復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1269ページ
ショッピング9,865件
復刊リクエスト64,242件
-
詳解UNIXプログラミング
投票数:15票
オープンソースムーブメントでフリーなUNIXが注目されている今だからこそ必要な書籍ではないでしょうか? 多分売れます。 きっと売れます。 絶対売れます。 ぜひぜひ復刊をお願いします。 詳... (2000/10/06) -
ジョン・レノン プレイボーイインタビュー
投票数:16票
随分昔に読んだんで、もう内容はほとんど覚えていません。 でもジョン・ファン、ビートルズ・ファンには是非読んでもらいたい内容だったと思います。 それを確認するには復刻していただくしかありません!... (2003/07/18) -
公共経済学批判
投票数:13票
どこにも売っていなかったので… (2006/12/08) -
比較文明社会論
投票数:2票
卒論の関連図書で図書館から何度も借りだした思い出があります。その後数度の転勤生活の中、県立図書館でさえ置いていない県があります。ボクもどうしても手に入れたい書籍のひとつです。 (2001/05/06) -
電力系統過渡解析論
投票数:17票
電力系統について研究しているのですが, この本を是非自分の手元に置いておきたい。 そして,全部理解できて,いろいろなことに応用できる技術者になりたい。そんなことを実現させてくれそうな本だと思い... (2002/02/03) -
聖剣王シグリード
投票数:26票
以前に出版されたコミックは所有しているが途中で終わっているので雑誌に掲載の最終回までを含めて出版希望。掲載誌の廃刊で終盤ダイジェスト的展開で終わっているので出来るなら飛ばされた対チュール戦だけ... (2023/04/23) -
アルメニア語文法
投票数:12票
アルメニア語を学ぶために現状ほぼ唯一の貴重な参考書である本書は手元に置きたい一冊であり、是非とも復刊して頂きたい。 (2024/07/23) -
スーパー巨人
投票数:45票
最初のほうは覚えてるんだけど後半が全然覚えてなくてもやもやしている。 小学生の頃この本でコンピュータというものを知ったんで。 (2015/07/19) -
フライト・レコーダー
投票数:315票
MRには思い入れがあります。30年近く前に初めてFMで流れていた「スイマー」のバイオリンソロを聞いてど肝を抜かれ、それ以来、「マニラマニエラ」まではアルバムを購入して楽しんでました。また自分の... (2005/02/21) -
おもいでのクリスマスツリー
投票数:3票
-
復刊商品あり
クローカ博士の発明
投票数:92票
読んだことないのですが、題名といい、ベスコフ作品であるということが、とても興味をそそります。彼女の作品は、自身の絵も表情豊かで素敵な上にストーリも素朴な中にしっかりとした内容が、優しく描かれて... (2004/06/25) -
後宮と女官
投票数:10票
ドラマの影響もあって後宮の話を読んでみたいので (2018/08/08) -
ケサランパサラン日記
投票数:178票
タイトルにもあるケサランパサランに興味を持ち色々と調べていたところ、この本の存在を知りました。学術的にも興味深いケサランパサランについてもっと知りたいのと、夢を信じられるゆとりある心を持つとい... (2008/08/18) -
花婿に乾杯
投票数:7票
不器用なリラがとてもとてもカワイイし、子供の頃は不良ってかっこいいなと憧れもした。あんな格好いい子分がほしいと思った。小学生の頃古本屋で購入。3巻で終わりだと思っていたら十数年後、ネットで4~... (2006/08/02) -
地獄童子
投票数:48票
元々雑誌は買わず、単行本を買うタイプなのですが、田舎なために置いてある書店が無く、買おう買おうと思っているうちに絶版になってしまったようで、非常に残念に思っていました。ぜひ完全版での復刻をお願... (2005/06/21) -
パラソルヘンべえ 全2巻
投票数:67票
トンチンカントリオ気になります。 (2012/10/12) -
実践CGへの誘い
投票数:43票
国内ではRenderMan関係の書籍があまりに少ないように思います。 そもそもCG関連の書籍自体が最近まであまりまともに出版されて いなかったと言っても過言ではないでしょう(正直、あってもろ ... (2003/01/05) -
やまんば山のモッコたち
投票数:2票
雑誌「子供の館」掲載時に初めて読んで以来、富安さんのファンとなり、作品の掲載を楽しみにしてました。こどものともで「まゆとおに」もでたことだし、読者の方は他のお話も読みたいんじゃないでしょうか。... (2000/07/20) -
復刊商品あり
長編アニメーション映画[ルパン三世]カリオストロの城 宮崎駿[脚本+監督]絵コンテ集
投票数:168票
宮崎さんとルパンのファンです。既にハウルの動く城の絵コンテ集を持っているのですが、細かい演出や意図が分かるのでとても面白いです。ルパンは宮崎さん以外の方も描かれるので「宮崎さんの描くルパン像」... (2020/03/22) -
復刊商品あり
力道山のロールスロイス
投票数:12票
単行本も何回も読み直しましたが、是非いろいろの方に読んでいただきたいので文庫での復刊を望みます。 他社でも構いませんので是非! うちは本屋ですが文庫になったらいろいろな方にお勧めして、三桁は売... (2000/07/19) -
復刊商品あり
ロマンアルバム特別編集 天空の城ラピュタ 絵コンテ集
投票数:56票
宮崎氏の大ファンですが、興味を持ち始めた時期が遅かったので、昔の書籍はみな完売で手に入りません。 ネットオークションで買おうとも思いましたが値が高すぎて購入できませんでした。 是非復刊して欲し... (2001/06/04) -
復刊商品あり
風の谷のナウシカ 絵コンテ 1・2
投票数:16票
-
ONの野球コーチ
投票数:4票
面白そうですね!王さんのファンなので、ちょっと興味があります。 (2004/03/25) -
零戦
投票数:13票
零戦への学術的な評価は日本よりも、海外の方が高いと聞いています。当時、限られた工業技術と物資の中で、日本人の知恵で世界に冠たる戦闘機を造り出した事を後の世まで伝えていくべきと考えます。飛行機に... (2002/07/08) -
プロフェッサー吉岡の私有貨車図鑑
投票数:9票
JR武蔵野線を使用しているためか貨物列車をよく見ます。色々な貨車を見ると用途別に様々な形があって興味深いです。テレビで貨車研究の一人者がおり1冊の本にまとめた本がこの本と知りました。価値がある... (2007/10/14) -
少年オルフェ
投票数:87票
小学生だった時に読みました。 タイトルが思い出せず、検索してなんとかたどり着きましたが入手するのは困難だとわかりました。 どうしてももう一度読みたいです。 (2023/12/01) -
NEOS
投票数:9票
出淵氏は東映戦隊シリーズの「ダイナマン」「バイオマン」「チェンジマン」「フラッシュマン」の四作品のキャラクターデザインを担当なさいました。しかし残念ながら、本書には「チェンジマン」までの三作品... (2003/08/08) -
野島伸司詩集
投票数:16票
単身留学中の娘からリクエストがあり、町の古本屋を探し回った り、インターネットオークションでも探したのですがタッチの差 で販売成立してしまっていました。共感することが多いらしく勉 強の合間に読... (2003/10/05) -
かものファップは知っている
投票数:2票
すき (2005/11/23) -
みんなとんがれ!
投票数:2票
すき (2005/11/22) -
巨人軍かく勝てり
投票数:4票
この本は、牧野茂氏が、巨人軍V9時代、川上監督の名参謀として仕えた時のことがわかりやすく記載されています。私は、会社で悩んでいたときに読んで、大変感銘したことを覚えております。巨人軍V9は牧野... (2007/09/22) -
カラオケ・バカ一代
投票数:25票
現在進行形で「恋文日和」その他短編で感動し滂沱の涙を流しつ づけておりますが、いちばん最初に読んだジョージ作品は「カラ バカ」。あの破壊的ギャグには笑いすぎで涙が止まりませんでし た。一貫して... (2001/06/22) -
消滅の光輪(全3巻)
投票数:2票
司政官の一作目は復刊したので、それは買ったのですが、続きは売ってなくて困ってます。 (2000/07/27) -
復刊商品あり
のらくろ漫画全集1~4
投票数:95票
のらくろに初めて遇ったのは70年代、親の仕事でブラジルにいたとき。帰国 してから10年後、近所のさびれた本屋にパラフィン紙にまかれた1~3巻が 一番上の棚で埃をかぶっていた。そこの昔はカミナリ... (2003/09/12) -
すぐれた意思決定
投票数:6票
名著と言われる。ディベートや論理的思考とも通じる先駆的著作。 (2011/10/21) -
ロスト・ソウルズ
投票数:38票
少し前に同じような小説を調べていたら、偶然この本に出会いました 著者の、この作品の後に出た作品を読みましたが、雰囲気等がとっても素敵で、この方の他の作品も読みたいと感じました あらすじから... (2019/11/13) -
コンプリート・レイ・ハリーハウゼン
投票数:13票
今のCGを使った特撮にも、 素晴らしいものはたくさんありますが、 ダイナメーションにはそれとは違った、 格別な味があったように思います。 ハリーハウゼン氏の功績を後の世にも伝えるためにも、 ... (2004/04/11) -
株で勝つ
投票数:132票
株式投資の勉強を始めたところなんですが、参考にしている本の「おすすめ参考図書」としてピーターリンチ氏関係の本が紹介されていて読みたいと思いました。ところが、アマゾンでもbk1でも、ピーターリン... (2001/01/04) -
SHOGO HAMADA 25HOURS A DAY
投票数:376票
まだ、ファン歴が浅く、浜田さんについては、 きっと知らないことのほうが多いと思います。 そんなわたしにとって、 既に絶版になってしまったこの本は、とても魅力あるものです。 ぜひ、手にとって、じ... (2002/12/02) -
現代家具の歴史
投票数:2票
現代の家具の歴史が手頃にまとまった良著であると思われる。視覚的なものだけに陥らずに、テキストもしっかりしており、訳も的確である。大変勉強になる著作で是非欲しい一冊である。 (2000/07/16) -
家具と室内意匠の文化史
投票数:3票
研究者にとっても勉強になる著書と思われる。 また本書ほど日本の家具や室内意匠の分野で的確な写真資料を多数扱った著作はあまりない。また本書は古代から現代までの時代を扱った著作では比較的最近になっ... (2000/07/16) -
復刊商品あり
銀河の壺直し
投票数:62票
ディックの作品はほとんど全て読んでいるが、『小さな場所で大騒ぎ』などの非SF作品やサンリオでしか出ていない作品は読めていない。古本で買えばいいことなのだが、そういう時間的余裕もない。是非復刊し... (2003/06/18) -
マドレーヌのクリスマス
投票数:12票
マドレーヌかわいいですね。 この本は知りませんでした。 読んでみたいです。お願いします。 (2000/11/12) -
マドレーヌとジプシー
投票数:22票
遊園地やサーカスの楽しい画面がいっぱい、パリの風景も素晴らしく、お話はみごとな起承転結。涙も忘れない。ジプシー、絶版とは悲しいことです。マドレーヌシリーズ大好きな3歳の姪も所望しているので、復... (2004/07/08) -
竹宮恵子全集
投票数:144票
竹宮恵子さんのファンでしたが、小学生か中学生の頃でおこずかいで買うには漫画が精一杯で、特集とかイラスト集など買えませんでした。自由に使えるようになった時は、売っていません。 綺麗な形で是非、... (2018/09/07) -
新世紀GPXサイバーフォーミュラ・イラストレーションズ
投票数:97票
とあるアニメ雑誌に、このイラストレーションズの中の一枚が載っていて、そのカッコよさにベタ惚れ!! 以来、探し続けて数年…、とうとう発掘には至らずでした。 でも!!やっぱり忘れられなくて、諦めら... (2002/11/11) -
鳥にさらわれた娘
投票数:61票
とても幻想的で引き込まれる物語です。 味戸ケイコさんの挿し絵は安房直子作品の悲しさや美しさをとても神秘的に表現されています。 絶版になり古本は高額になっています。安房直子作品を好きなかたに... (2024/01/14) -
アシュラ
投票数:144票
「銭ゲバ」や「ラブリン・モンロー」を読みました。 すまじいインパクト! これらの作品をもし子ども時代に読んで いたら・・まさにトラウママンガ。 これらの前身?ともいえる「アシュラ」。 作品紹介... (2003/06/27) -
ハイジが来た日
投票数:66票
Papa told me で先生のファンになりました。STC時代の本は、ほとんど古本屋さんでも扱っていないようなので、ぜひ復刊して欲しいです。(キューピッド・ベイビーの時と同じコメントで申し訳... (2001/05/22) -
今宵あなたのみる夢は
投票数:70票
80年代初めの初期作品のファンです。「夢の帰る森」という作品もあったと思うのですが。「今宵あなたのみる夢は」といっしょにコミックスに収録されていたかもしれません。 森の中の洋館に住む病弱な一人... (2003/01/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!