復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 74ページ

ショッピング9,935件

復刊リクエスト64,339件

  • ボビンレース

    ボビンレース

    【著者】福山有彩

    投票数:57

    昔から興味のあったボビンレースを本格的にやってみようと思い、働いていて休みが少ないため教室などに通う時間がないためまずは独学でやってみようと思いネットで調べていたら、福山有彩さんの名前が数多く... (2006/01/29)
  • 虹神殿 全3巻

    虹神殿 全3巻

    【著者】鳥図明児

    投票数:57

    鳥図明児さんは好きな漫画家の筆頭です。当時、掲載誌を購読していて、多彩な作家さんが掲載されてましたが、その中でも群を抜いた個性的な画風と物語を描いていたのが鳥図明児さんでした! 引越しを重ね... (2024/06/20)



  • 一軍人の思想

    【著者】ゼークト(篠田英雄訳)

    投票数:57

    昭和13年発行の書籍を借りて読見ました。本自体が酸性紙の影響か茶色に変色し脆くなっていて傷まない様に細心の注意を払い読みました。後世に残すべき書籍だと思う事と安心してページをめくり再読したいの... (2018/03/30)



  • コスモス/宇宙(1~4巻)

    【著者】カール・セーガン構成、小尾信弥監修

    投票数:57

    わぁ懐かしい! そう言えばヴィジュアル本は復活してませんね。 ISBNがなかった、ですって? そりゃ面妖な。 映像ものって著作権とか肖像権とかが活字とは比較にならないほどややこしいそうなの... (2008/08/12)
  • マルコヴァルドさんの四季
    復刊商品あり

    マルコヴァルドさんの四季

    【著者】イタロ・カルヴィーノ

    投票数:57

    イタリア文学の巨匠・カルヴィーノの短編集。(たぶん)北イタリアに住む貧しい労働者階級のマルコヴァルドさん一家が巻き込まれる、笑いと苦さの混じった不思議な事件の数々が描かれます。和訳版は岩波から... (2009/01/14)
  • 実験で学ぶ最新トランジスタ・アンプ設計法
    復刊商品あり

    実験で学ぶ最新トランジスタ・アンプ設計法

    【著者】黒田 徹

    投票数:57

    最近こういうアナログ回路設計の実用書が減っているけど、 ちょっと信じられない。 て、いうか高周波にしてもデジタルにしても大電力制御にしても ちょっと技術の幅を広げようとすると絶対関わってくる必... (2005/05/03)
  • フランス語の余白に
    復刊商品あり

    フランス語の余白に

    【著者】蓮実重彦

    投票数:57

    決して親切ではありませんが、簡にして要、introductionで蓮實先生が書かれているとおり、「視覚だの聴覚だのを経由することなく、直接、肉体を駆使すべく作られている」良書だと思います。 ... (2020/05/13)
  • うさぎ月夜に星のふね  全3巻

    うさぎ月夜に星のふね  全3巻

    【著者】萩岩睦美

    投票数:57

    優花のエピソードが切なくて忘れられない。でも断片的にしか憶えていなくて、もう一度全部読みたい。 (2018/01/15)
  • モデルガン戦隊

    モデルガン戦隊

    【著者】原作:安井尚志 高橋昌也 作画:宮田淳一

    投票数:57

    モデルガンを中心にして構成された漫画は、ほかに知りません。特に第1巻は、ところどころにモデルガンの説明欄があり、マニア心をくすぐっていました。内容も分かりやすく、さらに毎回シチュエーションがこ... (2002/09/16)
  • プロジェクト・ゼロ

    プロジェクト・ゼロ

    【著者】石川英輔

    投票数:57

    セクサロイドを扱う孤高にして最後のSF小説。 メイドロボを語るなら『プロジェクト・ゼロ』を読んでから語れ。 HMXなんとかの具体的な造り方が描いてある。 よくいう「セクサロイドが人口... (2008/08/11)



  • 道原かつみさんが 描かれた『間の楔 イラスト集』

    【著者】吉原理恵子

    投票数:57

    最近になって道原かつみさんの絵に興味を抱き、その繊細な線をぜひとも間近で観たいと思いました。今でもとても人気のある本だそうなので、一般の人には手に届かない本になってしまっています。 復刊させ... (2007/12/02)
  • 学研まんが 名作シリーズ アニメ三銃士 全3巻

    学研まんが 名作シリーズ アニメ三銃士 全3巻

    【著者】原作 アレクサンドル・デュマ 監修 二宮宏之 漫画 井上大助

    投票数:57

    アニメ三銃士は、私が初めて見たアニメでもあり、 今でも私の中で一番の作品です。 当時は、児童向けの書籍の存在くらいしか知らず、 今になっていろいろ集め出しています。 と言っても、もう販売はされ... (2003/02/16)
  • 魔法圏

    魔法圏

    【著者】坂田靖子

    投票数:57

    持っていますが復刊が実現するなら大歓迎です。 内容は、シリアスものではありません、多くのカラーイラストやエッセイ、コミックなど不思議感覚いっぱいの楽しい本です。私は、この本の中の、”たとえば”... (2005/09/02)
  • チューリップ全曲集

    チューリップ全曲集

    【著者】シンコーミュージック

    投票数:57

    第三次ギター弾きたいモチベーションに突入しました。その度にチューリップ全曲集を手に入れ飽きるまで弾き倒していましたが、今回は状態の良い古書に出会えず寂しさを覚えています。 カポ7フレで青春の... (2020/05/13)
  • 猫森集会

    猫森集会

    【著者】谷山浩子

    投票数:57

    高校の頃に図書館でこの本を読んで大好きになりました。 どうしても手に入れたくて、書店に注文しましたが、「絶版」との回答。 あの不思議な世界が今でも忘れられません。30代になった今も、寝る前に思... (2001/10/25)
  • ごめんねぼっこ

    ごめんねぼっこ

    【著者】山下夕美子

    投票数:57

    小学生の時に買ってもらい自宅にありました。何度も読み返しました。子供に自我を意識させる秀逸な物語だった気がします。ストーリーをはっきり覚えているわけではありませんが、大人の今でも重厚な雰囲気だ... (2006/09/20)
  • 愛と青春のサンバイマン

    愛と青春のサンバイマン

    【著者】藤井青銅

    投票数:57

    最初の出会いは文庫版。あのとき買っておけばよかったと思う1冊です。その後ラジオドラマ化されたときに気に入って、探したけれど後の祭り。古本で買おうにもプレミアがついて高すぎます(それでも買おうか... (2008/01/18)
  • クオリティ・マネジメント よい品質をタダで手に入れる法

    クオリティ・マネジメント よい品質をタダで手に入れる法

    【著者】フィリップ・B.クロスビー、小林宏治

    投票数:57

    古い書籍ではありますが、製品・サービスを提供する組織が考える べき「品質」に関する原則的な内容が満載です。 プロダクトアウトからマーケットインへ、本当の「品質」が重視さ れている今だからこそ「... (2002/01/08)
  • City of Darkness:Life in Kowloon Walled City

    City of Darkness:Life in Kowloon Walled City

    【著者】Girard,Greg and Lambot,Ian

    投票数:57

    偶然に、サイト巡りをしている中で、この本のことを知りました。九龍城の写真集は、他にも数冊あるようですが、カラーの写真も掲載されているとのことで、非常に興味があります。 書店やネットで注文しよう... (2002/06/03)
  • 双葉社MOOK ルパン三世 ルパンVS複製人間

    双葉社MOOK ルパン三世 ルパンVS複製人間

    【著者】モンキー・パンチ原作/スタジオ・ハード編

    投票数:57

    st

    st

    大好きなルパンVS複製人間の、ここにしかない貴重な資料が盛りだくさんだと聞き、非常に興味があります。ルパン三世は歴史ある作品ですが、新作が作られ続けているので新規のファンも多く、昔からのファン... (2023/09/23)



  • 100てんらんどアニメコレクション ルパン三世(PART1・PART2)

    【著者】モンキー・パンチ原作/スタジオ・ハード編

    投票数:57

    最近夏休みでルパン三世のアニメを見始めました そこでルパンの渋いカッコ良さ(笑)に気付き、 彼は今までどんな完全犯罪を作り上げてきたのか 興味を持ち始めました! どうぞ復刊お願い致しますm(_... (2002/07/28)
  • ロボダッチ

    ロボダッチ

    【著者】小沢さとる

    投票数:57

    ロボダッチのマンガは二種類ありまして、ひとつはプラモのおまけバージョンと、後年100てんコミックに掲載されたバージョン(単行本化されたのは後者で、前者は小沢氏以外の方も描いている)。 出来れ... (2002/10/14)
  • 美少女花札紀行みちのく秘湯恋物語オフィシャルコンプリートワークス

    美少女花札紀行みちのく秘湯恋物語オフィシャルコンプリートワークス

    【著者】Studio Click編

    投票数:57

    廃刊になった後、古書店で入手するということには異存はないのですがネットオークション等でやたらと高値になるのは不満です。 またそういった状況を利用しようとしている人がいることも事実なので可能なら... (2001/12/31)
  • コロポックル

    コロポックル

    【著者】花輪和一

    投票数:57

    友達におねがいして何度も借りて読み返すほどおもしろくて不思 議なお話です。枕もとにおいて寝たい本No1です。「刑務所の中」 も映画になって花輪和一ブームがくるかもしれません。いえ、も うきてま... (2002/12/04)
  • おれたちの頂
    復刊商品あり

    おれたちの頂

    【著者】塀内真人

    投票数:57

    以前山岳部の顧問をしていましたが。部員がいなくなり廃部になりました。山に関心を持つ子がどんどん減っているように思います。この本を読んで山に情熱を持って臨む子が必ずいると思うのです。是非復刊をお... (2003/10/13)



  • 黒衣の魔女

    【著者】高木彬光

    投票数:57

    古書店でも、この少年探偵ものは、なかなか出ず、たまに出ても何万もするし、まず当たりません。オリジナル入手は絶望的です。できれば「死神博士」等のほかの作品、大下宇陀児、野村胡堂等の他作家もまとめ... (2003/02/28)
  • ビートルズ海賊盤事典

    ビートルズ海賊盤事典

    【著者】松本常男

    投票数:57

    もう20年前くらいの発刊でしたか、本屋で立ち読みして買いませんでした。10年前、某中古レコード店で借り、数頁コピーを取って保管してましたが、最近、もう一度見たくなりました。 ローリングストーン... (2006/10/08)
  • あんたっちゃぶる(全4巻)

    あんたっちゃぶる(全4巻)

    【著者】鈴木みそ

    投票数:57

    いつかまとめて買おうと思っていたら、本屋になかった…という 苦い想い出が。復刊されたら欲しいです。鈴木みそ氏本人も「万 に一つの増刷もしくは復刻を待ちましょう。つらいですか? 作 者はもっとつ... (2003/06/13)
  • ヒシカカの竜姫士

    ヒシカカの竜姫士

    【著者】山田ミネコ

    投票数:57

    面白くて大好きだったので、学生時代の輝かしい愛読書でした。 作者の作品の中でも、このシリーズは全7作と始めから決まっていて、 次の本(「ティカルの銀鬼龍」の次にあたる5作目)は、後書きで予... (2001/05/08)
  • 惑星アイリータの生存者

    惑星アイリータの生存者

    【著者】アン・マキャフリィ

    投票数:57

    年季の入ったマキャフリイFANなんで実はこの本も持ってます。 先日古書店でこの本を見つけて探していた知人にあげたばかりです。 でもなかなか見つからないですね。 また違う古書店でこの前作が800... (2003/10/17)



  • 緑茶夢

    【著者】森脇真末味

    投票数:57

    以前、友人が貸してくれて読みました。弘のキャラクターが鮮烈でした。もう一度読んでみたいです。是非、手元に置きたい作品です。文庫でも良いけど、森脇真末味先生の作品はデッサンが確かで素晴らしいので... (2001/06/24)
  • 中公愛蔵版 藤子・F・不二雄 SF全短篇 第3巻 征地球論

    中公愛蔵版 藤子・F・不二雄 SF全短篇 第3巻 征地球論

    【著者】藤子不二雄

    投票数:57

    1,2巻は持っているのですが、3巻だけ購入できませんでした。私が大好きでもう一度読みたいと思っている短編が、3巻に載っているはずなんです。社会人になってから読み返すと、改めて物語りの奥深さに感... (2002/03/31)
  • ビックリマン ゲーミングストーリーブック

    ビックリマン ゲーミングストーリーブック

    【著者】高野富士雄

    投票数:57

    小学生~中学生辺りに全巻揃えていたのですが、私の不在時に親が全部捨ててしまって、今でも物凄く悔しい思いとまた見たいという思いがあるので、是非復刊して頂きたいです。オークション等でも探しているの... (2003/09/11)



  • わが輩はノラ公(全巻)

    【著者】菊池規子

    投票数:57

    現在の漫画本はワンパターンが多くてあまり面白くない。 我が輩はノラ公という漫画をHPで一部見れるのがあって見てみたら全巻読みたいという気持ちが強くなった。 昔の漫画に興味があるし、それが発行さ... (2006/02/06)
  • 欲望論 第2巻 「価値」の原理論

    欲望論 第2巻 「価値」の原理論

    【著者】竹田青嗣

    投票数:56

    日本の、または世界の哲学界において大変価値のある本だと感じるため。 (2021/04/25)
  • SP-2 タイのニューハーフ? いいえ「第2の女性」です

    SP-2 タイのニューハーフ? いいえ「第2の女性」です

    【著者】平沢進

    投票数:56

    読みたいと思った時には既に流通しておらず、中古が非常に高値で取引きされているだけでした。需要があるのに著作権者に印税が渡らない取引きしかないのはいかがなものかと思います。電子書籍でもいいので、... (2020/07/26)
  • マテリアル・パズル 全20巻

    マテリアル・パズル 全20巻

    【著者】土塚理弘

    投票数:56

    長らく触れていなかった作品ですが、最近完結した続編・ゼロクロイツを一気読みして再度ハマってしまいました。自分にとって最高の少年漫画です。単行本を揃えなおしたいのに、この状況は辛い。ネットでもよ... (2012/08/17)
  • しあわせももりんご (1)

    しあわせももりんご (1)

    【著者】うさくん

    投票数:56

    Amazonマケプレで4,950円('10/9/10現在)とプレミアが付いてしまっています。うさくんが、このプレミア状態に「いやー、まいったなー(ニヤニヤ」とかしているところを想像するとムカつ... (2010/09/10)
  • 誰も知らないインド料理

    誰も知らないインド料理

    【著者】渡辺玲

    投票数:56

    インド料理における必読の書とまで呼ばていれる本書の復刊を希望します。 あの広大で、ともすれば混沌と見られがちな国の料理を日本人が知る為には、本書の様に日本語で正確を期して書かれた道標が、絶対... (2006/08/23)
  • 鉄人28号 皇帝の紋章 3巻

    鉄人28号 皇帝の紋章 3巻

    【著者】横山光輝 原作 / 長谷川裕一 原作

    投票数:56

    うっかり買い忘れたら何処にも無く、講談社にも在庫が無く、古本屋を巡っても見つからず、オークションで探したらべらぼうな入札金額! 秘法の正体は?正太郎と村雨は?物語の最後は一体どうなるの???... (2007/06/05)
  • 嫌な奴

    嫌な奴

    【著者】木原音瀬

    投票数:56

    多くのファンがついている木原音瀬先生。 復刊を望む方も大勢いらっしゃいます。 ぜひ復刊させて頂きたいですね。 私は挿絵を書かれている坂井久仁江(国枝彩香)先生の大ファンでもあるので、... (2016/04/02)
  • 封殺鬼シリーズ「紺青の怨鬼」(他全28巻)

    封殺鬼シリーズ「紺青の怨鬼」(他全28巻)

    【著者】霜島ケイ

    投票数:56

    既に出版すらできない状況とは驚きでした。 キャンバス文庫・・・無くなっていたなんて・・・ 新しい文庫で連載がスタートしたことは誠に嬉しいですが、過去を知る者としては、封殺鬼の物語はこれだけ... (2011/08/07)



  • ファンタジックチルドレン 設定資料集

    【著者】なし

    投票数:56

    昔見ていたとても好きな作品で、改めて見返したらやはり好きで、あの頃はただ見るだけで満足していたのですが、今回調べたら設定資料集があることを知りました。作品に少しでも多く触れてみたいのですが、中... (2017/02/10)
  • 解法の手びき 全5巻

    解法の手びき 全5巻

    【著者】矢野健太郎

    投票数:56

    矢野健太郎氏との出会いは中3で解法の手引き数学1でした。コーヒーブレークのページに円周率40桁の語呂合わせ暗記法が乗っていて、感動しました。今、古本で解法の手引きシリーズを収集しているのですが... (2014/10/26)
  • 聖飢魔2 1999 BLACK LIST〈本家極悪集大成盤〉

    聖飢魔2 1999 BLACK LIST〈本家極悪集大成盤〉

    【著者】ドレミ楽譜出版社

    投票数:56

    発行時期当時に入手することができず、現在、ヤフーオークション等で楽譜としては非常に高額で扱われています。 聖飢魔2のファンには楽器プレイヤーが多いですし、今年下半期に再結成される今の時期だけな... (2005/08/27)



  • 封鏡伝奇タオの虎

    【著者】プロデュース のぞみえるつきよ まんが たちばな真未

    投票数:56

    たちばな先生とつきよ先生の贈る、鏡を舞台にがんばる女の子のお話です。小学館の雑誌は、小学生じゃないとなかなか買えないので、読んだことがないので読みたいです。それに、新しい題名が発表されるたびに... (2004/08/17)
  • 今夜わかるTCP/IP

    今夜わかるTCP/IP

    【著者】上野 宣

    投票数:56

    TCP/IPを教える文字通りの「最初」の教科書として、これしか選択肢はない。かつ、技術者が執筆したコダワリが言葉の一つ一つに感じられ、易しいが安易ではないという点が責任を持って薦められる良書に... (2004/06/20)
  • 世界殺人鬼百選

    世界殺人鬼百選

    【著者】ガース柳下

    投票数:56

    内容は広く浅く入門編の趣がありますが、特筆すべきはとにかく イラスト陣の豪華さ! ぜひ何とか多くの人に見ていただきたい です。友達に教えても「そんな豪華なイラスト、本当にあったの か?」と言わ... (2004/05/18)
  • マヤン・ファクター

    マヤン・ファクター

    【著者】ホゼ・アグエイアス

    投票数:56

    マヤ暦に関する参考文献の筆頭です。原書は絶版ではなくアマゾンで購入できるので、翻訳本が5年で絶版なのはおかしいと思います。スピリチュアルにスポットがあたっているいま、必要となってくる本ですので... (2006/04/05)
  • 海軍めしたき物語

    海軍めしたき物語

    【著者】高橋孟

    投票数:56

    ys

    ys

    海軍を縁の下の力持ちとして支えた方の目線で多くの貴重な体験が書かれている良著だと聞きました。表舞台で活躍した方々にまつわる本は数多いが、この目線での体験記は珍しいはず。絶版本として新たな読者の... (2018/11/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!