1 票
著者 | 三池純正 |
---|---|
出版社 | 洋泉社 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784862480392 |
登録日 | 2017/01/20 |
リクエストNo. | 64555 |
リクエスト内容
本書の【内容】
真田氏は、戦国の世に生き残るため、次々と臣従する相手を変え、裏切りさえした。真田家には、初代の幸隆以来、持ち続けていた野望があった。一度は没落した自らの先祖、信濃の名門・滋野姓海野氏の再興を胸に、真田家の夢を遮る相手には徹底的に戦い、逆に擁護してくれた信玄・秀吉には、真田家の存亡を賭けてまで戦っている。その結果、数々の武勇伝が生まれた。本書では、数少ない史料や伝説・伝承を検証し、さらに本拠地だった真田郷、上田城址、沼田城址を現地調査することにより、信州北部から上州西部にかけて拡がる、海野一族の一大領国形成の夢をたどる。
(「BOOKデータベース」より)
本書の【目次】
•第1部 真田家の三つの謎—本拠地・金箔瓦・出自(修験者・山伏の「本拠地」でもあった真田郷の歴史;信州上田城と上州沼田城を結ぶ「金箔瓦」の謎;真田家の「出自」は名門・滋野姓海野氏につながるのか?)
•第2部 真田幸隆—一族の没落を救った「智将」の生涯(真田郷からの敗走と名門・海野氏継承の謎;一族の再興を武田信玄に賭けた幸隆;上州への軍事進出と「真田一族の夢」)
•第3部 真田昌幸—信玄に育てられ、上杉、徳川、北条氏と渡り合った豪将(三男・昌幸の家督相続と上州攻防戦;「武田氏滅亡」と次々と主君を替える昌幸の思惑;本拠地・上田城築城と「秀吉・家康の駆け引き」;「徳川・北条同盟」に楔を打ち込んだ秀吉・昌幸の連携;「金箔瓦」の上田城と“家康包囲網”に参加した昌幸)
•第4部 真田信之・幸村—「陰の功労者」信之と「叛骨精神」のシンボル幸村(関ヶ原の合戦で一族の命運を分けた信之・幸村兄弟;大坂の陣に散った「叛骨精神」の華・幸村)
(「BOOKデータベース」より)
投票コメント
全1件
-
2016年大河ドラマ「真田丸」の放送(2016年1月10日~12月18日)が終了した今だからこそ、絶対に読むべき本であるから。 (2017/01/20)GOOD!0
読後レビュー
NEWS
-
2017/01/20
『真説・智謀の一族 真田三代』(三池純正)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
星屑の聖戦士