復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「フランス」 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 55ページ

ショッピング326件

復刊リクエスト1,161件

  • 解釈の理論 言述と意味の余剰

    解釈の理論 言述と意味の余剰

    【著者】ポール・リクール著 牧内勝訳

    投票数:2

    タイトルに惹かれます。 (2010/02/16)

    投票ページへ

  • 解釈の革新

    解釈の革新

    【著者】ポール・リクール著 久米博・清水誠・久重忠夫編訳

    投票数:0

    投票ページへ

  • 言語のざわめき 新装判

    言語のざわめき 新装判

    【著者】ロラン バルト

    投票数:4

    バルト没後、『ロラン・バルト(全10巻)』が出版されており、バルトの論考のほぼ全てが出版されたとうたわれているが、本書『言語のざわめき』はただいま品切れ中。ようやくその全貌が現れんとするのに、... (2009/11/15)

    投票ページへ

  • 言語理論小事典

    言語理論小事典

    【著者】O・デュクロ/T・トドロフ

    投票数:1

    かつての文学研究者必携書だそうです。 (2004/05/16)

    投票ページへ

  • 言語表現の秩序
    復刊商品あり

    言語表現の秩序

    【著者】ミシェル・フーコー

    投票数:11

    フーコーの著作はどれも大部でとっつきにくい。ただ、この本は内容がコンパクトにまとまってており、訳者の中村雄二郎の丁寧な解説も、載っておりよい。中古だとアマゾンで8000円する。それだけのニーズ... (2007/11/12)

    投票ページへ

  • 記号と事件―1972‐1990年の対話
    復刊商品あり

    記号と事件―1972‐1990年の対話

    【著者】ジル・ドゥルーズ

    投票数:2

    とりあえず。 (2006/10/23)

    投票ページへ

  • 記号学の冒険 新装判

    記号学の冒険 新装判

    【著者】ロラン バルト

    投票数:1

    バルト没後、『ロラン・バルト著作集(全10巻)』が出版されているものの、それ以前に出版された『記号学の冒険』が抜け落ち、今日の研究家・批評家・読者が読めないというのは非常に惜しい。バルトがまだ... (2009/11/15)

    投票ページへ

  • 記憶の場 1〜3巻

    記憶の場 1〜3巻

    【著者】ピエール・ノラ 編

    投票数:1

    本書にいろいろな批判があることは承知の上ですが、フランス史を学ぶ際の基本書ではないでしょうか。「完訳版」が出るのならまだしも、絶版になっているのは意味がわかりません。できれば「普及版」にして、... (2023/09/04)

    投票ページへ

  • 詩画論 全2巻

    詩画論 全2巻

    【著者】J.-B.デュボス著 木幡瑞枝訳

    投票数:1

    美学書の古典であり復刊を望みます。 (2020/05/18)

    投票ページへ

  • 詩篇 : トリスタン・ツァラの仕事

    詩篇 : トリスタン・ツァラの仕事

    【著者】トリスタン・ツァラ著 ; 大塚具彦, 塚原史訳

    投票数:1

    古本でも入手し難く、値段も高騰しているため。 (2014/12/02)

    投票ページへ

  • 語るピカソ

    語るピカソ

    【著者】ブラッサイ著 飯島耕一、大岡信訳

    投票数:7

    名著です!!! 国会図書館では借りられないから復刊して下さ い!!! (2006/08/31)

    投票ページへ

  • 語尾からの配列による基礎フランス単語集

    語尾からの配列による基礎フランス単語集

    【著者】加藤林太郎

    投票数:2

    フランス語学習者のブログやウェブサイトの推薦本で見かけましたが、絶本/品切れのようです。こないだ古本屋でようやく見つけたのですが、5,000円ぐらいしたので手が出ませんでした。他に類書もないよ... (2009/06/26)

    投票ページへ




  • 読心機

    【著者】アンドレ・ローモア

    投票数:3

    実際にも、このようなキカイは、研究されていて(みんな、 「話しの通じぬやつ」に苦労しているのだろう)ある程度 は人の心を読めるとか。 それにしても、いかにも、 おフランスらしいシニカルな皮肉が... (2003/09/08)

    投票ページへ

  • 調書
    復刊商品あり

    調書

    【著者】ジャン・マリ・ギュスターヴ・ル・クレジオ

    投票数:9

    数十年前に読んで、書庫を探したものの、蔵書が見当たらず。 復刊されたらぜひとも再読したい。 (2008/10/22)

    投票ページへ

  • 諸芸術の体系
    復刊商品あり

    諸芸術の体系

    【著者】アラン

    投票数:2

    小生は昔は橋梁のエンジニアでした、往時にアランの「芸術論」を読み大変に共鳴した記憶があります。「力学的完成度の高いものは芸術的にも優れている」とのアランの芸術論を読みたく、是非にも複刊を希望い... (2007/01/27)

    投票ページへ

  • 謎の生命体アンカル(原題:L’INCAL)
    復刊商品あり

    謎の生命体アンカル(原題:L’INCAL)

    【著者】メビウス&ホドロフスキー

    投票数:39

    メビウスの作品が過去にただ一冊だけ日本版として出版されてい ることを知ったのですが、どうもこの本のようです。エンキ・ビ ラルの作品は複数が日本版化されているというのに、彼と同等ど ころか、それ... (2004/12/29)

    投票ページへ

  • 講談社 『世界のメルヘン』 全24巻

    講談社 『世界のメルヘン』 全24巻

    【著者】矢川澄子、内田莉莎子、神宮輝夫、安藤美紀夫/編

    投票数:81

    大好きだった、宝石のような絵本。シリーズ名が分からなくてここまで来るのに苦労しました。昔は一部しか買ってもらえなかったけど、是非全巻そろえたい! パステルカラーの革風装丁に金の型押し、ボック... (2008/09/30)

    投票ページへ

  • 責苦の庭

    責苦の庭

    【著者】オクターヴ・ミルボーフランス世紀末文学叢書

    投票数:4

    高原英理氏の『ゴシックハート』で知って以来読みたく思っています。 歴史的に果たした役割も大きいのでは。 (2015/04/18)

    投票ページへ

  • 資料  フランス革命

    資料  フランス革命

    【著者】河野 健二(編)

    投票数:1

    基本文献であるから。 (2011/04/03)

    投票ページへ

  • 資本論を読む(ちくま学芸文庫<上中下>三巻)
    復刊商品あり

    資本論を読む(ちくま学芸文庫<上中下>三巻)

    【著者】アルチュセール

    投票数:12

    『マルクスのために』と並ぶ前期アルチュセールの主著。68年5月革命以降に、アルチュセールと訣別しながらも現在に至るまで活躍している若き哲学者が数多く参加したゼミの成果。 のちに『アルチュ... (2007/11/14)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!