでも、手... (2007/02/25)
  • アンリミテッド:サガ/オリジナル・サウンドトラック

    アンリミテッド:サガ/オリジナル・サウンドトラック

    【著者】浜渦 正志、井戸川 忠臣

    投票数:48

    FF13の『閃光』は間違いなく、浜渦氏の最高傑作の一つだと思いますが、アンリミテッドサガのサントラを聴くと、ここですでにこんな傑作を書いていたのだと感じます。『バトルテーマEX』大好きです。自... (2023/07/01)
  • キングダムハーツ ファイナルミックス メモリアルアルバム ~ダイブ トゥ ハート~

    キングダムハーツ ファイナルミックス メモリアルアルバム ~ダイブ トゥ ハート~

    【著者】デジキューブ【編】

    投票数:47

    発売当時あとでも大丈夫。と思っていたら、肝心の版元が無くなってしまい絶版、うっかり買いそびれてしまった一品。 『キンダムハーツ』の関連書籍はほとんど購入しておきながら、これだけ持っていないのが... (2004/10/11)
  • 零(zero)零~紅い蝶~恐怖ファンブック怨霊の刻

    零(zero)零~紅い蝶~恐怖ファンブック怨霊の刻

    【著者】なし

    投票数:45

    シリーズ全作品プレイ済みで、どれも設定に奥深さがあり大好きな作品の一つです。 欲しいと思ったときにはもう絶版で手に入らない状態にあり、すごく残念に思っていました。 紅い蝶はWiiでもリメイ... (2012/07/24)
  • The Art of Metal Gear Solid2

    The Art of Metal Gear Solid2

    【著者】新川 洋司

    投票数:44

    私はMGSシリーズが大好きで、何よりも 新川さんの描かれる絵、線が何よりも好きです。 画集も1.5は手に入れたのですが、 2は、経済的な理由で買えませんでした。 が、経済的に余裕が... (2007/01/31)
  • サクラ大戦/ピアノ弾き語り歌謡全集
    復刊商品あり

    サクラ大戦/ピアノ弾き語り歌謡全集

    【著者】ドレミ楽譜出版社

    投票数:43

    名曲揃いなので令和の時代にも残したいです (2022/07/01)



  • イース&イースII全曲楽譜集

    【著者】Falcom

    投票数:43

    楽譜としてとても貴重です (2018/04/18)
  • ファイナルファンタジーXメモリアルアルバム a tale for you

    ファイナルファンタジーXメモリアルアルバム a tale for you

    【著者】スクウェア

    投票数:43

    FFXを最近やり返しました。そうしたら、前以上にXの面白さに気づきとてもはまってしまいました。 私はFFVIIIのこの本を持っています。なので是非Xの方も手に入れたいと思ったら、もう絶版してい... (2004/11/10)



  • メタルブラック

    【著者】仙波隆綱

    投票数:42

    緻密な設定とそれに基づく演出、ストーリー性など、後の多くのシューティングに影響を与えた作品。 このマンガもその世界観を補完してくれるはず…だったのに、打ち切られて残念! 作者の仙波隆綱さん... (2023/12/15)
  • Ever17‐the out of infinity‐PREMIUM EDITION設定解説ファンブック

    Ever17‐the out of infinity‐PREMIUM EDITION設定解説ファンブック

    【著者】Studio‐M

    投票数:41

    Ever17をプレイした全ての人にとって、この本が一つの考察の指針となることは間違いありません。 大変複雑に絡み合った「Ever17」には、このような設定解説本は必須です。 何より、Eve... (2008/02/04)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!