復刊リクエスト一覧 (投票数順) 54ページ
ショッピング9,916件
復刊リクエスト64,314件
-
復刊商品あり
県立御陀仏高校
投票数:80票
自分の高校時代を彷彿とさせてくれて(あそこまで過激じゃないけど)今でも大好きです。現在2巻までですけど、ぜーったい続きはありました。本誌を立ち読みしましたから^^;野田ひできさんを思わせる言葉... (2005/03/06) -
バトルテック 全6巻
投票数:80票
今、日本のオタクメディアは総じて元気が無い。 拡大再生産ばかりで、お決まりの演出や手法に寄りかかっているのだから当然だろう。 さて、バトルテックである。 ロボット方面ばかりがクローズアップされ... (2003/06/19) -
展覧会の絵
投票数:80票
実際はプレイしたことがない。しかし、噂に聞いて(見て?) 一度はやってみたいと思っていました。その後、ムソルグスキーの 「展覧会の絵」を聴く機会があり、これを本で見たら、 どんなだろう、興味が... (2002/01/22) -
復刊商品あり
青い空を白い雲がかけてった 全3巻
投票数:80票
青春の楽しさ・ほろ苦さを独特のタッチとギャグで描いた名作で す。今の時代でもきっと共感を呼ぶでしょう。手元に置いて何度 も読み返したいです。作者ご本人が残念ながら亡くなってしまっ たのでもう続... (2004/04/13) -
ファイナルファンタジー6 STARS Vol.1/Vol.2
投票数:80票
こんなものが出ていたなんて…今の今まで知りませんでした。 FFシリーズの曲のCDはまだプレイしていないものでも買ってしまうくらいに好きなので、このCDはとても気になります。 復刊したら是非聞い... (2001/11/27) -
丘の上の牧師館
投票数:80票
小学生のとき、図書館で借りて読み、とても気に入った本の最終巻です。 続編があるとは知らず、数年後に図書館で見つけて借りて読みましたが、とても面白かったです。 家に置いておきたいと思いました... (2012/12/29) -
あかるい箱
投票数:80票
江國さんの作品で、児童書にはほとんど触れていません。 翻訳本のほうが多いのが、その理由の一つです。 江國さん自身が書いたこの児童書は、とても読んでみたい興味のある本です。 是非復刊をしてもらい... (2001/03/21) -
皇帝の密使
投票数:80票
グーテンベルグ21で以前、テキストファイル形式で購入したことがあるけど、ほとんど読んでいない。 やっぱり、本がいいです。30年ほど前にNHK-FMでラジオドラマ(10話連続)で聴いて、夢中にな... (2005/02/17) -
熱風 生きてくれ俺と燃えながら
投票数:80票
いとこが持ってたのを大昔に何度か読んだ覚えはあるけれど、当時は私自身あまりにも子供過ぎて理解力が足りなかった(小学生だったし)。 大人になった今だからこそ読みたいと思う。 私自身は年齢... (2008/02/08) -
罪深き緑の夏
投票数:80票
彼女の全集の出版をお願いしたい。 (2015/08/10) -
土曜日の絵本 1~6巻
投票数:80票
昨年の夏に急に思い出したのが、『みくちゃん』の家の庭、涼しげな木陰の芝生に子供達が寝転んでいたシーン。 最近町が昔より蒸し暑く感じるから思い出したのだろう。 子供の頃の記憶と読書体験が一致する... (2002/02/26) -
チャオ☆アンファンテリブル
投票数:80票
岡崎京子という漫画家は、漫画家という言葉では表現しきれない深い魅力を持っています。読者はみんな岡崎さんの作品をもっともっと読みたいと願ってやみません。岡崎さんの病状の回復をひらすら願うばかりな... (2003/07/18) -
神聖喜劇
投票数:80票
大西巨人の「神聖喜劇」ほど面白い日本の小説はざらには ありません。著者はたしかこの本の後書きで、「神聖喜劇」 を三千人と言わず、三十億人に読まれることを所望する、と 書いていたように思いますが... (2002/01/01) -
復刊商品あり
フレンチ警視最初の事件
投票数:80票
松原訳のままでは復刊が難しいので、新訳で新刊として出してく れればと思っていましたが・・・。入手のまだ難しくない「ホッ グズ・バック」や「マギル卿」を復刊するのであれば、こちらを 優先して欲し... (2003/10/18) -
Mimori Yusa Best Collection~Piano&Vocal
投票数:80票
何年も前に発売された本で、現在入手したくても出来ません。オークションにたまに出てきていますが、競争率が高く、とても高価で手が出せないのです。それだけ、購入希望者がいるという証ですのでぜひ復刻し... (2000/12/26) -
遊佐未森 モザイクな日々
投票数:80票
深い井戸の底から地下水を汲み出すかのように、遊佐未森の見たものや感じたものを素のまま記すことができるライター浜田次郎氏によるデビューからの貴重な記録。未収録の回がいくつかあるので、それを含めて... (2003/06/07) -
うさこの手作りスチームパンク&クラシカルドレス
投票数:79票
最近、スチームパンクやお裁縫に興味を持ち始めうさこ様の型紙を使って小物から作る練習をしています。こちらの中身を拝見させて頂いたことは無いのですが表紙を見ただけで、とても素敵な型紙が詰まっている... (2020/10/21) -
遊びじゃないんだっ
投票数:79票
私の10代から30代まで、常に清志郎さんの歌が側にありました。今こんな時代に、清志郎さんが生きてたなら、どんな歌を届けてくれたのだろうと考えずには要られません。RCの解散は、私にとって大きな出... (2022/05/07) -
ハーダンガー ノルウェーの伝統刺繍
投票数:79票
ハーダンガー刺繍のことは知りませんでしたが、今回この本の表紙を見てとても綺麗だと思いました。アマゾンの説明を見たところ、写真が載っているだけでなく初心者でも作れるよう説明されているとか。ぜひ欲... (2015/01/11) -
メディスン・カード
投票数:79票
インターネットで、メディスンカードの内容を知れば知るほど、欲しくてたまらなくなりました。このような深い知恵が詰まった本を絶版にするのは、凄くもったいないと思います。中古本は高すぎて購入が難しい... (2012/07/21) -
ふまんたれブー 3巻以降
投票数:79票
ある年から、ぱったりと新刊が発刊されなくなり、単行本派だった自分としては、先生のその後が全くわからず、ネット検索してもさっぱりで、どうやら完結しているらしい本作の最終巻だけでも発刊して頂きたく... (2015/02/03) -
冥王計画ゼオライマー
投票数:79票
最近になって興味を持ち、原作を読んでみたいと思いましたが店頭に無いのでなかなか入手できません。 SF作品としてもスーパーロボット大戦に出て以降認知されるようになってきて自分のように興味を持つ人... (2006/01/06) -
新恐竜 絶滅しなかった恐竜の図鑑
投票数:79票
科学的考察を元にした空想生物というのは、妙なリアリティがあって 想像力を刺激されるものが多く、非常に興味があります。 最近この書籍を知ったのですが、すでに絶版と聞き残念に思っておりました。 ア... (2004/02/20) -
ドリームネットpapa 全4巻
投票数:79票
柴田先生の作品を実際に読んだのは最近ですが、本当に大好き になりました。 基本はギャグなのに、時々発せられる台詞にハッとさせられま す。 世界観・登場人物等ももちろん個性豊か過ぎる位で良いです... (2004/05/09) -
角川文庫版・夢野久作シリーズ(全10巻)
投票数:79票
最近「犬神博士」だけ出たみたいだけど、 この際すべて出してもいいのではないでしょうか? 全集は夢Qビギナーにはちょっと重過ぎるので、選集である本シリーズは出版される価値が十分あると思わ... (2009/01/06) -
テディ・ベアシリーズ未収録分のコミックス続刊
投票数:79票
同人誌即売会で、この御仁のサークルにて、2、3度、買い物をした。 ある時、こう言う事を言われた。 「うわ、また来た」 こういう事を言われて通い続けるほどマゾではないので、以後、行... (2012/06/09) -
非(ナル)Aの世界
投票数:79票
この間、復刊されていて、『非Aの傀儡』共々、何回目かの購入をしたばかりだったような気がしていたのですが、また、絶版状態なんですかね。既訳の『非Aの傀儡』、未訳の『Null-A Three』も併... (2022/09/25) -
ザナドゥデータブックvol1~2
投票数:79票
近年のファルコムゲームをプレイしてザナドゥに興味を持ちました。この本にはザナドゥの攻略情報のみならず世界設定等の資料集としても高い価値を持つと聞いています。 中古品の値段が高騰していて気軽に... (2015/01/11) -
復刊商品あり
パンドラ
投票数:79票
えーと、高慢なお嬢様が、高校生の男の子に恋する話が好きです。詩がついてましたよね、あれ何かからの引用なのかな。主人公の玄孫から見た日常を読んだ覚えがあるんですが、コミックに入ってなかったので変... (2008/02/11) -
寺山修司メルヘン全集 全10巻
投票数:79票
メルヘン全集で寺山修司に出会い、今では寺山修司の大ファンで す。1巻と7巻以外は買えたのですが、この2冊が揃わず、古本 屋などかなり探し歩いていますが未だ手に入りません!どうして も欲しいです... (2004/07/16) -
前田上級詰碁
投票数:79票
前田陳爾先生は、その著で私を詰碁の世界に案内して下さった大恩人にして、私淑する師匠というべき方です。数々の名著の中でも、この上級、中級、初級の3部作は古典として長く伝える価値のある名著として推... (2003/05/11) -
中世・ルネサンスの楽器
投票数:79票
最近、グレゴリオ聖歌・ノートルダム楽派から古楽にはまっています。マンロウのCDについては重要なものとして入手することができたのですが、こんな貴重な書籍があるとは情報不足で存在すら知りませんでし... (2012/06/06) -
なまけもののくにたんけん
投票数:79票
小学校低学年の頃に読み、ずっとずっと忘れられず探しています。 児童館に行く度に読んでいました。 なまけもののくにに自分がいたら…と想像するのが大好きでした。 子どもならみんな何度も読みた... (2021/03/22) -
復刊商品あり
森蘭丸 ~乱世を駆け抜けた青春 ~
投票数:79票
日本の歴史に興味があり、その中でも森蘭丸は特に興味がありまして、彼の話をもっと詳しく知りたいと思っています。森蘭丸の事だけが書かれた本はあまりありませんので、ぜひとも読みたいと思っています。ど... (2004/06/06) -
復刊商品あり
ウッド・ノート 全8巻
投票数:79票
WoodNoteが復刊されるとの話を聞きまして、久々に復刊ドットコムを覘かせて頂きました。 今回は幻の0話、読切の『小雀高校編』は当然収録されると信じています。他の方もご指摘されておりますが... (2007/01/25) -
「天使ですよ」
投票数:79票
この作品が本屋にないなんて信じられません。笑える作品、考えさせられる作品がたくさん入っているのに。そして、何度も読み返し、友達皆が「感動した!」と言っていた「星の階段」。受験生や何かにつまづい... (2003/04/14) -
DANDANだんく!全9巻
投票数:79票
昔コミックボンボンを読んでいた頃、大好きなマンガの一つだった。 破天荒でユニークなバスケシーンの数々は、今の子供が見ても十分におもしろいと思う。 あと、個人的には小学生の頃、八巻だけ売って... (2011/01/20) -
リトルコップ
投票数:79票
コロコロ読み始めてすぐに連載が終わったので2話ほどしか読んでいないのですが、とても面白かったと思います。今のコロコロでは絶対に無いような趣向と描写なので、「ああ、こんな時代もあったんだな」と考... (2005/12/13) -
1982:BEATNIK[Kai Band]
投票数:79票
モノクロでざらざらとした彼らの写真は、 当時まだ学生だった私には衝撃的でした。 甲斐さんの本質を余すところ無く写し出した素晴らしい作品を 新たにファンになった人たちにも見て欲しいと思います。 ... (2001/10/27) -
死亡した宇宙飛行士
投票数:79票
この短編集は、70年代3部作(「クラッシュ」「コンクリートの島」「ハイ・ライズ」)から「夢幻会社」へと、バラードのスタイルがより自由なものへと移行する間の過渡期の作品を集めた名作と聞いています... (2001/12/04) -
復刊商品あり
何かが空を飛んでいる
投票数:79票
この本はものすごい名著である。 UFO、宇宙人、幽霊、様々な怪生物、妖精等々との遭遇事例やそれらによる誘拐事例などを全く新しい観点から考察している。その「観点」たるや、どんなホラーよりも 一億... (2006/04/11) -
ダメおやじ
投票数:79票
小学生の時、学校においてありすごく好感をもって呼んでおりましたが、大人になって全巻揃えてみたいと思い、さっき探してみたところ、 すべてプレミアがついて高額すぎて買える状態ではなく全巻そろえるこ... (2004/07/05) -
ひょっこりひょうたん島
投票数:79票
幼稚園の頃、この「ひょっこりひょうたん島」のおべんとう箱を使っていました。思い入れのある作品ですが、本があることは知りませんでしたので、とても興味があります。また、映像は来年1月24日に、DV... (2002/11/23) -
復刊商品あり
地獄大図鑑
投票数:79票
子供の頃にきれいな(こわい)絵に夢中になり読みまくっていました。何十年と経ちましたが今でも覚えています。シリーズをまた揃えていますが、この本は復刻されたのに気付かず手に入っていません。ぜひまた... (2022/03/03) -
砂の巨人
投票数:79票
「ミノスの牡牛」(どの単行本にも未収録)を含めた 完全版こそが、復刊にふさわしい。 将来に残すべき傑作!! (2006/10/04) -
復刊商品あり
オネアミスの翼
投票数:79票
映画見てから本読みました。逆じゃなくて良かったです。映画もさることながら、原作も相当面白いです。映画はそのテンポで、原作はボリュームでそれぞれ楽しめました。しかし、今なぜか上巻しかもっていませ... (2002/08/22) -
37の短篇
投票数:79票
「九マイルは遠すぎる」「妖魔の森の家」「北イタリア物語」「五十一番目の密室」...今後も読み継がれるべき偉大な名作ばかりです。こんな名作たちが一冊に詰め込まれている作品集を、日陰に放置するなん... (2004/01/11) -
ホビージャパン別冊 青の騎士ベルゼルガ物語1&2
投票数:79票
2005年に東京でイベント限定復刊された時にどうしても買いにいけなかった地方在住者です。あのとき復刊の恩恵にあずかれなかった首都圏以外の地方では一定以上の需要があると思います。少なくとも自分は... (2006/10/04) -
復刊商品あり
バトルストーリーロックマンエグゼ 全4巻
投票数:78票
女性ならではの可愛らしいタッチで繰り広げられる原作やアニメとはまた違うストーリー展開が魅力的でした。 原本を所持しておりますが、単行本未収録のストーリーをぜひ読みたいです。また、今では手に入... (2016/06/12) -
マシュマロ通信(1~9巻)
投票数:78票
読みたいと思った時には絶版でしたので復刊していただきたく投票しました。 ワンモアとバイバイは何とか購入でき、とても感激しております。 あとは1~9巻のみなのです。 よろしくお願い... (2014/04/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!