復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 426ページ
ショッピング10,086件
復刊リクエスト64,399件
-
ネコサス:シックス
投票数:4票
2003年とごく最近発売した本にも関わらず、書店にはもちろん出版社にも在庫が無く、またそもそもの部数が少ないからか古書店にも見かけることがないため。 (2006/05/13) -
ネコノシッポ
投票数:3票
昭和7年に刊行され、母が持っていた絵本なのですが無くしてし まったそうなんです。何年か前に一度復刻されたそうですが、気 が付きませんでした。とても好きな絵本だったそうなので、是非 もう一度手に... (2003/12/30) -
復刊商品あり
ネコロジー ノラ猫トイとその仲間たちの物語
投票数:19票
アルフィーの坂崎さんが、猫の保護活動をされているなんて、この本を読むまで知りませんでした。TNR活動(野良猫を捕まえて、不妊手術を施し、元いた場所に戻して世話をする活動)についても詳しく紹介さ... (2013/01/08) -
復刊商品あり
ネコ横丁
投票数:1票
子どもの頃大好きだったタイトル。独立するときに姉弟で取り合って、今は弟が持っています。 (2011/06/25) -
ネゴシエーター
投票数:2票
読みやすく、非常に面白いため。 新品で所有したいため。 (2008/01/19) -
ネシャン・サーガ 全3巻
投票数:5票
小学3年生から中学卒業まで何度も何度も読んだ、私の人生の原点ともいえる本です。子どもの頃はハードカバーの本を買えるほどお金がなくて、図書館に通って読みました。大人になった今でも本の内容は覚えて... (2023/08/01) -
ネズナイカ
投票数:5票
「霧のむこうのふしぎな町」の主人公が、この本を手にするので興味をもちました。読んでみたいです! (2012/05/16) -
ネズナイカのぼうけん
投票数:57票
昭和関西人の幼心を揺さぶるいまはなきパルナス製菓のキャラクターパルちゃん(日本名)の原作です。いまだに根強い人気を持ち続けています。ぜひ再販を熱望します!! (2020/06/07) -
ネチケットを守ろう
投票数:1票
小学校高学年~中学生に,この手の本は絶対に必要. 小学校高学年~中学生向の類書がなさそうだから. (2009/12/27) -
ネッシーは生きている
投票数:6票
もう30年以上前になります。恐竜好きだったわたしは、親に上野科学博物館につれていってもらいました。そこで買ってもらったのが、ステゴサウルスのポスターとこの本でした。ぼろぼろになるまで読んで、「... (2011/11/06) -
ネットで稼ぐ人のための日本一わかりやすい確定申告!
投票数:1票
アフィリエイトに関する確定申告の本が他にないため (2010/02/11) -
ネットに編みつけて作る小さめサイズのかんたん夏バッグ
投票数:1票
夏に欲しくなるかごバッグが、自分で作れる。アレンジが豊富なので、ぜひ作ってみたくなる。 (2018/08/16) -
ネットの中の島々
投票数:21票
その昔「スキズマトリクス」「蝉の女王」を読み、ギブソンとの共作「ディファレンスエンジン」には少しがっかりさせられたものの、最近になって「タクラマカン」などは魅力的です。 「ネットの中の島々」は... (2004/01/12) -
ネットコミュニティ戦略
投票数:1票
コミュニティマネージャーが集うグループで読書会を企画したところ、課題図書にしたい第一希望がこの本でした。 復刊されれば購入ニーズはきっとあるはず。 なお、本書「おわりに」には、2000... (2014/10/04) -
ネットジェネレーション バーチャル空間で起こるリアルな問題 現代のエスプリNo.492
投票数:2票
理由1 バーチャル空間で起こるリアルな問題は、過去のテーマではなく、今進行中のあるいはこれからのテーマであり、ニーズが高いと思うから。 理由2 図書館で読み、手元に置きたいと思った。図書... (2011/07/08) -
ネットワークRPGをつくろう! ネットワークRPGメーカー2000ムック版
投票数:1票
ゲームを作成したく、この本を購入しようと思いましたら、既に品切れ・絶版のため購入出来ませんでした。是非とも欲しいので、CD-ROM付きでの復刊をお願いします。 (2011/10/21) -
ネットワーク「午後」オリジナル問題集 2006年度版
投票数:5票
評価が高く新しいため。 2007年度版が販売されていないため。 (2007/08/20) -
ネットワーク・フォックス・ハンティング
投票数:3票
人と人のつながりをとてもリアルに描いた素晴らしい小説だと思います。感動して何回も読み返していたのですが、ふと読みたくなり探したところ見つけることができませんでした。もっとたくさんの方々に読んで... (2018/05/12) -
ネットワーク冒険記バグサイト
投票数:14票
復刊が欲しい (2025/04/01) -
ネットワーク経済の法則
投票数:0票
-
復刊商品あり
ネット起業! あのバカにやらせてみよう
投票数:2票
ほんのちょっと興味あり。 (2006/02/18) -
ネネンとミシンのふしぎなたび
投票数:1票
とっても楽しい本なのに何故廃盤なのでしょう? 魔女の宅急便の角野栄子さんとゾロリの原ゆたかさんの豪華コンビなのに~!!おもしろくないわけがない! 図書館の本もボロボロになるほどいつ... (2013/02/04) -
ネバーウェア
投票数:6票
ニール・ゲイマン先生のグッド・オーメンズがドラマ化し、またそれに際し原作も復刊し読むことができました。ドラマも原作もとても面白かったので他のニール・ゲイマン先生の作品も全部読んでみたいのですが... (2019/06/11) -
ネバーランド・ウルフヘッド シリーズ 林友彦氏 4作品
投票数:115票
『ネバーランドのリンゴ』の復刊を特に希望します。 絵本の様な独特の世界観、広大なダンジョンなど、見どころたくさんです。 パラグラフ数がとても多く、普通に遊んでも本が傷んでしまうほど当時夢中... (2020/02/13) -
ネバーランド物語
投票数:21票
雑誌連載当時、読んでいました。 また読みたい! (2003/09/20) -
ネバー・セイ・ネバーおいでやす
投票数:15票
定吉七番シリーズで文庫化されたのは全て持っているのですが、これは未読です。単 行本化されたら読もうと思っていたのですが、いまだに出た様子がありません。ずっ と気にかかっていました。(連載を予告... (2006/10/15) -
ネパール
投票数:0票
-
ネパール、ビャンスおよび周辺地域における儀礼と社会範疇に関する民族誌的研究
投票数:1票
とにかく所蔵館が少ない。ビャンスに関する図書はこれだけ。是非とも復刊してください。 (2023/03/06) -
ネパールヒマラヤ山麓の旅
投票数:1票
購入希望者が複数名いるため (2009/03/29) -
ネパール旅の雑学ノート
投票数:6票
良書が入手不可能になってしまうのは悲しい。 近年は本の流通のサイクルが刹那的であると思う。 (2002/06/20) -
ネビルのコンクリートの特性
投票数:2票
初版からもう20年以上経ちますが,現在においても色あせることなく,コンクリート工学に携わる多くの方にとって有為な書であると確信しています。特に,自分の専門分野に没頭するあまり,偏った知識になり... (2002/09/17) -
ネプテューヌシリーズ 超次元ビジュアルクロニクル
投票数:2票
ファンの人のため (2018/02/05) -
ネムキ Limited Edition
投票数:3票
読んでみたい‼‼ (2020/07/05) -
ネムキ1999年10月号増刊今市子特集号
投票数:99票
よみたい!!ほしい!!という率直な理由です。百鬼夜行抄から読み始めたのですが、読んでない作品は読んでみたいのです。特集号で、何が掲載されているのかわかりませんが、とにかくほしいのです!!…とい... (2003/11/11) -
ネムタくん
投票数:4票
傑作だから 作者の追悼も兼ねてます (2019/11/07) -
ネリルカ物語
投票数:8票
シリーズすべての復刊を希望しています。 マキャフリイは昨年お亡くなりになりましたが、 このシリーズは名作として残していくべきです。 好きな本を好きなときに入手できないのはつらいです。 手持ちの... (2012/02/03) -
ネルソン提督大事典
投票数:1票
読んでみたい (2025/04/14) -
ネルヴァル全集〈3〉
投票数:3票
講談社学芸文庫の異郷の香りを読んでから、ずっとずっと読みたいのに手に入らなくて悔しい気持ちです。手元に置きたいので是非復刊してほしいです。全集全ての復刊が希望ですが、1番読みたいのは東方紀行な... (2025/01/09) -
ネロ 皇帝にして神 芸術家にして道化師
投票数:1票
昔、図書館で読んで大変面白かった。塩野七生の「ローマ人の物語」には出てこない話がたくさんあって読む人を飽きさせることはない。またネロ以外の皇帝の放埓な生活も興味を引く。 (2007/06/25) -
ネロの都の物語 上下巻
投票数:1票
クオ・ワディスに興味を抱き、連鎖的にこちらも興味を抱きました。この時代を題材とした物語が好きな為、是非こちらも読んでみたいです。 (2014/11/08) -
ネロ・ウルフの殺人交響曲
投票数:2票
大学の図書館にあるのですが、もうすぐ卒業が迫っています。パロディとしても秀逸な内容なのでどうしても手元に置いておきたいのです。よろしくお願い致します。 (2012/10/02) -
ネロ・ウルフ対FBI
投票数:2票
最近未訳のスタウトの作品が刊行されているが、既訳の作品が入手できないため。 (2009/09/06) -
ネロ・ウルフ最後の事件
投票数:5票
ネロ・ウルフ大好きです。 (2009/09/18) -
ネンディのぼうけん
投票数:47票
子供の時につけていた読書ノートに、毎年お正月には前の年に読んで一番好きな本の挿絵をまねて扉絵を描いていました。人魚姫のつぎに書いたのが、筆箱の中のネンディでした。息子があのころの自分と同じ位の... (2004/07/02) -
復刊商品あり
ネ暗トピア
投票数:20票
私、ダウンタウンの松本人志のファンであります。この漫画を読みたいと思ったきっかけは、松本人志の放送室と言うラジオ番組で、話しをしていたのを聞いたのがきっかけで、「ダウンタウンの漫才は、いがらし... (2005/09/15) -
ノアの方舟
投票数:2票
奇遇です。このリクエストが登録されたのと同じ日に(2/25)、神田神保町の古本屋で偶然本書を見つけたからです。二百頁あまりの本ですが、『ノアの方舟』『沖に住む少女』という2つの短編集の合本にな... (2004/02/26) -
ノアの末裔
投票数:3票
是非復刻してほしい! (2015/10/08) -
ノアの洪水
投票数:3票
たくさんの人が読みたいと思っているので、復刊して欲しいです (2017/08/26) -
ノアの虹たち
投票数:9票
ハルノ宵子さんの作品が復刊してほしいです。読みたい! (2017/04/05) -
ノイズ・ウォー ノイズ・ミュージックとその展開
投票数:34票
ノイズミュージックに関する書籍は少ない。ただでさえ愛好者も多いとは言えない音楽だ。しかし世界でも屈指のミュージシャンが著した、日本語で読める文章。知りたいのに情報に触れられない、だと寂しいでは... (2017/07/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!