復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 247ページ

ショッピング9,691件

復刊リクエスト64,030件

  • ワードマップ 現代フランス哲学

    ワードマップ 現代フランス哲学

    【著者】久米博

    投票数:0

  • 真説・智謀の一族 真田三代

    真説・智謀の一族 真田三代

    【著者】三池純正

    投票数:1

    2016年大河ドラマ「真田丸」の放送(2016年1月10日~12月18日)が終了した今だからこそ、絶対に読むべき本であるから。 (2017/01/20)
  • 正しいブラジル体操で運動神経がよくなる!

    正しいブラジル体操で運動神経がよくなる!

    【著者】梅沢康隆

    投票数:3

    mtb

    mtb

    ブラジル体操についての本やDVDが皆無のため (2019/01/23)
  • 「選職社会」転機を活かせ―自己分析手法と転機成功事例33

    「選職社会」転機を活かせ―自己分析手法と転機成功事例33

    【著者】ナンシー・シュロスバーグ

    投票数:2

    キャリアを考えるにあたって重要なキーワードの一つ「転機」 転機と言えば、シュロスバーグ。 日本語翻訳版が中古で9000円以上となっており、公共の図書館でも所蔵しているところが少なく、読みた... (2018/10/26)
  • 旧約における超越と象徴 解釈学的経験の系譜
    復刊商品あり

    旧約における超越と象徴 解釈学的経験の系譜

    【著者】関根清三

    投票数:1

    解釈学とは何かについて具体的に論じた名著。再版が出てもすぐに品切になってしまう。 (2017/01/19)
  • 大内力経済学大系第7巻 日本経済論(上)

    大内力経済学大系第7巻 日本経済論(上)

    【著者】大内力

    投票数:1

    絶版になり、入手困難な状況です。日本経済論の重要な文献ですので復刊を希望します。 (2017/01/19)
  • マネーと常識

    マネーと常識

    【著者】ジョン・C・ボーグル (著), 林 康史 (翻訳), 石川 由美子 (翻訳)

    投票数:3

    著者はインデックスファンドのボーグル氏でインデックス投資の有利性をこの本で簡潔に述べている本でとても分かりやすいのでお勧めですが既に手元にこの本も無くまた入手をしようと思いましたが既に絶版にな... (2020/05/19)
  • 日本のプリンセス 佳子さま20年のあゆみ

    日本のプリンセス 佳子さま20年のあゆみ

    【著者】別冊宝島 2350

    投票数:2

    見てみたいです。 (2018/01/18)
  • ゲノムと聖書

    ゲノムと聖書

    【著者】フランシス・コリンズ

    投票数:1

    科学と宗教は相反するものではないという考え方に興味を持ったから。 (2018/11/15)



  • 復刊商品あり

    はいからさんが通る

    【著者】大和和紀

    投票数:3

    紅緒さんは、新しい感覚を持った人だけれど、古いもの(大事なもの)を大切にする素敵な感覚を持った人だと思います。大正時代の設定ですが、現代の人にもふれてもらいたいと思います。 (2017/04/16)



  • 原阿佐緒自伝・黒い絵具

    【著者】原阿佐緒

    投票数:2

    生まれついてのその美貌と幼き頃の父との決別、父性に飢えた阿佐緒が男達の獣性を受けて生まれてしまった恋愛劇に対して浴びせられた世間からの罵詈雑言、まさに悲劇という言葉以外では語れない、人々からの... (2017/01/18)
  • ワタリ
    復刊商品あり

    ワタリ

    【著者】白土三平

    投票数:0

  • MANSAI NOMURA 野村萬斎写真集

    MANSAI NOMURA 野村萬斎写真集

    【著者】野村萬斎 写真/岩田アキラ

    投票数:1

    最近野村萬斎さんにハマりましたが、随分前に発売されたということもあり、もう在庫がないことを知ったので、リクエストさせていただきました。 若い頃の写真があるそうなので是非、復刊したものを見... (2017/01/18)
  • りぼん新人まんが傑作集 3 虹を渡る7人

    りぼん新人まんが傑作集 3 虹を渡る7人

    【著者】一条ゆかり、さくらももこ、柊あおい、矢沢あい、など

    投票数:8

    小学校の頃、友達の家にありました。 今は有名大御所の漫画家が新人時代のデビュー作です。 さくらももこや矢沢あいなども居ます。 本当に貴重な一冊です。 どの作品も印象深く、素敵なもの... (2017/01/18)



  • 少女まんが家入門―あなたもなれる! (1982年) (入門チャンピオンコース) 古書

    【著者】学研

    投票数:2

    小さい頃からの宝物だったのですが、実家を出てから自分の部屋が整理され片付けられている過程でなくなってしまいました。 何年も探し続けています。 古本や、オークションも探しても、人気があるのか... (2017/01/18)



  • ベッドでのむ牛乳入り珈琲

    【著者】瀧澤敬一

    投票数:1

    第二次世界大戦前後のフランス文化をおしゃれに紹介したエッセー。平易な文章で古さも感じさせない。絶版となっており、古本も非常に高価。図書館にもない。広く読まれるよう、ぜひ復刊してほしい。 自分... (2017/01/18)
  • まだらの紐

    まだらの紐

    【著者】アーサー・コナン・ドイル

    投票数:1

    外典といわれる作品群、ぜひ読みたいし手元に置いておきたい!今は中古で値上がりしてしまっているので、復刊されたら嬉しいです。 (2020/12/17)



  • オレレ・オララ

    【著者】篠山紀信

    投票数:1

    先日、篠山紀信氏の展覧会に行ってきて改めて篠山紀信さんの撮る写真には写真以上の何かが宿っているんだなと感じました。 今までに出版されてきた写真集が年代ごとにまとめられ、それぞれに説明分が載っ... (2017/01/18)



  • フェレフェレ☆ま~ぶる

    【著者】まつはらともふみ

    投票数:1

    希少なフェレット絵本漫画。 主人公の≪ま~ぶる君≫は、十数年前に天使になった、実在してた子です。 ま~ぶる君好きな仲間が増えてほしく、復刊を希望します! 内容は、フェレットと新米飼い... (2017/01/18)



  • フェレ天使☆

    【著者】まつはらともふみ

    投票数:1

    元々は電子書籍で一般的知名度は低い書籍ですが、後に「動物天使シリーズ」が数冊刊行されたように、レア読者の間で話題になってた書籍です。 私自身ペットロスに長く悩まされた経験がありますが、この書... (2017/01/18)
  • クラウゼヴィッツ  『戦争論』の誕生

    クラウゼヴィッツ  『戦争論』の誕生

    【著者】ピーター・パレット

    投票数:1

    クラウゼヴィッツの評伝の名著だからです。 (2017/01/17)
  • 花ものがたり

    花ものがたり

    【著者】立原 えりか

    投票数:21

    小学一年生の娘が学校の図書館で何度も何度も借りてきます。そんなにおもしろいの?と聞くと女子に大人気でなかなか借りられないと、、そんなに何度も読むなら買おうと本屋に行きましたが絶版。読書離れと言... (2021/01/18)
  • ディミター

    ディミター

    【著者】ウィリアム・ピーター ブラッティ

    投票数:1

    わずかすうねんまえなのにすでにないこと 中古で5倍ほどのプレミア価格が着いていてとても買えない とても読みたい (2017/01/17)



  • 健康家族新書 : Let's Get Well 健康への道

    【著者】アデル・デービス著 ; 渡辺正雄, 河野裕行訳

    投票数:0

  • 『タブー』『悲しきヒーロー』『夢の宮 光の宮』(角川ルビー文庫 須和雪里短編集)

    『タブー』『悲しきヒーロー』『夢の宮 光の宮』(角川ルビー文庫 須和雪里短編集)

    【著者】須和雪里

    投票数:7

    もう一回読みたい!!! (2017/01/20)
  • うんこのできるまで 食べものの旅

    うんこのできるまで 食べものの旅

    【著者】佐藤 守

    投票数:10

    こどものころに読んだ本で気に入ってたもののひとつ。 この本のことを思い出して探してみると、どうやら絶版のようだったので、図書館で借りて読んでみたところ、こどもの頃は読めなかった絵の中の漢字を... (2017/01/16)
  • 1914年8月

    1914年8月

    【著者】ソルジェニーツィン

    投票数:1

    歴史に残る著作。復刊を希望する。 (2017/01/16)
  • 滝裕可里写真集『n.T.m.Y. ~nice to meet you』

    滝裕可里写真集『n.T.m.Y. ~nice to meet you』

    【著者】根本好伸

    投票数:1

    注目の女優さん! (2017/01/16)
  • 映画はボクのおもちゃ箱

    映画はボクのおもちゃ箱

    【著者】小堺一機

    投票数:1

    コサキンを聞き始めて結構すぐに終わっちゃったんで、小堺さんの映画観がいまいち分かってないので、読んでみたいです。 (2017/01/16)
  • 粒子性・波動性

    粒子性・波動性

    【著者】井田幸次郎

    投票数:1

    本書の属する裳華房「基礎物理学選書」には学生の頃お世話になっていた。本書は当時から絶版で手にすることがなかったので、ぜひ一度読んでみたい。 (2017/01/16)
  • 坂ノ上朝美 写真集 わすれな草

    坂ノ上朝美 写真集 わすれな草

    【著者】松田 忠雄

    投票数:3

    プレミア価格で1万円を超えていて高くて買えない (2017/03/30)



  • オーディーン 光子帆船スターライト 完全資料版

    【著者】学習研究社

    投票数:3

    西崎義展さんが送り出した夢とロマンが溢れるヤマト以外の西崎SFアニメ映画の設定資料本は数少ない作品なので是非とも読みたい資料本です!! (2017/01/15)
  • 松本若菜写真集 watercolor

    松本若菜写真集 watercolor

    【著者】倉繁 利

    投票数:4

    高額プレミア取引 (2017/01/15)
  • 松本若菜 final color

    松本若菜 final color

    【著者】サブラDVDムック

    投票数:3

    高額プレミア取引が横行! (2017/01/15)
  • 電磁波の物理

    電磁波の物理

    【著者】清水忠雄

    投票数:3

    電磁気学の本は数え切れないほど出版されています。 しかし、電気双極子・四重極放射や磁気双極子放射、運動する電荷からの電磁波の放出を扱っている和書は極めて少ないのが現状です。 この本... (2017/09/25)
  • 物理学への道(上)(下)

    物理学への道(上)(下)

    【著者】西山敏之,斉藤 晴男,砂川 重信, 松田 久

    投票数:1

    この本は、勤務先の図書館でぜひ入れたいと思っている本であるが、残念ながら絶版で手に入らない。ゼロから物理を学ぶ人、基礎概念が分からなくなった人、他の教科書には見られない懇切丁寧さが、分野ごとに... (2017/01/15)



  • 【著者】松岡正剛

    投票数:1

    懐かしい (2017/01/15)
  • エックハルト説教集
    復刊商品あり

    エックハルト説教集

    【著者】エックハルト 著 / 田島照久 編訳

    投票数:1

    躍動する生が病・貧・争の根源である。 「無」に徹することでそれらは根絶、解消される。 かつ、「無」は存在の内在律であって、 目指すべき至高の境地。 「方丈記」に通じるが、隠遁、世捨て、... (2017/01/15)
  • BB戦士の作り方

    BB戦士の作り方

    【著者】山科誠

    投票数:1

    SDガンダムのキットの情報が充実してます。 (2017/01/15)
  • NEW TYPE フィルムブック 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air

    NEW TYPE フィルムブック 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air

    【著者】角川暦彦

    投票数:0

  • グランパシリーズ

    グランパシリーズ

    【著者】鈴木浩彦

    投票数:6

    子供の頃、ワクワクして読みました。 今は高値がついて、5000円以上はします。 子供向きの良質なSFで、すごく楽しいです。 1冊だけ中古本を買って自分の子にも読ませてみたら、すごく喜ん... (2017/01/14)
  • 英米短編ミステリー名人選集

    英米短編ミステリー名人選集

    【著者】ルース・レンデル他

    投票数:1

    レギュラーシリーズとして多くの人に読まれてほしい。 (2017/01/14)
  • グランパのふしぎな薬

    グランパのふしぎな薬

    【著者】鈴木浩彦

    投票数:1

    子供の頃、ワクワクして読みました。 今は高値がついて、5000円以上はします。 子供向きの良質なSFで、すごく楽しいです。 1冊だけ中古本を買って自分の子にも読ませてみたら、すご... (2017/01/14)
  • 生活の中の治療

    生活の中の治療

    【著者】アルバート トリーシュマン

    投票数:1

    虐待された子どもたちの支援をする、児童養護施設の職員や、社会的養護などを学ぶ、保育や福祉専攻の学生の教科書にもなる良書です。 (2017/01/14)
  • 自宅にて急逝

    自宅にて急逝

    【著者】クリスチアナ・ブランド

    投票数:2

    雪

    「緑は危険」に匹敵する出来映えの本格ミステリ。 代表作の中で何故かこれだけが文庫化されず、ジリジリ古書値が上がっています。 「復刊してくれ」という声をよく聞くのですが、リクエストに挙がっ... (2017/01/14)



  • アイスランド語辞典

    【著者】信森広光

    投票数:1

    アイスランド語辞典は現在販売されていないため。 (2017/01/14)
  • いま明かす戦後秘史

    いま明かす戦後秘史

    【著者】桜田武、鹿内信隆

    投票数:3

    慰安婦問題で、日本軍が慰安所運営に関わっていた証拠になる証言が含まれているとのこと。証言しているのは元産経新聞社長。このサイトからの情報です。 http://lite-ra.com/2014... (2017/01/14)
  • 自叙 益田孝翁伝

    自叙 益田孝翁伝

    【著者】益田孝

    投票数:0

  • ミクロイドS
    復刊商品あり

    ミクロイドS

    【著者】手塚治虫

    投票数:1

    1970年代、伝説のお笑い番組「8時だヨ!全員集合」に午後8時台にNET(現・テレビ朝日)は特撮とアニメで闘いに挑んだが、主な視聴者である子どもを惹きつけることができず、1年半で撤退し、全員集... (2017/01/14)
  • 子どもをとらえる構え

    子どもをとらえる構え

    【著者】長岡文雄

    投票数:1

    初等教育方法論の名著である。しかも類まれな実践家教師としての著作であり、心に残る一冊である。子どもを探ることなくして、授業は成立しない。心に残る言葉である。本当の教師はITにとって代わられない... (2017/01/13)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!