復刊リクエスト一覧 (投票数順) 106ページ
ショッピング10,267件
復刊リクエスト64,485件
-
復刊商品あり
フーリエ結像論
投票数:38票
ディジカメからLSI焼付け光学系に至るまで,あらゆる光学系の結像性能の評価の基礎となるのが本書の主題とするOTF(Optical Transfer Function)理論である.本書はOTFの... (2002/06/25) -
CD幻想大陸
投票数:38票
幻想大陸は名作だと思います。 ぜひ、復刊を! (2006/11/12) -
人形物語
投票数:38票
「私の部屋」は私の青春でした、創刊一桁から購入してました。 その中で、ルネさんのコーナー(今で言う家具や小物のリフォームでした)は大好きでした。 今思い出しても、新鮮な手法だったと思います。 ... (2003/07/15) -
聖剣伝説 LEGEND OF MANA マグネットパズルブック
投票数:38票
僕は”聖剣”シリーズが大好きで、特に”LEGEND OF MANA”はすべての面においてメモリアル的な傑作だと思っています。色々ありましてこのパズルブックの存在を知るのが遅れてしまい、気が付い... (2003/06/05) -
覆面紳士
投票数:38票
古書店でも、この少年探偵ものは、なかなか出ず、たまに出ても何万もするし、まず当たりません。オリジナル入手は絶望的です。できれば「死神博士」等のほかの作品、大下宇陀児、野村胡堂等の他作家もまとめ... (2003/02/28) -
ローズバッド・ロージー
投票数:38票
確か、カラーで「絵本」のような装丁で、とても繊細な作品だったと記憶してます(?)。長い年月、折々にいろんな場所で探してみても古本屋さんでみつけることが出来ませんでした。復刊したらすごいです。単... (2002/05/22) -
復刊商品あり
無限の天才 夭逝の数学者・ラマヌジャン
投票数:38票
数学界で伝説的な人物なのに、本があまり出版されていない。この本はラマヌジャンについてどの本よりも詳しく記述していて、とても面白い。 こんなにいい本が絶版になっているのはとても残念なことなので、... (2003/02/01) -
桃色珊瑚
投票数:38票
この本が出版されたのを知った時には、既に絶版になっていた。 絶対に読みたくて、捜しまわったが手に入らなかった。 古本は嫌なので、復刊して頂くしか読む術が無い。 文庫でも、単行本でもどちらでもい... (2003/09/29) -
復刊商品あり
タキモトの世界
投票数:38票
地元の図書館で何度も借りて読みました。 タキモトさん特有のヘンな言いまわしや思考回路を、 鋭く温かく見つめている久住さんの視線が好きです。 これを読んですっかりタキモトの世界に惹かれてしまい、... (2004/07/31) -
マジンガーZ大全集
投票数:38票
先日中古本を購入したのですが、カラー満載で、グレンダイザーを含めたマジンガーシリーズのムックとしてはNo.1の充実した内容だと思います! 是非若い世代にもマジンガーの素晴らしさを伝えたい... (2011/02/21) -
猫転伯爵、都へ行く
投票数:38票
森さんのファンです。復刊を希望します。 (2006/03/19) -
ワンダープロジェクトj4コママンガ劇場
投票数:38票
しまってあったゲームを久しぶりにやって、大ファンになってしまいました! 4コマがあると聞いて小躍りしたのですが、まさかの絶版。 どうしても読みたい!とあちこちのオークションを探すしまつ。 復刊... (2006/03/07) -
ゆっくりくまさん
投票数:38票
図書館で借りて読み、3歳の娘も私も大好きになってしまいました。娘も私も、とてもスローペースなのです。 説教くさくはなく、どーんと受け止めてくれるような温かさにほっとします。こども目線でも、冒... (2017/06/21) -
Madara colors 田島昭宇魍魎戦記MADARA画集
投票数:38票
兎に角、3年前の中学生の時にマダラに出会ってからと言うもの、長き年月捜し求めていましたが、なんかとっても古いので、あんまりマンガとかも手に入らず、ヤキモキしている状態です。ですから、なんとかし... (2003/03/28) -
疎開っ子数え唄
投票数:38票
30年以上前になりますが、私が小学生の頃の夏休みに 独りで初めて東京ー福岡の親戚宅に泊まった時、 親戚のおばあちゃんから疎開の話を聞かされ、そしてイトコが持っていたマンガがこの本でした。 ... (2008/05/06) -
ギター弾き語り タケカワユキヒデ・ベスト・コレクション -ゴダイゴ時代の名曲を含む限定版-
投票数:38票
弾き語りしたい。 (2012/12/18) -
復刊商品あり
ありんこアフター・ダーク
投票数:38票
才人、荒木氏の小説の代表作として知られていますが、他の作品と異なり、なかなか中古市場で手に入りません。ファンは手放さないでしょうから、今後もその傾向は変わらないと思います。また、氏の音楽作品の... (2004/07/25) -
みすた・ぶっくす全24巻+日本語版未収録分
投票数:38票
ぶるぶるくん、きちょうめんさんを持っていて幼いころから沢山読んで大好きな本でした。今、4歳の息子がはまっていて、新刊のドジドジくんやハッピーくんも読みましたが他のシリーズも読みたいです。探して... (2021/10/18) -
復刊商品あり
虹をよぶ拳
投票数:38票
「空手バカ一代」の前に出て、その頃まだ大山倍達は有名ではなかったと思います。「虹を呼ぶ拳」は完全なフィクションであり、フィクションとしてのおもしろさがあります。ひ弱な高校生が信じられないほど強... (2002/12/23) -
赤ちゃんからの健康育歯学
投票数:38票
歯と口の大切さを多くの人々に知って頂くために、この本はわかりやすく、書かれています。一人でも多くの人に、このバイブルと言うべき本を、読んで頂きたい。もちろん歯科関係の人々にとっても、ぜひとも読... (2001/09/18) -
新宿の片隅で
投票数:38票
先日の「濱マイク」の最終回に出演してるSIONをみて知りました。 歌を聞く度に、歌詞を味わうたびに、その感性に興味を持って、 彼の本を探していました。 きっと同じようなひとは多いと思います。 ... (2002/12/01) -
少女菜美
投票数:38票
昔拝見したことがあるのですが、全部見てない為、復刻を希望致します。 (最終回がどうなったのか激しく知りたいです) 古本屋さんや、オークションでの購入も考えたのですが、予想以上に物が無いのと、高... (2004/07/02) -
ANATOMIC DOLL II
投票数:38票
現美で開催の球体関節人形展に行ってきました。球体関節人形を知るきっかけになったのは書店でたまたま見た吉田さんの作品集「Astral Doll」でした。今回、その吉田さんの人形を生で見ることがで... (2004/03/15) -
独眼竜政宗
投票数:38票
大河を完全版で少しづつ楽しんで見ている途中ですが、内容の情報量が多く時代背景や人物関係も入り組んでおります。是非きちんとそれらを全て理解する為にも、改めて活字の形でも物語を追ってみたい…と思い... (2006/11/04) -
バレエのすきなアンジェリーナ
投票数:38票
うちの娘が最近このアンジェリーナシリーズにとてもはまっています。 女の子にはとてもうけると思います。 図書館で,延長しまくっています。じゃあ買ってあげようかとおもったら在庫がないそうなので,投... (2001/12/14) -
世界一すてきなお人形
投票数:38票
とても好きな話で、絵も今でも覚えています。 高校生くらいの時に本棚の整理をしていて間違って処分してしまったのをずっと後悔しています。 いつもこの話を思い出して、また読みたい、娘に読ませたい... (2014/09/07) -
よしもとよしとも珠玉短編集
投票数:38票
昔、村上春樹について、「この人の新作を読むために生きてる」などと言ってた人がいました。それを聞いたとき、何をおおげさな、と思ったもんでしたが、最近のよしもと作品を読むと似たような気持ちになりま... (2002/10/02) -
ラブZ
投票数:38票
少年の少女を思う切ない思い。 自分をこれほど好きでいてくれた少年が、かつていた事に涙す る少女。 これは愛の永遠のテーマだ! ちなみに、小池一夫原作なので、ひょっとしたら小学館より も... (2001/02/20) -
少年は虹を渡る
投票数:38票
生きること、死ぬことの受け止め方、人生、物の価値、見方そういうことを考えるきっかけになった。 生きていくうえで大切なことって自分の中にある幸せを見出すことなのかな? 幸せは自分の中にあ... (2007/11/13) -
新版 小説道場4
投票数:38票
亡くなられたことを聞いたとき、真っ先に思い出したのは小説道場でした。 4巻は中古でも手に入りにくい状態にあり、復刊を希望します。 JUNEですが、BL系ではない小説書きさんたちにも広く読ん... (2009/05/31) -
コルテスの収穫 下巻
投票数:38票
え?下巻って、存在しなかったつうことですな。 ほんとうにもう。こっちも、忘れてたのも悪いけど。 復刊というより、週刊ポストの連載、WTC以降そろそろ、つ まんなくなったので、復刊ドット... (2001/11/06) -
スカーレット・スターの耀奈
投票数:38票
絶版していたなんて信じられないような本です。正直、読んでいる自分をどうかとおもってしまうほどあほっぽい作品群と、対極を成すこの作品を含めた少女漫画的なまでの純粋な語り手の物語、両方読まなければ... (2002/10/31) -
復刊商品あり
ベルサイユのばら コミックス版 全10巻
投票数:38票
最近、アニメ専用チャンネル『アニマックス』でベルバラが放映されてりて、今になってもの凄くハマっています!最近は、また復活されていきている様で、フィギアとかも売っていますが、リアルタイムでは幼か... (2002/12/30) -
海がきこえる フィルムBOOK
投票数:38票
ジブリ作品は古くならないですし、いつでもフィルムブックが入手できる状態が続いて欲しいですね。2002年の国内DVD化を控えて、出版リスクも少なく、イラスト集共々復刊願いたい物です。(イラスト集... (2001/02/11) -
ひがみちゃん・Jam
投票数:38票
当時好きでコミックスも購入したが、売り払ってしまった。 今頃になって「もう一度読みたいなぁ」と思い出す作品。 キャラの設定が少し癖があるけど、周りに居そうなあったかみのある人が 多くて、どちら... (2002/05/04) -
「高度36,000キロの墜死」
投票数:38票
ハードSFを探して、たどり着いたのが「谷甲州」でした。 「航空宇宙軍史」はすべて読破し、次はって思ってこの本を 探しましたが、どこにもありません。このままでは「軌道傭兵」 シリーズが読めません... (2004/01/18) -
あふりかのたいこ
投票数:38票
幼いころに読み印象に残っていましたので子供にも読んであげたいと図書館の書庫納になっている物を借りて呼んであげました。絵の美しさなどに子供も惹かれまた見たいといいます。3度ほど図書館で借りてきま... (2004/05/18) -
梛
投票数:38票
子供の頃に何度も何度も読んだ思い出深い漫画です。ぜひもう一度読みたいので、復刊していただきたいです。中古でもたまにあるようですが、アレルギー体質なので、あまり古い本だと体調悪化しますし、著者に... (2021/11/27) -
ロスト・ソウルズ
投票数:38票
少し前に同じような小説を調べていたら、偶然この本に出会いました 著者の、この作品の後に出た作品を読みましたが、雰囲気等がとっても素敵で、この方の他の作品も読みたいと感じました あらすじから... (2019/11/13) -
ゴリポン君
投票数:38票
あほか!!理由もくそもあるか!!ワシはゴリポン君に強烈に影響受けてんねん!!今文庫でつまらんなつかしのまんがを復刻してるが、いつまでたっても「ゴリポン君」は出ない。何を考えているんだろうか?ゴ... (2005/06/05) -
西洋科学史(全5巻)
投票数:38票
表題の科学史とは単に自然科学のみならず、社会科学、人文科学など人間の知的な営為全般を含むという意味では、幅広く教養全般を網羅した名著というのにふさわしい内容。ハウザーの『芸術と文学の社会史』と... (2013/03/12) -
機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
投票数:38票
ほぼすべてのガンダムをみたが、どれを何度見てもやはり一番お気に入りはこの0083!” ZEPHYRANTHES PHYSARIS DENDROBIUM Stamen どれをとっても数多くある... (2003/04/11) -
「願望実現の法則」リアリティ・トランサーフィン〈2〉魂の快/不快の選択
投票数:37票
今大変な人気で、下手すると10,000円というような、異常な高額で取引されています。 徳間書店さんがこんな人気作品をなぜ復刊しないのか、本当に謎です。 読みたいのに読めません。文庫... (2022/07/20) -
日本国の原則
投票数:37票
価格が高騰しているため、読みたくても読めない。日本を代表する経済学者の著書なので、是非とも復刊して欲しい。 (2020/10/04) -
復刊商品あり
好き? 好き? 大好き?
投票数:37票
お願いします。 (2022/02/26) -
復刊商品あり
落日の剣
投票数:37票
とあるゲームがきっかけで、アーサー王や、円卓の騎士関係の書籍を探して、地元の市立中央図書館で見つけて読みました。上下巻共に、その図書館で一度借りて読み終え、気に入ったので、何度も借りて読みまし... (2019/01/10) -
原宿ガール
投票数:37票
少年ハリウッドは高校生のとき、丁度主人公のかけるくんと同じくらいのときに出会って、彼らの言葉や行動に大きな衝撃を受けたアニメでした。 そこから少年ハリウッドシリーズに興味をもち、アニメの先駆... (2016/05/22) -
真・電気じかけの予言者たち -眺望篇-
投票数:37票
発売当初は発売されたことを知らず、現在後続シリーズが刊行されていて読んだらとても面白く、こちらの本も読みたくなったが、現在は絶版されていて入手不可能なため。ぜひぜひお願いします!!!ニーズは高... (2015/03/04) -
おばあちゃんが教えるあみぐるみ おやつとお弁当
投票数:37票
あみぐるみを始めたいのですが、シンプルで丁寧に説明されていると定評のある本書を入手したいと思っていたら絶版とのこと。残念です。 食べ物のあみぐるみの本が少なく、あってもスイーツなどばかりなの... (2019/01/28) -
復刊商品あり
ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー
投票数:37票
ビーストウォーズⅡが好きなため (2022/04/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!