復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 257ページ
ショッピング10,086件
復刊リクエスト64,399件
-
インドスパイス料理
投票数:1票
良い本らしいが、手に入れられない。 (2020/09/17) -
インドネシアにおける日本軍政の研究
投票数:4票
この本を読むために毎日のように他大学の図書館や某研究所の図書館に片道3時間かけて通った。古書店で3万円で出ていたのをようやく発見して大学図書館に買ってもらった。 海外でも高く評価されている、日... (2003/05/03) -
インドネシア民族意識の形成 歴史学選書 2
投票数:1票
残念ながら拝読したことは無いが、インドネシアという地域(国家)は南インドと並んで日本語文献が(英仏語等よりも更に)非常に充実している稀少な分野。なので非常に興味がある。 (2015/01/11) -
インドラの網
投票数:2票
他の文庫と比べて、解説や注釈が詳しく、作品の納め方に一貫性があると思っています。現在発行中のものを読んだので、ぜひ他の作品も角川で読んでみたいです。 (2017/03/13) -
インド・エスニック文様事典
投票数:4票
気になるので。 (2003/05/04) -
インド・ヨーロッパ諸制度語彙集 2
投票数:5票
アガンベンがしばしば引用する本。 需要はあるんじゃないかと思います。 手元に置いときたいけど、図書館にしかないので。 (2011/08/16) -
インド・沙漠の民と美
投票数:4票
まだ、観光客に荒らされていない時代の、(風景も含めて)素朴 で素敵なカッチ地方が感じられる1冊。 また、この地方は、数年前の地震の影響で、どこまで手工芸が廃 れずに残っているかも心配されます。... (2002/07/09) -
復刊商品あり
インド人の論理学 -問答法から帰納法へ
投票数:3票
絶版になっていたとは知りませんでした。 多くの研究書を箱に入れたままにしてますが、未だに当書は本棚に置き、いつでも参照できるようにしております。 初めて帰繆法を勉強するさいに参照さ... (2013/09/07) -
インド医学概論―チャラカ・サンヒター
投票数:3票
インド伝統医学古典のほぼ唯一の日本語訳とも言えます。 是非復刊を希望します。 (2014/05/12) -
インド古典論 上下
投票数:1票
著者の他の著作に引用されており興味を持ちました。 仏教を通していかにインド古典思想が日本に息づいたか理解する上で不可欠な作品で、仏教徒意外にも興味深い作品です。 ちくま学芸文庫に収録するな... (2023/10/24) -
インド大反乱一八五七年
投票数:1票
セポイの反乱について詳しい本として知る人ぞ知る名著らしい。 某ソシャゲに実装されたラクシュミーバーイーの参加した戦争を知る上でも価値が高く、多くの人に手に取ってほしい。 (2019/07/14) -
インド幻想紀行 ヒンドスタンの石窟とジャングルから (上下巻)
投票数:2票
CDばっか買ってて本屋にあまり行ってない時期があって見逃してました。これは出たら即買いますね。 (2014/06/11) -
インド建築案内
投票数:2票
名著らしいが、絶版になっているらしいので。あとどーでもいいかもしれませんが、私はインドに旅行に行って、日本とは文化が違う建物の美しさに魅了されました、このような写真集を見ることによって、将来日... (2020/07/05) -
復刊商品あり
インド思想史 第2版 <岩波全書>
投票数:1票
うんうん (2012/06/23) -
インド文明の曙
投票数:12票
ヴェーダと、それに含まれるウパニシャッドを概説した良書です。安価で手に入るこのような良書は絶版にして欲しくないです。 (2006/10/21) -
インド文献史 全6巻
投票数:7票
インドの文献は膨大であり、ほとんどが和訳されていないため、概観を把握できる本書があれば、他の本を読むときに大変役に立つと思います。現状各巻が1~2万円前後でなかなか手が出ないのが勿体ないです。... (2018/04/06) -
インド正統派哲学思想の始源
投票数:2票
イン哲研究のためにどうしても読んでみたいです。 よろしくお願いします。 (2013/06/20) -
インド留学僧の記
投票数:1票
著者の『真釈 般若心経』を読み氏の原典というべき本書に興味を持ちました。 『般若心経の新世界』(こちらもリクエストしてます)ともに復刊してほしいです。 (2025/06/18) -
インド神話伝説辞典
投票数:4票
インド神話、サンスクリット文学に登場するさまざまな固有名詞に項目を立て、簡潔な説明を加えたリファレンスに最適な良書。インド文学、インド文化の基本的知識を調べる際、入門として非常に使いやすいコン... (2022/05/03) -
インド綿の服
投票数:2票
-
インド音楽序説
投票数:0票
-
インナ・ガムラール単体写真集。
投票数:2票
彼女は碧眼の美しさはエレナ・ボーギナに比肩し、無垢な肌が赤らむのも食指を動かします。 (2006/04/01) -
インナーカルテット
投票数:153票
引越しの際、これだけは捨てられず手元に…のはずがいつのまにかなくなっていました。テーマとなっている「多重人格」が当時としては珍しく、でも重くならずに読めていたのを覚えています。当たり前ですがじ... (2006/07/01) -
インナーヒーラーが難病を癒す!
投票数:1票
見えない力、言葉の力の威力が明らかになってきたこの時代、新しい時代にこそ必要な作品 (2021/12/02) -
インナーワーク
投票数:14票
よい本で読みやすいのに、いつの間にか8万円などとんでもない金額がついています。 よい本なので、是非、復活させてほしいです。 (2019/06/12) -
インパクト
投票数:5票
ゴルフは好きですが、独特の言い回し方や日本武道の心構えも勉強になりとても興味深い本になってます。ゴルフ漫画はインパクトが断然おもしろい!復興をぜひ!読めばストーリーキャラクターに引きずられる事... (2014/07/08) -
インパール(初版は「イムパール」)
投票数:1票
評判の本であり、手にとって読みたい。 (2015/03/11) -
インフィニティ・ゼロ 3
投票数:1票
インフィニティ・ゼロは全4巻の作品なのですが、この3巻だけはネット上でも本屋を巡ってもみつかりませんでした。 どうしても全巻揃えたい作品なので復刊してください。お願いします。 (2009/08/18) -
インフェリウス惑星戦史外伝 CONDITION GREEN 全3巻(CDドラマ付ブック)
投票数:11票
だいぶ面白かった記憶があります。売ってしまった記憶はないのですが、いい作品だったので、もう一度聞きたいし読みたいです。 (2014/04/17) -
インフェルノ SF地獄篇
投票数:2票
地獄をSF解釈した面白さ。人生を考えさせられることもあり。もっと知られるべきです。 (2017/04/23) -
インフォメーション・マシーン
投票数:1票
今後研究が進むと思われる情報環境学の古典名著になるべき書籍であるから。 (2006/05/27) -
インフォワード英和・和英辞典
投票数:1票
大変機能的で使いやすく、現代に必要な用語も網羅している辞書 で愛用していたのですが、業務中に紛失してしまい、もう一冊買 い直そうとしたらすでにどこにも在庫がありませんでした。とて も残念ですし... (2003/05/25) -
インフォーマーズ
投票数:1票
エリスの作品では最も新しい邦訳ですが、それでも出版されたのはもう10年以上も前。読んでいると、日々呼吸をすることさえ面倒くさくて疲れる、そんな気持ちにさせられます。こんな世界を描けるのはエリス... (2010/05/03) -
インフルエンザ パンデミック 新型ウイルスの謎に迫る
投票数:2票
2年ほど前に一度読了した本だが、現下のコロナウイルス・パンデミックに際してもう一度読みたくなったのだが手に入らないためぜひ復刊していただきたい (2020/04/14) -
インフレーション宇宙シリーズ 全三巻
投票数:2票
再び読みたくなって探しました。電子書籍として見ることができるようですが、本として、挿絵ごと復活してほしいと思い登録しました。 (2012/01/22) -
復刊商品あり
インプロヴィゼーション 即興演奏の彼方へ
投票数:1票
即興演奏論はほかに類書が無く貴重なものだと思います。 (2003/07/24) -
インベーダー
投票数:4票
テレビドラマで昭和42年10月から翌年3月までの第2シーズンの途中で打ち切られた感じで、そのあとに”まんが王”での連載でしたが月刊誌3回で終了した。 なぜか、日本人の少年がアメリカ人の主人公と... (2021/01/27) -
インベーダー 全4巻
投票数:4票
1.インベーダー 2.宇宙からの侵入者 3.不死身のインベーダー 4.三葉虫の夜 作品タイトルです。 TVでは人間の姿をしているが小指が曲がらない。(後に手術をして曲がるようにな... (2007/01/31) -
インベーダー・サマー
投票数:2票
うわ、懐かしい…。今、手に入らないんだ…。天下の菊地秀行先生の御著書なのに…。あ、でも、比較的近年、「風の名はアムネジア」も一緒で、新書で出てる。中古で割とお手軽に手に入らんこともない…。でも... (2021/08/25) -
インベーダー・ストリート
投票数:1票
最近菊池先生の魔界都市≪新宿≫を読みました。 その帯に書いてあったのがこの本で探しても見つけられませんでした。 すごく面白いと聞いたので是非復刻してほしいです。 (2014/07/12) -
インベーダー攻略法
投票数:6票
日本が世界に誇る文化の一つテレビゲーム。その黎明期に出たインベーダーゲームの数少ない資料として本書は貴重である。 (2012/05/11) -
インヴィジブルリスク全2巻
投票数:16票
崎谷さんはシリーズものを書かれることが多いですが、たいていのシリーズが1冊完結の連作という形式であるのに対し、『インヴィジブルリスク』はシリーズものというより続きものと表現したほうがしっくりく... (2006/05/11) -
インヴィジブル・モンスターズ
投票数:15票
図書館で借りて読みました。このは個人的にはハズレなしなのですが中でも好きな作品です。主人公の独白の“凄み”は「ファイト・クラブ」以上かもしれません。是非再販していただきたく、また、未訳のものも... (2011/10/19) -
イン・メモリアム
投票数:1票
テニスン詩の翻訳はいくつか出ているけれども「イン・メモリアム」が全て読めるのはこの本だけだと思う。とても好きな作品なのでぜひ復刊してほしい。 (2020/02/25) -
イン-イギリスの宿屋のはなし
投票数:1票
英国の文化史としても一級品の書物。ぜひとも復刊して欲しい。 (2006/12/26) -
イヴとイヴ(百合姫コミックス)
投票数:2票
読んでみたかったなぁ…。 (2024/07/01) -
イヴの時間 another act (ガガガ文庫)
投票数:1票
今月レンタルで観て興味を持ちました。 (2022/01/22) -
イヴの時間 オフィシャルファンブック
投票数:2票
今月レンタルで1度観たアニメ映画の本。 気付いた時には絶版になっているので、復刊希望します。 (2022/01/16) -
イヴの時間 全3巻
投票数:3票
レンタルDVDで映画を観ました。 復刊希望します。 (2022/01/12) -
イヴァン雷帝―ロシアという謎
投票数:6票
知人に勧められたので (2013/07/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!