復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「ホビージャパン」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング28件

復刊リクエスト146件

  • SIREN2 MANIACS サイレン2 公式完全解析本
    復刊商品あり

    SIREN2 MANIACS サイレン2 公式完全解析本

    【著者】ザ・プレイステーション2 編集部 編

    投票数:539

    南

    SIREN MANIACSの一冊目が非常に良くできていて、ストーリー補完などゲームをプレイするだけでは難解だったSIREN(一作目)の物語を登場人物含めより深く理解できたのでその続編のSIRE... (2022/10/02)
  • クトゥルフの呼び声RPG
    復刊商品あり

    クトゥルフの呼び声RPG

    【著者】サンディ・ピーターセン リン・ウィリス

    投票数:478

    k'z

    k'z

    『クトゥルフの呼び声』に出会ったのは中学生1年生の時で、その頃からクトゥルフ神話に興味があり、欲しい!と思っていました。しかし、地元の古本屋では見つからず、勉強もせずに、『クトゥルフの呼び声』... (2005/12/07)
  • いろは双紙
    復刊商品あり

    いろは双紙

    【著者】みなぎ得一

    投票数:263

    みなぎ得一氏の作品を初めて読んだのは「足洗邸の住人たち。」からですが、その独特なノリと世界観には一気に引き込まれました。勿論「大復活祭」も読みました。しかしながら、それらの作品の原点ともいうべ... (2004/05/17)
  • 漁師の角度

    漁師の角度

    【著者】竹谷隆之

    投票数:194

    私も、発行当時に学生で、手が出せないまま、気がつけば絶版していたクチです。 運よく入手した知人に見せてもらったところ、すげえものをつくる人がいるのだなあ、と、感動というか、驚愕というか、戦慄... (2008/09/29)
  • デュエルファイター刃 全7巻

    デュエルファイター刃 全7巻

    【著者】中村哲也

    投票数:193

    もう一度読んで呪文詠唱を覚え直したい (2015/06/09)
  • LBX烈伝 History of Justice  (ホビージャパンMOOK 646)

    LBX烈伝 History of Justice (ホビージャパンMOOK 646)

    【著者】レベルファイブ

    投票数:186

    当時小学生だった僕はダンボール戦機自体にめちゃくちゃハマっててアニメ全部見て、ゲーム全部やって、、、と言った感じなのですが本だけは何故か興味が無くて…。買うという選択すらできず、今になって「買... (2023/12/26)



  • 電脳戦機バーチャロン・オフィシャルストーリー『One Man Rescue』

    【著者】セガ バーチャロンワークス 亙重郎

    投票数:184

    ここまで熱くなれたゲームは、これがはじめてです。 愛着のあるキャラ(機体)をCGで作っていることもあり、手に入れられるものなら欲しい本の一つです。 スキマテックと同じことを書いているのは、思... (2004/05/05)



  • ルーンクエスト シリーズ

    【著者】ケイオアシム社

    投票数:167

    英語版を手に入れてから20年近くなりますね。日本語版が出るまで訳をしていた事を思い出します。本国では出ていますが、日本では出版も止まってしまって大変残念です。TRPGをする暇がなくなりましたが... (2005/10/05)
  • CRY-MAX RPG 熱血専用!

    CRY-MAX RPG 熱血専用!

    【著者】福田 弦

    投票数:150

    このTRPGをサイト上で見つけてから既に半年経ちます。 最初に見た時からずっとこのTRPGがやりたいと思っていました。 しかし、既に絶版。もう手に入れることは出来ませんでした。 熱血。 タイト... (2003/01/26)



  • 復刊商品あり

    古賀亮一単行本未収録作品の単行本化

    【著者】古賀亮一

    投票数:129

    アンソロジー作品など、収集困難な作品が古賀作品には多いです。このまま埋もれてしまうにはあまりにも勿体無いので、是非単行本化を希望します。古賀作品はいつも私に元気を与えてくれます。名台詞を挙げれ... (2005/08/20)



  • 黄昏の天使

    【著者】有坂純

    投票数:129

    私はTRPGをやっているのですが新参者であり、すでに絶版となった数々の名シナリオへのアクセスが難しい状況にあります。 この『黄昏の天使』もその一つであり、現在では入手が困難です。 私はこの... (2016/03/22)
  • 番長学園!!RPG
    復刊商品あり

    番長学園!!RPG

    【著者】寺田とものり

    投票数:124

    ノリ重視のTRPGとしては、ある意味最高のできのTRPGです。掲載されているイラストなども、今もまだ古さを感じないできだと思います。このまま、埋もれさせておくにはもったいない内容であると思いま... (2001/12/22)



  • ワースブレイド系統

    【著者】伸童舎/ワースプロジェクト

    投票数:115

    10年ほど前の学生時代、約4年間に渡って遊び倒したTRPGです。 当時は金も無くルールブックを全て揃える事もままならなかったのですが、今はオトナの財力があります! あの時手に入らなかったすべて... (2004/01/19)
  • ビブリオテークリヴ

    ビブリオテークリヴ

    【著者】佐藤明機

    投票数:114

    佐藤明機の著作はいまやすべてが絶版。作者の描く世界観はどこか優しく、どこか怪しげ、そしてどこか懐かしい。この世界を今一度、世に送り出したいという願いは悪くないと思います。 純粋な空想の世界に遊... (2003/08/03)
  • ローンウルフ

    ローンウルフ

    【著者】ジョー・デバー&ガリー・チョーク

    投票数:101

    ゲームブックの最高峰と謳われる、ソーサリーシリーズが復刊され、他のゲームブックも復刊されている中、国内外のゲームブックファンの間で、非常に評価が高い、本シリーズの復刊がなされていない現状が、逆... (2006/01/20)
  • 蒼穹のファフナー メモリアルブック

    蒼穹のファフナー メモリアルブック

    投票数:100

    再放送から見るようになりました。劇場最新作公開に伴い、過去シリーズのおさらいをしようと思って書籍を探しましたが、意外と出てないうえに中古でしか見付からないし高い! 途中からのファンのためにも... (2019/07/26)
  • 秘境探検ファム&イーリー

    秘境探検ファム&イーリー

    【著者】田中久仁彦

    投票数:89

    田中久仁彦さんの絵に惚れて早○年・・・。その間「卵王子カイルロッドの苦難」ソードワールドRPG、ゼノギアス、ゼノサーガ、ホイホイさん、まったりさん、画集「龍骨」(発売予定)などどんどん活躍の場... (2005/08/12)



  • ダイナマイトナース&ダイナマイトナース2

    【著者】思い当たる(イラスト)

    投票数:84

    良く遊んでいたのですが、なくしてしまったので (2011/02/16)
  • 牙狼<GARO>魔戒騎士列伝 鋼の咆哮
    復刊商品あり

    牙狼<GARO>魔戒騎士列伝 鋼の咆哮

    投票数:80

    他二冊の小説は再販されているのに、これだけは初版のみでネットオークションでは馬鹿みたいな値がついている。 自分が読みたいだけなら金に糸目をつけないのも一つの選択だけれど、少しでも作品を作った... (2015/04/05)



  • ホビージャパン別冊 青の騎士ベルゼルガ物語1&2

    【著者】不明

    投票数:79

    バトリング。。。これこそAT乗りの生きる道。。。 TVゲーム&TRPGにてこの「バトリング」を焦点にしたものが多いです。 青の騎士ベルゼルガ物語は、この「バトリング」というものに焦点を当てた作... (2005/07/05)



  • ヨグ=ソトースの影 日本語版 黄昏の天使 ニャルラトテップの仮面 ユゴスからの侵略

    投票数:76

    TRPGが世間にじわじわと認知されるようになってきた昨今、こんな面白そうなシナリオを知らない/やらないのは勿体ないと感じたため。現在は様々なルルブを集めたアプリ版もありますが(これは収録されて... (2024/10/09)
  • うさぎパラダイス

    うさぎパラダイス

    【著者】竹本泉

    投票数:67

    竹本泉さんの作品は、今も好きでずっと購入しています。 が、以前買ったコミック本は殆ど、引越しで紛失してしまい、今は古本屋を探しています。 でも、状態なども悪く、また見つかる事も稀なので、復刊を... (2002/12/05)
  • クトゥルフ神話図説

    クトゥルフ神話図説

    【著者】サンディ・ピーターセン、中山てい子

    投票数:64

    最近中古で買いましたので、手助けになればと思いまして。 別な話になりますが、CoC第7版の投資特典として、モンスターズガイド(英語)が着いてきますので、その内容を踏まえたうえでの再販、という... (2013/07/16)
  • 「イセンガルドの密偵」他、指輪物語ゲームブック全3巻

    「イセンガルドの密偵」他、指輪物語ゲームブック全3巻

    【著者】テリー・K・アムサー他

    投票数:61

    日本語版の二冊は高校生の頃買ってプレイしました。指輪の雰囲 気たっぷりで、かつプレイしやすい良い出来のゲームブックでし た。もう一度サルーマンの弟子にもなってみたいし、ロリエンの 若いエルフに... (2002/12/13)
  • 機動戦士ガンダムRPGアドバンスドエディション

    機動戦士ガンダムRPGアドバンスドエディション

    【著者】?

    投票数:56

    ガンダムRPGは持ってるけど、こっちは持ってないので欲しいです。 (2006/09/15)
  • ホビージャパン・ゲームブックシリーズ 機動戦士ガンダムZZ 全3巻

    ホビージャパン・ゲームブックシリーズ 機動戦士ガンダムZZ 全3巻

    【著者】拓 唯

    投票数:55

    以前、第1~2巻のみ所有していましたが、紛失してしまいました。当時はあまり面白味を感じませんでしたが、今思うと、なかなか興味深いサイドストーリーだったような気がします。また3巻目が刊行されてい... (2002/12/31)
  • スペオペヒーローズ

    スペオペヒーローズ

    【著者】山北篤、ギルドマスター

    投票数:55

    TRPGにおいて「お約束重視」という1つのムーブメントを生み出した作品。あの手の世界を扱ったゲームが他にないこともあり、現在でもプレイされたり、欲しいという声をよく聞きます。ぜひ復刊してもらい... (2001/06/05)



  • 指輪物語ロールプレイング

    【著者】S.コールマン・チャールトン/佐藤康弘

    投票数:52

    映画からさらなる雰囲気づくりの参考を得た今こそ、このゲームで指輪物語の世界を楽しみたいものです。 関連書籍に、エルフ語辞典もありました。これは、ゲームをやらない人でも興味を引く一品だと思います... (2004/02/20)
  • SF3Dオリジナル
    復刊商品あり

    SF3Dオリジナル

    【著者】横山 宏

    投票数:52

    中坊の時の愛読書でした。洋式便座的デザインのモビルスーツと か、一つ目電信柱のような偵察機とか、ピーナッツを半分にカッ トしたような戦車とか、何ともデザインが秀逸。今見ても十二分 に面白異! ... (2005/01/21)



  • アーカム・ホラー

    【著者】ケイオシアム社 ( Chaosium )

    投票数:46

    「クトゥルー」ワールドを元にした、 ドタバタアクションゲームの傑作(^^; 復刻するなら、多少高くなっても良いから、 プレイヤーをフィギュアにしてもらえると嬉しい。 モンスターもフギュアにし... (2004/06/21)
  • 楽園通信社綺談

    楽園通信社綺談

    【著者】佐藤明機

    投票数:45

    楽園通信社綺談、ビブリオテークリヴの二作品は共通して、 奇妙な世界観、不思議な住人、いつか行ってみたいと思えるような 不思議な光景が繰り広げられています。 発刊されてから10年以上経った今日... (2005/01/06)
  • ELRIC!

    ELRIC!

    【著者】リン・ウィリス他(原作:マイクル・ムアコック)

    投票数:41

    プレイしたことがなくても、危険な魅力を放つ新王国を冒険してみたいと思った人は多いのではないでしょうか。 同じエルリックサーガを扱っているルールでも、『ストームブリンガー』よりも手堅くまとまって... (2001/12/18)
  • MISSING GATE

    MISSING GATE

    【著者】米村孝一郎

    投票数:34

    最近になって米村孝一郎先生の作品を読み、 SFとしての設定の斬新さ、奥の深さに感動しました。 この作品はネットで調べた限りの断片的な情報では、 私が好きそうな雰囲気をプンプンさせているので非常... (2003/05/28)



  • HOW TO BUILD GUNDAM2

    【著者】ホビージャパン別冊

    投票数:33

    歪

    進化し続けるプロモデル界の歴史的な資料として欠かせない本。 いま古書として高騰するプレミアは、多くの人が購入するには大 きな障害となっています。 ガンダムを懐かしむ世代、また、これからプラモデ... (2002/10/16)
  • HOW TO BUILD GUNDAM
    復刊商品あり

    HOW TO BUILD GUNDAM

    【著者】ホビージャパン別冊

    投票数:32

    ats

    ats

    当時、小学生だった自分にとっては、ガンプラの本とはいえ大人の上級者向けの内容でした。それでも夢中になって読んだことを思い出します。最近なんとなくまた自分の中で1stガンダムがマイブームなので、... (2008/06/01)
  • クトゥルフ・ハンドブック

    クトゥルフ・ハンドブック

    【著者】山本弘

    投票数:31

    ●ホビージャパンの『クトゥルフの呼び声ホラーRPG※』愛好家必読といっても過言ではない入門書。 ●特に、ゲーム進行の勘所をまとめた[ゲームの指針]は、キーパー/プレイヤー双方に役立つこと間違... (2004/09/11)
  • 予感 弘司画集

    予感 弘司画集

    【著者】弘司

    投票数:28

    他には、1冊の画集もだしておらず、小説のイラストでしかチェックできなかった弘司氏の唯一の足跡だと思われます。他の人とは違う感性を持たされる画には、10年以上ファンを続けている自分以外にも、ぜひ... (2001/11/10)
  • ピーターセンのクトゥルフ・モンスター・ガイド

    ピーターセンのクトゥルフ・モンスター・ガイド

    【著者】サンディ・ピーターソン、中山てい子

    投票数:27

    エンターブレイン主導でクトゥルフTRPGの人気は再燃しています。 ニーズはまだまだあるので、是非とも再販していただきたいです。 (2018/03/09)



  • 秘境探検ファム&イーリーSPECIAL+

    【著者】田中久仁彦

    投票数:26

    絵を描く人間にとって田中氏のイラストは非常に魅力的。しかし、この本の存在を知ったのは、本が入手不可能になってから遥か時間がたった時!あぁ!!ぜひ読みたい!というわけで、ぜひとも復刊を希望するの... (2004/08/13)



  • 蒼空の都 ヘヴン

    【著者】文:高平鳴海 挿絵:佐藤明機

    投票数:24

    ようやく楽園通信綺談とビブリオテーク・リヴが復刊されましたが ヘブンシリーズを構成する残る一冊として是非復刊を希望します。 ヘブンシリーズは何度も読み返してみたくなる不思議な世界がとても魅... (2007/02/04)
  • クトゥルフモンスターガイド 2

    クトゥルフモンスターガイド 2

    【著者】サンディ・ピーターセン、中山てい子

    投票数:24

    イラストを描く上で、資料が必要な場合、しかもクトゥルフモンスターを描く場合では、この本が必須であるように思われるためです。 お願いします、復刊してください!!! (2007/02/19)



  • TAC98

    【著者】原作:毛利元貞 作画:永野あかね

    投票数:24

    永野あかね先生の作品を知っているのは『猫でごめん』『コン バット・ハイスクール』なんですが、『TAC98』は一度も読んだ 事がないのです。 しかもコミックス化していないと言うのを知ってますます... (2003/01/19)
  • 番長学園!!キャラクターファイル

    番長学園!!キャラクターファイル

    【著者】寺田とものり

    投票数:24

    rin

    rin

    森山大輔氏などの魅力あふれるイラストが収録されていたりして、より深く「番長学園」の良さがわかると思ったから。 また、この本の存在を知ったのがすでに「絶版」になった後だったので、どんなに欲しくて... (2002/07/15)
  • 牙狼〈Garo〉公式ビジュアルブック

    牙狼〈Garo〉公式ビジュアルブック

    【著者】ホビージャパン

    投票数:20

    00q

    00q

    書籍発売当時、牙狼シリーズの初期映像作品(2005年の第一期TVシリーズと、スペシャルの白夜の魔獣)は深夜放送のために知名度が低かった。その分、書籍を買う人も少なかったでしょう。で... (2015/12/02)
  • 秘境探検ファム&イーリー  コミックセット

    秘境探検ファム&イーリー  コミックセット

    【著者】田中久仁彦

    投票数:20

    1巻しか出ていなかったと思うのですが、コミックセットというものが出ていたんですか? 続きが読めるなら是非欲しい! 増刊号(?)は単行本が出ると信じて買わなかったので……。あれからもう数年……楽... (2003/08/30)



  • ロールマスター  シリーズ

    【著者】I.C.E社

    投票数:20

    kei

    kei

    現在も持っているのですが、かなり古ぼけてしまっていて新しいのがあれば是非とも欲しいです。それに今年は[THE LORD OF THE RINGS(指輪物語)]も公開されますし、是非この機会を利... (2002/02/17)



  • ユゴスからの侵略

    【著者】Keith Herber

    投票数:18

    素晴らしいシナリオです。 オクで高騰している現状を打破し、プレイヤーの裾野が拡がってほしいと思います。 (2017/05/07)
  • Nadesico plus (ナデシコプラス)

    Nadesico plus (ナデシコプラス)

    【著者】不明

    投票数:16

    アニメが異常なほど好きな人たち、そんな人たちはアニメのすべてを所有したがるものである。だから、資料として優れたこのナデシコプラスはそんな人たちの好みに合致すると思われる。そんな人の一人として古... (2004/12/26)
  • ファルコン全6巻

    ファルコン全6巻

    【著者】マーク・スミス&ジェイミー・トムソン

    投票数:16

    高校時代、友達に薦められて1巻から初めて4巻まで読みました。大変すばらしく、楽しみました。その後、5と6が出たことを知りましたが、全部読んでしまったら、続きがなくなるのでもったいない!と思って... (2003/06/08)
  • ウルトラシリーズ・超兵器の世界(ULTRA WEAPON WORLD)

    ウルトラシリーズ・超兵器の世界(ULTRA WEAPON WORLD)

    【著者】ホビージャパン編集部

    投票数:16

    ウルトラシリーズやマイティジャックにご参加されていた成田亨氏が関わった一品で、成田さんが没作品「空飛ぶ戦艦」の空中戦艦の未使用デザイン案が使用されており、是非とも、復刊して欲しい存在だと思いま... (2017/10/28)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!