復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 116ページ
ショッピング10,227件
復刊リクエスト64,443件
-
かたうでの少年剣士
投票数:2票
子どものころ読んで、頑張る姿にとても胸を打たれ 自分も頑張ろうと思えたから、子どもによんであげたくなった。 (2006/12/08) -
かたくり
投票数:7票
現時点で書籍化はされていないので、厳密には「復刊」ではなく新規書籍化なのですが、ぜひとも刊行していただきたいため、こうして復刊ドットコムを利用させていただきます。 「かたくり」ファンのまとま... (2014/07/17) -
復刊商品あり
かたじけない
投票数:32票
小池桂一という貴重な作家の貴重な作品を絶版にしておくのはもったいなすぎる。多くの人に読んでもらいたい、とは言い難いが、少なくとも読みたいと思っている人にとどけるべき作品であると思います。 か... (2009/06/28) -
かたち 日本の伝承 Ⅰ、Ⅱ
投票数:0票
-
かたちと力
投票数:17票
他に類を見ない自然パターンの宝庫 (2011/02/18) -
かたちの不思議
投票数:4票
この本、「かたち」に関する分析と解説の本としては、かなりいいセンいってると思います。ちょっと興味をひかれて入手して、特別な期待もしていなかったのですが、手に入れてみると、予想以上の内容でした。... (2002/04/17) -
かたちの生命
投票数:4票
面白いと聞き、欲しいのですが、古本も高値となってしまってますので、是非お願いします。 (2022/04/06) -
かたつむりの世界(マイマイ属)
投票数:4票
数少ないカタツムリの出版物。私も最近知りました。 廉価版で復刊して欲しいです。 (2014/04/05) -
復刊商品あり
かたつむりタクシー
投票数:70票
年少さんの息子が幼稚園で読み、大変気に入っています。工作で かたつむりタクシーを作って、毎日ぬいぐるみをお客さんにして 遊んでいます。家でも読んであげたいので、是非復刊して下さ い!よろしくお... (2006/07/17) -
かちんこちんのムニア
投票数:2票
絶版になっていて、どうしても手に入らないので。図書館にはあるのですがもう古くなっていて・・・。 手元に置いて、時々読みなおして自分の子育てに役立てたい!! (2010/02/07) -
かっこからんこからりんこん
投票数:8票
お化けの季節(夏!?)のおはなし会で、必ず読み聞かせをしている絵本です。子どもたちに大人気のため、家庭でも購入したいという問合せを多々頂きますが今は、かなわぬ夢。絵本好きな親子のためにも、そし... (2006/09/22) -
かってにシロクマ 全巻
投票数:3票
私が出会った頃には既に一般の書店では入手が難しく、どうしても1巻だけが見つからず仕方なく中古で買い求めました。 しかし二十数年前、コージ苑、かってにシロクマ、ムジナを持って実家を出、 ... (2025/04/15) -
復刊商品あり
かってに改蔵公式ファンブック かってに研究しやがれBOOK 完全版
投票数:66票
価格が高くなっても予約制でもかまわないので復刊お願いします。かってに改蔵は特に思い入れのある作品なのでどうしても新品が欲しいです。改蔵の魅力にもっと早く気づいていればと、今さらながら悔やんでお... (2008/09/28) -
かってに頼道
投票数:2票
コロコロコミックに連載されていた「がんばれドンべ」が好きで、同じ作者が少年サンデーで連載してる!!と当時は嬉しくなり愛読していました。 主人公の頼道が、色んな雑学や遊びなどを駆使して展開する... (2021/03/31) -
かっとばせ!キヨハラくん
投票数:60票
とにかく読みたい! 今まだ頑張っている清原選手や桑田選手の姿を見るとますます読みたくなる漫画です。 こんな風にギャグ漫画にされるような選手だったんだということを知らない若者に知らせたい。 今読... (2006/10/22) -
かっとび一斗 第38巻~46巻
投票数:59票
私は今年38歳ですが、日本人ではありませんが、この漫画シリーズは私の子供時代と結びついています。私の国では長い間出版が中止されており、以前出版されていた古いバージョンを見つけようとしましたが、... (2025/04/11) -
復刊商品あり
かっぱとてんぐとかみなりどん
投票数:6票
昔から大好きで一度プレゼントされたのだが、兄弟に無くされてしまい、その時は子供だったのでどうにもならなかったが、大人になって子供も生まれてときどき本を読んであげてるうちに、自分の大好な本もよん... (2013/06/30) -
かっぱのてがみ
投票数:2票
同じ出版社で同名の紙芝居が刊行されているが、お話の内容がちがっている。菊池氏の迫力ある絵に引き込まれます。ぜひ、夏に読みたい紙芝居NO1!なので復刻を強く希望します。マイ紙芝居として手元にほし... (2009/07/29) -
かっぱのてがみ
投票数:1票
読み聞かせの時にこどもたちに人気があります。同じ出版社で、同題名で別の作家・画家による物が出ていますが、前に出た物の方がインパクトがあり読みやすいのです。是非、手元に置いておきたい1冊です。 (2009/02/12) -
復刊商品あり
かっぱのねね子
投票数:142票
こうの史代作品の単行本 はすべて持っていますが、 同人誌は持っていないので ぜひ復刻して欲しいです! (2017/10/02) -
かっぱのめだま
投票数:1票
寓話的な部分や教訓も入っているので復刊してほしいです。 (2020/08/19) -
かっぱ印 川あそびブック
投票数:1票
図書館で読んで中古で買った上に、もっと料理とかが書いてあるから読んで欲しい (2023/02/24) -
かっぱ天国
投票数:4票
昔、父が大事に所蔵していたのを家で見つけ、頼みこんで読ませてもらって以来、大ファンです。小学生の時に貰ったバッジが清水崑さんだと云うのもこの時に初めて気付きました。父が亡くなって、いそいそと蔵... (2016/07/08) -
かっぱ天国 愛蔵版
投票数:2票
昭和の漫画作品である『かっぱ天国』は元号が平成に変わってからは忘れられたのではないという証拠がこの『らくだ出版 愛蔵版 かっぱ天国』ではないかと思うのです。 『のらくろ戦後編三部作』を復... (2016/10/21) -
かっぱ川太郎
投票数:1票
清水崑さんのかっぱ絵の大ファンなのでぜひ復刻してほしいです。 (2024/03/24) -
かっぽう着の法母 上・中・下
投票数:18票
私の本棚にはこの本の上巻が存在しております。しかし、中巻下巻がどこに行っても絶版になっているため手に入らなくて、話の続きを読みたいのに困っています。多分そんな方が他にもいるかもしれません。どう... (2003/10/17) -
かっぽう着の銃後
投票数:33票
イラク戦争への自衛隊派遣、各種法律の制定に、日本政府は、何処かの方向に向かっているような不安を感じています。以前、太平洋戦争前、戦争中の、婦人達を書いた本があったことを聞き、是非読みたいと思っ... (2004/05/19) -
かつおきんや作品集1~18
投票数:13票
私は本が大好きです。いろいろな本が好きだし、お兄ちゃんが6年生になって歴史の勉強を始めたので、一緒になって歴史の本を読むようになりました。家にもかつおきんやさんの本が何冊かありますが、とても読... (2011/05/16) -
復刊商品あり
かつおは皮がおいしい—パテ屋の店先から
投票数:1票
「料理はゆかいなパズルだ」 料理に対する親しみの視線、好奇心や、おいしいヒントがいっぱいのエッセイ集。食育やエコロジー問題が大きく取沙汰される、今こそ多くの人に読んでほしい内容です。差し上げ... (2010/04/22) -
かつて誰も調べなかった100の謎―ホリイのずんずん調査
投票数:1票
実地で調査をする重要さを学ぶことができる良書と聞いています。 ぜひ、手元に置きたいと思い、リクエストを送信します。 (2024/02/11) -
かつどう屋たちのないしょ話 ゴジラの咆哮
投票数:1票
元々持っていない本で、今日初めて知りました。 復刊希望します。 (2024/08/07) -
復刊商品あり
かつどん協議会
投票数:2票
「2007年啓文堂おすすめ文庫大賞」に輝いた『床下仙人』原宏一さんのデビュー作です。 好きな某作家さんのおすすめにより原さんの本を読み始めましたが、掲題の『床下仙人』『ムボガ』『姥捨てバス』... (2008/10/22) -
かつみ
投票数:54票
自然、田舎生活を素材とした矢口高雄作品の ファンです。「かつみ」は読んだことがあり ませんが前から気になっていました。 古本はプレミアがついて高くて買えません。 文庫本でもいいので是非復刊して... (2003/02/15) -
かづき彩良オリジナル作品集
投票数:4票
著者に問い合わせたところ、コミックス化の予定は無く、未入手分は古本屋等で入手して欲しいとの事。数年検索して見たものの手に入る気配が無さそうな為。なお著者に問合せ無く無許可で復刊リクエストしてる... (2002/09/22) -
かとおもったら
投票数:11票
こちらの本の場合は、出版社がなくなって… で、購入ができない状態です。 せっかく面白い絵本なのに 子供たちに紹介できなくて残念でしょうがありません!! ぜひぜひ!復刊おねがいし... (2011/01/06) -
かなしいひかり
投票数:16票
子供の頃、移動図書館でよく味戸ケイコさんの絵本を読んでいました。最近とても懐 かしくなり古本屋さんなどで探しています。味戸さんの絵は暗いようでいてどこか安 らぐような感じがあります。第一画集だ... (2004/09/27) -
かなしき女王―ケルト幻想作品集
投票数:3票
荻原規子さんのファンです。海外の古典ファンタジーの解説をしていたことを初めて知りました。多くの人に読んでもらいたいです。 (2018/06/21) -
かなしみのクリスチアーネ-ある非行少女の告白
投票数:2票
薬物依存の問題といったテーマよりも、70年代の西ドイツ・ベルリンのある少女の体験と彼女が出会った人たちをめぐる一つの社会史的な記録として興味深い内容になっている。底辺に追いやられたあまりにもむ... (2021/03/26) -
かなづちスープ
投票数:13票
小さい頃、歯医者さんに置いてあったのがこの本でした。 あまりに美味しそうに飲んでいるスープを「どんな味なんだろう」と 想像したものです。 以前にも探したんですが、どうしてもなかったのは絶... (2007/03/17) -
かなり桃たろう 全1巻
投票数:3票
桃太郎伝説が大好きだから (2012/07/28) -
かな習字講習録
投票数:1票
一度目を通してみたいと思う。 (2013/01/18) -
復刊商品あり
かにこちゃん
投票数:1票
2008.04.26にくもん出版より同タイトルの絵本が出版されているが、これは、1967年世界出版社・からーぶっくふろーら第9回配本の分とは、テキストが大幅に変わっている。 赤ちゃん絵本とし... (2009/01/04) -
かにのケーキやさん
投票数:3票
かにがクリームを集めてケーキを作って、ペタペタと綺麗に色付けしているのが印象的で、どれもすごく美味しそうでした。かにのケーキ屋さんがくじらのために作ってあげた大きなくじらのクリームケーキが大好... (2020/11/19) -
かにのニカ
投票数:3票
他所で娘(1歳9ヶ月)がこの本を読んでもらい、「ニカニカニカニカ かにのニカ」「ショキーン」「ニカさんありがとう」等の台詞を気に入って、家でそれらを繰り返し言って喜んでいます。 ぜひ、我が家... (2008/09/01) -
かねもちのねことびんぼうなねこ
投票数:3票
以前朝日新聞の記事で女優の緒川たまきさんがおすすめの絵本と して紹介されていました。猫好きの緒川さんが思わず笑ってし まったとのことで、とても読みたくてかなり探しましたが見つか りませんでした... (2004/03/20) -
かのうぉ
投票数:12票
私の住む町はとても小さな町のため、どの書店にも売られておらず、購入する事ができませんでした。予約をすれば良かったのですが、大丈夫だろう!と思ったのが間違いでした。復刊した際には必ず購入します!... (2001/06/26) -
かのこ 全二巻
投票数:44票
初めて読んだ茶木さんの作品です。 「かのこ」を読んだことがきっかけで茶木作品全てを読むようになるくらいハマったので、とても思い入れの深い作品です。 どことなくノスタルジックで日本的なところ... (2007/06/09) -
かのこちゃん
投票数:7票
子供のころに読んでとても面白かったので、私の子供たちにも実物を前にその面白さを分かち合いたいです。 (2011/12/04) -
かばくんのことばえほん1
投票数:3票
息子たちがかばくんシリーズが大好き過ぎる!そして私も子供たちに何回リクエストされても、読むのが楽しみ!シリーズが見たいです (2017/02/10) -
かばさん はじめましてのえほんVol.2-11
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!