復刊リクエスト一覧 (新しい順) 200ページ
ショッピング10,093件
復刊リクエスト64,420件
-
冷戦とは何だったのか 戦後政治史とスターリン
投票数:2票
今、読まないといけない一冊だと思いました。 (2018/10/31) -
はねーるのくりひろい
投票数:3票
兄であるはねーるくんが、一度は妹を面倒だと置いて行ってしまうものの、兄を追いかけてきて迷子になってしまった妹を心配して探しに行くところが、とても大好きな絵本でした。妹が出来た自分の長男に読んで... (2020/01/04) -
自造天使
投票数:1票
作者のファンであり、また未収録の話が多数あるので、是非もう一度見たいです。 (2018/10/30) -
縄文 -1万年の美の鼓動
投票数:3票
展覧会を見に行けなくて、そうだ図録を…と思った時にはもうどこを探しても見つからず。 復刊できるのなら、ぜひお願いします! (2018/11/01) -
道理を愉しむ居合道講座 全日本剣道連盟居合編
投票数:1票
理合解説があまりなされない居合道において、理合を解説した珍しい書籍。 現在、プレミアが付いて定価2000円のところ3500円で新品が取引されていることもあり、復刊を希望したい。 (2018/10/29) -
秘密の知識(普及版)
投票数:2票
この本が解明している「秘密の知識」の探究は、読み物としてもとても面白いものだと思われますし、哲学や美学、歴史学や社会史の読者にも長く読まれていくべき名著だと思われます。 しかしながら、長いこ... (2018/10/29) -
FAKE second MINI
投票数:1票
GURI+GURA発行記念誌。 「FAKE」と「GURI+GURA」のクロスオーバーエピソードを、 読んでみたい。 (2018/10/29) -
Guri Gura 01
投票数:1票
2014年発売のコミック「GURI+GURA」の元になった作品を、 読んでみたい。 (2018/10/29) -
ロシアとモンゴル 中世ロシアへのモンゴルの衝撃
投票数:2票
タタールのくびきを考える上で、貴重な資料。 (2018/10/31) -
The one and only…Leslie Cheung―日本語翻訳版
投票数:0票
-
観音力 カード
投票数:2票
発刊して10年の節目で制作・販売終了とのことでした。 https://manai.co.jp/hpgen/HPB/entries/17.html 作者本人が節目で終了というなら、仕方な... (2018/10/28) -
サンリオキャラクター大図鑑
投票数:1票
サンリオキャラクターの図鑑 です。 見たことはないのですが、 ネット検索で、この存在を知りました。 2010年刊なので、 復刊というよりは 2020年版など、新しいキャラク... (2018/10/28) -
復刊商品あり
TOMOI
投票数:1票
最初はプチフラワーコミックスで読んだのですが、文庫になったら少し内容が変わってました。 友井さん好きすぎて秋里和国先生のFCで来た友井さんの年賀状はある 意味お宝。 エイズという問題のに... (2018/10/28) -
スーパー戦隊戦士列伝 赤の伝説
投票数:1票
持ってはいるがボロボロになる事を予想して復刊希望します。 (2018/10/28) -
聖刻1092シリーズ
投票数:1票
最近になってニキ・ヴァシュマールがプラモデル化してまた読みたくなったし、他の人にも読んでもらいたい。 (2025/02/22) -
蒸気動力の歴史
投票数:0票
-
花の詩女 ゴティックメード ワールドガイド
投票数:2票
つい最近全国でリクエスト上映が決まりましたが、ガイドブックはその直前に絶版になりました。 アマゾンではすでに中古価格が高騰されています。 まだ劇場版を見ていない人も多いなか、発売されてから... (2018/10/28) -
ナローゲージ模型入門
投票数:1票
鉄道模型が好きでナローゲージの魅力にハマったところ、この本をオススメされたのですがすでに絶版で入手できなくなっていました。これからHOナローの新製品も出てくるし、絶対需要があると思います! (2018/10/27) -
じろりじろり:どうしてけんかになるの?
投票数:2票
小学校の授業で読み聞かせをしていました。以前は、図書館で借りましたが今は図書館にもなくて残念です。 今度は、自分で購入したいです。 (2020/06/29) -
復刊商品あり
経済物理学
投票数:1票
経済物理学は生まれてからまだ日が浅く、これからの発展が期待される分野である。これまでの成果や手法を大雑把に解説している入門書は既に多くあるが、理論を体系的にまとめている本はこれ以外に世界的に見... (2018/10/27) -
6と7の架け橋 22を超えてゆけ 2(太陽の国へ Ver.2)
投票数:1票
「22を超えてゆけ」の2巻目にあたる「太陽の国へ」の復刊したものがこちらの「6と7の架け橋」になりますが、また絶版になりプレミア価格で取引されるようになってしまいました。「22を超えてゆけ」は... (2018/10/26) -
蹴球七日
投票数:1票
主人公の名字が英(はなぶさ)なんて読み方をするとは知らなかったし、 タイトルがサッカーセブンではなくて、蹴球七日と言う如何にも売れない題名にしているそのセンスの粋の良さに、リクエストしたくな... (2018/10/26) -
非圧縮粘性流の数学的理論 <数理解析とその周辺 25>
投票数:2票
純粋数学的に書かれてる本であって、よく参考文献に挙げられている本だから。 ラディジェンスカヤ賞が新たに創設されるようなので、それを記念して復刊してほしい。 (2021/01/17) -
講談・伝統の話芸
投票数:0票
-
意撫と阿陀夢
投票数:1票
往年のヒーロー「月光仮面」や「8マン」を手掛けた桑田次郎先生が手掛けた、大胆にも繊細な四十八手交合画集。 日本画のような深い色合いに静謐で官能的な男女の絡み合いはもはやエロチシズムを越えた芸... (2018/10/25) -
ヴァンパイア・ラブストーリー 全4巻
投票数:26票
悲しい理由もあり、大変マイナーな作品だとは思いますがぜひ復刊の検討お願い致します。 児童書らしかぬ児童書です笑 映画化されたトワイライトシリーズ以上のストーリーだと思います。本当は最後まで... (2019/02/12) -
復刊商品あり
ヒロシマ
投票数:1票
貴重な書籍。是非復刊を。 (2018/10/25) -
田村芳朗仏教学論集 第1巻 (本覚思想論)
投票数:2票
「本覚思想は、日本仏教のみならず、日本的精神性の核心を示す。斯界の第一人者が、本覚思想の精髄を指し示す本書は、広く日本思想・日本文化を考察するうえで不可欠の論究」とされるが、古書価格が高過ぎる... (2018/10/24) -
パブ・ロック革命
投票数:3票
パブ・ロックが好きなのですごく興味を惹かれます。 (2018/10/24) -
復刊商品あり
高橋晃 東映アニメーションプリキュアワークス
投票数:1票
前から欲しかったから。 (2018/10/24) -
川村敏江 東映アニメーションワークス
投票数:1票
前から欲しかったから。 (2018/10/24) -
稲上 晃 東映アニメーションワークス
投票数:1票
前から欲しかったから。 (2018/10/24) -
GALAC (ギャラク) 2010年 11月号
投票数:11票
最近遣都くんのファンになり、雑誌も過去のものを欲しいと思うのですが、なかなか手に入りません。 よろしくお願いします…! (2018/10/25) -
高原の鷹
投票数:1票
この作者のこの作品が埋もれたままでは忍びないです。 (2018/10/24) -
プロが教えるはじめてのNLP超入門
投票数:1票
他にもNLPの体型ががまとまってる本はある。 だがこの本が簡潔で見やすく分かりやすい。 サイズ感もそうだが(ビジネス書より少し大きめサイズ)、ある程度カラフルかつ、具体的な実践方法は枠... (2018/10/24) -
人間はすばらしい
投票数:1票
小学5年生で椋鳩十を学習します。 筆者の作品全てに通じる、読者に伝えたいことがこの一冊に詰まっていると思います。 椋鳩十学習の締めには欠かせない本だと思います。 (2019/01/24) -
誘拐
投票数:1票
2012年の作品なのにもう売ってない。 (2018/10/23) -
ガメラ全記録‐大怪獣空中決戦
投票数:1票
持ってはいるがボロボロになる事を予想して復刊希望します。 (2018/10/23) -
おーえる・グミ 全2巻
投票数:1票
臼井儀人先生の作品がまた見たいからです (2018/10/23) -
すくらんぶる・えっぐ 全2巻
投票数:1票
また見たいからです (2018/10/23) -
約束しよう、キリンのリンリン
投票数:34票
この本にはキリンのケアについて大事な事が分かりやすく書いてあります。 野生動物を新たに動物園に連れて来れなくなった今動物園の動物は大切に飼育しなくてはなりません。 狭い場所に囲った以上それ... (2018/10/23) -
無双OROCHI&Special&Hyper 公式設定資料集
投票数:1票
前から欲しかったから。 (2018/10/23) -
「怖い絵」展図録
投票数:1票
私は「怖い絵」展には行けなかったのですが、ならばせめて図録だけでも、と思った時にはもう図録は完売していました。 産経新聞社さんが特製しおり付きで販売していたのを逃してしまったのが惜しくて、も... (2018/10/23) -
レッツバリボー!
投票数:1票
冷たい男の子と熱血な女の子という小坂先生らしい組み合わせのラブコメだったと思います。 「とんでもナイト」の単行本で「なかったことにされている」と書かれていたとおり影の薄い作品ですが勢いのある... (2018/10/22) -
「重神機パンドーラ」 設定資料集:白
投票数:2票
2018年放送の河森正治総監督&佐藤英一監督のタッグによるSFヒューマンドラマ『重神機パンドーラ』。 近未来異変を起こした世界や生物、それに対応する人類が使用するメカニック、魅力的なキャラク... (2024/12/29) -
プリキュア15周年アニバーサリー プリキュアコスチュームクロニクル
投票数:1票
前から欲しかったから。 (2018/10/22) -
中谷友紀子 東映アニメーションプリキュアワークス
投票数:1票
前からほしかったから。 (2018/10/22) -
こぼれる愛をいまも -壮烈な死を遂げたある消防士の記録
投票数:3票
是非、復刊して欲しい。 (2019/01/05) -
テイルズ オブ シンフォニア 贖罪のクラトス
投票数:306票
KADOKAWAさんから発売されているテイルズオブシンフォニアのライトノベルシリーズの中で唯一買い逃した本で、数年前まで書店で見かけたこともあり、次集めたいテイルズシリーズと一緒に買おうと呑気... (2018/10/21) -
たった1日で基本が身に付く! HTML&CSS 超入門
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!