復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 114ページ

ショッピング10,227件

復刊リクエスト64,443件

  • かあさんは魔女じゃない

    かあさんは魔女じゃない

    【著者】ライフ・エスパ・アナセン 著 / 木村由利子 訳

    投票数:3

    子供の頃に読んだこの本が大人になっても忘れられない (2022/02/22)



  • かあさん星

    【著者】谷ゆき子

    投票数:17

    高度成長期前後の日本の児童向け少女マンガの金字塔といえば、この先生!薄幸の美少女とバレエにあこがれ、バレエ教室に通う少女が続出したのは人気ドラマ「赤い靴」とこのマンガの功績でしょう。あのころの... (2001/12/11)



  • かあちゃんと11人の子ども

    【著者】吉田とら

    投票数:1

    古本になく、近くの図書館にも全くない。 (2003/08/15)



  • かいけつカッコマン

    【著者】細井雄二

    投票数:9

    デフォルメされたヒーローたちが可愛い!なんとも切ない最終話は今でも忘れられない! (2011/12/21)
  • かいけつゾロリ4コマ大作戦

    かいけつゾロリ4コマ大作戦

    【著者】原 ゆたか (原著), きむら ひろき (著)

    投票数:2

    ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2024/11/09)
  • かいじゅうじまのなつやすみ

    かいじゅうじまのなつやすみ

    【著者】風木一人・作 早川純子・画

    投票数:2

    息子が3才の時、図書館で初めて見かけて借りたところ、息子と私が共にとても気に入り、以来何度も借りて読んでいます。5才になる今でも愛読しています。 中古本で探していますが、本が高額になっていた... (2019/09/29)
  • かいじゅうずかん
    復刊商品あり

    かいじゅうずかん

    【著者】米津玄師

    投票数:1

    今となっては、本当に懐かしい年齢になりました。是非とも覗いてみたい1冊。 (2019/01/31)
  • かいじゅうなんかこわくない

    かいじゅうなんかこわくない

    【著者】デニーズ・トレッツ 文 / アラン・トレッツ 絵 / たがやたえこ 訳

    投票数:3

    子供のころ大好きで何度も読みました。子供にも読んであげたいと思って探しましたが絶版と知り、愕然としていました。 お姫様のスカートのパラシュートは強烈な印象で何度もこっそり練習しました。勇敢な... (2021/01/07)
  • かいじゅうのうろこ

    かいじゅうのうろこ

    【著者】長谷川集平

    投票数:2

    かいじゅうとは何かを問い続けてきた作者が村上康成と組んで新 たな局面を見せてくれる名作です。ヨット3部作は3冊読んで初 めて見えてくることがありますのでぜひ3冊とも復刊して下さ い。 (2003/10/14)
  • かいじゅうムズング

    かいじゅうムズング

    【著者】寺村輝夫

    投票数:1

    物質主義になりがちな現代に、一歩立ち止まって考えることを子供に教える本だと思います。 (2020/01/29)



  • かいじんハテナ?

    【著者】舟崎克彦

    投票数:1

    友人に「とても面白い!読み聞かせにすごく良い!」と聞いて、子供たちに読んであげたいと思いました。 (2020/05/10)
  • かいぞく ふとっちょ ジェイク

    かいぞく ふとっちょ ジェイク

    【著者】原作:山元護久/絵:北田卓史

    投票数:3

    子供とポケットの話になり、くれくれぞうのことをふと思い出して 調べてみたら絶版で、どうしても自分の子どもたちにも見せてあげたくなったからです。絵がとても可愛いし、分かりやすくいろいろなことが学... (2020/08/10)
  • かいぞくはパンツがだいすき

    かいぞくはパンツがだいすき

    【著者】クレア・フリードマン

    投票数:1

    うちゅうじんはパンツがだいすきのシリーズもの。 色鮮やかな絵も可愛く,内容もクスッと笑える。 絶版で古本屋さんでもほとんど取り扱いがなく、何処にもないので復刊を希望します。 (2020/12/23)



  • かいとうソーメンたいドラキュララはかせ

    【著者】みづしま 志穂 (著), 加藤 晃 (イラスト)

    投票数:1

    一時、図書館でもよく見かけたけど、随分見かけなくなり、また読みたくなってきたのです (2019/03/19)
  • かいぶつがいるよ!

    かいぶつがいるよ!

    【著者】デビッド・ウッド

    投票数:1

    大人にも子供にもとても人気があります。 (2014/01/31)
  • かいぶつになっちゃった
    復刊商品あり

    かいぶつになっちゃった

    【著者】木村泰子

    投票数:105

    幼稚園の卒園間近に配本になったと思います。すごくお気に入りだったのに、他の本と一緒に近所の子供に勝手にプレゼントされてしまいました。以来、ずっと探していましたが、タイトルどころか出版社も作者名... (2011/08/24)



  • かいものだいすきピンキー・ブウ

    【著者】マルタコチ・作・絵  藤富保男・文

    投票数:1

    幼稚園の頃、学研から毎月発行されていたシリーズの4月号だったと思います。 絵本としてのほのぼの感と教育的な内容とがきちんと含まれていて、今でもふとしたきっかけで思い出します。 でき... (2012/02/16)



  • かえってきた7人ライダー

    【著者】土山よしき

    投票数:2

    仮面ライダーには興味はあるので復刊希望します。 (2023/10/20)



  • かえってきたビップ

    【著者】マルセル・マルソー/谷川俊太郎訳

    投票数:4

    知人からこの絵本の存在を聞き、とても読みたくなりました。あの!マルセル・マルソーが文も絵も書いて(描いて)いるなんて~。ネットオークションものぞいてみましたが、高価でビットできず…ぜひ、復刊を... (2008/04/09)
  • かえってきた風来坊

    かえってきた風来坊

    【著者】川端誠

    投票数:4

    風来坊シリーズの最高傑作!! 理不尽な殿様に罰せられそうな子どもたちを救うため 風来坊が挑むのは100本の木から武人像を3日で作るというもの 事件が起きるお話の“動”から、刻限が来... (2011/06/26)



  • かえるくん あそぼう

    【著者】菊池日出夫

    投票数:5

    菊地さん作品のラッキーファンの私も最近までその存在を知らない絵本でした。さっそくお友達から借りて読みましたが、とってもこころがなごみます。ラッキーがかわいいです。ラッキーファン必読です。 (2003/12/19)
  • かえるのいえさがし

    かえるのいえさがし

    【著者】石井桃子

    投票数:5

    いしいももこさんのきれいな日本語。子供に読み聞かせにしたいです。 (2008/06/18)
  • かえるのごほうび
    復刊商品あり

    かえるのごほうび

    【著者】木島始 作 / 梶山俊夫 レイアウト

    投票数:52

    「こどものとも」での初版を持っていました。子供心にとても楽しかったのを覚えています。 昔の日本の絵解きの楽しさを、子どもたちに知ってもらう。日本の伝統的な絵に親しんでもらうためにも、このよう... (2012/12/17)
  • かえるのつなひき

    かえるのつなひき

    【著者】儀間比呂志

    投票数:10

    tom

    tom

    儀間さんの力強い切り絵のタッチが迫力があり、絵本の世界に引き込まれて行くのが好きです。 この本は、まだ読んだことが無いので、ぜひ読みたいと思いました。 儀間さんの本は、年々入手が困難になっ... (2006/12/21)
  • かえるののどじまん

    かえるののどじまん

    【著者】さくらともこ

    投票数:4

    息子が幼稚園の時に劇をやりました。記念に購入したいと探しましたが、絶版とのことで入手できませんでした。 カラフルで楽しい絵とお話でとてもステキな絵本なのに絶版なのがとても残念です。 保育園... (2019/02/11)



  • かえるのふね

    【著者】小沢 正/文   深沢 邦朗/絵

    投票数:10

    幼稚園に入ってすぐに4月号の絵本として配られた?本で、, 大好き過ぎて覚えてしまったくらいです。 確か 『ある春の日、かえるたちはふねに乗って遠足に出かけました。ポーポーポー。ふねは汽笛... (2016/09/21)
  • かえるのアパート

    かえるのアパート

    【著者】佐藤さとる文 林静一絵

    投票数:6

    Z

    林先生のお住まいが実家の近所だったことから、物語の中に登場する『タバコ屋」が私の実家をモデルに描かれていた記憶があります。復刊されたら、もう一度、あの本を手に入れ、永久保存しておきたいと願って... (2007/02/12)



  • かえるのトンネル

    【著者】田村直巳

    投票数:4

    jed

    jed

    ぜひぜひ、復刻をしてください!、このコメントを見ているあなたにも投票のご協力お願いします!! (2010/10/07)
  • かえるのモモル

    かえるのモモル

    【著者】関根栄一、大道あや

    投票数:19

    子供の頃母に読聞かせをしてもらっていたものの、その頃は「変わった絵だな、、」としか思えませんでした。 それから20年以上経って、自分に子供ができてから、なぜか不意に思い出し、どうしてももう一... (2012/05/06)
  • かえるの絵本~なくした記憶を求めて~公式ガイド

    かえるの絵本~なくした記憶を求めて~公式ガイド

    【著者】無し

    投票数:22

    妹がゲームを持っています。とても楽しくかわいいゲームですが、中古で入手したものだったようで、公式ガイドはどこの書店にも見当たりませんでした。今からでも読んでみたいので、復刊したらいいなと願い投... (2014/05/27)
  • かえる食いのオーラ/トッパーのえんぴつ

    かえる食いのオーラ/トッパーのえんぴつ

    【著者】オーレ・ロン・キアケゴー(作・絵)

    投票数:8

    小学生のとき図書館で借りて読んだのを思い出して、また読みたくなったら廃刊だと知りがっかり。物語も、イラストも、とても面白かったので、現代っ子にもうけると思うんだけどな。ぜひぜひ復刊を! (2003/02/25)
  • かえれ海の星

    かえれ海の星

    【著者】香川茂

    投票数:1

    むかし、子どもの頃に読んだ記憶があります。(小学校低学年くらい) ストーリーもうろ覚えなのですが、当時の児童書としてはめずらしく主人公のヒトデが死んでしまう話なので、子ども心にも印象に残って... (2014/02/01)
  • かえ玉はおことわり!

    かえ玉はおことわり!

    【著者】有吉京子

    投票数:1

    文庫版でもう一度読みたい。 (2013/04/26)
  • かおす寒鰤屋

    かおす寒鰤屋

    【著者】大河原遁

    投票数:46

    当時、私は骨董というものに興味を持ち始めた時期でした。そこに偶然ともいう出会いで現れたのがこの本。コクのあるストーリーと煩くない絵柄が好きです。 何故か9話で連載が終わってしまい残念に思って... (2004/07/19)
  • かおのないおばけ

    かおのないおばけ

    【著者】田村丸

    投票数:2

    小学校低学年の頃を思い出しますね。 この本を読んで、ちょっと怖かったというのを覚えています。 是非復刊したらまた読んでみたいですね。 (2005/06/27)



  • かおらちゃんとかおりちゃんと、、、

    【著者】せなけいこ

    投票数:13

    横須賀美術館で開催されているせなけいこ展で原画を見て、一目惚れしました。色合いが鮮やかでかおりちゃんの「やい!」の所が可愛すぎて忘れられません。せなけいこ展で販売されていた図録を購入し、我慢し... (2019/08/27)



  • かおりウォーズ

    【著者】八剣ヒロキ

    投票数:2

    初めて見たラブコメ本で、今のラブコメにつながっているものと思っています。残念ながら消失してしまいいろいろ探しましたがありませんでした。ぜひ復刊してください! (2001/01/27)
  • かおるとみんな-小さな童話

    かおるとみんな-小さな童話

    【著者】竹下文子・作、鈴木まもる・絵

    投票数:2

    竹下文子さんは「星とトランペット」で知ってから 作品の雰囲気が大好きでずっと大ファンです。この絵本は昨年の秋に図書館で見つけて初めて知ったのですが 旦那様の鈴木まもるさんの絵もお話同様 ほのぼ... (2004/06/22)



  • かかっておいで

    【著者】西脇まゆ(小原宗夫)

    投票数:37

    YMW

    YMW

    瞳ダイアリーが好きなので、同作者(別名義)の作品も見たいから。 (2022/11/12)



  • かがくのとも つき

    【著者】山田和

    投票数:3

    息子が五才のとき、お月見をきっかけに月の満ち欠けに興味を持ったので、図書館で見つけて借りました。モノクロの写真絵本ですが、一日ごとに月の満ち欠けの様子がとてもよくわかり、すばらしい、と思いまし... (2007/07/02)
  • かがみの孤城(ヤングジャンプコミックス) 全5巻

    かがみの孤城(ヤングジャンプコミックス) 全5巻

    【著者】著/武富智 原作/辻村深月

    投票数:1

    2月の最初に金曜ロードショーで放送されていたの観て知って、漫画は絶版になっているものがあるので、復刊希望します。 (2024/08/13)
  • かがやく剣の秘密

    かがやく剣の秘密

    【著者】キャロル・ケンダル

    投票数:6

    遠きかなたの、またかなた あの山こえた、その先に たけきミニピン族がいて そうして死んだものもいる… 作品の登場人物であるがミーの「書きなぐり」(作品集)が各章の最初にあるのですが、それを今... (2001/12/24)



  • かがやけ! フルターン

    【著者】浦野千賀子

    投票数:1

    小学生のころ読んではじめて体操競技に興味を持ちました。 古本はめったになくかなり状態が悪くても高値で是非、復刊もしくは電子書籍化をお願いします。 (2014/05/20)



  • かがやけ!うめ星ながれ星

    【著者】土田よしこ

    投票数:10

    はじめて知りました。読んでみたいです。 (2017/03/30)
  • かぎっこ〜Kanon&AIR

    かぎっこ〜Kanon&AIR

    【著者】佐々木少年

    投票数:2

    真月譚月姫などを手掛けた佐々木少年なので、コミックアンソロジーの中でも読みごたえがありそうです。 (2013/01/03)
  • かぎ針あみのナチュラル雑貨

    かぎ針あみのナチュラル雑貨

    投票数:1

    かぎ針をしている人がこの本を参考にしていると言っていたので、手に入れようと調べたら、もう絶版になっていることを知りました。 アマゾンの評価も高く、作りたいと思える作品が多そうな気がしたので、... (2009/12/01)
  • かぎ針あみの模様156選

    かぎ針あみの模様156選

    【著者】岡本 啓子

    投票数:2

    内容が素敵なので参考にしたい。図書館に無かった。 (2020/07/22)
  • かぎ針で編む夏のおでかけ小物

    かぎ針で編む夏のおでかけ小物

    投票数:5

    2009年2月の発刊ですが、雄鶏社倒産につき絶版となっています。古書店やバーゲンブックでもまず見かけません。たまに見かけても3000円以上の値がついていて、簡単に手が出ません。素晴らしい作品の... (2010/09/07)
  • かぎ針編みの夏小もの―アンダリヤで作るバッグと帽子

    かぎ針編みの夏小もの―アンダリヤで作るバッグと帽子

    【著者】雄鷄社編集

    投票数:6

    編み物関係のブログでこちらの本の作品が多く紹介されています。 夏はアンダリヤでバッグを作るのが楽しみなのですが、雄鶏社さんの新刊が出なくなったということは新しい作品も数少なくなったということ... (2010/04/16)
  • かくかくしかじか 全5巻

    かくかくしかじか 全5巻

    【著者】東村アキコ

    投票数:1

    全5巻揃って書籍版が欲しいのですが、中古本しか市場にありません。 電子版は揃っているのですが、やはり、書籍版が欲しいのです。 (2025/05/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!