復刊リクエスト一覧 (新しい順) 59ページ
ショッピング9,884件
復刊リクエスト64,293件
-
モンゴルの馬と遊牧民 : 大草原の生活誌
投票数:1票
遊牧民のゲルでの生活や馬との暮らしなど、図を交えて解説されていて非常にわかりやすい本です。 図書館で何度も借りていますが手元に欲しいのでリクエストしました。 作中の物価など刊行当時とは変わ... (2023/08/19) -
ヴァヴィロフの資源植物探索紀行
投票数:1票
農業生産と平和の関係が良くわかる本だと思うから。 (2023/08/19) -
精神のコミュニケーション
投票数:1票
コミュニケーションの本質を考察したベイトソンはAI時代の今こそ読まれるべき。 (2023/08/18) -
悲しがる君の瞳
投票数:2票
たのむーーー!!!新品で買いたくて気が狂うーーー!!! (2024/04/19) -
大暮維人画集 & Blast
投票数:4票
この2年間、数量限定と再販のために価格が急上昇したため、この本を買いそびれてしまった。出版社がこの素晴らしい本を再版するつもりがないのだとしたら、とても残念なことだ。 (2023/08/18) -
CIRCUS
投票数:1票
昔、購読していてとても面白かった。 最近の若い人達にも通ずるバイブルになりそうだから。 昔、読んだ頃と現在とで比較してみたい。 (2023/08/17) -
行動の構造 上・下
投票数:0票
-
ヴァンパイア セイヴァー 〜魂の迷い子〜
投票数:3票
リリスを主人公に据えたヴァンパイアセイヴァーのコミック。当時ゲームはプレイしていなかったのですが、この漫画は大好きでした。 一応いまも実家に所持しているのですが、汚損も激しいので復刊してもら... (2023/08/18) -
ケルト・石の遺跡たち
投票数:2票
資料の少ない分野で古書の流通も頼りない限り。復刊を強く望みます。 ゲームやアニメ、ファンタジーの下敷きになることも多く、現在では発刊当初よりも興味を持つ人口は増えてるのではないでしょうか。 (2023/08/15) -
美術の日本近現代史: 制度・言説・造型 本
投票数:1票
日本近現代美術研究にとって必須の文献だが、絶版になって入手できない。最近一部が英訳されたが、日本語で読めないのは問題だと思うため。 (2023/08/15) -
「靖国」と小泉首相
投票数:1票
新聞論壇の最後の輝き (2023/08/15) -
禅と浄土教(講談社学術文庫871)
投票数:0票
-
アイアンフェザー
投票数:5票
小学三年生で2005年から2006年まで連載されていた作品でシリアスな内容で好きな作品なのですが現在単行本が手に入りにくくなっていますので復刊していただきたいです。 (2024/03/02) -
ゴジラの謎-怪獣神話と日本人
投票数:1票
これは持っていません。 小学生の時に発売された本で、絶版になっています。 復刊希望します。 (2023/08/14) -
魔女の心臓
投票数:2票
以前はマンガUPというアプリで読めたのですが、いつのまにかアプリで読めなくなっていました。 電子書籍版も無いので基本的に中古でしか入手できない状況です。 この作品の最後に本当に感動したので... (2024/12/19) -
軍事奴隷・官僚・民衆 アッバース朝解体期のイラク社会
投票数:3票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/08/13) -
ぼくは野良
投票数:2票
友人に勧められ興味を持って探しましたが、どこにも見つかりませんでした。ないとわかると余計に欲しくなるものですね。友人はこの著者と何度も会ったことがあり、私はその友人が話す彼女の話を聞くにつれ、... (2023/08/13) -
イスラム技術の歴史
投票数:8票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/08/12) -
めぐりめぐる月
投票数:1票
『ケアの倫理とエンパワメント』の小川公代さんが絶賛ししていたので読んでみたいです。 (2023/08/11) -
ゴジラが来る夜に「思考をせまる怪獣」の現代史(集英社文庫)
投票数:1票
先月偶々Amazonで見付けた時には絶版で、見掛けたことが無いので復刊希望します。 怪獣映画好きです。 (2023/08/10) -
トルコ・イスラム建築紀行
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/08/10) -
ジャスト・キッズ
投票数:1票
図書館で借りて読んだのですが、とても心を打たれた作品でした。翻訳もとても良かったです。 ぜひ手元に置いていつでもそばにいて欲しい本なので、再販を熱く希望します。 原書はkindle... (2023/08/10) -
くるりんぱ な~に?
投票数:2票
おもしろそうな絵本だと思ったから (2023/09/28) -
天使のたまご
投票数:5票
映画を見て、紙の本でもこの作品を楽しみたいと思い、この本にたどりつきました。 現在手に入らず、悔しい気持ちです。 復刊希望です。 (2025/01/30) -
ガンは寄生虫が原因だった―三日でガンを消滅させる薬草の秘密
投票数:1票
このご時世になって、免疫力について掘り下げていくと病気と医療業界の闇が密接に絡んでいることがわかってきた。 大手メディアが絶対に報道しない真実を明らかにしてくれる本だと思う。医療業界が嫌がる... (2023/08/09) -
精工舎懐中時計図鑑
投票数:1票
2009年3月1日発行。初版のみで絶版となってしまい、4,950円の本なのに中古本が4~5倍以上の価格で取り引きされるほどの需要がある。類書は皆無に等しく、その内容は発売から14年経過した今で... (2023/08/08) -
世界のイスラーム建築
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/08/08) -
イスラーム建築の見かた―聖なる意匠の歴史
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/08/08) -
アラビア科学の歴史
投票数:2票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/08/08) -
イスラームと科学
投票数:2票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/08/08) -
オスマン帝国の栄光
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/08/08) -
バルバリア海賊盛衰記 - イスラム対ヨーロッパ大海戦史
投票数:2票
名作だから (2023/10/15) -
豚を盗む
投票数:1票
新刊で自分のものにしたい (2023/08/08) -
人工シルクの女の子
投票数:1票
当時のモダンガールに興味があり、この本を是非読みたいと思ったからです。 (2023/08/07) -
動物好きに捧げる殺人読本
投票数:2票
怖そうだけど読んでもみたいです。 (2023/08/09) -
雲なす証言
投票数:1票
ピーター・ウィムジイ卿シリーズの作品は、このところ品切れが増えてきましたが、ここ数年は新カバーで徐々に復刊しているので、この作品も復刊してもらいたいです。 (2023/08/07) -
シグニット号の死
投票数:1票
クロフツの作品は、復刊してもすぐに品切れになるから。 (2023/08/07) -
舞って!セーラー服騎士
投票数:2票
本が絶版しており、古本でも程度が良い本は入手が難しいので是非、新品で復刊してほしいです。 (2023/08/06) -
トルコ人
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/08/06) -
古代遊牧帝国
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/08/06) -
宇宙の事典
投票数:0票
-
イスラム社会のヤクザ―歴史を生きる任侠と無頼
投票数:2票
イスラーム史において、アイヤールなどと呼ばれる無頼の集団がしばしば無視できない働きを見せたことは現在流通している一般書でも幾らか語られてはおりますが、彼ら自体にフォーカスした本となるとちょっと... (2023/10/15) -
日本幼児史 子どもへのまなざし
投票数:3票
日本における幼児に対する考え方が示されているもので、必ずしも子供に対し、やさしいものではなかったと言う、アナール学派における子供に対する見方が日本にも当てはまることを指摘していて、興味深く思っ... (2023/08/03) -
ダムド・ファイル あなたが体験した怖い話(ぶんか社コミックス)
投票数:1票
6月辺りに「ダムド・ファイル」を知り、DVDが廃盤になり、レンタルにも無いから復刊希望します。 (2023/08/02) -
イスラムの時代―マホメットから世界帝国へ
投票数:2票
せっかく文庫化したのだから、絶版にしないで欲しい。 (2023/09/03) -
復刊商品あり
オッペンハイマー 「原爆の父」と呼ばれた男の栄光と悲劇
投票数:1票
米国で映画も作られ上映されているし、この人の人生をもっと知りたい。 (2023/08/01) -
今日も生きて(第一・二部)
投票数:1票
現代とは全く異なる終戦後の混乱した社会の中で、たくましく生きる主人公たちの姿を、改めて是非知って欲しい作品。 (2023/08/01) -
トルコ史
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/08/01) -
シリーズ心の哲学Ⅲ 翻訳篇
投票数:1票
現代の課題を語る上で重要な書籍にも関わらず現在重版される予定がなく、また定価3080円という安くはない値段で販売されていた本が現在6000円以上で取引されているなど入手難易度も高いため。 近... (2023/07/31) -
まき子と天の川
投票数:1票
購入できないから (2023/07/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!