復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1101ページ

ショッピング10,169件

復刊リクエスト64,644件

  • 紙の戦争・伝単 謀略宣伝ビラは語る

    紙の戦争・伝単 謀略宣伝ビラは語る

    【著者】平和博物館を創る会

    投票数:8

    戦争とは、総力戦であることを再認識させてくれる一書である。 (2013/08/31)
  • 紙の砦

    紙の砦

    【著者】手塚治虫

    投票数:4

    30年以上前(学生時代)に読んだと思います。戦争の悲惨さを手塚先生のユーモアを交えた作品で大変感動した記憶があります。また、本として手に取りたいと思いました。以前所有していましたが、現在、紛失... (2019/06/02)
  • 紙ひこうき

    紙ひこうき

    【著者】Sakura

    投票数:1

    いまの時代に必要なメッセージ (2009/07/17)
  • 紙ぶくろの王女さま

    紙ぶくろの王女さま

    【著者】ロバート マンチ、マイケル マーチェンコ

    投票数:2

    原語版を昔見た覚えがある (2018/04/01)



  • 紙券信用論

    【著者】ソーントン

    投票数:4

    大学院の指導教官が、金融を勉強しようと思うならこの本をよく読んで考えなさいとおっしゃっていました。じっくり読みたいと思っています。 (2013/01/14)
  • 紙工作ペーパークラフト入門

    紙工作ペーパークラフト入門

    【著者】松田博司

    投票数:43

    ペーパークラフトの書籍は現在沢山出版されていますが、この書籍にしかない展開図、さらにはペーパークラフトの面白さ、奥深さを教えてくれる名著だと思うからです。私はこの書籍に掲載されている作例のほと... (2022/11/08)
  • 紙幣が語る戦後世界

    紙幣が語る戦後世界

    【著者】富田昌宏

    投票数:1

    紙幣のデザインって奥深い!(蔵書有) (2005/10/18)
  • 紙幣の博物誌

    紙幣の博物誌

    【著者】冨田昌宏

    投票数:1

    物質的価値としては脆弱な素材の紙が貨幣価値を得るまでの経緯が語られたユニークな書。 (2006/01/11)
  • 紙幣は語る

    紙幣は語る

    【著者】中野京子

    投票数:1

    「怖い絵」で著名な中野京子さんの新書本です。 語り口が分かりやすく簡潔なため、読んでいて楽しい著作ばかりです。 こちらの本だけ改版などがないため、ぜひ一度読んでみたいです。 (2024/10/15)
  • 紙芝居 わっしょいわっしょいぶんぶんぶん

    紙芝居 わっしょいわっしょいぶんぶんぶん

    【著者】かこさとし

    投票数:2

    読み聞かせで使いたいので (2020/01/17)
  • 紙芝居 貝の火

    紙芝居 貝の火

    【著者】宮沢 賢治、川崎 大治

    投票数:1

    宮沢賢治の本なので (2013/08/07)
  • 紙芝居「ばけねこのおよめさん」単行本化
    復刊商品あり

    紙芝居「ばけねこのおよめさん」単行本化

    【著者】大海赫

    投票数:26

    本作の紙芝居は作者の大海赫先生によって各地で上演されており、私も何度か拝見しましたが、いつ見ても最高に面白くて爆笑してしまいます。お話の面白さはもちろん、奇想天外な絵のインパクトが凄いです。小... (2011/03/30)
  • 紙芝居ウルトラマンシリーズ
    復刊商品あり

    紙芝居ウルトラマンシリーズ

    【著者】前村教綱 小松崎茂 他

    投票数:7

    幼い頃なんども繰り返し観て想い出深い紙芝居です。特に『ウルトラセブン/イカルス星人地球侵略』の画を観ると懐かしくて… 最近はオークション等にいい出物もなくかなり高騰しているので、復刊を希望しま... (2024/06/03)
  • 紙葉の家

    紙葉の家

    【著者】マーク・Z. ダニエレブスキー

    投票数:108

    元々の定価が高くてAmazonの欲しいものリストに入れたままにしておいたらプレ値になってしまった為 何度か書店で実物を手に取って、欲しいなぁ高いなぁ、を繰り返して迷っていたのを後悔しているか... (2018/11/02)



  • 紙踏絵(切支丹伴天連ヲ踏マザル者ハ獄門ノ事)

    【著者】黒田家之定

    投票数:1

    日本の古本屋サイトにて実物が101,090円で出ていました。 参照:http://www47.tok2.com/home/kawagoe-saitama/kirishitan/06fumie... (2007/09/23)



  • 級数論  上 下

    【著者】内田虎雄

    投票数:1

    オンデマンドでよいので本格的な無限級数の教科書がないので 是非、大きいA5版でお願いします。本格的な解析の勉強には是非必要です。 (2014/04/03)
  • 紛争の心理学―融合の炎のワーク

    紛争の心理学―融合の炎のワーク

    【著者】アーノルド・ミンデル/青木聡

    投票数:35

    読みやすくて、いい本です。「紛争」という言葉で表されている内容は、世界の紛争地域の話だけではなく、自分の心の中に起こる紛争も含まれています。私は古本で購入して持っていますが、まわりに何人も欲し... (2009/03/25)
  • 素ッ裸の幸せ。 全1巻

    素ッ裸の幸せ。 全1巻

    【著者】槻城ゆう子

    投票数:15

    とても面白い本です。1巻だけなので読みやすく、思い出したようにぱらぱらと読んでしまう本です。人に借りたことがあったのですが、読み返したくてももう借りることができないのでずっと探しています。…が... (2004/02/07)
  • 素人のように考え、玄人として実行する

    素人のように考え、玄人として実行する

    【著者】金出武雄

    投票数:0

  • 素描の基礎技法

    素描の基礎技法

    【著者】K.ニコライデス

    投票数:1

    本書および本書の新装版ともに絶版であり,中古市場の価格が高騰しているため. 英語版でのペーパーバックは見つかるが,多くの人が読むには,やはり日本語版での復刊が望ましい. (2014/04/05)
  • 素数

    素数

    【著者】エミール・ボレル

    投票数:1

    有名な人の本だから (2012/02/02)



  • 素数の分布

    【著者】内山三郎

    投票数:5

    素数定理の「初等的証明」、n
  • 素数夜曲~女王の魅惑
    復刊商品あり

    素数夜曲~女王の魅惑

    【著者】吉田武

    投票数:26

    吉田武はアツい。 たまにそのアツさに辟易とさせられることもあるが、現在、理工系の書籍の著者に、これほどのアツさで語る人がどれだけいるだろうか。 著者の他の著作である、オイラーの贈り物・虚数の情... (2004/03/27)
  • 素数定理 : その初等的証明

    素数定理 : その初等的証明

    【著者】一木正幸

    投票数:0

  • 素敵なビーズフラワー

    素敵なビーズフラワー

    【著者】ビーズファクトリー

    投票数:4

    現在販売されているビーズフラワー関係の書籍が、あまりに少ない為。 (2008/04/20)
  • 素敵なフランス語のフレーズ 365

    素敵なフランス語のフレーズ 365

    【著者】フジタ花梨

    投票数:4

    私はクロスステッチが趣味で、以前この本を読んだことがあります。 この本に刺繍関係のフレーズも載っていて、そのフレーズがとっても素敵で、ぜひこの本のフレーズを刺繍作品に加えたいと思い、復刊... (2014/01/23)
  • 素敵なマナー

    素敵なマナー

    【著者】赤城順子/黒川紀子/岩下宣子

    投票数:12

    私が十数年前に教科書として頂いて以来、その内容の素晴らしさ、普遍性に感銘し、教育テキストとして、また後輩に贈り続けてきた良書です。さまざまな場で接遇教育、テキストに触れましたが、これを超えるも... (2006/08/16)
  • 素晴らしいアメリカ野球
    復刊商品あり

    素晴らしいアメリカ野球

    【著者】フィリップ・ロス

    投票数:1

    あったかもしれない古き良き時代の野球を愛する人たちのユーモア溢れる物語を読んでみたいから。 (2016/01/08)



  • 素晴らしいマイコンの世界

    【著者】白田由香利

    投票数:1

    現在はもうお目にかかれないような古いパソコン「マイコン」 についての入門書です。いわゆるマイコンからパソコンの歴史 は始まっており、過去の知識であれ、古い技術を知るという 観... (2011/08/31)
  • 素晴らしい世界 新装完全版 単行本未収録作品集付き限定版(サンデーGXコミックススペシャル)

    素晴らしい世界 新装完全版 単行本未収録作品集付き限定版(サンデーGXコミックススペシャル)

    【著者】浅野いにお

    投票数:1

    YouTubeでこれに関する動画が配信されていたのを観て知りました。 最新盤が絶版になっていたので、これを復刊希望します。 (2024/12/21)
  • 素晴らしい装束の世界

    素晴らしい装束の世界

    【著者】八條忠基

    投票数:16

    昨年図書館で目にして購入させていただいたのですが、ギリギリで絶版になるとか・・・。有職の学び初心者として使用した感想は初心者にも分かりやすい・読みやすい書籍です。図版もカラーを多用し、豊富で古... (2013/08/26)
  • 素晴らしきかな人生(シナリオ本)

    素晴らしきかな人生(シナリオ本)

    【著者】野沢尚

    投票数:94

    ビデオ化されていない作品のようです。当時、私自身本放送を見ることできましたが、再放送に出会えるチャンスもなくものすごく気になっています。当時は十代でしたが、二十代後半に入る今の自分はどう感じる... (2003/11/28)
  • 素晴らしきドーベルマン

    素晴らしきドーベルマン

    【著者】ハンス・ヴィプリスハウザー

    投票数:3

    瞳

    ドーベルマンを飼っていますが、いろんな関連サイトや書籍でこの本についてとりあげているものの、幻の本らしく手に入らない状況です。一般に販売されている犬の飼い方的なものではなく、マニアックな犬種で... (2007/02/02)
  • 素晴らしき日々~不連続存在~ 公式ビジュアルアーカイヴ

    素晴らしき日々~不連続存在~ 公式ビジュアルアーカイヴ

    【著者】SCA-自

    投票数:17

    今年、15周年を迎えたゲーム「素晴らしき日々~不連続存在~」の資料集です。 現在、ゲームを制作したケロQは、ゲームの15周年版を販売したり、グッズを制作したり盛んに活動をしています。 この... (2025/09/13)
  • 素晴らしき時の震え

    素晴らしき時の震え

    【著者】ガエタン・ピコン

    投票数:1

    タイトルに惹かれて (2017/08/16)
  • 素晴らしき犯罪

    素晴らしき犯罪

    【著者】クレイグ・ライス

    投票数:4

    マローンシリーズを数冊読んでハマりました。こちらは読んだことがないので、復刊してください。 (2012/01/25)



  • 素朴集合論

    【著者】ポール・ハルモス

    投票数:3

    原書は短いながらも優れた公理的集合論の入門書で、今なお読むべき人は多いはずです。 (2017/12/11)
  • 素白先生の散歩

    素白先生の散歩

    【著者】岩本素白 著 / 池内紀 編

    投票数:0

  • 素直な戦士たち

    素直な戦士たち

    【著者】城山三郎

    投票数:4

    30年前にNHKテレビで見ましたが(当時小学生だった私にはこれが城山三郎の作品であることなぞ知る由もなく)、主人公である母親のあまりにも常軌を逸した教育ママぶりにドン引きしたことを覚えています... (2009/05/05)
  • 素粒子

    素粒子

    【著者】武田 暁

    投票数:2

    自分が学部の時に卒研で使った素粒子の教科書 前半で量子力学を復習して後半にはDirac方程式の扱い や各種相互作用について,簡単ではあるが 場の理論や繰り込みについても言及があります. (2011/07/17)
  • 素粒子実験の世界

    素粒子実験の世界

    【著者】秋本祐希

    投票数:1

    最先端物理学の実験を漫画で楽しく理解できる (2017/10/19)
  • 素粒子物理

    素粒子物理

    【著者】牧二郎・林浩一

    投票数:3

    難解な理論を、判り易く説明されております。 下記のアマゾンの感想を読んでも、名著だることは明らかです。是非、近い内に復刊をお願い致します。 http://www.amazon.... (2012/08/15)



  • 素粒子論

    【著者】梅沢博臣

    投票数:3

    英語でも復刊されたようなので是非 日本語でも復刊されることを希望する (2013/11/20)



  • 素粒子論序説(上巻)

    【著者】湯川秀樹

    投票数:1

    こちらは,場の量子論が展開されています.旧字体なので見ずらいですが 自然単位系を用いていないので,物理量の単位がすぐに分かります. 湯川先生が書いた本ですし,復刊しても良いと思います. (2011/04/07)
  • 素読・般若心経入門

    素読・般若心経入門

    【著者】安達及夫

    投票数:2

    現在の音読ブームの中、論語入門、観音経入門、李白杜甫入門とともにCD付で復刊を望むものである。 声に出して読みたいシリーズも全て購入し音読してみたが、安達氏のこれら音読の資料は非常に優れたも... (2005/12/21)
  • 素顔のままで

    素顔のままで

    【著者】塩森恵子

    投票数:9

    「読みたい!」と思って探したのですが、なかなか見つかりませんでした。当時、涙しながら読んでいました。気に入っていたので大切にしていたのに、何度目かの引越しの時に捨てられてしまいました。もう一度... (2007/11/14)
  • 素顔のままで。国仲涼子写真集

    素顔のままで。国仲涼子写真集

    【著者】野村 誠一

    投票数:10

    can

    can

    彼女の写真で癒されたいです (2008/05/07)
  • 素顔のオーケストラ

    素顔のオーケストラ

    【著者】アンドレ プレビン

    投票数:5

    評論家のうんちく本より、こういう現場の声が一番エキサイテイ ングだと思う。この本の存在自体をこのサイトで知った位、知ら なかったものです。ぜひ読みたい。 (2003/08/26)
  • 素顔のダイアナ妃

    素顔のダイアナ妃

    【著者】マリー・ピエール・カルティエ イヴォンヌ・ウィタカー

    投票数:1

    故ダイアナ元皇太子妃のファンなので。又、お料理メモを是非読みたいので。 (2005/07/13)
  • 素顔のダライ・ラマ14世

    素顔のダライ・ラマ14世

    【著者】ペマ・ギャルポ・神崎 宣武【文】・藤田 弘基【撮影】

    投票数:6

    チベット関係の本は無くしてはダメです。チベットという国の存亡に関わるからです。今は実際には国として認められていませんが、本が出版されている限り、世論的には「チベットありき」になることだからです... (2003/02/28)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!