復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1134ページ
ショッピング10,228件
復刊リクエスト64,448件
-
裏切りのメビウス 全国の小中高生から集めた不思議な霊ゲーム62
投票数:2票
この本を書店で見て、買おうと思っていて、いざ本屋に向かったら、絶版になっていました。 この本を古本屋や、図書館などに行って探しましたが、なかなか見つかりません。 オークションでも買おうとしまし... (2002/05/08) -
月光の帝国
投票数:34票
読みたい。森川久美先生の漫画はコレが初めてです。中国の近代って苦手というか、近寄りがたい雰囲気があったのに、この作品で少~しずつ興味を持ち始めて、連載が進むにつれて面白くなってきた(!)と思っ... (2004/03/29) -
ポストカード集 波津彬子
投票数:26票
美しいイラストをイラスト集で楽しむのもいいのですが、 もっと手軽にポストカードでも楽しみたいです。 ポストカード集が出ていたなんて… そのことを知ったときには入手不可能なんて、 あんまりです。... (2004/10/18) -
艦砲射撃の歴史
投票数:55票
1935頃、米軍が戦艦の命中率を公表した。このデーターには現在もアクセス可能である。著者はこの公開情報に接し「米戦艦恐るるに足らず、艦隊決戦では我が方必勝である」と公言した由である。誠に以て単... (2021/12/09) -
正食と人体
投票数:63票
古書では高すぎて手が出ません。是非とも復刊をお願いします。 (2013/02/07) -
勇気ある人々
投票数:11票
大学の3年のときにケネディ大統領が暗殺され、私は学内でケネディ研究会を発起し、政治学の教授に依頼して月1回の研究会を開催した。教授が勧めた「勇気ある人々」をテキストに輪読した。最も懐かしい本で... (2002/05/28) -
日本史十八の謎を解く
投票数:6票
本の内容のごとく、ぜひ購入したくなるような一冊です。現在は絶版となっております。「北陸の剣豪」、「前田一族」と並んで3本の指に入る能坂氏の激レアの一冊です。 能坂氏の妻が図書館に寄付した一冊で... (2002/05/08) -
黄金バット(永松健夫版)
投票数:21票
FUKKAN.様でリクエスト募集をしていることを今、知りました。学生の時、古書店で桃源社版2冊を手に入れてから、40年ぐらいずっと、結末が知りたいと思っていました。また、誕生編があることも最近... (2022/06/04) -
復刊商品あり
みてるよみてる
投票数:142票
子供の頃に大好きだった絵本。 大人になり、自分の子供に 読ませたいと思い 母に、本の行方を聞くと 人にあげてしまったときき ショックでした。 子供たちは、成長しましたが 大人にな... (2023/01/29) -
復刊商品あり
けんこうだいいち
投票数:55票
この本は子供の頃に何度も読んだ思い出があり、 いくつかの文章が今でも記憶に残っています。 最近読書が趣味になって来たのですが、 自分の好きな本を持っていたいという気持ちと、 自分の記憶が正し... (2003/05/18) -
ふしぎなつむじ風
投票数:58票
あかね書房さんの「創作児童文学」シリーズが大好きでした。中でも「ふしぎなつむじ風」は、内容も面白かったですし、挿絵もとてもインパクトがありました。このシリーズ全体に言えますが、作家さんと画家さ... (2017/04/20) -
アンティーク雑貨に憧れて
投票数:16票
アンティーク好きなので、素敵な雑貨をぜひ見たいです。 (2009/03/18) -
合格祈願
投票数:3票
最近、高永先生の作品にハマり、コミックスを集め始めたのですが このシリーズがどうしても見つかりません。 どうか復刊させてください。お願いします。 (2002/05/07) -
山本五十六の江田島生活
投票数:1票
興味があるから (2002/05/12) -
山本五十六と米内光政
投票数:8票
海軍の語り部として定評のある人による著述なので。せめてNF文庫でもいいので普通に読めるようにしてほしい。 (2012/01/29) -
山本五十六の誤算
投票数:2票
興味があるから (2002/05/12) -
連合艦隊の死角
投票数:1票
興味があるから (2002/05/12) -
復刊商品あり
森蘭丸 ~乱世を駆け抜けた青春 ~
投票数:79票
戦国時代が大好きで以前から森蘭丸の事は興味がありました。いろいろ本が出版されているのに、ほとんどが絶版で入手不可能なのでがっかりしていた所、こちらのサイトを知りました。是非、復刊させてもらいた... (2002/11/11) -
タクティクスオウガ 公式ガイドブック ロウルート編
投票数:3票
是非・・・。 (2002/10/11) -
復刊商品あり
辻村ジュサブロー作品集 真田十勇士
投票数:65票
幼い頃、新八犬伝を夢中でみておりました。 犬塚信乃と犬坂毛野が大好きでした。 懐かしいです。 是非復刊して欲しいです。 (2016/09/27) -
オブジェクト指向方法序説 基盤編
投票数:72票
オブジェクト指向というとなぜかUMLばかりが注目されているような気がします。UML自体はオブジェクト指向と言うより表記法だと思うのですが・・。 なのでもっとオブジェクト指向自体の本質について学... (2004/01/04) -
ディスカバー 方舟の獣たち
投票数:197票
雑誌掲載時、私はまだ小学生では内容がよく理解できなかったのですが、大人になって読み返してみるととても素敵な作品でした。 是非単行本を購入したいと探したのですが、コミックス化してないと言うことで... (2006/08/21) -
復刊商品あり
最後のユニコーン
投票数:72票
ずっと読みたかった。理由はそれだけです。宜しくお願い致します。 (2021/04/15) -
一角獣の秘密 / 少年少女・新しい世界の文学5
投票数:22票
子供の頃、シリーズで買ってもらったのですが、その中でも特に愛読していた作品です。幻想ものの得意な監督に映画化してもらいたい様な、独特の雰囲気を持った、子供よりも大人に読んでもらいたい作品だと思... (2005/08/02) -
公式御法度読本
投票数:9票
私は「御法度」がとても好きなのですが、この公式読本の存在を知ったのはつい最近でした。 欲しくなったので、出版社のリトルモアさんのサイトにお邪魔したのですが、売り切れでした。 けれどどうしてもこ... (2004/03/13) -
大平面の小さな罪
投票数:36票
岡崎さんのホノボノとして、しかもシッカリと描かれている画が好きです。もちろん内容も読み応えあります。 「岡崎作品」をもっと広く知られて欲しいです。 ともすれば殺伐とした画や内容が「刺激的」と... (2002/10/19) -
Poison
投票数:20票
佐伯さんの作品が大好きで、若い頃からの愛読書です。Poisonは、読み始めたら面白く次号を楽しみにしていたのですが、なかなか発刊されず古本屋巡りをしたり、インターネット捜したりしましたが見つか... (2006/04/26) -
カントとマルクス
投票数:19票
カントとマルクス / フォアレンダー著 ; 井原糺譯<カント ト マルクス>. -- (BN00926124) 岩波書店, 1937-1938 2冊 ; 15cm. -- (岩波文庫 ; 1... (2002/05/11) -
おはよう姫子
投票数:56票
小さい頃によく読んでいました。でも内容はよく覚えていません。「うわさの姫子」の子供時代が書かれていたような気がします。姫子が海に行った時に、なぜか竜宮城に行ってパパとママに会えたということがあ... (2005/07/20) -
復刊商品あり
小説 どろろ
投票数:98票
って、カートンボックス入りのイラスト(2色刷り)で入ったA5の本と文庫本と2種類出てます。もちろん望むのはA5の復刻でしょうが、文庫本の可能性もありますね。 私は文庫本を持っています。内容は一... (2003/09/30) -
筒井康隆全童話
投票数:3票
このおっちゃん面白いので (2002/07/23) -
藤子不二雄ランド(FFランド)『ドラえもん』
投票数:114票
当時はまだ幼く、お金もなければ未収録が入っているということもしらなかった。現在でもTVや子供向けの本などでドラえもんが見られるのは嬉しいことだが、やはりオリジナルで育った世代には細部がどうもし... (2002/11/18) -
資本論入門
投票数:6票
青木文庫版を持っていますが、何分にも古いので印影も薄くなり活字も小さくて読みにくい。 この本は筆者の学者としての良心の発露ともいうべきもので、書名は『入門』となっていますが戦前の資本論研究のレ... (2009/07/21) -
ホンダNRヒストリー楕円ピストンにかける技術者たちの夢と情熱
投票数:7票
今現在でも優れた奇抜さを持った市販車の開発陣の考えを知りたい。 ビデオ等現在まだ市販されているメディア以外の情報が欲しい。 この本の創刊時は学生でお金が無く、本屋で立読みした程度でしたが、いつ... (2003/05/22) -
ワールドアパートメントホラー
投票数:157票
著者の没後、関連作品が復刊されましたが、この作品が復刊されなかったので。 (2022/04/21) -
魔法の国の旅人
投票数:34票
ダンセイニは高校時代に古本屋で購入した「妖精族の娘」を読んで 以来の大ファンです。私が英国文学に興味をもったきっかけでも ありました。以来ダンセイニ作品は見つけ次第購読しています。 『魔法の国... (2002/12/02) -
戦ふ日本刀
投票数:71票
美術品、伝統工芸品として世界的にも名高い日本刀ですが、 現代ではそれを実際に扱う場が存在しないため、日本刀本来の 用途である人殺しの兵器としての性能が語られることは まずありません。実際... (2011/04/09) -
ベラベラブック vol.1.5
投票数:22票
1、2、2.5を購入しました。しかし、1.5だけはどうしても手に入れられないのでぜひとも復刊して欲しいと思います。この本のおかげで英会話に興味を持つことができ、洋画などを英語で聞いていても結構... (2003/01/18) -
SKY BLUE OSアイドルWinちゃんコンプリートファンブック
投票数:3票
CD-ROM付きで盛沢山の内容でしたが 今年の三月に出版されてから1ヶ月もしないうちに 瞬く間に売り切れになってしまい、 出版社からの重版も現在のところ予定が建っていないようです。 何とか重版... (2002/05/06) -
星獣戦隊ギンガマン超全集
投票数:14票
いつかスーパー戦隊超全集BOXが刊行された時には再刊行されてほしいからです。 (2025/03/03) -
ヴィシュバノール変異譚~此糸森の章
投票数:12票
高校の頃に読んで買わなかった事を後悔しているシリーズです。できればシリーズ全部の復刊を希望します。 (2016/11/03) -
ヴィシュバノール変異譚~黒霧海域の章
投票数:8票
今でも大切に持っています。もっとたくさんの人にも読んでもらいたい! (2006/07/06) -
シリーズ危険な子供たち 死体あそび
投票数:21票
日菜さちこ先生の漫画をもっともっと読んでみたいです。 純粋さと狂気が入り混じった世界観とあの絵が好きです。 ドリームストーカー(タイトル間違ってるかも...) シリーズとか☆ぜひもう一度... (2008/04/20) -
復刊商品あり
レーニン論 (青木文庫336)
投票数:10票
『歴史と階級意識』以降のルカーチの思想的変遷をたどる上で、欠かすことのできない著作であるから。 (2004/02/07) -
スーパードクターK 全44巻
投票数:32票
K2読んでます。少年版でなく青年版での復刊を希望します。 (2020/05/10) -
ワープロ作文技術 (岩波新書306)
投票数:2票
ぜひ『パソコン作文技術』と改題して改訂版を発行して欲しい。 (2003/04/09) -
サイボーグ009 超銀河伝説 全2巻
投票数:80票
「超銀河伝説」といったら、メチャメチャ有名(?)じゃないですか! なのに、私はその内容を知らない!! 009公式サイトの、超銀の話にもノれず、悔しい思いをしました…。 小説でもいい!!と... (2002/12/01) -
落語全集 全三巻
投票数:1票
ぜひ、読みたい (2016/04/16) -
教祖誕生
投票数:1票
宗教の教祖について解説した貴重本 (2002/05/05) -
小鳥の歌 東洋の愛と知恵
投票数:4票
あちこち探しましたが、なかなか見つからず、やっと図書館でみつけました。でも、借りて読む事はできても自分の本ではありません。期限があります。是非、手元においていつでも見たいとおもいます。自分の中... (2002/05/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!