出版社「ホビージャパン」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング29件
復刊リクエスト148件
-
復刊商品あり
SIREN2 MANIACS サイレン2 公式完全解析本
投票数:568票
SIREN MANIACSの一冊目が非常に良くできていて、ストーリー補完などゲームをプレイするだけでは難解だったSIREN(一作目)の物語を登場人物含めより深く理解できたのでその続編のSIRE... (2022/10/02) -
復刊商品あり
クトゥルフの呼び声RPG
投票数:478票
昔RPGと言えばDQ・FFの時代に勧められてやった時の倒すのではなく自分らがあっさりやられる?なのに仲間内で妙に盛り上がる感じがとても新鮮で一時期ハマったのですが当時は金銭的に手が出せず、今は... (2008/10/09) -
復刊商品あり
いろは双紙
投票数:263票
現在、私の中でみなぎ氏の株が急上昇中につき、氏の作品を読めるものなら全て読みたいと思っております。また、みなぎ氏の独特な世界観は、決して一般受けするものだとは思いませんが、間違い無く「鬼才」の... (2004/04/11) -
デュエルファイター刃 全7巻
投票数:194票
もう一度読んで呪文詠唱を覚え直したい (2015/06/09) -
漁師の角度
投票数:194票
造形家の竹谷隆之氏は子供の頃から存じておりましたが、この書籍については専門学生の時に存在を知りました。 それ以来探し回っておりましたがなかなか見つからず、オークションやフリマアプリでもタイミ... (2023/09/26) -
LBX烈伝 History of Justice (ホビージャパンMOOK 646)
投票数:187票
アニメ放送が終了してから本格的にダンボール戦機を好きになり、この本の存在を知った時にはすでに絶版になっていたため復刊を希望します。他の媒体にもない、この本にしかないストーリーが読めると聞いてお... (2025/05/08) -
電脳戦機バーチャロン・オフィシャルストーリー『One Man Rescue』
投票数:184票
電脳戦機バーチャロンの世界、ゲーム本編以外で繰り広げられているサイドストーリー的な物で、ドラマCDや本では真実の壁(カベじゃなくって、下の土の部分が玉なんですが、変換しても出てこないもので・・... (2010/07/28) -
ルーンクエスト シリーズ
投票数:167票
TRPGとして、完成されたゲームシステムであり、昨今の和製TRPGのような、「そのときオタク層に人気がある世界観」を使用したものではなく、長く遊べる世界観と言うのも大事だと思います。 内容は中... (2005/11/27) -
CRY-MAX RPG 熱血専用!
投票数:150票
web上のチャットルームで、会話中心のTRPGを行ないたいと思った時 熱血専用! が一番当てはまるシステムだと思ったから。 また、雑誌上で既存のロボットアニメを題材にしたセッションもあり、 自... (2004/01/21) -
復刊商品あり
古賀亮一単行本未収録作品の単行本化
投票数:129票
アンソロジー作品など、収集困難な作品が古賀作品には多いです。このまま埋もれてしまうにはあまりにも勿体無いので、是非単行本化を希望します。古賀作品はいつも私に元気を与えてくれます。名台詞を挙げれ... (2005/08/20) -
黄昏の天使
投票数:129票
私はTRPGをやっているのですが新参者であり、すでに絶版となった数々の名シナリオへのアクセスが難しい状況にあります。 この『黄昏の天使』もその一つであり、現在では入手が困難です。 私はこの... (2016/03/22) -
復刊商品あり
番長学園!!RPG
投票数:124票
ノリ重視のTRPGとしては、ある意味最高のできのTRPGです。掲載されているイラストなども、今もまだ古さを感じないできだと思います。このまま、埋もれさせておくにはもったいない内容であると思いま... (2001/12/22) -
ワースブレイド系統
投票数:115票
中学の頃、ラジオドラマのワースジードを聞いて以来、アハーン大陸での冒険は憧れでした。 しかし当時はお金がなくて入手できず。 今は絶版で入手できず。 土煙の匂い、大地を震わす操兵の足... (2007/05/15) -
ビブリオテークリヴ
投票数:114票
佐藤明機の著作はいまやすべてが絶版。作者の描く世界観はどこか優しく、どこか怪しげ、そしてどこか懐かしい。この世界を今一度、世に送り出したいという願いは悪くないと思います。 純粋な空想の世界に遊... (2003/08/03) -
ローンウルフ
投票数:101票
簡単なルールシステムでありながら、特殊技能を駆使してゲームを進めていくこの面白さは、実際にプレイしなければ分からないと思います。それにゲーム中の世界観、設定には十分練られていて、読み物としても... (2005/07/10) -
蒼穹のファフナー メモリアルブック
投票数:100票
I know that this book contains many precious details and content and will attract everyone who f... (2015/04/23) -
秘境探検ファム&イーリー
投票数:89票
富士見書房のイラストで田中先生を知りましたが、コミック1巻を買ってこの作品に惚れ、OVA(当時はビデオ)を見てますます惚れ、コミック2巻はまだかな~と待ちつづけてX年…。復刊するついでに2巻も... (2003/07/31) -
ダイナマイトナース&ダイナマイトナース2
投票数:84票
最近知り、興味を持ったものの既に入手できないようですので、復刊したものをやってみたいものです。 (2012/01/21) -
ヨグ=ソトースの影 日本語版 黄昏の天使 ニャルラトテップの仮面 ユゴスからの侵略
投票数:82票
「銀の黄昏教団」が世界滅亡まであと一歩まで迫った時代・出来事を経験できる『ヨグ=ソトースの影』。 日本製であり話に聞くだけで魅力的な設定が多く、それに探索者が挑む『黄昏の天使』。 クトゥル... (2017/07/22) -
復刊商品あり
牙狼<GARO>魔戒騎士列伝 鋼の咆哮
投票数:80票
最近牙狼のファンになり、イベントにも行きました!! DVDも手に入れ全て鑑賞し、ますますハマリましたが、 このムック本だけが手に入らないのです。 あとから出た2冊は手に入ったのに、最初の... (2013/05/10) -
ホビージャパン別冊 青の騎士ベルゼルガ物語1&2
投票数:79票
古本を探したのですが、プレミアがついて2冊で3万円の値段がついていたので、迷っていたら売れてしまいました。 コトブキヤから、ワンコインフィギュアが発売されることですし、復刊すればかなり売れると... (2005/04/02) -
うさぎパラダイス
投票数:67票
竹本泉さんの作品は、今も好きでずっと購入しています。 が、以前買ったコミック本は殆ど、引越しで紛失してしまい、今は古本屋を探しています。 でも、状態なども悪く、また見つかる事も稀なので、復刊を... (2002/12/05) -
クトゥルフ神話図説
投票数:64票
自分は96年辺りに注文して運良く手に入れられました。 リアルなハッタリの効いた解説文を読んでると、あたかも 我々が今居る世界が、これらのクリーチャーの世界と完全に 隔たっている訳ではないかのよ... (2005/01/01) -
「イセンガルドの密偵」他、指輪物語ゲームブック全3巻
投票数:61票
英語版だけしかもっておらず、なかなか進まないので日本語版が欲しい今日このごろです(-_-;) この3巻以外に「The Legend of Weathertop」、「Night of the N... (2003/01/08) -
機動戦士ガンダムRPGアドバンスドエディション
投票数:56票
入手困難だから (2024/02/25) -
ホビージャパン・ゲームブックシリーズ 機動戦士ガンダムZZ 全3巻
投票数:55票
ガンダム のゲームブックは名作が多かった思い出があります。この本は見たこともなかったので、興味があります。 (2025/01/30) -
スペオペヒーローズ
投票数:55票
一番つきあいが長いシステムです。現在もGMをしています。 自分が一番楽しくなれる、PLを一番楽しませられるシステムです。 もし、新しいPLがこのゲームが好きになってくれたとしても、もう手に... (2001/06/08) -
指輪物語ロールプレイング
投票数:52票
中学、高校の頃に毎週末に友達と夢中になってやっていました。周りがD&Dやソードワールドばかりの中で独特の雰囲気が楽しかったです。シリーズの続きの出版も楽しみにしていていつも予約して買っていまし... (2005/12/08) -
復刊商品あり
SF3Dオリジナル
投票数:52票
プラモデルからこの本を知りましたが、どこにも売っていないので復刊を希望します。 (2023/02/14) -
アーカム・ホラー
投票数:46票
「駅に行ったら旧支配者が!」「道をドールや深きものが練り歩いてる」等々、破天荒なノリが楽しい。 かなりの確率で参加プレイヤー全員が「負け」(舞台となるアーカムシティが滅亡)、しかもそれが決し... (2005/03/12) -
楽園通信社綺談
投票数:45票
楽園通信社綺談、ビブリオテークリヴの二作品は共通して、 奇妙な世界観、不思議な住人、いつか行ってみたいと思えるような 不思議な光景が繰り広げられています。 発刊されてから10年以上経った今日... (2005/01/06) -
ELRIC!
投票数:41票
プレイしたことがなくても、危険な魅力を放つ新王国を冒険してみたいと思った人は多いのではないでしょうか。 同じエルリックサーガを扱っているルールでも、『ストームブリンガー』よりも手堅くまとまって... (2001/12/18) -
復刊商品あり
北欧空戦史
投票数:38票
初版本を所蔵していますが一部乱丁があるのが大変残念です。 詳細なデータにあたり、優れた研究書でありながら 同時に魅力的な筆致で読み物としても秀逸な名著です。 大国の思惑に翻弄されながら悪戦苦闘... (2005/10/14) -
MISSING GATE
投票数:34票
最近になって米村孝一郎先生の作品を読み、 SFとしての設定の斬新さ、奥の深さに感動しました。 この作品はネットで調べた限りの断片的な情報では、 私が好きそうな雰囲気をプンプンさせているので非常... (2003/05/28) -
HOW TO BUILD GUNDAM2
投票数:33票
ガンプラブームの真っ最中に発売された同書ですが、すぐに売り切れてしまい、どこを探しても買うことができませんでした。発売されてから二十年以上経っていますが、友達の家で同書を見せてもらった時の感動... (2008/04/07) -
復刊商品あり
HOW TO BUILD GUNDAM
投票数:32票
当時、小学生だった自分にとっては、ガンプラの本とはいえ大人の上級者向けの内容でした。それでも夢中になって読んだことを思い出します。最近なんとなくまた自分の中で1stガンダムがマイブームなので、... (2008/06/01) -
クトゥルフ・ハンドブック
投票数:31票
「クトゥルフの呼び声」は高校生から浪人の頃よくプレイしていました。最初は1920年代アメリカでしたが後半は現代日本にしましたね。ハンドブックも当時購入して小説だけでは把握しきれない世界観に没入... (2009/09/06) -
予感 弘司画集
投票数:28票
他には、1冊の画集もだしておらず、小説のイラストでしかチェックできなかった弘司氏の唯一の足跡だと思われます。他の人とは違う感性を持たされる画には、10年以上ファンを続けている自分以外にも、ぜひ... (2001/11/10) -
ピーターセンのクトゥルフ・モンスター・ガイド
投票数:27票
痛んでしまい新品がまた欲しい (2012/01/29) -
秘境探検ファム&イーリーSPECIAL+
投票数:26票
絵を描く人間にとって田中氏のイラストは非常に魅力的。しかし、この本の存在を知ったのは、本が入手不可能になってから遥か時間がたった時!あぁ!!ぜひ読みたい!というわけで、ぜひとも復刊を希望するの... (2004/08/13) -
蒼空の都 ヘヴン
投票数:24票
ようやく楽園通信綺談とビブリオテーク・リヴが復刊されましたが ヘブンシリーズを構成する残る一冊として是非復刊を希望します。 ヘブンシリーズは何度も読み返してみたくなる不思議な世界がとても魅... (2007/02/04) -
クトゥルフモンスターガイド 2
投票数:24票
クトゥルフモンスターガイドに2巻があるとは思いませんでした。是非とも読んでみたいです。 (2011/01/20) -
TAC98
投票数:24票
永野あかね先生の作品を知っているのは『猫でごめん』『コン バット・ハイスクール』なんですが、『TAC98』は一度も読んだ 事がないのです。 しかもコミックス化していないと言うのを知ってますます... (2003/01/19) -
番長学園!!キャラクターファイル
投票数:24票
番長学園!!RPGをやり始めてまもなく、 この本の事を知り、早速探したのですが、 番長学園自体を知るのが遅かったせいで、 すでに絶版になっていました。 番長学園をプレイする上で、知りたい事が多... (2005/12/05) -
牙狼〈Garo〉公式ビジュアルブック
投票数:20票
一年ほど前に知ってからストーリーのおもしろさに惹かれてどんどんハマっていきましたが、関連商品を集めようと思うにはもう遅く、オークションも値段も高く本の状態にもあまり納得いかず…復刻されたら絶対... (2013/12/12) -
秘境探検ファム&イーリー コミックセット
投票数:20票
1巻しか出ていなかったと思うのですが、コミックセットというものが出ていたんですか? 続きが読めるなら是非欲しい! 増刊号(?)は単行本が出ると信じて買わなかったので……。あれからもう数年……楽... (2003/08/30) -
ロールマスター シリーズ
投票数:20票
現在も持っているのですが、かなり古ぼけてしまっていて新しいのがあれば是非とも欲しいです。それに今年は[THE LORD OF THE RINGS(指輪物語)]も公開されますし、是非この機会を利... (2002/02/17) -
ユゴスからの侵略
投票数:18票
前々から読みたかったから (2015/09/06) -
Nadesico plus (ナデシコプラス)
投票数:16票
アニメが異常なほど好きな人たち、そんな人たちはアニメのすべてを所有したがるものである。だから、資料として優れたこのナデシコプラスはそんな人たちの好みに合致すると思われる。そんな人の一人として古... (2004/12/26) -
ファルコン全6巻
投票数:16票
傑作です。この作品が社会思想社などの当時のゲームブック大手の出版社から出版されていたら…… ゲームブック好きにこれほど知られていない傑作はないのではと思います。当時本屋で見たことがほとんどあり... (2004/01/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!