復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1196ページ
ショッピング10,021件
復刊リクエスト64,347件
-
ヘタうま 略画・図案辞典
投票数:31票
design plexの中で紹介されていて、興味を持ちました。 ”イラストレーターに聞く「座右の書」”というコーナーでしたが、その中で3人もかぶって紹介していた本だったのでぜひ実際に読みたいと... (2001/10/12) -
いなだ詩穂単行本未収録作品
投票数:359票
いなだ詩穂先生の作品愛読させていただいてます。 ファンとして、先生の作品を全て集めて読んでみたいのですが、 この作品は入手が非常に困難な状態です、 復刊を希望しますのでどうか宜しくお... (2008/01/19) -
復刊商品あり
アンパンマンたんじょう
投票数:123票
小さいお子さんが一番好きなヒーローといってもいいアンパンマンの誕生シーンはあまり知られていないですよね。 今のアンパンマンがあるのも赤ちゃんだった頃があるから。 その大切なシーンを是非手に... (2011/06/25) -
僕の話を聞いてくれ ザ・ブルーハーツ I LOVE
投票数:37票
ほしいから (2006/12/10) -
ブルーハーツのしおり~一夏の経験編~
投票数:101票
あいやー、夏の経験編! なつかしすぎる! この本に投票するあなたはかなり通! 2002年はブルーハーツが大ブレイクします。 わたしが予言したので、必ずそうなります。 よろしく。 ブルーハー... (2001/12/31) -
がっぷ力丸
投票数:16票
この漫画を読んでいた当時、小学生でしたが、アマレスのおもしろさに目覚め、マイナーなTV中継も見るようになりました。最近になって読み返したくなって書店を探したのですが、見つけることができませんで... (2003/11/18) -
復刊商品あり
官僚の研究
投票数:7票
絶版でかつ古本も出回っていない 学術文庫等への収録でもよいので、復刊を望む (2008/12/11) -
武田泰淳全集全21巻
投票数:47票
武田泰淳が日本近代文学最大の巨人のひとりであることは間違いない。 「戦後派」と呼ばれた作家たちの作品世界が持つ広さ、深さ、豊かさは、いわゆる「私小説」が主流でありつづける日本にとっては異例と... (2006/11/12) -
聖獣伝説-夢万年
投票数:4票
以前、図書館で見つけのですが、見つけたとき、かなり嬉しかったんです 内容も詳しいし、なにより写真が満載で、物凄く勉強になりました 是非とも、これは手元に置きたいと思って、書店に注文をしたのです... (2004/06/09) -
俺のシュートを受けてみろ!ー若きストライカーの肖像ー
投票数:112票
日本の柳沢が世界のYANAGISAWAになろうとしている今、 絶対に復刊するべきだと思います! 今ならベストセラーになると確信しています! 9月にはDVDが発売されるしそれに便乗して売り出しま... (2003/07/13) -
花あかり・沖田総司慕情
投票数:68票
新撰組、沖田総司が大好きで沖田さん関連の本を あさっていた時にこの本の存在を知りました。 フィクションでもとても面白そうな内容だったので 是非一度呼んでみたいです!! 復刊してください!お願い... (2005/06/12) -
High Velocity Impact Dynamics
投票数:3票
高速衝突に関して学習する上で、参考となる本は少なく、見つけたところで、大して役に立つものは少ない。しかしながら、この本は、それらの不満を解消する、世界で唯一の本であり、今後、高まりを見せると思... (2001/09/19) -
宇宙船スカイラーク シリーズ 全4巻
投票数:120票
現在は、読もうにも絶版、それはおろか、古書にプレミアがついている状態で、おいそれとは読めません。 スミスの作品は「銀河パトロール隊」しか読んでいませんが、古典SFに名を留める作品として、ぜひ... (2011/05/04) -
復刊商品あり
地底の世界ペルシダー・シリーズ 全7巻
投票数:116票
小学校の頃、図書室で地底世界の本を読みましたがタイトルも内容もほとんど思い出せませんが当時かなり面白かったことだけは記憶していました。 最近、ふと思い出しネットでそれらしい本を検索してみる... (2010/12/27) -
魔城の迷宮
投票数:132票
高校時代、行きつけの図書館で、本当にたまたま見つけた古めかしく分厚い一冊の文庫本。中をめくると、きわめて独特なタッチで描かれた白黒の絵の数々…… ページごとに選択肢を選び、そのページに飛んでス... (2020/09/10) -
MOVIEコミック幽幻道士キョンシーおもしろランド全三巻
投票数:17票
わたしは小学生時代熱烈なテンテンのファンでした。いまは13歳はなれた弟がしょっちゅう幽幻道士や来来キョンシーズのビデオを見ています。そのビデオたちもあちこちのビデオ屋を走り回って何とか見つけた... (2002/01/10) -
ケンブンシャの大百科別冊 来来!キョンシーズ
投票数:18票
大好きだった当時はまだ子どもで、本を買ったりできませんでした。買えるぐらいの年齢になった時には既に遅く…。ビデオ等も見れなくなってきたりで、寂しい思いをしておりました。それが去年やっとDVD化... (2006/04/22) -
復刊商品あり
海時間のマリン
投票数:45票
私が小学生の頃、図書室にあって借りて呼んだ。正直すごくはまった。なかなかこの本を返したくなかった。登場人物がすごい魅力的だった。呂が好きだった。自分に子供が生まれたら名前は呂にする!!と高校を... (2004/03/14) -
ブラッククロウズ シェイク・ユア・マネー・メイカー
投票数:7票
先日の来日でかなりハマッてしまい、CDも一気に集めました。彼らに関する本はないかとネットで探したら、この本の存在を知りました。しかし、廃刊とのこと。ショックでした。ロック専門の古本屋に行っても... (2001/09/19) -
ジャイアントロボ
投票数:96票
この作品はOVA「ジャイアントロボ~地球が静止した日~」 で知ってる人も多いと思います。 私もその一人で、かなり好きなアニメだっただけに ラストは漫画の方がよかったとか、微妙に設定が違うとか... (2001/11/08) -
青春白書 全8巻
投票数:15票
上原先生のバレエ漫画は良くよんでましたが、こちらはそれとは ちょっと感じの違う作品であったと記憶しています。うろ覚えな のですが、割と現実的で、この先生はこんな話も描くのか、と驚 いた覚えがあ... (2001/11/09) -
君主サマの恋は勝手!
投票数:1票
どこの本屋さんを探してもなく、どうしても読みたいので。 (2001/09/18) -
復刊商品あり
ランダウ・リフシッツ理論物理学教程(絶版の巻)
投票数:829票
稀代の名著と言われながらも絶版になっている、これは非常にもったいないことである。 英語では無料公開されているとはいえ、日本人に読めるような代物とは言い難い。 現在私は東大で物理学を志してい... (2019/01/29) -
空のオルガン
投票数:52票
ずいぶん前から復刊を望まれている作品だと思います。 ホント 知る人ぞ知る作品ですし、連載されていた80年代後半という時代背景を考えると正直早すぎたなという気がします。 正直作風は暗い・・・... (2007/05/29) -
氷山のごとく
投票数:1票
-
岡山の旬のおかず
投票数:5票
春から順番に季節を追って食材ごとに書かれてあるのでさがしやすい。作り方が丁寧に説明されている。写真がきれい。家庭料理必携。 (2001/09/17) -
小説浪漫倶楽部 お化け銀杏の伝説
投票数:26票
クレセントノイズから入り、天野こずえさんのファン になって早2年。 話に感動してから作品を全て集めました。でもこの、 小説だけが何処を探しても見つかりません。 「せめて中古でも」と、妥協したの... (2002/07/07) -
尾崎かおり未収録作品の単行本
投票数:18票
結構あるものですね、未収録。読みたいです。 「キスの黄金/1993 Wings 8月号」 「ナイフ/1994 サウス Spring」 「渇望/1994 サウス Summer」 「Beetle... (2001/11/04) -
復刊商品あり
幻想大陸 愛蔵版
投票数:135票
先生の世界観、絵がとにかく好きだから。 単行本でも所持しているのですが、なにぶん子供の頃だったもので読み倒して手垢だの折れ曲がったりだの保管の状態が良くなく… 一冊愛蔵版としてでるのならぜひと... (2004/08/26) -
正しい戦争 全1巻
投票数:6票
石坂 啓さんのマンガは、ギャグマンガ中心となってしまった最近のマンガとは一線を画する物だと思う。うまく笑いを誘う箇所がちりばめられていて、それでいて最近は煙たがられている社会問題を鋭く指摘して... (2001/09/17) -
続・谷山浩子楽譜全集: レコード・コピー・ギター弾き語り
投票数:51票
『レコード・コピー・ギター弾き語り』という曲集が、現在ではあまり目にしなくなった気がします。谷山浩子さんのやさしさや不思議な完成の歌詞を、しっかりとした楽譜で弾き語りしてみたいです。 (2020/01/22) -
チピ 全巻
投票数:4票
三巻だけ入手できていません 動物物としてはとてもよい部類の作品なので 是非いろんな方にも読んでいただけるよう復刊して頂きたいです (2007/02/13) -
闇の密霊師 全巻
投票数:5票
スピリチュアルな話題が一般的になってきた今こそ、復刊のタイミングかと。 内容は表面的には「悪霊祓い」や「悪魔との対決」ですが、「心」の問題も 深く言及しています。 復刊の際には、外伝の「光の... (2006/09/21) -
復刊商品あり
名探偵カッレくん
投票数:96票
カッレくん、懐かしいです♪小学生の時読んで以来、すっかりハマって買ったのを思い出します。好奇心旺盛なカッレと、腕白なアンデス、おてんばなマドンナエーヴァ・ロッタの3人が繰り広げる冒険活劇、ぜひ... (2005/01/19) -
ムーン・ヴォイス
投票数:146票
コンプティーク時代はずっと読んでいたのですが、業界の事情で掲載誌が電撃王に変わってから、空白があります。掲載されていることに気づいた時は、いきなり最終話でしたから・・・。 話が盛り上がって... (2012/07/24) -
La Maschera
投票数:67票
吉野さんの作品はひとつ残らず揃えたい一身でリクエストします。新刊された当時中学生で、ぶ~けを愛読して吉野ワールドに心酔していました。もちろん、現在もです。本当に当時買わなかったことを後悔してい... (2003/10/17) -
復刊商品あり
チンタラ神ちゃん
投票数:109票
絵の師匠でもある藤子不二雄の未読作品の中でも、取り分け謎なのが「チンタラ神ちゃん」。いつもパワーコミック(だったかな?)の表紙だけを見せられて消化不良です。マニアとしてよりも、いちファンとして... (2004/09/03) -
ピアノがひきたい
投票数:5票
おさむお兄さんが、絵本を書いていたなんて! 調べに調べました。 なんと、悲しい取り扱いがなくなっていたなんて(T-T) 最近、息子が私の影響もありお兄さんが大好きに! そんなお兄さんの絵本を読... (2003/03/09) -
どんないろがすき
投票数:2票
私の大好きなおさむお兄さん。 何度コンサートに足を運んだことか。。。 そんなお兄さんの歌を息子も口ずさむようになりました。 その姿を見て、 この絵本を読んで改めて、歌を楽しめたら! もっともっ... (2003/03/09) -
つめ かみ みみたろう
投票数:2票
とっても大好きなおさむお兄さん。 そしてお兄さんのこの絵本と同じ題の歌は つめを切るとき、髪を切るとき、耳を掃除するとき、 息子たちの定番の歌になっています。 この絵本を読んで もっとつめを... (2003/03/09) -
復刊商品あり
アフガン帰還兵の証言
投票数:25票
世界中で絶え間なく起こっている紛争、それなのに、いつも他人事の 様であり、愚かしい過去の出来事としてしか考えていなかった。 それが今 毎日暗雲のように 頭から離れない存在になっている。 「も... (2001/11/05) -
ルーンクエスト シリーズ
投票数:167票
英語版を手に入れてから20年近くなりますね。日本語版が出るまで訳をしていた事を思い出します。本国では出ていますが、日本では出版も止まってしまって大変残念です。TRPGをする暇がなくなりましたが... (2005/10/05) -
聖闘士星矢 コスモスペシャル(COSMO SPECIAL)
投票数:150票
『冥王ハーデス冥界編 後章』のアニメ化も決定したようですし、この勢いで復刊してしまいましょうよー。 購入者希望者は多数いるはずです! 復刊希望登録日より約5年、今だ待ち続けるファン達の為にも是... (2006/07/11) -
おみなえし
投票数:10票
西谷作品の初期の頃からの大ファンです。文学的なもの、コミカルなもの、学園もの、ファンタジックなもの…と作品は幅広いけれど、すべて品があって絵が美しく、読後とっても豊かな気持になりました。人物描... (2005/02/10) -
花びし草
投票数:8票
西谷作品の初期の頃からの大ファンです。文学的なもの、コミカルなもの、学園もの、ファンタジックなもの…と作品は幅広いけれど、すべて品があって絵が美しく、読後とっても豊かな気持になりました。人物描... (2005/02/10) -
すみれ咲け咲け 全4巻
投票数:19票
2、3巻を所有していますが、どうしても1、4巻が見つかりません。 西谷先生の作品はデビュー作も是非、手に入れたいので復刊させていただきたいです。 先生の作品は全て手に入れたいと思っています... (2012/08/07) -
北斗という名のひと
投票数:14票
なつかしいです。物心ついたばかりの頃に読んだ漫画だと思います。たしかネバタの山の中で育ったおてんば娘の話だったように記憶していますが、ストーリーはまったく覚えていません。もう一度読めるんなら、... (2002/03/07) -
麦笛の聞こえる町 全3巻
投票数:15票
小さい頃2巻まで読んで、続きが気になります。 大人になった今でもずっと探し続けています。 そのくらい内容に引き込まれ、結末が気になります。 現代の恋愛漫画とは違い、先が読めない独自の恋愛... (2009/02/25) -
復刊商品あり
ハムレットを殺せ
投票数:9票
題名からしてどんなお話なのかとても気になります。 青池先生の昔の作品は手に入りにくいので、是非復刊希望します~。 (2005/03/09) -
死の谷
投票数:8票
ドラキュラ、オールマン大学は「オールマン・シリーズ」になっており、その世界はまさにヴァンローゼ。「イブの息子たち」が大好きという方には特にお勧めしたいです。他にも表題作はなんと青池御大の高校時... (2005/10/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!