復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 3ページ
ショッピング9,925件
復刊リクエスト64,317件
-
13 INTO THE 1
投票数:2票
高河ゆん先生の初中期の絵柄と作品、とくにアーシアンの初中期時代が好きだったため。(「秘密の花園」ももっと早い時期、絵柄が変わる前に書いて欲しかった。) 以前「ぱふ」で「かくも長き抱擁」のワン... (2012/09/11) -
13BT&FC3S/FD3Sチューニング
投票数:4票
これから、ロータリーエンジンを組むのでとても必要です。 (2006/04/17) -
13のダイヤモンド
投票数:6票
図書館で借りて読み、入手しそびれているあいだに 手に入らなくなってしまいました。 13編全てが綺羅星のようなすばらしいアンソロジー。 ミステリ文庫の方で復刊していただきたいものです。 (2001/12/19) -
13の密室
投票数:6票
読んでみたいです。復刊を希望いたします。 (2002/10/20) -
13の理由
投票数:6票
海外の若者の間ではとても人気な本で 2017年4月にnetflixで実写化されて 世界中で大ヒットしており セレーナゴメスがプロデュースしたということもあって 日本でも注目されてきてい... (2017/05/06) -
13の秘密 第1号水門
投票数:5票
復刊希望 (2008/02/18) -
13歳のりとるママ
投票数:0票
-
1491 先コロンブス期アメリカ大陸をめぐる新発見
投票数:6票
"1493"を読んで、是非読みたくなりましたが、古書店でも見つかりません。 (2017/06/28) -
14才の母 ‐ 愛するために生まれてきた‐ザ・ビジュアルブック
投票数:60票
次の新しい姿や情報はもう絶対に、無い。 ならば、彼が歩いてきた道を軌跡を想いを感じ語り継ぐための方法は、 彼のその瞬間瞬間を切り取り紡いだ書籍を再発刊、復刻させる。 方法はそれしか無いの... (2022/03/14) -
14日間でわかる代数幾何事始
投票数:0票
-
14歳
投票数:128票
千原兄弟の、千原浩史の才能は、ほんとうにほんとうに凄すぎる!と様々なお笑いビデオ・DVD・出演映画をみて実感しています。14歳、本当に絶対よみたいです。「プロペラを止めた、僕の声を聴くために」... (2004/08/20) -
復刊商品あり
14歳
投票数:76票
この本が絶版とは。 この人の本を絶版にしちゃいけません。 (2001/11/19) -
14階の恋人
投票数:1票
トレンディドラマのようなストーリーでした。 なんだか懐かしく、是非とも読み返したいです。 (2016/11/22) -
150通の最後の手紙―フランス革命の断頭台から
投票数:1票
マリーアントワネットをはじめ、処刑される前に人々がどんな思いでいたのか。何を言い残したかったのか。以前、本屋でみかけた際、とても気になったのですが、読むのは辛すぎるかなと購入をためらい、やめて... (2015/03/14) -
151ぴきがそろうかんたんこうさく りったいポケモン3
投票数:2票
子供が初期のポケモンが大好きで、以前から持っていた、この本で作ったポケモン達を、それはそれは大事に使ってきたのですが、何せ紙なのでだいぶ傷んできてしまいました。修理しながらも使ってきたのですが... (2012/01/08) -
158ポンドの結婚
投票数:2票
ジョンアービングで、読んでない本はあと、これだけなんです。お願いします。在庫とか、あれば売ってください。 (2000/07/05) -
15年目のエンマ帖
投票数:1票
本書の出版当時はまだ女性の社会進出が少なく、就職口も出版社などに限られていた時代であることが読み取れる。現在では表現に問題のある個所も見受けられるが、読み物としても面白く、戦後女性の社会進出が... (2006/02/02) -
15歳の絶唱
投票数:1票
生きる事の素晴らしさを今の若い人達に伝えたい。この本は今でもその力がある本です。 (2024/02/25) -
15歳の絶唱
投票数:12票
高校生の頃に読み、衝撃を受けました。 努力もせずに物事を簡単に諦めたり、命を粗末にする事が、どれほど愚かで傲慢な行為であるか。 自分、そして他人の命を尊重できない人間が増えている現在こそ、... (2013/07/13) -
15級をめざす次の一手問題集(囲碁新書)
投票数:2票
これに類する「はじめての手筋 習得編」(囲碁新書)も絶版になっており、本書以外の新たな入門書の信頼性も心配なので、復刊に期待したい。 日本棋院の最新の詰碁集に「詰碁で棋力UPシリーズ2・3... (2013/05/02) -
162ひきのカマキリたち
投票数:4票
いのちのはかなさ、しぶとさを読み聞かせで子どもたちに伝えたい。 (2021/07/06) -
16歳だった 私の援助交際記
投票数:1票
生々しい (2018/05/20) -
復刊商品あり
1789年 -フランス革命序論
投票数:2票
復刊されないのはおかしい。 (2011/05/30) -
17億年前の原子炉 : 核宇宙化学の最前線
投票数:3票
天然にも原子炉が、存在したであろうことを、ウラン鉱床の中の 燃えカスから推理して、その証拠を、突き止めるまでの、 かなり、専門的な情報で書かれた本。 じっくりと、読まないと 分かりにくいのが、... (2003/03/19) -
185 SPORTS CARS cover picture of car magazine 1 to 200
投票数:3票
この集大成を再販しないなんてもったいないです!ぜひ復刊を。 (2020/07/12) -
1925 上
投票数:1票
曲もちほさんの絵柄も好きで読んではいたが、単行本が出ていたことを知らず、ずっと新品の物を探しているのですが全然見つからないので、復刊を希望します。 (2021/01/15) -
1937南京の真実
投票数:1票
あるニュース番組で扱われていた為,興味を持ったが既に絶版で入手出来なかった。 (2018/02/08) -
1941年12月8日ーアジア太平洋戦争はなぜ起こったか
投票数:1票
きわめてハンディな良書である。著者の江口氏は日中関係史,近現代史,アジア太平洋戦争史研究の第一人者であるが,最近急逝されたらしい。まことに残念である。 (2004/03/03) -
復刊商品あり
1941年。パリの尋ね人
投票数:4票
興味あり。 (2006/05/11) -
1968少年玩具 東京モデルガンストーリー
投票数:1票
月刊コンバットマガジンで連載中に、ちょくちょく読んでいたのだが、書籍になったのを知ったのは大分後だった。既に流通から消えていた。元々需要の有る内容じゃ無いだろうし少数だったのかな。 (2024/06/01) -
1973年のピンボール ( Pinball, 1973 ) 講談社英語文庫
投票数:6票
英語では手に入らなくなってしまった、村上春樹の1985年作品、1973年のピンボールの英語版です。風の歌を聴けは英語で読む事ができるのですが、この作品は読む事ができません。海外の出版社でも扱わ... (2008/07/14) -
1974 HOBO'S CONCERTS ライブハウスの夜明け
投票数:9票
当LP復刻のCDを聞き、細野春臣氏がアコースティック・ギター弾き語りで披露した3曲「冬越え」、「ありがとう」、「住所不定無職低収入」細野氏のアコギの響きに感動しました。特に「冬越え」の曲の美し... (2002/10/22) -
1974ジョーカー
投票数:2票
映画として作品が映像化されたので、小説と比較したいと思ったから。 (2013/05/10) -
1977鉄道少年の旅―まぼろしの名車・稀少車・駅前風景・廃線跡…
投票数:5票
今、世の中は「昭和」ブームです。中でも昭和30年代~昭和末期がバブル前のみんなが頑張っていた時代を懐かしむというのがトレンドみたいです。これを受けてか、鉄道関係の書籍では今「国鉄」がブーム。こ... (2006/07/18) -
1982:BEATNIK[Kai Band]
投票数:79票
発売当時、高校生だった自分は、毎日昼食代としてもらっていたお金を、昼食を抜いて、コツコツと貯めて、やっとの思いで買いました。 今でも、甲斐コレクションの1つとして、大切にしまってありますが、当... (2002/08/14) -
1983 ゴースト
投票数:1票
この四部作の最終巻だけが、Amazonのマーケットプレイスで29800円と高額で手が出ません。著者は今最も注目のノワール作家で、英国人ながら東京在住。 近々戦後日本の謎に秘められた事件の作品... (2021/03/20) -
1984年
投票数:6票
これ、本当に絶版になっちゃったの? 日本語訳は、新庄哲夫版と高橋和久版による2種があるけれど、絶版になったのは前者の方ですか。 新庄版の方も復刊して欲しいですね。 (2017/10/05) -
1985年
投票数:1票
オーウェルの「1984」は、巻末に「ビックブラザー」体制が崩壊後の世界が存在する様に思われる資料がついています。 オーウェル自身の手による続編はない様ですが、この作品では、いかにビッグブラザ... (2022/06/26) -
1988~90年少年サッカー年鑑
投票数:2票
サッカー選手の少年時代の記事を読むのがとても楽しみにしていたのですが、90年頃休刊してしまいました。 ●書籍名には「1988~90年」とありますが、年代には拘りません。 (2003/11/05) -
1997 AMAZING MARS!
投票数:4票
連載当時は雑誌から切り抜きしてました。残念ながら引っ越しと共に紛失しており復刊を希望する次第です。火星の遺跡を探検するストーリーにSF風の味づけをした作品ですがナノマシン等のアイテムはあくまで... (2017/08/06) -
1998年ジェイズティーポ6月号増刊 schnider「シュナイダー」 Vol.1
投票数:1票
すでに刊行されているシリーズの内容がすばらしい。 写真や記事がとても丁寧かつ綺麗で飛行機に対する情熱が感じられます。 (2005/01/11) -
復刊商品あり
1999年のゲーム・キッズ
投票数:1票
『プラトニック・チェーン』の作者・原作者の小説であるので、読んでみたいです。 (2012/04/14) -
1999年七の月~上海 全4巻
投票数:5票
水城せとなさんの一種独特の雰囲気があるとても好きな作品です。「少し昔のモノクロ映画を見た…」そんな読後感を与えてくれた、切ないながらも心と身体がほわふわするようなお話です。友人に借りて読みまし... (2006/08/05) -
復刊商品あり
19世紀のロンドンはどんな匂いがしたのだろう
投票数:61票
多くの本で参考図書に取り上げられる本です。同著者『ディケンズの毛皮のコート/シャーロットの片思いの手紙』(青土社)も当時の写真などの資料が豊富でしたので、この『19世紀のロンドンはどんな匂いが... (2008/01/20) -
19世紀絵入り新聞が伝えるヴィクトリア朝珍事件簿―猟奇事件から幽霊譚まで
投票数:0票
-
19本の薔薇
投票数:6票
ぜひ。 (2008/10/31) -
1st passport 馬車と帆船に揺られる旅 Supplement:りゅうたま (integral)
投票数:3票
近年『りゅうたま』の基本ルールブックが再販になったために遊んだのですが、とても楽しかったためにサプリメントもどうしても欲しくなりました。 しかし、復刻希望を投稿している現在確認したところAm... (2018/11/28) -
1stポジションから3rdポジションまでで弾ける バイオリン名曲集
投票数:1票
以前に、ヤマハから出ていた大政康子さんの第3ポジションまでで弾ける曲集が絶版になってしまい残念に思っていました。 第3ポジションまでで楽しく弾ける曲は限られてきます。 大人の生徒としてこう... (2020/11/08) -
1と7
投票数:4票
最近、小学生の読み聞かせに重宝している本です。表記がよく似た1と7、その個性についてのけんかのようなやりとりがおもしろく、そのやりとりに子どもたちから笑いがおこます。 個性の違いを感じるのは... (2018/02/22) -
1はゴリラ
投票数:1票
ゴリラが好きでゴリラの絵本を集めています。よろしくお願いします。 (2023/10/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!