復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 319ページ

ショッピング9,884件

復刊リクエスト64,292件

  • 黄色い本

    黄色い本

    【著者】高野 文子

    投票数:0

  • パラサイトブラッド サプリメント3 クライシスクイーン

    パラサイトブラッド サプリメント3 クライシスクイーン

    【著者】北沢 慶 (著), グループSNE (著), 新井 テル子 (イラスト)

    投票数:3

    これだけ入手出来ていないので。 (2014/11/09)
  • 平成版普通の人
    復刊商品あり

    平成版普通の人

    【著者】安西水丸

    投票数:2

    村上春樹さんも大ファン「普通の人」シリーズ第二作。 「村上春樹雑文集」に本書の解説が掲載されていて、その愛にあふれた素敵な讃辞に惹かれました。 銀座での水丸さんの回顧展で、一部の原画を拝見... (2015/03/28)
  • インドへの道

    インドへの道

    【著者】E.M.フォースター 著 / 瀬尾裕 訳

    投票数:1

    異なった価値観の対立を描き続けた著者の代表作の一つ。 (2014/11/08)



  • 日本戦争経済の崩壊―戦略爆撃の日本戦争経済に及ぼせる諸効果

    【著者】アメリカ合衆国戦略爆撃調査団

    投票数:2

    興味のある題材のためです。 (2019/04/24)



  • 戦時戦後の日本経済 上・下

    【著者】J.B.コーヘン

    投票数:1

    戦中と戦後の日本に於ける経済や軍需生産について書かれた貴重な本なので。 (2014/11/09)
  • グリーンヒル

    グリーンヒル

    【著者】古谷実

    投票数:4

    ここ数年で古谷実先生の漫画を好きになりましたがもう既に買えないものが多いです。中古は苦手なので是非復刊して欲しいです。 (2022/09/13)



  • ハガクレM之助

    【著者】ジョージ秋山

    投票数:1

    ジョージ秋山の単行本未収録 (2014/11/08)
  • ネロの都の物語 上下巻

    ネロの都の物語 上下巻

    【著者】ユベール・モンテイエ/訳:栩木 泰

    投票数:1

    クオ・ワディスに興味を抱き、連鎖的にこちらも興味を抱きました。この時代を題材とした物語が好きな為、是非こちらも読んでみたいです。 (2014/11/08)
  • 洗脳されたい!―マインド・ビジネスの天国と地獄

    洗脳されたい!―マインド・ビジネスの天国と地獄

    【著者】ムック本かな!?

    投票数:1

    1996年ですが…中古値段が高いです。また今の時代に必要とされていると思います。 (2014/11/07)
  • これがホントの小笠原流

    これがホントの小笠原流

    【著者】小笠原 忠統

    投票数:1

    非常に面白く、手許に置きたいため (2014/11/06)
  • 小笠原流礼儀作法入門

    小笠原流礼儀作法入門

    【著者】小笠原忠統

    投票数:1

    図書館で借りて読んでみたところ とても内容が素晴らしかったため (2014/11/06)



  • すてきな母親すてきな子ども

    【著者】小笠原忠統

    投票数:1

    図書館で借りて読んでみたところ、 とても内容の素晴らしいもので 繰り返し読みたい、手許に置きたいと思い希望しました。 (2014/11/06)
  • 失われた10部族の足跡~イスラエルの地から日本まで~

    失われた10部族の足跡~イスラエルの地から日本まで~

    【著者】アビグドール・シャハン

    投票数:2

    失われた10部族については、他の本で目にしたことがありますが、イスラエル側の資料は貴重です。また、この本は未読なので、一度読んでみたいです。 (2014/11/23)
  • 鉄人を創る肥田式強健術

    鉄人を創る肥田式強健術

    【著者】高木一行

    投票数:3

    かつて肥田式ブームを巻き起こした草分けの本です。 (2014/11/06)
  • 闇の皇子〜焔の剣篇

    闇の皇子〜焔の剣篇

    【著者】立原透耶

    投票数:11

    以前買いそびれてしましました。 (2014/11/06)
  • 宇宙少年ソラン 全2巻

    宇宙少年ソラン 全2巻

    【著者】福本和也 宮腰義勝

    投票数:3

    自分が小学生のころやっていたテレビアニメ。チャッピーが特にかわいかったのを覚えている。 (2016/04/12)



  • ニナの話

    【著者】文・尾辻克彦 絵・赤瀬川原平

    投票数:0

  • 強誘電体メモリ 物理から応用まで

    強誘電体メモリ 物理から応用まで

    【著者】James F. Scott (著) 田中均洋・三浦薫・磯辺千春 (訳)

    投票数:0

  • くわしい地学の新研究

    くわしい地学の新研究

    【著者】関口 武, 伊藤 久雄

    投票数:9

    地学の至高の参考書のため (2020/04/05)
  • 哺乳類型爬虫類 ヒトの知られざる祖先

    哺乳類型爬虫類 ヒトの知られざる祖先

    【著者】金子隆一

    投票数:2

    研究者の論文や洋書以外でここまで詳細な哺乳類型爬虫類に関する本(しかも一般向け)は存在しないだろう。著者である故金子隆一氏も古生物学人気というと恐竜ばかりがあげられる現状に嘆いており、哺乳類直... (2014/11/03)



  • コウノトリの仕事

    【著者】だいらくまさひこ

    投票数:3

    はるか昔の子供の頃。 この漫画を読んでびっくりしました。 全く読んだことのない表現方法だったからです。 当時はこの読み切りを切り取って大事に置いてありましたが いつの間にかなく... (2022/08/15)



  • クムドールの剣

    【著者】アスキー

    投票数:0

  • 企画の手順―ビジュアルに進める「黄金の4ステップ」

    企画の手順―ビジュアルに進める「黄金の4ステップ」

    【著者】中村信夫

    投票数:1

    ザ・ファシリテーターという本にプロのファシリテーターには必須の本と記載してあったため。どうしても欲しくなったが、すでに廃版であり、高価なためい復刊を希望します。 (2014/11/02)



  • こうすれば問題は解決できる

    【著者】中村 信夫

    投票数:1

    「ザ・ファシリテータ」に問題解決していく上の参考図書として 記載してあったため。プロのファシリテータとして必須の本だから。 (2014/11/02)
  • ツバサ原画集 ALBuM De REPRODUT

    ツバサ原画集 ALBuM De REPRODUT

    【著者】CLAMP

    投票数:2

    素晴らしい。 (2016/04/11)



  • 不思議庭園の魔物

    【著者】大越孝太郎

    投票数:4

    古本を探して読みましたが、大越先生の漫画だけにやはり面白く、このまま知る人ぞ知る本として希少本になるのは惜しいと感じました。この作風が好きな読者はたくさんいると思います。人間椅子の和嶋慎治さん... (2017/12/27)
  • 化学のドレミファ 全7巻

    化学のドレミファ 全7巻

    【著者】米山正信

    投票数:5

    初学者向けに好ましい本だと思います。 (2021/05/16)
  • 男本 おとこぼん

    男本 おとこぼん

    【著者】長谷川淨潤×奥谷まゆみ

    投票数:1

    io

    io

    中古本が大変高額な為。 図書館にもありません。 (2014/11/02)



  • バドティーズ大先生のラブ・コーラス

    【著者】ウイリアム・コッツウィンクル

    投票数:1

    『サンリオSF文庫総解』で紹介されており、ぜひ読んでみたいと思ったものの、近くの図書館にはなく売値は高いため。 (買ったところで読み終わった後に後悔する気がする) (2014/11/02)
  • 船員法解釈例規 七訂版

    船員法解釈例規 七訂版

    【著者】運輸省海上技術安全局船員部労働基準課

    投票数:1

    過去の法令について立法趣旨を知ることは困難であるが、同書が絶版となって以来、これまでに類書の刊行が全くないため。 (2014/11/02)



  • カプラのもり

    【著者】谷真介 著 / 赤坂三好 絵

    投票数:1

    子どもが保育園の先生に探して欲しいと言われたらしく いろいろ手を尽くしてみましたが、見つからず… 図書館で借りてみるとISBNもなく、裏表紙にはこんな貼り紙が。 「このほんはもうてにいれ... (2014/11/02)
  • ワイマールの落日

    ワイマールの落日

    【著者】加瀬俊一

    投票数:1

    戦前ドイツで、ヒトラーが、ワイマール憲法を「解釈」によって無力化し、その後、大戦に突き進んでいった状況をつぶさに描いた佳作と聞くが、絶版のため、手に入れにくい状況になっているので。 (2014/11/01)
  • 私にぴったりな、ブラウス、スカート、パンツのパターンがあれば…

    私にぴったりな、ブラウス、スカート、パンツのパターンがあれば…

    【著者】水野佳子

    投票数:1

    洋裁を初めてからは本やインターネットでの知識でいろいろなことを覚えて楽しんでいましたが、自分にぴったりなパターンというとなかったように思います。 そんな時に、この本をインターネットで知り、題... (2017/10/08)
  • ダンガンロンパ1・2 Reload 超高校級の公式設定資料集 -再装填-
    復刊商品あり

    ダンガンロンパ1・2 Reload 超高校級の公式設定資料集 -再装填-

    【著者】週刊ファミ通編集部

    投票数:32

    ダンガンロンパシリーズの新参ファンです。キャラクターの設定やイラストがたくさん載っているこの資料集がどうしてもほしいのですが、どこを探しても中古・高額でしか手に入らないようになっています…。新... (2017/02/04)
  • ベクシンスキ作品集成

    ベクシンスキ作品集成

    【著者】ベクシンスキ

    投票数:5

    今更ながらベクシンスキを知りました。是非もう一度復刊してください! (2015/09/13)
  • 『自由地と自由貨幣による自然的経済秩序』文庫化リクエスト
    復刊商品あり

    『自由地と自由貨幣による自然的経済秩序』文庫化リクエスト

    【著者】シルビオ・ゲゼル著 相田愼一訳

    投票数:2

    ポストマルクス主義と位置づけられる作品であり廉価版または文庫化を望みます。 (2017/10/25)
  • 写真集 中村勘九郎法界坊

    写真集 中村勘九郎法界坊

    【著者】荒木経惟

    投票数:1

    確か、芝居の舞台になっている浅草界隈で撮影された写真集だったと記憶しています。 アラーキー氏の題字&モノクロームが美しい1冊です。 今一番手元に置きたい写真集。 (2014/10/30)
  • ふたりの王女 新シェーラひめのぼうけん

    ふたりの王女 新シェーラひめのぼうけん

    【著者】村山早紀

    投票数:22

    愛蔵版で初めて読んだ「シェーラ姫のぼうけん」。 当時はあまり児童書を読まなかったのですが、大人になってからその分も余計に楽しむようになりました。 ぜひ「新シェーラ姫のぼうけん」も読んでみた... (2019/05/07)
  • シェーラひめのぼうけん

    シェーラひめのぼうけん

    【著者】村山早紀

    投票数:44

    発売当初からお気に入りで、図書館で最新刊は今か今かとと待ちわびて予約しながら読んでいた本です。挿絵も文もこれ以上ないくらいに好きな本で、ずっと忘れられなかったのですがいざ購入しようとすると絶版... (2018/10/23)
  • 生きた隠喩
    復刊商品あり

    生きた隠喩

    【著者】ポール・リクール 著 / 久米博 訳

    投票数:0




  • The Complete "Peanuts" 日本語版

    【著者】チャールズ・M・シュルツ、谷川俊太郎

    投票数:2

    昔の出版社が倒産した後、角川が途中まで出していたようですが、いつのまにかセレクションになり結局最後まではきちんと刊行されなかったように思います。細かく云うと復刊にあたらないのかもしれませんが、... (2014/10/29)
  • フロイトを読む 解釈学試論

    フロイトを読む 解釈学試論

    【著者】ポール・リクール著 久米博訳

    投票数:0

  • 獣の奏者エリン夜明けの鳥CD付きブック

    獣の奏者エリン夜明けの鳥CD付きブック

    【著者】上橋菜穂子・講談社 / NHK・NEP

    投票数:3

    アニメが好きでムックを手に入れようとしても絶版で手に入らないからです。 また、インターネットで買おうとすると定価の3倍以上してとても手が出ません。 復刊お願いします。 (2014/10/28)



  • 萬國特許 かつら春團治 もの、いふせんべい

    【著者】初代桂春団治

    投票数:1

    レコード煎餅(缶入12枚)は、大正13年~14年頃に作られたとのこと。大きさドーナツ盤程度、竹の針で鳴らすとある。童謡「桃太郎」「金太郎」「一寸法師」「花咲爺」「池の鯉」「大寒小寒」の6曲だっ... (2014/10/28)



  • 赤ん坊帝国

    【著者】高野よしてる

    投票数:1

    yh

    yh

    未だに話題にのぼる歴史的作品です。漫画資料としても残したい作品です。 (2014/10/28)



  • 戦争ゲーム

    【著者】マイケル フォアマン

    投票数:1

    歴史は繰り返され、その時代の流れとは関係なくいつの時代も若者の姿は変わらない。 若者を戦場へ送ってはならない。 戦争とはなんだったのか、その中で生きた若者の姿や彼らの考え、呼吸、心、その全... (2014/10/28)



  • 古都

    【著者】大和和紀

    投票数:2

    昔、週刊フレンドで読んで、川端康成の作品の素晴らしさを知りました。是非、もう一度読みたいと思って色々検索したのですが、出版されていないようです。 ぜひ是非、復刊して欲しいです。 (2022/05/01)



  • 和田慎二全集

    【著者】和田慎二

    投票数:77

    コミコミに載っていた「忍者飛翔 赤い忍群」もまた読みたいですし「ファティマ」は単行本化されるだろうと甘くみてました。原作物以外はまったく電子化されていないのも不思議なのですが、是非、紙ベースで... (2016/05/06)
  • ペンギン、日本人と出会う

    ペンギン、日本人と出会う

    【著者】川端 裕人

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!