復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1265ページ
ショッピング9,883件
復刊リクエスト64,257件
-
海神の寵児ディロン
投票数:6票
大好きな作品です。続きを希望するには、まず既刊の復刊からということで。一票を投じさせていただきます。 (2003/03/05) -
復刊商品あり
自明性の喪失 分裂病の現象学
投票数:1票
創刊された岩波現代文庫の「共通感覚論」「偶然性の精神病理」の中で、ともにこのブランケンブルクの著作「自明性の喪失」を取り上げています。非常に興味深いテーマであり、ぜひ読んでみたいと思いました。... (2000/08/23) -
中公愛蔵版 藤子・F・不二雄 SF全短篇 第3巻 征地球論
投票数:57票
駅前の古本屋で、偶然愛蔵版の一巻を見つけ、懐かしさの余り手に取ったのがきっかけで、二巻をマニアックな漫画専門古本屋でゲット。 二十歳過ぎてもう一度読むと藤子不二雄の偉大さやその懐の深さにあらた... (2002/05/07) -
女だらけ
投票数:43票
本多さん信者ですわ。本多さん投票してまんねんな。柳沢きみお ファン界のカリスマHONDASANがいうなら間違いないです わ。協力しまっせ。りっぱなほーむぺーし2つももってんでんな、 毎日... (2001/10/24) -
復刊商品あり
MOTHER 2 ギーグの逆襲
投票数:461票
当方MOTHER2の世代では無いのですが、ゲームの方がNintendo Switchでプレイできるようになってから、飛びついて何周もプレイした思い出の作品です。 趣味のゲーム配信視聴でMOT... (2025/02/07) -
復刊商品あり
MOTHER The Original Story
投票数:168票
もともとファミコンゲームだったこの「MOTHER」が発売されたのは、たしか僕が小学生だったとおもいます。僕が友達に貸して、全く返してくれないのでけんかしたことがありました。ゲームを知ってる僕も... (2002/01/21) -
愛の妙薬もう少し…
投票数:531票
森雅裕さんの作品はずーっと大好きです。かつて文庫版で購入したあれこれの本は長年の間に手あかや折り癖がついてますけど、大事にしてます。お話自体もちろんとても面白いのですけど、登場する女の子達、ど... (2011/06/08) -
熱砂の大陸
投票数:17票
もう一度最初から読み返したい! とっても大好きなワイス&ヒックマンのファンタジーです。 買いたいと思っている内に絶版してしまった本です。 当時でもあまり冊数が出回っていなかった印象があります。... (2003/06/11) -
電気グル-ヴ“KARATEKA”マガジン
投票数:14票
電気はオールナイトの2部開始時くらいからファンで、書籍も わりかしチェックしていたんですけど、これはなぜだか 買っていません。 最近、10年くらい前のラジオのテープがどっさり出てきて、 彼らの... (2002/04/26) -
AMAZING STREET
投票数:170票
昔、国会図書館で読みました。お金を払ってその場でコピーしたのですが、そのあと行った都庁の1階にわすれてきてしまいました。うかれていたのかもしれません。私以外にも都庁に忘れたひとがいるかもしれな... (2010/10/19) -
復刊商品あり
動物の解放
投票数:31票
是非読みたい!!!下記のサイトもぜひ観覧を!!! http://www.ava-net.net/index.html#Anchor824487 同じく復刊リクエスト中の「動物の権利」にもぜひ投... (2002/01/04) -
話し合いが個を育てる
投票数:1票
新指導要領に新しく登場した総合学習。 これを進めるにあたり,学級での話し合いをどのように成立させるかは大きな課題であり,自分の実践の中でも大切な要所である。そのため,ずいぶん昔の本であるが,改... (2000/08/23) -
整数論 上下
投票数:7票
-
復刊商品あり
女学生パッティ
投票数:161票
「あしながおじさん」は、12歳の時からの愛読書です。ウェブスター女史の本は大好きです!でも、この本のことは、全く知りませんでした。復刊ドットコムからのメールで知って、ぜひぜひ読んで見たいと思い... (2003/10/23) -
近代=時代のなかの住居
投票数:3票
-
富山の海釣り・入門編
投票数:1票
ちょうど海釣りを始めた頃、この本の存在を知りましたが、書店を探し回っても売り切れ。 出版から1年たった頃だったのですが、大変人気があったらしく、出版元のほうでも品切れ。しかも再版の予定はないと... (2000/08/22) -
ドラネコロック 全3巻
投票数:135票
ドラネコロックは中学のときに何度も読んで大好きでした。 社会人になって親がもう読まないと思ったのか邪魔だったのか 捨ててしまいました。そのときは「あまり気にしていなかったんですが最近懐かしく思... (2006/02/25) -
復刊商品あり
村下孝蔵楽譜全集
投票数:161票
小学生の頃から村下さんのファンです。 最近になって少しだけギターが弾けるようになってきた私は、どうしても村下さんの曲を弾いてみたいのです。 復刊すれば必ず買います。買わずにはいられません。 ど... (2001/01/18) -
復刊商品あり
つぶやき岩の秘密
投票数:126票
小学校の図書室で出会い、何週も連続して借り、どうしても自分のものにしたくなり、お年玉を握りしめて本屋に行ったものです。 その後のNHKドラマは、想像を裏切ることなく、さらにのめりこんだ1冊。... (2008/10/05) -
日本帝国主義1894―1945
投票数:4票
興味があるから (2002/04/21) -
プラパ・ゼータ
投票数:50票
本編「プラパ・ゼータ」シリーズ以下、続編3シリーズも全て持ってます。ですが、全ての始まりであるこの本編シリーズを復刊させないでおくには、とても惜しい逸品(?)な作品であると信じているので投票さ... (2004/11/28) -
学校に行かなかったケンイチ―大前研一の意外な素顔
投票数:58票
子供達の教育も、自分で考え、自分で答えを見つけさせなければならない時代になっていると思いますが、グローバルに活躍されている大前研一氏が、過去の学校教育システムや家庭教育の中でどのように育ってこ... (2005/06/05) -
浜崎あゆみスト-リ-
投票数:2票
出版社が倒産したため、 (2000/08/21) -
堀井和子の気ままな朝食の本
投票数:212票
雑誌「アルネ」やスカパー「フーディーズTV]での特集で非常に興味を抱きました。「私が好きなルール」を読みましたが、頷けることや共感できることが多くありました。パン作りの達人堀井さんが朝食に対し... (2004/11/12) -
ほしの子ピコまちにくる
投票数:9票
子どもの時に母から読んでもらった絵本の中で、1番好きな絵本です。 繰り返し繰り返し、何度も読んでもらいました。 今でも、お布団の中で星の子ピコが見ている夜の街を想像していた時のことを鮮明に... (2020/12/21) -
復刊商品あり
サーニン
投票数:9票
筒井康隆著『悪と異端者』のなかで、筒井氏が中学時代に読ん で、ぶっ飛んで、人生観が変わってしまったとあります。 それだけでも興味有りと思われる人はかなりいらっしゃるのでは ないでしょうか?筒井... (2002/01/25) -
プラヤ+パニージャ(中村竜写真集)
投票数:17票
白線流しからのファンですが、最近プロサーファーとしての中村竜さんをいろんなメディアで見て、そのルックスだけではなくて、ライフスタイルとか考え方にすごく共感しました。最近の男性タレントなんかより... (2003/03/21) -
復刊商品あり
サザエさん うちあけ話
投票数:8票
発刊と同時に、親に買ってもらって、読みました。早世された長谷川町子さんのお父さんのダンディーでハンサムな姿、子供をまもり、背筋をのばしていきるお母さんの姿、戦争の中で、質実に生きたおじさんの姿... (2000/08/20) -
七つの海のティコ-真夏のマーメイド-
投票数:111票
復刊を希望する1番の理由は、その本をまだ入手しても読んでもいないと言うことです。文庫本3冊は手に入れているのですが、当時、この本が出版されていることをしらなかったので手に入れることができません... (2003/03/13) -
マンガ 必勝!!株リッチ大作戦
投票数:130票
永野フリークですが、「すげこま」連載開始の時ぐらいから集めているので、「すげこま」以前の絶版になったものは持っていません。ただ、永野作品は結構復刊されているので、まだ読んでいない長編は「株リッ... (2000/12/14) -
ビックリマン ゲーミングストーリーブック
投票数:57票
ゲームブックは一時期流行していたようだが、 現在は本そのものもあまり見ません。 私が遊んだことがあるゲームブックは、 エニックスから出ているゲームソフトや マンガのゲームブックだけです... (2001/09/08) -
くいねこのたまご
投票数:17票
姉から紹介され、ぜひよんでみたいと思いました。 この本を復刊させることで友達を元気づけることができるとのことでぜひもう一度手元においてあげたいとのことでした。私も協力したいし、自分でも買って、... (2003/04/28) -
ダブル・バインドを超えて
投票数:23票
自分にとっての浅田彰氏は、『構造と力』、『逃走論』、批評空間といったかなり基礎的な部分でしか知りません。よくニーチェのソクラテス評である、「この書かぬ人」を浅田氏に対して言われることがあります... (2004/04/07) -
復刊商品あり
青春の墓標
投票数:63票
長くてすまぬが。 奥くんより高野悦子さんより遅れてそっちの世界に入った者で す。力のある正義をと、「過激派」呼ばわりにもめげずに文字通 り戦闘の日々を過ごしましたが、60安保で殺された樺さん ... (2005/09/28) -
LOVE IS ALL
投票数:1票
好きな作家の作品だから (2000/08/18) -
ガールズ・カメラ・スタイルブック
投票数:9票
もともと知人が所有していたものなので、ぜひ購入して、 ずっと手元においておきたい、と思い投票しました。 マニアのおっさん向けのやつとは違った視点から、写真の仕組み、カメラの魅力などについてステ... (2001/09/07) -
復刊商品あり
はみだしっ子全コレクション
投票数:143票
三原作品の大ファンだから!今日はこの作品を含め三原作品を2作品投票してしまいました。三原作品は現在の軽い作品とは比べものにならないくらいの重さと、人々の交錯する心を描き出していると思います。三... (2000/12/16) -
復刊商品あり
初恋 浅き夢みし
投票数:162票
学生時代より何となく耳にしていた彼の曲、そして亡くなる少し前のコンサ-トにすごく感激し、その後私にもある出会いがあり、彼の叙情的な歌詞とメロディ-、そして透明感のあるやさしい歌声は私の中でその... (2001/04/12) -
マンディ
投票数:148票
私が小学生の時に とても影響を受けた本です。 大人になるまで大切にしていたのだけど 引越しを繰り返しているうちになくしてしまって。。。 今、私がこの本を読んだ年齢と同じ子供を持ってみて... (2008/03/24) -
バトルガール
投票数:15票
ちょっと前に「Take the B Studio」は新装丁で発売されていますが、これとギャロップはどこを探しても見つかりません。 また、持っているという話もほとんど聞きません。どうしても読みた... (2000/08/17) -
犬の年
投票数:44票
ギュンターグラスの代表作なので、ぜひ読みたいです。 翻訳者の中野さんの愛犬の名前がハラスと知ってから、ますます読みたい願望が募っています。 古書で状態の良い本が出ないかずっと探していま... (2021/08/22) -
新ゲームデザイン -TVゲーム制作のための発想法
投票数:118票
ポケモンの産みの親である田尻智のゲームデザイン論を読みたい! 今でこそゲームデザイン関連の書籍は国内外問わず様々でるようになりました。 が、96年当時にゲームデザインを書籍としてまとめ... (2023/10/15) -
復刊商品あり
ハートカクテル
投票数:15票
A4(B5?)サイズ熱望します。 全部で何巻まであったのでしょうか? おそらく3~4買いそびれています。 いつか揃えようと思っている内に書店から姿を消してしまいました。 よろしくお願い... (2002/11/14) -
日本資本主義史論
投票数:8票
読んでみたい (2010/11/01) -
復刊商品あり
日本紡績業史序説
投票数:6票
-
向こう横町のおいなりさん
投票数:3票
-
天文子守唄
投票数:1票
-
でんでん虫の競馬
投票数:1票
-
もしもしこちらオオカミ
投票数:15票
タイトルに惹かれて小学生の頃に図書室で借りて読みました。子どもの頃たくさん本は読みましたが、それまで読んだことの無いようなお話でした。ストーリーはうろ覚えですがタイトルだけは忘れられません。も... (2008/08/05) -
レッド・スクエア
投票数:8票
読んでないのはこれだけ。レンコシリーズの最新刊も 出版されたことだし、かえすがえすも福武で出たことを 知らなかったことが悔しい。 これほどの作品の一部分だけ読めない状況にしたまんまの 出版社と... (2003/01/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!