出版社「ホビージャパン」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング29件
復刊リクエスト148件
-
復刊商品あり
SIREN2 MANIACS サイレン2 公式完全解析本
投票数:566票
SIRENシリーズの魅力に最近になって気付き、物語を深く理解したいと思い調べていた所この本に辿り着きました。 1の方は勿論購入させていただきました。 2の方もどうしても読みたいです。どうか... (2021/11/06) -
復刊商品あり
クトゥルフの呼び声RPG
投票数:478票
10年以上前からファンでした。 30代になって、友達も子供を持つ世代になってきましたが、 ゲームは続けています。最近のゲームシステムには馴染めず、 初期D&D等をしてる状態ですが。 そんな中、... (2003/08/26) -
復刊商品あり
いろは双紙
投票数:263票
みなぎ得一氏の作品を初めて読んだのは「足洗邸の住人たち。」からですが、その独特なノリと世界観には一気に引き込まれました。勿論「大復活祭」も読みました。しかしながら、それらの作品の原点ともいうべ... (2004/05/17) -
デュエルファイター刃 全7巻
投票数:194票
最終巻である7巻だけ持っておらず、復刊希望です。かなり王道な少年漫画だったと思います。泉シュンと八乗寺マイは今まで読んできた漫画の中で最高のカップルだと思います! この知られざる名作をもっと多... (2011/07/07) -
漁師の角度
投票数:194票
連載時からとても興味深く読んでいたものの、ムック化の企画がアナウンスされてから時間が経ち、いつしか忘れてしまっていた。 最近になってふと思い出し、netで検索してみると既に出版>絶版と知り、... (2006/12/25) -
LBX烈伝 History of Justice (ホビージャパンMOOK 646)
投票数:187票
アニメ放送が終了してから本格的にダンボール戦機を好きになり、この本の存在を知った時にはすでに絶版になっていたため復刊を希望します。他の媒体にもない、この本にしかないストーリーが読めると聞いてお... (2025/05/08) -
電脳戦機バーチャロン・オフィシャルストーリー『One Man Rescue』
投票数:184票
バーチャロンは小学校の頃に出会いそれから浸りっぱなしです☆ プラモデルとかもよく作るんですが、取り説に付いてるストーリにOneManRescueの文字を見て、調べてみたら本誌掲載のみっっ(泣... (2009/08/19) -
ルーンクエスト シリーズ
投票数:167票
TRPGとして、完成されたゲームシステムであり、昨今の和製TRPGのような、「そのときオタク層に人気がある世界観」を使用したものではなく、長く遊べる世界観と言うのも大事だと思います。 内容は中... (2005/11/27) -
CRY-MAX RPG 熱血専用!
投票数:150票
熱血をシステムに組み込んだTRPGとして唯一無二を感じた。すぐに手に入らなくなってしまうなんて思っていなかったので、買わずにいたらどこにもない状態になってしまった。 熱血マンガやアニメの資料... (2021/12/29) -
復刊商品あり
古賀亮一単行本未収録作品の単行本化
投票数:129票
アンソロジー作品など、収集困難な作品が古賀作品には多いです。このまま埋もれてしまうにはあまりにも勿体無いので、是非単行本化を希望します。古賀作品はいつも私に元気を与えてくれます。名台詞を挙げれ... (2005/08/20) -
黄昏の天使
投票数:129票
現在刊行中のサプリメントは日本語版はもちろん英語版なら入手可能なものも翻訳して全てこなしてきました。しかし黄昏の天使は本当に入手が難しく、悔しい思いをしてきました。このサイトで入手できるように... (2015/05/15) -
復刊商品あり
番長学園!!RPG
投票数:124票
すでに持ってますが、とても面白いゲームなので、いろんな方に遊んでほしいと思い投票します。 あまりTRPGこなしてないのですけど、一番よく遊んで、一番面白かった。 復刊と同時にシナリオ集とかキャ... (2003/01/21) -
ワースブレイド系統
投票数:115票
中学の頃、ラジオドラマのワースジードを聞いて以来、アハーン大陸での冒険は憧れでした。 しかし当時はお金がなくて入手できず。 今は絶版で入手できず。 土煙の匂い、大地を震わす操兵の足... (2007/05/15) -
ビブリオテークリヴ
投票数:114票
幻想的な雰囲気に惹かれたため。 精密に描かれた背景と洒落たセリフで、世界を構築している。 スラップスティックさ加減も高く、読んでいて楽しめる。 センスオブワンダーに溢れた作品。とい... (2004/07/25) -
ローンウルフ
投票数:101票
最近ゲームブックについて知りました。 ソーサリーが復刊になりすぐに購入。 アナログチックな展開がすごく楽しいです。 ぜひぜひ、評価の高かったこのローンウルフも 復刊して欲しいです。 ... (2016/12/13) -
蒼穹のファフナー メモリアルブック
投票数:100票
昨年末頃から「蒼穹のファフナー」のファンになりましたが 世界観が難解で、少しでも理解を深めるためにファンの間で評判の 幾つかの廃盤書籍をぜひ読破し理解の助けにしたいと思うようになりました。... (2015/05/05) -
秘境探検ファム&イーリー
投票数:89票
田中久仁彦さんの絵に惚れて早○年・・・。その間「卵王子カイルロッドの苦難」ソードワールドRPG、ゼノギアス、ゼノサーガ、ホイホイさん、まったりさん、画集「龍骨」(発売予定)などどんどん活躍の場... (2005/08/12) -
ダイナマイトナース&ダイナマイトナース2
投票数:84票
高校時代にやったことがあって懐かしいから (2013/05/10) -
ヨグ=ソトースの影 日本語版 黄昏の天使 ニャルラトテップの仮面 ユゴスからの侵略
投票数:81票
これらの本はどれもやってみたいシナリオとして度々話題が出る程に有名ですがその知名度や需要と釣り合わない現存数であり、現在ではプレミア価格のものばかりです。 現在販売されているクトゥルフ神話T... (2016/03/23) -
復刊商品あり
牙狼<GARO>魔戒騎士列伝 鋼の咆哮
投票数:80票
他二冊の小説は再販されているのに、これだけは初版のみでネットオークションでは馬鹿みたいな値がついている。 自分が読みたいだけなら金に糸目をつけないのも一つの選択だけれど、少しでも作品を作った... (2015/04/05) -
ホビージャパン別冊 青の騎士ベルゼルガ物語1&2
投票数:79票
バトリング。。。これこそAT乗りの生きる道。。。 TVゲーム&TRPGにてこの「バトリング」を焦点にしたものが多いです。 青の騎士ベルゼルガ物語は、この「バトリング」というものに焦点を当てた作... (2005/07/05) -
うさぎパラダイス
投票数:67票
竹本泉作品の魅力には「変な話」と「個性溢れる登場人物(少年少女)」があるように思いますが、この作品では両者の性質がとても強く出ており、竹本泉作品を知る上でとても良い作品だと思います。また舞台は... (2003/09/26) -
クトゥルフ神話図説
投票数:64票
自分は96年辺りに注文して運良く手に入れられました。 リアルなハッタリの効いた解説文を読んでると、あたかも 我々が今居る世界が、これらのクリーチャーの世界と完全に 隔たっている訳ではないかのよ... (2005/01/01) -
「イセンガルドの密偵」他、指輪物語ゲームブック全3巻
投票数:61票
大好きな指輪物語の世界をゲームブックで楽しみたいです。日本語版の2冊は所有していて続きを楽しみにしていたのですが、残念ながらそれ以降は出版されませんでした。出版が中止された3巻以降も是非とも話... (2024/01/17) -
機動戦士ガンダムRPGアドバンスドエディション
投票数:56票
ガンダムRPGは持ってるけど、こっちは持ってないので欲しいです。 (2006/09/15) -
ホビージャパン・ゲームブックシリーズ 機動戦士ガンダムZZ 全3巻
投票数:55票
以前、第1~2巻のみ所有していましたが、紛失してしまいました。当時はあまり面白味を感じませんでしたが、今思うと、なかなか興味深いサイドストーリーだったような気がします。また3巻目が刊行されてい... (2002/12/31) -
スペオペヒーローズ
投票数:55票
TRPGにおいて「お約束重視」という1つのムーブメントを生み出した作品。あの手の世界を扱ったゲームが他にないこともあり、現在でもプレイされたり、欲しいという声をよく聞きます。ぜひ復刊してもらい... (2001/06/05) -
指輪物語ロールプレイング
投票数:52票
中学生の頃、玩具屋の片隅で見かけたボックスのことだと思うのですが。気になりながらも当時は買う事ができませんでした。他の方のコメントをみると、とても面白そうですし、遊ばなくても資料としても楽しめ... (2005/07/23) -
復刊商品あり
SF3Dオリジナル
投票数:52票
現マシーネンクリーガーの世界を楽しむための貴重な資料です。 是非多くの方にマシーネンクリーガー世界のすばらしさを認識 して頂き、マシーネンクリーガーのファンが一人でも増えて くれることを願いま... (2006/10/11) -
アーカム・ホラー
投票数:46票
勝利することよりも、クトゥルフ神話の雰囲気を味わうことが目的のゲーム。本気で勝利しようと思うと、けっこう時間がかかる。とはいえ、街が徘徊する怪物であふれていく様は見てるだけでも楽しい。ホラーも... (2006/09/12) -
楽園通信社綺談
投票数:45票
楽園通信社綺談、ビブリオテークリヴの二作品は共通して、 奇妙な世界観、不思議な住人、いつか行ってみたいと思えるような 不思議な光景が繰り広げられています。 発刊されてから10年以上経った今日... (2005/01/06) -
ELRIC!
投票数:41票
プレイしたことがなくても、危険な魅力を放つ新王国を冒険してみたいと思った人は多いのではないでしょうか。 同じエルリックサーガを扱っているルールでも、『ストームブリンガー』よりも手堅くまとまって... (2001/12/18) -
復刊商品あり
北欧空戦史
投票数:38票
雑誌「航空情報」で読んだものが文庫になっていたのは知っていたのですが,手に入れぬうちに絶版になったようです.ぜひ,1冊の本として読みたい.アイノイルマリ・ジューティライネンやニルス・カタヤイネ... (2007/08/08) -
MISSING GATE
投票数:34票
最近になって米村孝一郎先生の作品を読み、 SFとしての設定の斬新さ、奥の深さに感動しました。 この作品はネットで調べた限りの断片的な情報では、 私が好きそうな雰囲気をプンプンさせているので非常... (2003/05/28) -
HOW TO BUILD GUNDAM2
投票数:33票
進化し続けるプロモデル界の歴史的な資料として欠かせない本。 いま古書として高騰するプレミアは、多くの人が購入するには大 きな障害となっています。 ガンダムを懐かしむ世代、また、これからプラモデ... (2002/10/16) -
復刊商品あり
HOW TO BUILD GUNDAM
投票数:32票
当時、小学生だった自分にとっては、ガンプラの本とはいえ大人の上級者向けの内容でした。それでも夢中になって読んだことを思い出します。最近なんとなくまた自分の中で1stガンダムがマイブームなので、... (2008/06/01) -
クトゥルフ・ハンドブック
投票数:31票
●ホビージャパンの『クトゥルフの呼び声ホラーRPG※』愛好家必読といっても過言ではない入門書。 ●特に、ゲーム進行の勘所をまとめた[ゲームの指針]は、キーパー/プレイヤー双方に役立つこと間違... (2004/09/11) -
予感 弘司画集
投票数:28票
他には、1冊の画集もだしておらず、小説のイラストでしかチェックできなかった弘司氏の唯一の足跡だと思われます。他の人とは違う感性を持たされる画には、10年以上ファンを続けている自分以外にも、ぜひ... (2001/11/10) -
ピーターセンのクトゥルフ・モンスター・ガイド
投票数:27票
エンターブレイン主導でクトゥルフTRPGの人気は再燃しています。 ニーズはまだまだあるので、是非とも再販していただきたいです。 (2018/03/09) -
秘境探検ファム&イーリーSPECIAL+
投票数:26票
絵を描く人間にとって田中氏のイラストは非常に魅力的。しかし、この本の存在を知ったのは、本が入手不可能になってから遥か時間がたった時!あぁ!!ぜひ読みたい!というわけで、ぜひとも復刊を希望するの... (2004/08/13) -
蒼空の都 ヘヴン
投票数:24票
佐藤明機先生の挿絵と、高平鳴海先生の文が広げる世界を読みたいと思うのですが、何分10年以上前の作品であり、連載終了したものの冊子として出版されず、存在を知ったときには手遅れでした。 是非とも本... (2005/11/25) -
クトゥルフモンスターガイド 2
投票数:24票
ぜひ、より多くの方に手にとって欲しい。 (2010/02/22) -
TAC98
投票数:24票
ミリタリー系の漫画ならではの作品のリアリティー及びキャラクターの良さ、ストーリーの良さが相まった作品でありながら、未だにコミックスとして刊行されていません。 本作品を闇に埋もれさせるには余りに... (2002/09/03) -
番長学園!!キャラクターファイル
投票数:24票
はっきりいって「番長学園」本編一冊あれば、ゲームは充分楽しめると思うが、かなり特殊な世界観をもったゲームなのでガイド本があった方がいいと思います (できれば、再編集して本編とキャラクターファイ... (2003/04/29) -
牙狼〈Garo〉公式ビジュアルブック
投票数:20票
一年ほど前に知ってからストーリーのおもしろさに惹かれてどんどんハマっていきましたが、関連商品を集めようと思うにはもう遅く、オークションも値段も高く本の状態にもあまり納得いかず…復刻されたら絶対... (2013/12/12) -
秘境探検ファム&イーリー コミックセット
投票数:20票
1巻しか出ていなかったと思うのですが、コミックセットというものが出ていたんですか? 続きが読めるなら是非欲しい! 増刊号(?)は単行本が出ると信じて買わなかったので……。あれからもう数年……楽... (2003/08/30) -
ロールマスター シリーズ
投票数:20票
現在も持っているのですが、かなり古ぼけてしまっていて新しいのがあれば是非とも欲しいです。それに今年は[THE LORD OF THE RINGS(指輪物語)]も公開されますし、是非この機会を利... (2002/02/17) -
ユゴスからの侵略
投票数:18票
エンターブレイン主導でクトゥルフTRPGの人気は再燃しています。 ニーズはまだまだあるので、是非とも再販していただきたいです。 (2018/03/09) -
Nadesico plus (ナデシコプラス)
投票数:16票
アニメが異常なほど好きな人たち、そんな人たちはアニメのすべてを所有したがるものである。だから、資料として優れたこのナデシコプラスはそんな人たちの好みに合致すると思われる。そんな人の一人として古... (2004/12/26) -
ファルコン全6巻
投票数:16票
中学生の頃に遊びました。授業の合間の10分の休み時間に大急ぎでサイコロを振っていたのを思い出します。最後まで遊べなかったので、もしチャンスがあれば今度こそ、と思っています。復刊が実現されるよう... (2003/06/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!