復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1081ページ

ショッピング10,209件

復刊リクエスト64,651件

  • 私の犬まで愛してほしい

    私の犬まで愛してほしい

    【著者】佐藤正午

    投票数:93

    佐藤正午さんの著作は『永遠の1/2』を発売当時面白く読み、『王様の結婚』を続いて読んで??だったもので、そのあと全く読んでいませんでした。最近、話題作『ジャンプ』を読んで、評判にたがわぬ面白さ... (2001/07/05)
  • 私の猫は超能力者?

    私の猫は超能力者?

    【著者】宜保愛子

    投票数:5

    最近YouTubeにて偶然宜保愛子さんに関する動画を見て、今さらながらそのお人柄やお言葉に感銘を受けています。なんでも宜保さんによると、道端の猫は散歩している犬を見て「交通事故に遭わないように... (2022/06/04)



  • 私の現代芸術

    【著者】岡本太郎

    投票数:1

    これは岡本氏の著作の中で一番面白いと思う。これが絶版なのが信じられない。今読んでも第一線で通じる本なのに。 (2010/06/05)
  • 私の生涯学習 第一回放送大学卒業生の証言

    私の生涯学習 第一回放送大学卒業生の証言

    【著者】NPO法人 生涯学習研究会

    投票数:1

    放送大学は1985(昭和60)年4月に1期生が入学しました。この本は放送大学を最短の4年(2年次編入学は3年、3年次編入学は2年)で卒業した第1回(1989年3月)の卒業生の体験記をまとめたも... (2015/10/07)
  • 私の目を見て レズビアンが語るセクシズムとエイジズム

    私の目を見て レズビアンが語るセクシズムとエイジズム

    【著者】バーバラ・マクドナルド,シンシア・リッチ

    投票数:1

    1980年代アメリカで、高齢レズビアンにより書かれたセクシズム、エイジズム。広い社会はもちろん、「女性解放運動」「シスターフッド」のなかでも透明化された側の視点を活き活きと痛々しく、怒りを持っ... (2022/08/02)
  • 私の福沢諭吉

    私の福沢諭吉

    【著者】小泉信三

    投票数:1

    無

    読みたい。 (2008/11/21)
  • 私の紅衛兵時代

    私の紅衛兵時代

    【著者】陳凱歌

    投票数:2

    1980-2000頃の中国映画の現在を知る意味で重要な資料かと (2004/06/21)
  • 私の経験と考え方

    私の経験と考え方

    【著者】藤原銀次郎

    投票数:0

  • 私の絵日記

    私の絵日記

    【著者】藤原マキ

    投票数:1

    北冬書房発行の新版は入手可能ですが、つげ義春ファンとしては文庫本も欲しいところです。個人的には文庫判の表紙が好きで、ぜひこちらの版が入手可能になって欲しいのです。 (2009/03/30)
  • 私の美男子論

    私の美男子論

    【著者】森茉莉

    投票数:4

    森さんの作品が大好きなので (2009/03/25)
  • 私の胎の中の化け物

    私の胎の中の化け物

    【著者】中村すすむ

    投票数:1

    紙で読みたいし新品で買いたいです!!! (2025/01/08)
  • 私の花織・花絽織

    私の花織・花絽織

    【著者】鳥巣水子

    投票数:7

    素晴らしい作品集です。 絶版で手に入りません。 是非復刊をお願いいたします。 (2022/06/24)
  • 私の英国菓子

    私の英国菓子

    【著者】大原照子

    投票数:8

    後に出てきた北野佐久子さんの英国料理などの本が好きな方はきっとこの本にも惹かれると思います。 表紙の写真にもありますが流しの下に保存しておくビスケットのビンに 英国の童話の数々が思い浮かび... (2009/01/13)



  • 私の英語史 上・下

    【著者】田崎清忠

    投票数:23

    高校生のときに読んで、これが受験勉強だということを教えられました。特別なスキルはなにもなく、こつこ粘り強く繰り返すという当たり前のことの大切さを、今の受験生にも知ってほしいと思います。 個人... (2010/09/08)



  • 私の藝界遍歴

    【著者】森 岩雄

    投票数:1

    東宝映画とともに歩んだ森 岩雄氏の貴重な記録 (2013/12/11)



  • 私の西洋料理控え

    【著者】ホルトハウス房子

    投票数:12

    ※

    鎌倉書房の本、大好きです。各種食材の見分け方、その利用方法等が記載されています。あの時代のアメリカは、こんな風に日本人には映っていたのか、と思うことがあります。手元に置いておいて、折々に読み返... (2008/01/17)



  • 私の記録

    【著者】東久邇宮稔彦

    投票数:2

    凄く面白い。(蔵書有) (2006/09/26)
  • 私の読んだ本

    私の読んだ本

    【著者】松田道雄

    投票数:2

    初めて子供を産む友人にいつもプレゼントし、必ず喜ばれていた本です。今回入手できなくてビックリしました。 まだまだプレゼントする予定がたくさんあるので、復刊を希望します。 (2006/06/22)
  • 私の読書と人生

    私の読書と人生

    【著者】清水幾太郎

    投票数:3

    tak

    tak

    講談社学術文庫に収録。長らく絶版となっている。 読みやすい名著とされており、何人かの識者が推薦しているが、一般では入手できない。最近も、坪内祐三氏が「新書百冊」(新潮新書)の中で本書に触れてい... (2003/05/28)



  • 復刊商品あり

    私の財産告白

    【著者】本多静六

    投票数:9

    「経済的自立なくして精神的自立なし」という意見に共感する。 (2002/11/22)



  • 私の財界交友録

    【著者】今里広記

    投票数:1

    戦後最大のフィクサー・“財界の官房長官”と呼ばれた男 今里広記本人による日本の経済界半世紀の舞台裏を綴る貴重な書籍。 (2004/05/10)
  • 私の途中下車人生
    復刊商品あり

    私の途中下車人生

    【著者】宮脇俊三

    投票数:4

    全集へも未録で、かつ現在入手する事が困難なので。 (2008/05/30)
  • 私の遍歴時代 -三島由紀夫のエッセイ 1
    復刊商品あり

    私の遍歴時代 -三島由紀夫のエッセイ 1

    【著者】三島由紀夫

    投票数:1

    三島由紀夫の作品は、現代を生きる若者に何かしらのメッセージや感動を与えると思う。そんな人が書いたエッセイを読み、自分と同じような若者の歳に何を考えたのかをこの本で知ることで、距離感が近くなると... (2021/11/17)



  • 私の防衛論

    【著者】栗栖弘臣

    投票数:1

    貴重な本 (2005/12/06)



  • 私の黒髪を切れ

    【著者】わたなべまさこ

    投票数:1

    インターネット販売などを見てもなかなか見つかりません。ぜひ復刊してください。 (2023/10/03)
  • 私は、経済学をどう読んできたか(ちくま学芸文庫版)

    私は、経済学をどう読んできたか(ちくま学芸文庫版)

    【著者】ロバート・L. ハイルブローナー

    投票数:6

    k-m

    k-m

    一般の読者が読んでも面白い、数少ない経済入門書のひとつ。著者のスケールの大きな知見と真摯に考え抜かれた文明観に裏打ちされていて、教養書とはこう云う本のことを言うのだろう。通常は名前を聞くことす... (2008/11/28)
  • 私はかく闘った 横綱千代の富士

    私はかく闘った 横綱千代の富士

    【著者】千代の富士貢 向坂松彦

    投票数:1

    販売当時は幼かったが、大人になってこの大横綱の死をきっかけにあらためて当時を思い出し、読みたくなった。 (2016/11/12)



  • 私はこうして生き残った 戦艦大和沖縄特攻隊の記録

    【著者】大和乗組海軍中尉 上遠野栄

    投票数:6

    私が入学した世田谷区立桜木中学校の校長先生でした。入学時のお話しで自分が戦艦大和の生き残りであり、自分と君らは同期であるとお話しされました。昨日中学同窓会で先生が本を書いておられた事を知り、ま... (2024/04/21)



  • 私はこう思う

    【著者】池田大作

    投票数:0

  • 私はなぜ麻原彰晃の娘に生まれてしまったのか ~地下鉄サリン事件から15年目の告白~

    私はなぜ麻原彰晃の娘に生まれてしまったのか ~地下鉄サリン事件から15年目の告白~

    【著者】松本聡香

    投票数:3

    元死刑囚の麻原彰晃の死刑執行を受けて、調べていたら、麻原彰晃の三女の松本 麗華さんの本は、簡単に手に入りました。 しかし、こちらの松本聡香さんの本は他サイトで中古は15000円くらいになって... (2018/07/23)
  • 私はまだかつて嫌いな人に逢ったことがない

    私はまだかつて嫌いな人に逢ったことがない

    【著者】淀川長治

    投票数:1

    淀川さんは、昭和の映画解説者としては有名だったが、人生観も一流な人で、講演もエッセイも、学ぶべきところが多かった。 永六輔さんなど、淀川さんに学んだ人たちは数多く、後世の人たちにも、ぜひ伝え... (2018/06/03)
  • 私はシャドウ(1巻~6巻)

    私はシャドウ(1巻~6巻)

    【著者】粕谷紀子

    投票数:2

    2年ほど前に漫画meeのアプリで読ませていただきました。 初めは何となく読んでいたのですが毎回期待の上をいく展開で、読み進めていくうちにどんどん心を奪われていくような面白さでした。 アプリ... (2021/12/11)
  • 私はニュースキャスター

    私はニュースキャスター

    【著者】久和 ひとみ

    投票数:0

  • 私はネコが嫌いだ。

    私はネコが嫌いだ。

    【著者】よこた だいすけ

    投票数:44

    ビレッジヴァンガードのうるさい店内で立ち読みして号泣してしまいました。 買おうか迷って、数日おきに立ち読みに通っては涙を流し・・・でもそのうち店内から消え、後に絶版になったと知り買っておくべ... (2011/05/12)



  • 私は人間である

    【著者】谷川徹三 佐藤忠良 舟越保武

    投票数:2

    谷川徹三氏の晩年の著作ですが、古書店でもなかなか見つかりません。限定700部でしたので、止む終えませんが、是非読みたい。 (2004/08/31)
  • 私は何のために生きているのか

    私は何のために生きているのか

    【著者】ハリーランバード

    投票数:1

    素晴らしいダスカロスの教えを学びたい すでに廃盤となっていて中古本も高い 再販となり多くの人に本物の真理を学んで欲しい 復刊お願いします‼︎ (2017/08/13)



  • 私は偽善者

    【著者】山崎晃嗣

    投票数:3

    近年、昭和の事件が多々取り上げられたり、最近のライブドア事件のときのように比較対象としても取り扱われている。 光クラブ事件自体の検証の書物は近年出版されているが 事件の当事者による著作品があっ... (2006/02/28)



  • 私は優雅な反逆者

    【著者】廣津理香

    投票数:2

    いつも夢を与える内容でした。 (2018/05/20)



  • 私は優雅な叛逆者

    【著者】廣津里香(広津里香)

    投票数:14

    群ようこの「生きる読書」(角川oneテーマ21)の中に広津里香の ことが書かれていたので。 「シタイことしてシタイになる」と言った広津里香。彼女の生き方 に興味を持ちました。何が何でも読んでみ... (2001/09/26)
  • 私は前科者である

    私は前科者である

    【著者】橘外男

    投票数:1

    この作家はかなりキテレツな人生を送ったとのこと。推理探偵怪奇ファンならぜひとも読んで損の無い本だと思います。 (2006/01/22)
  • 私は嘘が嫌いだ

    私は嘘が嫌いだ

    【著者】糸井重里

    投票数:2

    なんか、題名に惹かれました。 (2005/01/28)



  • 私は天才であり、超人である

    【著者】山崎晃嗣

    投票数:11

    近年、昭和の事件が多々取り上げられている中の一つ。 最近のライブドア事件のときのように 比較対象としても取り扱われている。 光クラブ事件自体の検証の書物は近年出版されているが 事件の当事者... (2006/02/28)
  • 私は奇跡を見た 超能力エネルギーの神秘

    私は奇跡を見た 超能力エネルギーの神秘

    【著者】政木和三

    投票数:1

    時代を先取りした政木先生の遺された貴重な著書です。 今、この時代だからこそ必読だと感じ復刊を希望いたします。 (2013/09/24)
  • 私は宇宙人にさらわれた!

    私は宇宙人にさらわれた!

    【著者】ジヨン・リマー(著) 、秋山真人 (著),

    投票数:2

    エイリアン・アブダクションものの、基本図書のひとつでしょう。 (2009/10/06)
  • 私は宇宙人を知っている

    私は宇宙人を知っている

    【著者】松村潔(監修)

    投票数:9

    各地で災害が相次ぐ昨今、ふと思い出しました。 これから起こるかもしれないことへの示唆を含んでいたと 思います。預言でも予言でもなく、あくまでも示唆ですので、 そこから何をくみとるかは、個々人の... (2005/08/04)
  • 私は霊力の証を見た―奇跡の心霊治療

    私は霊力の証を見た―奇跡の心霊治療

    【著者】モーリス・H. テスター

    投票数:0

  • 私も悩んでおとなになった 声優っておもしろい

    私も悩んでおとなになった 声優っておもしろい

    【著者】川村万梨阿

    投票数:1

    _

    _

    今年の6月には川村さんの声優活動31周年の記念アルバムが発売されますが、それに続いてこの本も再販して欲しいと思い、リクエストしました。 (2014/05/26)



  • 私をささえた一言―勇気と決断力の座右銘

    【著者】扇谷 正造 (編集)

    投票数:2

    土井英司氏のメルマガ「ビジネスブックマラソン」にて紹介されていました。以下引用: 約50年前に青春出版社さんから刊行された一冊で、各界の著名人が、『わたしをささえた一言』とエピソードを語... (2014/06/02)
  • 私を月まで連れてって!

    私を月まで連れてって!

    【著者】竹宮恵子

    投票数:13

    何度も読んでますが、ビッグコミックFOR LADYなどの初掲載のカラーページが懐かしく 例えばニナちゃんのタンポポのハネっ毛とすみれいろの瞳などトランキライザー・プロが気合いと時間と丁寧... (2021/11/02)
  • 私デザイン

    私デザイン

    【著者】石岡瑛子

    投票数:2

    緊急事態宣言下にもかかわらず、石岡瑛子展は大々盛況だった。 しかし、石岡に関する本は少ない。 石岡自身のメッセージが詰まった本書、是非復刊して欲しい!! (2021/03/14)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!