復刊リクエスト一覧 (投票数順) 97ページ
ショッピング10,031件
復刊リクエスト64,369件
-
復刊商品あり
ジェッターマルス
投票数:42票
少し前に手塚治虫ファンクラブ会誌が休刊となり、マルス関連の情報収集が難しくなるなあ・・と悲しんでいました。 本日、何気なくジェッターマルスで検索してみたら池原しげと版の復刊が決まっていて驚き... (2019/11/10) -
復刊商品あり
神の国
投票数:42票
アウグスティヌスの主著である『神の国』が、出版社やインターネット通販で品切のため、大変残念な気持ちでいます。 是非、復刊して欲しいです。 (2015/10/04) -
統計的推測とその応用
投票数:42票
統計学にはじめて触れた頃に出版された本でした。 自分には内容が高度すぎると思い、迷っているうちに店頭からなくなりました。 きのう図書館で見て、すばらしい本だと気づいたのですが、すでに絶版。... (2007/11/14) -
復刊商品あり
ビリーパック
投票数:42票
小学校のときに読んだ記憶がありますがとにかくカッコよかった。ラジオドラマにもなりましたがその主題歌の詩も曲もカッコよかった。復刊の投票もしますが、ビリーパックの主題歌とにアンちゃんの主題歌もう... (2008/10/28) -
タイムトラベラー
投票数:42票
かなり売れた本ではあるのですが、 この文庫でしか読めない作品が多すぎます。 「ここがウォネトカなら、きみはジュディ」なんかは、 斬新な設定で他のタイムトラベラー物では読んだことがありません。 ... (2003/03/18) -
ふしぎの海のナディア ナディアストーリーズ2 ふしぎの森のマリー
投票数:42票
今更ナディアにハマり、この話はサンソンとマリー好きにはたまらないと聞き、どーそても読みたくなりました! DVDBOXにもなったし、存在を知らないけど、書店で見つけたら欲しい人、たくさんいると思... (2003/08/31) -
復刊商品あり
アレイスター・クロウリー著作集 第2巻 トートの書
投票数:42票
これは、トート・タロットをしようする者、また魔術の道を熱心に実践し、研鑽していく者にとっては非常に大切な書物である。叡智を失くしてはいけない。人間によって残されうるものの中で叡智ほど栄光がある... (2003/03/13) -
怪獣文学大全
投票数:42票
取りあえず最初の読後感としては、「昔の怪獣モノは何でも放射能(笑)」といった所か。 冗談はさておき、個人的には「発行妖精とモスラ」で触れられた『インファント神話』が印象に残った。 なんだかマジ... (2005/01/07) -
EXPO70伝説
投票数:42票
大阪万博の写真付きの資料って意外に少ないんですよ。その中でもこの本は、体験者も未体験者も楽しめる数少ない本だと思います。アメリカも月面基地計画を再開しようとしてますし、この機会に是非とも復刊し... (2006/02/14) -
黒魔術・白魔術
投票数:42票
私は小さい頃から、魔法使いになりたい!と本気で思っていました。 大人になって、現実を見るようになってもその気持ちは 変わりません。 だから、人から聞いたこの本をどうしても読みたくて いくつもの... (2003/01/26) -
復刊商品あり
金城哲夫シナリオ集
投票数:42票
ぜひ,読んでその当時の考えを見てみたい。 (2015/12/20) -
CLASS MATES
投票数:42票
ほのぼのとした気持ちになれる素敵な本だと思います。 欲しかったのに、かなり早い段階で絶版になっていて残念に思っていました。 その後100%オレンジさんの作品をコレクションしています。 クラスメ... (2005/07/16) -
武田二十四将伝
投票数:42票
大河ドラマ放送終了後も武田ファンは続々と増えています。信玄公自身の本は現在もいろいろと出版されていますが、その家臣について直截に書かれた本はほとんどなく、しかも武田氏の第一人者坂本先生の著書は... (2002/08/29) -
鏡の国のアリス
投票数:42票
独自の「カーライのアリス」の絵だけを見ていてもめくるめく思いがします。物語にそっての挿絵ながら、そこに展開される世界は、物語の向こうににまで読者を運んでいってしまいます。矢川澄子の翻訳を楽しみ... (2007/08/17) -
異次元創世記 赤竜の書
投票数:42票
文章によって私の頭の中に映し出されるイメージ。 これほど鮮明にビジュアルが浮かんだ作品は、そう多くない。 続編が刊行された今こそ、多くの人に「赤竜の書」を読んでもらいたい。 そして、溢れるイメ... (2002/07/13) -
懐かしいバラ模様の服
投票数:42票
今、バラの雑貨やインテリアがとても人気です。バラ柄の生地も人気のものは売切れてしまうほどです。やっと手に入れた生地をいかす手作りの本はなかなかこれというものがない中やっと見つけたのにどの本屋さ... (2006/07/12) -
ジルとMr.ライオン
投票数:42票
若い頃から西谷祥子先生の愛読者でした。大切に持っていた『ジルとMr.ライオン』を紛失してしまい、古本屋で探していたのですが見つかりませんでした。もう一度この本を読みたく、大切なコレクションにし... (2003/09/20) -
消えた戦法の謎
投票数:42票
新しい戦法を解説した本は次から次へと出るが、廃れてしまった戦法については、何故廃れてしまったのかを解説した本が全くない。そんな中でこの本は、そうしたことに焦点を当てた画期的な本だったと思う。今... (2002/07/27) -
戦時国際法講義
投票数:42票
1941年に刊行された古い本ではあるが、いまだに戦時国際法に関する最も権威ある著作とされる。しかし、古本で購入しようとしても、全四冊で数十万と、とても手の出ない価格がついている。有事法制などを... (2002/03/10) -
P-model LANDSALE P-model RECORD COPY FULL SCORE
投票数:42票
初期P-MODELのキーボードを練習している者としては、かつて存在した貴重なP-MODELのバンドスコアは、喉から手が出る程欲しいものなのでございます。 ドクター・ストップのシンセソロ、タッ... (2020/01/06) -
虎王伝説全3巻
投票数:42票
昔買った本だけど処分してしまって、ワタルが新アニメ化するにあたりもう一度紙の本で読みたくなったから。 (2024/01/17) -
探偵神宮寺三郎「原宿・表参道殺人事件」
投票数:42票
書店や古本屋にはないから (2023/10/04) -
小さな自分で満足するな!
投票数:42票
図書館で借りて呼んでいますが、自己啓発本の原点のような風格があります。著者自身が自らのメソッドを用いて米国でビジネスを成功させていることは内容に関しても信頼できますし、決断のメカニズムを分かり... (2005/07/21) -
林静一作品集
投票数:42票
幼い頃ロッテのキャンディ小梅ちゃんのイラストを見てから、林さんのイラストに惚れ込みました。小梅シリーズ以外の林さんの作品をあまり見たことがないので、是非復刻して頂いて、他の作品も見てみたいと強... (2004/06/12) -
王の心 全3巻
投票数:42票
富野由悠季作品でもあまりない(多少ある)、ロボットものでない小説作品。先日もインタビューで富野は「(自分は)統治論の話をよくしていますが、果たしてガバナンスというものを個人でできるのだろうか?... (2018/12/16) -
風呂あがりの夜空に 全5巻
投票数:42票
私は当時高校生で、同じ年代の主人公たちに感情移入をしていました。銭湯の番台にサングラスをして座る「もえ」と彼女は番台のプロだから何も恥ずかしくないとわざわざその前で全裸で腰を振る「辰吉」。一見... (2016/09/06) -
復刊商品あり
白の恐怖
投票数:42票
鮎川先生がお亡くなりになった現在では、オリジナルのまま復刻を解禁すべき最重要作ではないでしょうか。また、多くの未読の読者がそれを望んでいると確信いたします。個人的には、ぜひ創元推理文庫で読んで... (2004/06/23) -
エリート
投票数:42票
ソノラマの新書版全3巻は親の家に埋めてありますが、手元に何もないです。 現在どのバージョンも手に入らなくなっているんですね。 朝日ソノラマ版の復刊というよりは、雑誌掲載版の完全復刻を希望。ソノ... (2004/05/22) -
小鼠4部作『小鼠 ニューヨークを侵略』『小鼠 月世界を征服』『小鼠 ウォール街を攪乱』『小鼠 油田を掘りあてる』
投票数:42票
物語世界も登場人物たちもたいへんラブリー、愛すべきシリーズです。4冊ともハズレなし。全部オススメです。 刊行当時の社会風刺がたくさんありますが、不思議なほど古びていません。 上品であたたかな... (2004/07/03) -
がらくた屋まん太「全5巻」
投票数:42票
能田達規氏のファンです。ピース電器依頼のファンです。がらくた屋まん太は偶然古本屋にて第1巻だけ手に入れました。是非全巻欲しいです。作者の物作り魂が大好きです。応援しています。これだけ物作りの心... (2008/07/16) -
ひでおと素子の愛の交換日記(文庫版1~4)
投票数:42票
今読んでも面白い。新井素子ファンも吾妻ひでおファンも喜べる内容だと思います。復刊されればうれしいです。 (2005/12/17) -
平成兜割り
投票数:42票
「あした、カルメン通りで、」の文庫が出版された際、初めて作者の作品を読みました。それから他の作品も読んでみたくなり、捜し回りましたが、その当時でも廃刊もしくは、在庫切れのものが多かったのを覚え... (2002/12/05) -
機竜魔の紋章
投票数:42票
伊東岳彦氏のファンなので。 昔、あちこちの書店を探し回ったのですが、手に入れる事が出来ませんでした。 (2019/05/15) -
フレドリック・ブラウンは二度死ぬ
投票数:42票
原作が、非常にいい形で漫画化されていたのを覚えています。 もし復刊されたら3冊ほど買って布教(?)します。私が持っていたのは小さいほうの版でした。でも遊び心が売りの本ですので、ぜひ最初に出たよ... (2002/04/02) -
魔力伝説ルーン・ストーン占い
投票数:42票
ルーンを使って占いをしています。 昨今のルーンに関する日本の書物を集めて研究しているので、 何としてでも手に入れたかったが、各方面問いあわせるものの すでにないとの返事しか返ってこない(涙) ... (2004/06/28) -
妖怪探偵団
投票数:42票
以前、ファンクラブのサイトで知り合った会員から復刻本を購入しましたが、表紙装丁はカラーで本物仕様でしたが、中身は白黒コピーだったのでがっかりしましたが、おかげで作品内容は知ることができました。... (2015/11/18) -
復刊商品あり
謎の生命体アンカル(原題:L’INCAL)
投票数:42票
メビウスがあらゆる有名な作家に影響を与えていることを知りました。日本版が出版されていると知り、内容が紙の本で読みたいと思い調べたところ、在庫がなく中古の価格がかなり高くなっています。現在Ama... (2020/08/30) -
西遊記 全8巻
投票数:42票
ユーモアたっぷりホモっ気ちょっぴり!? 昔図書館で読んで「これは面白い!」と感動し、最近にわかに再燃してきた(自分の中の)西遊記ブームに乗じて、いざ入手しようとしたら、何と絶版…(涙)。仕方な... (2002/04/25) -
ミス・マープルの愛すべき生涯
投票数:42票
最近になって、アガサ=クリスティー熱が個人的に再燃してきたため、再読してその魅力にますます取り付かれたから(NHKにてアニメ版が放送開始になったことも一因)。以下主だった理由を箇条書きに。 ... (2004/12/08) -
泣いてもいいよ。
投票数:42票
私が小学生の時に初めて買った漫画だからです。雑誌の紹介ページを見てて、これだ!と直感で思ったので即効買いに行きました。当時漫画なんて買ったことがなかったので1冊1冊調べながら探しました。見つけ... (2005/08/23) -
ドラネコシアター
投票数:42票
最近、あんこ先生のファンになり 「花ぺん」などのコラムでしか知らなかったのですが なにやら「ファミ通」でマンガでデビューしたと知り 色々と本屋さんで探したのですが、まったく見かけない ので諦め... (2002/09/19) -
復刊商品あり
経営行動
投票数:42票
原著はすでに4訂版まででているロングセラーであり、日本でも組織論の古典として必ず言及される超必須文献であります。 この本を復刊すれば、日本の大学で組織論に関した研究を行なう学生は必ず購入します... (2004/03/25) -
復刊商品あり
わたしは真悟 第6巻
投票数:42票
1巻を読んだっきりなので続きが読みたいです。 (2022/03/22) -
ジュリー・アンドリュース シネアルバム32
投票数:42票
去年久しぶりに日本で公開された新作映画を見てファンになった人、名作「サウンド・オブ・ミュージック」や「メリー・ポピンズ」を最近見てファンになった人、多方面に渡る近年の活躍でジュリーを思い出した... (2003/02/04) -
小人たちシリーズ
投票数:42票
小学校の時(26~27年も前です)に、小学校の担任の先生に勧められて図書室で借りて読みました。アリエッティの原作と知り、この物語の素晴らしさを再確認しました。また、シリーズで読みたいですし、娘... (2014/01/19) -
セーターになりたかった毛糸玉
投票数:42票
毛糸の表情がいい、暖かい色合いがいい、悪い鼠ややんちゃな犬もなんかかわいい。そして、最後は本当に良かったねっと子どもと一緒にほのぼのしてくるストーリーがいい。図書館の暗い書庫に眠っているのを借... (2002/05/08) -
初めて買うきもの
投票数:42票
着物入門書として本当にきめ細やかで役に立ち、写真も美しくて見ているだけでも楽しい、こんなすてきな本が絶版だなんてもったいなさすぎると思います。もちろん着物初心者以外にも、新たに着物を作る際に参... (2003/05/09) -
コンクリートの島
投票数:42票
「殺す」「コカイン・ナイト」「スーパー・カンヌ」と、ここ数 年、バラード翻訳は順調といってもよいペースで行われていま す。あの批評集「ユーザーズ・ガイド・トゥ・ザ・ミレニアム」 もついに翻訳さ... (2003/06/25) -
私立天香学園高等学校学園案内 九龍妖魔學園紀ビジュアルガイド
投票数:41票
最近移植版をプレイして、独特で唯一無二の世界観にハマって、もっと深く世界観にのめり込もうとして関連書籍を購入しようとしたら、目玉が飛び出るような金額だったため、正式に復刊してほしい。 公... (2023/02/22) -
もどってきたアミ 小さな宇宙人
投票数:41票
「アミ三部作」はしばらく前から知っていたのですが、「アミ小さな宇宙人」が人気都市伝説系YouTuberのナオキマンさんが取り上げてから大人気になり、三部作まとめてやすくても2万円はする状態です... (2022/08/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!