復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 210ページ
ショッピング10,223件
復刊リクエスト64,442件
-
もりたろうさんのひこうき
投票数:15票
3歳の息子が「もりたろうさんのじどうしゃ」が大好きです。自分も早く車の運転をしたいらしいのですが、大きくなってからもりたろうさんのように教習所へ行かないといけないと教えるのにもとても役立ちまし... (2010/05/06) -
もりでうまれたおんなのこ
投票数:1票
宇野亜喜良さんのイラストのこわさと可愛さがこの女の子の中に凝縮されています。 内容すらも宇野ワールド。 こんなに美しい絵本がどうして手に入らないのか… (2024/11/07) -
もりのうた
投票数:7票
いつでも見られるように、手元に置いておきたい一冊です。こんなに美しい絵をもっとたくさんの子供から大人まで知ってほしいです。 (2020/10/13) -
もりのおともだち
投票数:4票
真琴先生は輝く瞳の少女やお姫さまの絵がよく知られていますが、動物さんやお花もすごくすごく可愛らしくて大好きです…。海外絵本風の雰囲気もあり、優しい色づかいや細やかな描写など見ていて引き込まれま... (2025/02/08) -
復刊商品あり
もりのおばけ
投票数:53票
小さい時に購入して、実家の本棚から出てきました。単純だけど独特なセリフ、独特な絵に子供たちも、私も恐怖と冒険心に駆られて釘付けになりました。 ぜひ、子供が大きくなって、自分の子供に読ませれる... (2009/04/06) -
もりのくまとテディベア
投票数:1票
谷川俊太郎さんの文と和田誠さんの絵による作品で、子供向けながら大人が読んでもしみる本です。 甥にプレゼントとして送ろうと思っていたのですが、今はどこの書店でも取り扱いがなく、こちらにお願いし... (2024/02/05) -
復刊商品あり
もりのこびとたち
投票数:70票
ベスコフの絵本の中で、私はこの本が一番好きです。 こびとや動物たちが私たち人間と同じように自然の中で生きています。薄っぺらなファンタジーではなくて、ユーモアをともなってリアルに感じられ、ほっ... (2022/03/31) -
もりのどうぶつ
投票数:8票
写真家大竹英洋氏による写真絵本は『もりはみている』(福音館書店)もありますが、この『もりのどうぶつ』(福音館書店)も赤ちゃんがじーっと見つめます。図書館で借りて読むしかないので、是非復刊してほ... (2023/02/11) -
もりのひみつ
投票数:1票
三輪滋の絵本のフアンですので (2022/03/30) -
もりのひみつ
投票数:22票
以前も投票しましたが、新たに作られていたので、こちらにも。 保育園の頃に読んで、ずっと忘れられなかった本です。 小人が星を作り、空に送り出している…というとても夢のあるお話で、自分もこの森... (2024/07/07) -
もりのひみつ
投票数:13票
大好きだった絵本。もう一度読みたい! (2014/08/29) -
もりのぼうしやさん
投票数:10票
小さな頃によく読んだ本です。毛糸の帽子の温かそうな感じや毛糸の柔らかさ、ぼうしやのウサギさんの温かさや優しさが絵からも読み取れるとても優しいお話でダイスキなので自分の手元において、いつか子供に... (2005/03/21) -
復刊商品あり
もりのまつり
投票数:3票
中谷さんの絵にしては強い色彩で、主人公のけんちゃんがどうぶつたちとお面をつけて踊るシーン等は、とてもインパクトのある絵です。 中谷千代子さんの絵本の原画展でこの作品を見てから どうしても絵本が... (2006/09/22) -
もりのキャンプ
投票数:1票
遠い 読み聞かせの時間 記憶を思い出したい (2006/04/27) -
もりのピアノ
投票数:13票
ネット検索で見つけた、大好きないわむらかずおさんの絵本。いろいろな書店に問い合わせたら、品切れ。出版社の掲示板で問い合わせても、品切れということでした。購入したかったんですが、しかたがなく図書... (2005/04/11) -
もりはおおさわぎ
投票数:2票
子供の頃繰り返し読んで、お風呂でよく、子ヤギごっこをしていました。 佐藤忠良さんの絵が本当にすばらしく、今も鮮明に記憶に残っています。 希少本として少し高い本が何冊かは流通しているようです... (2018/10/04) -
もりはおおさわぎ
投票数:5票
表紙を見たこともないので 見たい欲がムラムラしてます。 (2014/05/28) -
もりやすじ画集 もぐらのスタジオ
投票数:5票
先輩にお借りして拝見しましたが、アニメーターの自分にとっても、後進にとっても大変貴重な資料だと感じました。 入手困難となっている本書は、直接その仕事に触れることが難しくなっています。貴重な資... (2025/04/20) -
もんもちゃん れいぞうこのちっちゃなしろくま
投票数:6票
すごく可愛いくて癒されるキャラクター♪ 背景が写真でそこに可愛いイラストが 描かれているのでキャラクターが とてもリアルに感じられ、雑誌で一目惚れしました。 絵本を見つけたと思ったら絶版だ... (2006/10/19) -
もーっとおジャ魔女どれみマジカルガイド2
投票数:1票
ぜひ読みたくてさがしています。 (2010/06/02) -
復刊商品あり
もーれつア太郎
投票数:5票
ファン (2005/12/04) -
も~っと!おジャ魔女どれみ 1
投票数:12票
女児向けだと思うのだが、アニメがメチャ面白かったので。 (2023/02/27) -
やあ小さな仲間たちpart2
投票数:4票
始めにこの写真を見たのはアサヒカメラの特集でした(2001年9月号)。そこで非常に気に入った為本屋に注文したのですが、届いたのはPart1と3だけ。Part2は既に品切れでした。それ以来ずっと... (2003/09/25) -
やえかのカルテ 全3巻
投票数:11票
同じ著者である武田日向先生の、「異国迷路のクロワーゼ」と「狐とアトリ」のファンで、是非「やえかのカルテ」も読みたく投票致します。 「異国迷路〜」と「狐と〜」では、繊細で重厚な絵柄や、人々の思... (2015/06/09) -
復刊商品あり
やおい君の日常的でない生活
投票数:49票
ここまで埼玉をネタにしたマンガはないと思います。 今はこのような内容は出版コードに引っかかるものかもしれません。 地方では未だに差別・蔑視が根強くあると聞いています。 差別と戦う主人公に敬意を... (2003/03/16) -
やかましい!
投票数:2票
一人暮らしのおじいさんは、些細な音でも気になる。いえいえ、おじいさんにとっては重大な騒音?でも実は!お話の深いところをおうちで子供達と楽しみたい!! (2013/02/18) -
やかまし村の春夏秋冬
投票数:1票
リンドグレーンの作品集はいつかそろえるのが子供の頃からの夢です。図書館で初めて手にした時から、全巻ずらりと本棚に並べたくて仕方ありません。文庫も良いけれど、出すなら出すで全部出して欲しいです。... (2019/05/03) -
やがて笛が鳴り、僕らの青春は終わる
投票数:1票
電子書籍はあるようですが、是非紙の本で手に取りたい。これを青春時代に読んだ40-50代ラグビーファンは多いと思います。ラグビー人気が盛り上がっている今、広く読まれて欲しいです。 (2015/11/26) -
やきとり屋行進曲 西新宿物語
投票数:2票
今も大人気の新宿思い出横丁「宝来家」。故人である創業者が書き記した感動のノンフィクション。食とは、酒とは、家族への思い。復員兵で様々な苦労を乗り越えた著者の一言一言が熱く心に響きます。元気を失... (2012/03/05) -
やきもの随筆
投票数:1票
唐九郎はやはりすごい (2016/10/30) -
やぎとぎんのすず
投票数:1票
図書館で借りて読みました。軽やかなタッチの絵も素敵で、ルーマニアの昔話なのですが話も面白いです。復刊を希望します。 (2025/08/06) -
やぎのはかせのだいはつめい
投票数:20票
おおがかりな装置を発明したのがつまようじがほしかったからというおちもおもしろかった。 またその過程で出てくるさまざまな形態の木材で学校の机を作ったり、つみきであそんだりとみんなの生活が豊かに... (2019/12/10) -
やぎ少年ジャイルズ
投票数:0票
-
やくそく
投票数:3票
子どもが小さい時、読み聞かせに使った記録が残っており、手元に起きたいと思ったらまさかの絶版! 大人にこそ読んで欲しい作品です。小さかった子が成人し、プレゼントしたいのです。デジタル版があると... (2022/09/04) -
やくそく
投票数:1票
こんないい本、絶版なんてあんまりですよう。 杉浦範茂さんのイラストも、もとのままで復刊してほしいです。 (2013/03/07) -
やくそくをまもったインディアン
投票数:12票
オルコットのあまり知られてない短編で、人種を超えた愛、人間としての誇りの大切さを教えてくれるお話です。彼女の父は高名な教育者・黒人奴隷廃止論者で、彼女自身も黒人奴隷廃止を巡る南北戦争に看護婦と... (2004/07/11) -
やけくそ天使
投票数:10票
・吾妻ひでお氏が青年誌に活動の場を移した頃の、吹っ切れて伸び伸びとした快作である。 ・秋田書店の文庫が絶版ではないようだが、2019年10月現在は入手が極めて困難。 ・雑誌掲載後は文庫版で... (2019/10/31) -
やけたトタン屋根の上の猫
投票数:7票
久々に映画版を観たら、結構名作だったことに気付いてもう一度読み返したくなった。少年には解らない様な苦い味わいがあったのだなぁと。 (2010/05/13) -
復刊商品あり
やけっぱちのマリア
投票数:4票
父が教師だったのですが、当時小学生だった自分に勧められて観た記憶があります。父なりの性教育だったのかもしれません。2巻か3巻で終巻したと思いますが、是非復刻してもらいたいコミックです。今の様な... (2012/09/13) -
やさい
投票数:2票
子どもが気に入ってよく読んでいたので、ぜひ買ってあげたいです。 (2011/06/21) -
やさいお菓子・くだものお菓子
投票数:1票
買いそびれてしまいました。 とてもおいしそうなレモンメレンゲパイが載っていたので、気になります。 中古でも3000円以上するのでびっくりしました。ほかにも欲しい方はいらっしゃると思います。... (2010/10/07) -
やさい町どんどん
投票数:1票
楽しいお話がてんこ盛りの絵本。 スズキコージさんのお野菜かわいいです。 復刊希望します! (2011/05/13) -
やさしいLEDのはなし 光エレクトロニクス入門
投票数:2票
LEDについて勉強したいため (2009/04/02) -
やさしいあくま
投票数:27票
子供が、読みたいと言ったけど、書店では、売っていないのですね。 (2016/01/18) -
復刊商品あり
やさしいたんぽぽ
投票数:4票
安房直子さん原作、南塚直子さん絵の、とてもせつないけれど やさしくて幻想的な絵本です。 主人公は小さな女の子。その女の子が、捨てられた赤ちゃん猫を拾って途方にくれていると、 どこからか優... (2010/11/01) -
やさしいクロスステッチ 基礎と応用 手芸入門叢書No.19
投票数:1票
昭和30年代から40年代に発刊された雄鶏社によるクロスステッチの本です。母がステッチしてくれた図案を探していたのですが、国会図書館にも収蔵されていないことを知りました。この当時のクロスステッチ... (2011/11/21) -
やさしいタティングレース
投票数:85票
友達が持っていたので、見せてもらい私も欲しくなりました、タティングレースを初めて4年目です、まだまだアシスタントですが、いつか1人だ教えたいと思っています、この本はとても素敵な作品ばかりなので... (2014/04/13) -
やさしいヒカリ 1巻
投票数:2票
同じ先生のココロのプログラムを読んで過去作も欲しくなりましたが中古品しかありませんでした… (2022/12/18) -
やさしいピアノソロ 最新TVアニメテーマソング集 2000-2
投票数:2票
入っている曲の大半がすきなので。 (2002/12/14) -
やさしいピアノソロ Persona 4
投票数:15票
ペルソナシリーズは昔から好きでした。 勿論、メガテンシリーズは全て遊び、 それの外伝であるペルソナにはとても思い入れがあり 音楽がどのシリーズも素晴らしいものでした。 特にペルソナ4の... (2010/12/29)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!