復刊リクエスト一覧 (投票数順) 52ページ
ショッピング10,204件
復刊リクエスト64,651件
-
西遊妖猿伝カセットブック全2巻
投票数:84票
主役の錦織一清さんを始め、中村繁之さん、石田太郎さん、河合美智子さん、そして今は亡き山田康雄さん、塩沢兼人さんなど、役者さん達の演技力が素晴らしく、聴き応えがありました。カセットブック全2巻は... (2003/05/28) -
なまえのないかいぶつ
投票数:84票
この作品は幼い頃読んだモンスター という作品に載っていたもので、当時の ものを押入れから引っ張り出した再に懐かしく思い。 現在、入手困難なこの本を是非、復刊していただきたく 希望させていただき... (2006/05/08) -
復刊商品あり
線型代数入門
投票数:84票
本書は線形代数学の入門書の中で名著と評価されていますが、近隣の図書館にはなく、古書店でも入手出来ません。 線形代数学は微積分学と並んで、科学の一番の基礎をなす数学です。将来を担う若い人達の為... (2009/11/01) -
文化の解釈学 1・2
投票数:84票
文化人類学を勉強するうえで必ず必要なる文献であるのにもかかわらず、手にすることができないので不便です。図書館にもないところがよくあるので、勉強しようと思っても勉強できない人も大勢いると思います... (2010/05/16) -
コバルト文庫の星子シリーズ(殺人切符はハート色から最新作まで)
投票数:84票
中高時代愛読していました。 主人公の年齢を追い越したころから忙しくなり読まなくなったのですが、ぜひ読み直したいと思っています。 毎月コバルト新刊の情報をチェックして、新刊を見つけると発売日... (2012/08/01) -
江戸文字全集
投票数:84票
戦前より下絵師として半纏の大紋や襟字を手掛けてきた“鈴江戸”事 鈴木 力さんの日本に残した江戸文字の芸術本である。 現在の染色界にも、半纏・のれん・旗・垂れ幕・手ぬぐいなど、江戸 文字の活用度... (2001/09/10) -
ボイルス・タウンの狼男 全3巻
投票数:84票
ウイングス創刊号から、この作品の最終話を含む号の数冊先までいまも所蔵しています。この作品、とっつき悪くて連載時は途中で読まなくなってたんですが、ある日なんだか気になって一話から読み返してみたら... (2024/03/12) -
秋のおわりのピアニシモ
投票数:84票
内田氏の作品は、デビュー当時から好きで 必ず、本が出版されると買っていたのですが、 数度の引越しのため知らないうちに損失していることに 最近気がつきました。 特にこの「秋の終わりのピアノシモ」... (2003/04/29) -
復刊商品あり
牡猫ムルの人生観 上・下
投票数:84票
この作品は、ドイツロマン派の作曲家ロベルト・シューマンが愛読したそうだ。(彼のピアノ曲「クライスレリアーナ」は楽長クライスラーの名に由来する。) ホフマンの文学もシューマンの音楽も大好きなので... (2002/04/15) -
ピンボール・グラフィティ
投票数:84票
出版当時は価格が高くて迷ってるうちに買いそびれてしまいました 最近ナツゲーやシルバーボールなど当時のピンボールが遊べる場所ができてピンボール熱が復活してきたのでピンボールグラフィティが読みた... (2023/05/15) -
カリュウド
投票数:84票
「カリュウド」と言えばダムに沈む村に斧を残して強盗犯人を置き去りにする話しが強烈に印象に残っています。チャンピオンに連載当時に小学生だった僕はこの漫画を床屋さんで読んでいたのだと思います。「恐... (2012/03/19) -
復刊商品あり
神・人間及び人間の幸福に関する短論文
投票数:84票
エチカは、私の考え方を一変させてしまった、つまり 私の個人主義を「コペルニクス的に転回」させ、変容させた超驚異の書物で す。小エチカと呼ばれる本書の復刊を是非お願いしたいと思います。 英訳はも... (2004/01/20) -
IMAGE DICTIONARY BOOWY
投票数:84票
BOOWY知ったのがここ数年。。。 私が小さいころに解散していたので、私たち世代の人は、BOOWYを知らない人が多いです。。。 あんなにスゴイバンドをみんなに教えたいためと、 BOOWY好きな... (2002/02/13) -
復刊商品あり
古事記伝
投票数:84票
「もののあはれ」という日本の感性を、古事記という見失なわれていた書を、後の王政復古・明治維新に繋がる世界観を、それぞれ見出し、文学と歴史と社会と考え方(思想)に巨大な影響を及ぼした人。それでい... (2013/09/02) -
復刊商品あり
天使のたまご 絵コンテ集
投票数:84票
この商品が、復刊したとき自分は小学生でした、この歳になってこの作品を知りました。絵コンテが欲しいです、お願い致します。 (2020/03/20) -
復刊商品あり
小笠原植物図譜
投票数:84票
小笠原の山を歩くとき、この本がなければ何が何の植物やら分からないほど、この本以上に詳しいものはありません。 貴重な小笠原固有種の植物たちを知り、保護するために、そして山歩きの友として、是非復刊... (2000/06/11) -
美ST
投票数:83票
以前からファンではありましたが、春馬くんが亡くなってから、改めて色々な作品に触れて、大ファンになりました。書籍類は値段が上がりすぎて集めることができません。これほど偉大な方の作品を、ぜひ、もっ... (2021/07/27) -
復刊商品あり
流体力学 <新物理学シリーズ 21>
投票数:83票
アマゾンなどで買おうとしたが、絶版で値段が高すぎて学生にはとても厳しい。内容が非常に良いと聞いてので、是非とも復刊を希望します。 (2019/01/31) -
蒼き流星SPTレイズナー コンプリートアートワークス
投票数:83票
メカニックや、キャラクター(ゴステロ大尉が好き)ももちろん魅力的だったが、リアルタイムで1回目の放送を見た時のショック。 オープニングの途中で「今回のキーワード」が、挟み込まれる演出が素晴ら... (2017/04/15) -
カードキャプターさくら新装版全12巻
投票数:83票
当時お金がなくて購入できず、購入できるようになったら 廃版してて、手に入れることがとうとうできませんでした。 中古も程度の良いのがほとんど出回らないし、 新品とほぼ同じ値段がついてた... (2011/09/05) -
講談社 『世界のメルヘン』 全24巻
投票数:83票
子供の時、私は絵の教室に通っていました。 そこに「世界のメルヘン」が全巻ありました。 絵の先生は、挿絵が綺麗なので子供達に見てもらいたくて揃えたようです。 実際、私は綺麗な絵に夢中でした... (2007/08/02) -
復刊商品あり
プリザービング -保存食と常備食
投票数:83票
最近、家庭菜園を始めました。そこで採れたものを保存する方法はないかと思って探していて、この本を知りました。 古本で10,000円以上の値段で売っているところもあるようですが、是非復刊して頂い... (2009/04/19) -
復刊商品あり
ビーストウォーズユニバース
投票数:83票
リアルタイムで初めて見たトランスフォーマーで、今でも印象に残っています。 まさか、こんな本があったなんて全然知りませんでした。 ビーストウォーズは大好きなので、読んでみたいです。 今年は... (2014/08/28) -
ファイナルファンタジーVII インターナショナルメモリアルアルバム 改訂版
投票数:83票
FF7はこのFFシリーズの中でも一番のお気に入りで、今FF7 BCをプレイしながら改めてストーリーの深さを感じています。このストーリーが読み物としてあったらいいなとずっと思っていたところ、友人... (2006/02/07) -
「完訳版牧場の少女カトリ」とカトリの「続編」全3巻?の「日本語翻訳本」
投票数:83票
テレビ作品の最終回でカトリが将来作家になるという描写で 完結しているが、その後までは描かれていないため、 続きがどうしても気になっています。 カトリ・ウコンネミの一生を知りたく、復刊を強... (2020/12/05) -
1+2=パラダイス 全5巻
投票数:83票
今読むとそんなに過激な内容でもないけれど 当時は規制の槍玉に上げられてしまっていた、不遇の作品。 現在、巷に溢れているH系のマンガは何も言われないのか… そこに疑問をいだきますが、今見て... (2007/12/03) -
LOVELESS限定版1巻
投票数:83票
著者の高河さんのファンなんですが、どうしても1巻の限定版が手に入れたいんでお願いします!! オークションなどはプレミア値段が付いてかなり値上がりして、私のようなお金に余裕の無いものにとっては手... (2005/10/03) -
『セブンティーン』『天国で見る夢』『ピクルス街異聞』など
投票数:83票
一目見たときからトリコになってしまったんですが漫画はほとんど読んだことがありません。佐々木さんの漫画は古本屋で見つけてもとても手が出なくって、いつか手に入れたら穴があくほど読んでやると自分に言... (2007/08/28) -
殺人音楽
投票数:83票
ネットでこのシリーズの作品を読んでハマりました。 本が出ていると知った時にはとっくに絶版でした。 血眼で探しましたがどうにもこうにも見つかりません。 なんとか復刊して頂けないものでしょうか。 ... (2003/03/12) -
みずほちゃんNON STOP! 2巻
投票数:83票
最期辺りをコミックが出てから読もうと思っていたので読んでません。記憶にもないので、連載は読まなかったはず。待ってたのに出てなかったんだ…。 ちょうど目にすることがあって読みたくなりました。 ... (2007/07/30) -
Pico☆Pico
投票数:83票
衛藤ヒロユキという著者はとても面白いマンガを書いています。 有名な魔法陣グルグルや最近ではがじぇっとなど、僕はその全てが面白かったです!たまたま魔法陣グルグルランドでPico☆Pico を少し... (2005/10/03) -
☆ないしょDEアイドル☆
投票数:83票
学習雑誌だから単行本にならないのは仕方ないのかなーと思っていたのですが、次作が単行本化したと聞いて、何で!?と。 (話数が足りなかったのでしょうか?) 子供のころ大好きで、多分一番最初には... (2007/05/20) -
復刊商品あり
鉄道讃歌
投票数:83票
自身が生を受ける遥か以前から鉄路を駆け抜けていた存在達に、憧れと敬意の気持ちは強まるばかりです。 今、その時代を体験するには文献やメディアに頼るしかありません。 その貴重な文献のうち、「鉄道讃... (2001/11/21) -
復刊商品あり
ほんものの魔法使
投票数:83票
宝塚歌劇で舞台化されると知り、原作本を探し求めてももう希少な本となっていることを知り… 大切な作品としてぜひとも手元に自分のものとして持っておきたい一心で探し回っております。ぜひ復刊して欲しい... (2021/01/21) -
あんみつ姫
投票数:83票
文庫版のものを子供の頃に繰り返し繰り返し読んでいました。 本当に可愛らしくて楽しいお話で、倉金さんの絵も大好きでした。 もう一度読んでみたいと思って探しましたがどこからも出版されていないよ... (2015/09/23) -
ワーグナー ペーパーオペラシリーズ
投票数:83票
美しい絵でオペラを!とても欲しかったのですが、少しずつそろえようと思っているうちに、いつの間にか本屋さんから消えていました。本は欲しいと思った時に買わないといけないということを、思い知らされま... (2009/03/10) -
ユニコーンの恋人
投票数:83票
初めまして30代の働く主婦です ず~っと星合操先生のファンです! 未だに「ユニコーンの恋人」のコミックスも大事に持っていますが 引越しの際に何巻だかをどこかに行ってしまってとっても悲しいです。... (2004/05/21) -
「だんまりうさぎ」「だんまりうさぎとおおきなかぼちゃ」
投票数:83票
安房直子さんの童話が大好きで、大昔に購入したちくま文庫や講 談社文庫のものを大事にしていますし、単行本も何冊か持ってお りますが、このお話は読んだことがありません。 ぜひとも読んでみたいので復... (2004/04/27) -
SETSUNA
投票数:83票
私はファンタジー好きで、コバルト文庫から後藤星先生のことを知りました。先日「雲上楼閣綺談」を買った後、この画集が本当に欲しくて仕方なくなり、検索をかけてこのサイトに辿りつき、即、投票した次第で... (2003/08/15) -
ファミコン探偵倶楽部1,2
投票数:83票
懐かしいです!自分が小学生の時にゲームをプレイしたのですが、何がなんだかわからず恐い!という思いとともに、記憶喪失の主人公の過去が明らかになっていくのに感動しました!当時はプレイをビデオに収め... (2003/06/23) -
サクリファイス
投票数:83票
白倉由美ファンです。初期の頃から単行本を購入しています。サイン本もあります。引っ越しなどで手放したコミックもオークションで入手しました。暇さえあれば古本屋巡りをしています。が、この作品だけはど... (2004/03/21) -
グリーンロマンス1
投票数:83票
あ~もどうしても読みたい!!ずっと探し続けていたのに見つからんのよ(トほほ) ゼーータイ面白いはず!榛野先生の本はみんな素晴らしいんだからね~☆ファンならずともハマるって感じのような内容だった... (2004/03/05) -
D&Dゲームシナリオ1~3
投票数:83票
エンサイクロペディアとともに、復刊を希望します。D&Dをプレイしていくにも、見本となるシナリオは絶対に必要ですし、プレイしても大変おもしろかったので、復刊してもらいたい。 他にもおもしろそうな... (2001/07/27) -
永田達三の英文法実況放送
投票数:83票
受験時代、永田先生の授業をビデオで受講していました。始めは、何を言っているのか全くわからなかったし、成績も伸びませんでした。それに、かなり早口で講義を進めていき、また、雑談が結構多くて大丈夫か... (2008/02/19) -
復刊商品あり
楽園王国TAHITI
投票数:83票
私が三好和義氏の写真を初めて見たのは、「楽園 TAHITI」というポストカードブックでした。何気なく手に取ったそれは、鮮やかな色彩に溢れた透明感のある写真でいっぱいの、素敵な一冊でした。私は毎... (2001/07/17) -
ヨグ=ソトースの影 日本語版 黄昏の天使 ニャルラトテップの仮面 ユゴスからの侵略
投票数:82票
「銀の黄昏教団」が世界滅亡まであと一歩まで迫った時代・出来事を経験できる『ヨグ=ソトースの影』。 日本製であり話に聞くだけで魅力的な設定が多く、それに探索者が挑む『黄昏の天使』。 クトゥル... (2017/07/22) -
復刊商品あり
ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー
投票数:82票
当時、今はなきコミックボンボン誌面で 読んでいた数あるトランスフォーマー漫画のなかでも一番好きな作品です。 アニメの絵よりも今木先生の影のある ダークな雰囲気のストーリーや力強い戦闘描写... (2023/06/04) -
復刊商品あり
わたしのおふねマギーB
投票数:82票
子供のころ、大好きだった絵本です。古いものが手元にありますが、妹にラクガキされた痕跡がちょっと悲しい。。 できれば新しいものをと思い、投票させていただきます。 夢があって、絵がきれいで、す... (2010/09/22) -
アリシア・Y
投票数:82票
クトゥルフ神話の魅力に取り付かれ、様々な作品を収集しましたがどうしても手に入れることのできない品物です。 大変興味深い内容であるだけに、もう手に入らないのは大変悔しく思います。 他にも同じ... (2007/09/14) -
Ma.K.B.D. マシーネンクリーガー・イン・アクション
投票数:82票
近年、Ma.Kに出会いデザインをはじめ現在のスタンスを築くまでのエピソード、ヒストリーに感銘をうけ、中学時代から遠ざかっていたプラモデル作りに日々明け暮れている毎日です。 私は、オークション... (2004/04/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!











































