復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 63ページ

ショッピング10,023件

復刊リクエスト64,344件

  • 華麗なるボヘミアン・ラプソディ

    華麗なるボヘミアン・ラプソディ

    【著者】ピーター・フリーストーン

    投票数:67

    zk

    zk

    ボヘミアンラプソディの映画をみて、Queenの素晴らしさに気づき、Queenのこと、フレディのことをもっと知りたくなりました。 現在流通しているこの本には、法外な価格がつけられております。こ... (2019/01/25)
  • 戦女神II ~失われし記憶への鎮魂歌~ ビジュアルファンブック

    戦女神II ~失われし記憶への鎮魂歌~ ビジュアルファンブック

    【著者】E-LOGIN編集部

    投票数:67

    エウシュリーのゲームは、完成度が高く、コンシューマーゲームに遜色ない出来であると思います。最近廉価版の戦女神Ⅱも発売され、今年六月には、戦女神ZERO(戦女神Ⅰ、Ⅱ以前のストーリーを扱ったもの... (2008/05/30)
  • 風よ雲 全2巻
    復刊商品あり

    風よ雲 全2巻

    【著者】のがみけい

    投票数:67

    中学生の時に必死によみました。哀しくも心が美しく、何度も何度も読み返したのを記憶しております。毎年、NHKの大河ドラマでコレをやってくれればいいのに!とずーーーーーーっと思い続けているストーリ... (2010/12/02)
  • テレビ版 アボンリーへの道

    テレビ版 アボンリーへの道

    【著者】ルーシーモードモンゴメリー

    投票数:67

    アンの結婚後のアボンリーの生活を知ることができる、とても素晴らしい物語だと思います。ストーリガールともリンクしていて、セーラや従兄弟たちが物語の主な登場人物です。 原作本が廃刊になりDVDで... (2021/10/14)
  • 平安京提要
    復刊商品あり

    平安京提要

    【著者】古代学協会・古代学研究所編集 角田文衛総監修

    投票数:67

    最近 私の祖先はかなり古代までたどれる事が分かりました。従って平安時代の先祖の具体的な活動や生活の場も是非知りたいと思うようになりました。その為には 「平安京提要」は必須の文献であると思うので... (2008/11/02)
  • くまのチロ吉ものがたり 全4巻

    くまのチロ吉ものがたり 全4巻

    【著者】沖井千代子

    投票数:67

    小学生の頃に読みました。 読書感想文を書いた記憶があります。 ストーリーをあまり覚えていないのに、タイトルを強烈に覚えていて、どんな本だったか知りたくて同級生に聞いても、誰もが知らないと言... (2019/05/01)
  • ママが六人???
    復刊商品あり

    ママが六人???

    【著者】大海赫

    投票数:67

    メキメキえんぴつ。小学校の図書館で出会い、多大な影響を受けました。時は過ぎ、20年以上たった今、急に「メキメキえんぴつ」という言葉を思い出し検索にかけた所、復刊ドットコムに辿り着きました。大海... (2004/08/06)
  • 国家民営化論

    国家民営化論

    【著者】笠井潔

    投票数:67

    10年ほど前、この本が出版されたときに読んで大変衝撃を受けました。 その内容の提言の鋭さ、力強さで、もう笠井作品の中で不動の地位を占めている、他のミステリー作品に負けないくらいスリリングだと思... (2004/09/18)
  • レニフィルの冒険 全4巻

    レニフィルの冒険 全4巻

    【著者】石田和明

    投票数:67

    月刊少年ギャグ王創刊時から連載された、ドラクエ4コマ作家石田和明先生の名作ファンタジー漫画です。当時途中までしか読めておらず現在ではギャグ王コミックスの入手はやや困難な状況なので復刊を希望して... (2010/12/19)
  • 青猿記
    復刊商品あり

    青猿記

    【著者】佐藤史生

    投票数:67

    全作品の復刊を願って。全集が出てくれると嬉しい。 オークションで高価売買される事など、先生は望んでおられないはず。生涯の宝として全作品を手元に置きたいと思うファンは、きっと大勢いらっしゃるは... (2012/04/17)
  • 実利論 上・下
    復刊商品あり

    実利論 上・下

    【著者】カウティリア 著 / 上村勝彦 訳

    投票数:67

    黎

    こういった本ほど電子書籍で管理すればいいのに電子書籍にならないため。実本と電子化用の2セットほしい。 (2024/02/18)
  • コンプリート ジェニー・ファイル

    コンプリート ジェニー・ファイル

    【著者】グラフィック社編集部

    投票数:67

    当方、80年代~90年代初頭のジェニーがすごく好きで、その頃に販売されてた懐かしいジェニーとジェニーフレンドール達、そしてドレスを纏めているこの本を資料として凄く欲しいと思っています。 裏話... (2015/01/07)
  • 個体群の構造と機能

    個体群の構造と機能

    【著者】小川房人(編)

    投票数:67

    朝倉書店の植物生態学講座シリーズは、植物生態学の研究を行なっている人、また、それに関わる専門的な仕事をする人にとって、是非手元に置いておきたい本です。しかしながら絶版になっているため入手困難で... (2003/01/28)
  • がんばれゴエモン~ゆき姫救出絵巻~ 全3巻
    復刊商品あり

    がんばれゴエモン~ゆき姫救出絵巻~ 全3巻

    【著者】帯ひろ志

    投票数:67

    小学生の時かなりはまってましたが、お小遣いの関係からボンボンのみで単行本はゲットしていなかった。 ボンボンを廃棄処分してしまったのでもう見られない・・。 がんばれゴエモンで育ったといったら大... (2004/12/04)
  • ガンダムパイロット列伝 蒼穹の勇者達
    復刊商品あり

    ガンダムパイロット列伝 蒼穹の勇者達

    【著者】沖 一

    投票数:67

    MSV初の漫画化はこの作品ではありません。それ以前にコミックボンボンにて「エースパイロット列伝」というコミックが連載されてました。その後を受け「新・エースパイロット列伝」として発表された物を単... (2003/06/12)
  • うさぎパラダイス

    うさぎパラダイス

    【著者】竹本泉

    投票数:67

    ”パラダイスシリーズ”として復刊してほしいです。 (ああけどブックスパラダイスは つい最近収録されてしまいましたね) 復刊できるのでしたら 文庫サイズでもいいかも…。 本棚のあおいちゃんパニッ... (2002/10/09)
  • うる星やつら[SSCワイド版] 全15巻

    うる星やつら[SSCワイド版] 全15巻

    【著者】高橋留美子

    投票数:67

    文庫版の小さいサイズでは「うる星やつら」のパワーが半減してしまいます。(実際文庫を読んで感じました) 「タッチ」と同じように、名作はやはり大きなサイズで『保存版』として読みたいと思います。 ペ... (2005/11/12)
  • 統計物理学における場の量子論の方法

    統計物理学における場の量子論の方法

    【著者】アブリコソフ、ゴリコフ、ジャロシンスキー

    投票数:67

    自分は趣味で物理学を勉強しています。そして、自分はファインマンダイアグラムに興味を持っているが、ファインマンダイアグラムを応用した多体系の量子論を説明した本が少ないので是非ともこの本を復刊して... (2004/07/17)
  • 「ハネムーンは西海岸へ」

    「ハネムーンは西海岸へ」

    【著者】遠藤淑子

    投票数:67

    連載のときから大好きで、もう何回も読み返した作品です。単行本をなくしてしまったのは何故かなあ?2冊も買っておいたのに…。何年ももう一度読みたいと思っていたので、同志がいてうれしいです。遠藤淑子... (2002/04/18)
  • なんでもアリス

    なんでもアリス

    【著者】河合りつ子(現リツ子)

    投票数:67

    私が始めて読むようになった漫画雑誌はぴょんぴょんでした。漫画を読むのもぴょんぴょんから始まり、毎月繰り返し呼んだので何でもアリスもよく覚えています。懐かしくて呼んでみたくなりました。主人公のア... (2005/07/11)
  • 科学と仮説
    復刊商品あり

    科学と仮説

    【著者】ポアンカレ

    投票数:67

    相対性原理や同時刻の相対性に関する考察があり、ポアンカレの1905年の論文と共に、Einstein の特殊相対論の論文の元ネタということであるらしい。ある程度の数学能力があれば、これだけ読んで... (2011/02/10)
  • 夜麻みゆき作品集

    夜麻みゆき作品集

    【著者】夜麻みゆき

    投票数:67

    夜麻みゆき先生の作品が好きな人はたくさんいると思います。 理由は分かりませんが、途中で連載を終了してしまった作品を見たいと思っている人も少なくないはずです。 単行本では見れなかった作品などを... (2005/04/16)
  • 幽霊の2/3
    復刊商品あり

    幽霊の2/3

    【著者】ヘレンマクロイ

    投票数:67

    マクロイがこんなに翻訳されるなんて、すごいですよね。 私は、父の蔵書にあったので読みました。 最近翻訳された物よりは面白い。ちょっと難もありますが、現代物の、情報元としてしか読めないミステリよ... (2001/11/23)
  • 記憶鮮明

    記憶鮮明

    【著者】日渡早紀

    投票数:67

    ぼくの地球を守ってのOVAを見て日渡さんにハマったのですが、当時はお金が無くて、今、全巻揃えようと思っているのですが、調べていくうちに、この「記憶鮮明」とつながっていると知って是非とも読みたい... (2003/05/25)
  • La Maschera

    La Maschera

    【著者】吉野 朔実

    投票数:67

    ヴェネチアで起こる連続殺人事件。 差出人不明の手紙に誘われて 亡き母の戒めを破りヴェネチアを訪れたオストリカは 果たして父を殺した犯人を見つけることが出来るのか。 美しい水の街の祭りと。 見... (2002/12/19)
  • 魔術師タンタロンの12の難題

    魔術師タンタロンの12の難題

    【著者】スティーブ・ジャクソン

    投票数:67

    私が中学生のとき、一番仲が良かった友人が学校にこの本を持ってきました。当時はRPG全盛で僕らは剣と魔法の世界にやられていましたのでみんなで夢中になって解いたことを今でも覚えています。結局、解け... (2004/09/27)
  • まいるど7(全3巻)
    復刊商品あり

    まいるど7(全3巻)

    【著者】永井豪

    投票数:67

    たしか、17・8年前に月刊少年ジャンプで連載していたと思い ます。何故か、親に隠すようにしまっていたのを覚えています。 ただ、途中でおこづかいが続かず、当然最終話は読んでいませ ん。 ぜひ、復... (2002/05/28)
  • 奇跡の知性

    奇跡の知性

    【著者】北条 風奈

    投票数:67

    原作を超えたあの面白さは、あのシリーズだけで終らすのはもったいないと思ってたとき、この存在を知ったがすでに遅かった、 どうしても読みたいしこれからもがんばって欲しいと思ってます 止まらないほど... (2004/11/30)
  • 日の輪月の輪

    日の輪月の輪

    【著者】西谷祥子

    投票数:67

    昔、週刊マーガレットの連載で読み、単行本も持っていました。日本の神話と外国の神話がミックスされた設定でした。 今のマンガにありがちな、恋愛物ではありませんが、ファンタジー要素の強い話として楽... (2016/05/08)



  • レンズマンシリーズ

    【著者】E・E・スミス

    投票数:67

    懐かしい! わくわくしながら読みました。 映画とテレビを観たけど、小説とは若干違うんですよね…。 スケールアップしていく世界観とか、見た目は地球人類とは全く違うけど同じレンズマンである仲間... (2024/10/09)



  • 悪の華

    【著者】柳沢きみお

    投票数:67

    柳澤公夫名義でしかも大きいサイズで書店にあるのを見つけ1・2巻を購入、その後普通サイズの3・4巻を購入し続きを楽しみにしていたのですが、発刊されていない事を今日始めて知りました。 マリちゃんが... (2002/08/26)
  • アウタ-ガンダム

    アウタ-ガンダム

    【著者】松浦まさふみ

    投票数:67

    この本は持っていますが、巻末に描かなかったエピソード(東京3部作など)がたくさんあるというのが気になります。また、時代が違う為に単行本に掲載されていない話(星よりも近き場所)も載せて欲しいと思... (2001/12/09)



  • 秘密指令0059

    【著者】成井紀郎

    投票数:67

    たまたま手にとったコミックボンボンに載っていたのを見て当時本当に驚いたのを覚えています。(創刊の告知では名前が無かった)「ゴーゴー悟空」から結構時間がたっていましたが相変わらずのノリで楽しめま... (2016/05/31)
  • 私のドールハウス

    私のドールハウス

    【著者】学研

    投票数:67

    私のドールハウスのVol.6まで持っています。でも、Vol.7以降揃えることが出来ないでいます。探していたのですが、なかなか見つからず、諦めたのです。が、やっぱり欲しくて、また、探し始めたので... (2004/10/10)
  • 機械生物都市ノーランド

    機械生物都市ノーランド

    【著者】高橋明

    投票数:67

    せっかく同じ著者の「傀儡」が連載再開されたことですし、この機会に是非高橋明先生の過去作品を知らない人にも読んで欲しい!っていうか実は自分がとても読みたいのです。もう何年も探してるのに、どこにも... (2005/07/21)
  • 開戦! プロレス・シュート宣言

    開戦! プロレス・シュート宣言

    【著者】田中正志

    投票数:67

    テレビや新聞では放送されない、しかし誰もが疑惑を持ちながら確証を得る事が出来ないでいるプロレスや格闘技についての真実が書かれている。 マスコミが取り上げない真実だったために話題にもならなかっ... (2004/08/18)
  • パラソルヘンべえ 全2巻

    パラソルヘンべえ 全2巻

    【著者】藤子不二雄

    投票数:67

    「プリンスデモキン」が好きで同じ作者の漫画を調べていたら「パラソルヘンべえ」を見つけました。面白そうなので読みたいです。 (2023/02/06)
  • グリーンロマンス2

    グリーンロマンス2

    【著者】榛野なな恵

    投票数:67

    このあらすじが参考になれば幸いです。 「啓明のママ・碧さんは美人歌手。 啓明は成績優秀、スポーツ万能。おまけに忙しいママを助けて、家事もこなすスーパー少年である。 当然、学校では人気者でクラ... (2005/03/30)
  • ふかふかウサギ夢の特急列車

    ふかふかウサギ夢の特急列車

    【著者】香山彬子

    投票数:67

    幸せな子ども時代そのものの本です。 理論社HPで調べるとなかったのでショックでした。 復刊を望んでおられる方が私以外にも多くおられることを知りうれしくなりました。 ぜひハードカバーで... (2009/02/01)



  • ミュージカルvol.12「怪盗セブン」地球ゴージャス2012年公演用パンフレット

    投票数:66

    春馬くんをこの先もずっと見続けて行けると思っていたから…パンフレットは買いませんでした。でも今過去の彼の作品に向き合うにあたり…やはりその時のリアルな彼を知りたいと思うのです。どうか公演時の春... (2021/06/21)



  • +act. 2019年 11月号

    【著者】ワニブックス

    投票数:66

    ワニブックスさんのサイトにも復刊をお願いしました。 春馬さんの記事を読みたいのももちろんですが、「日本製」のスタッフの皆様への感謝の気持ちも込めて、復刊を希望します。 どうぞよろしくお願い... (2021/02/22)
  • リファクタリング:Rubyエディション
    復刊商品あり

    リファクタリング:Rubyエディション

    【著者】Jay Fields Shane Harvie Martin Fowler Kent Beck 著 / 長尾高弘 訳

    投票数:66

    サンディメッツ本こと『オブジェクト指向設計実践ガイド』と並ぶ、プログラマー人生にとって大きな道標になってくれた大切な本です。 (2019/08/13)
  • 少女海賊ユーリ

    少女海賊ユーリ

    【著者】みおちづる

    投票数:66

    小、中学生の頃に出会い、イラストの美しさと『少女海賊』という今まで見たことのないテーマに惹かれて読み始めました。内容はファンタジーでありながらも主人公のユーリは未来から来た人間であるなど、世界... (2019/03/21)
  • カラマーゾフの兄弟
    復刊商品あり

    カラマーゾフの兄弟

    【著者】ドストエフスキー 著 / 江川卓 訳

    投票数:66

    1979年に集英社から刊行された『世界文学全集(45巻・46巻)』に収録された江川卓の全訳。 訳文のみならず、執筆当時のロシア・欧州史、キリスト教や文化風俗にまつわる注釈も詳細で、ロシア文学... (2018/05/07)
  • ドラッグオンドラグーン Magnitude“negative”

    ドラッグオンドラグーン Magnitude“negative”

    【著者】愛沢匡

    投票数:66

    是非、復刊していただきたいです。同スタッフによる新作が発売されて、新たにDODをプレイ、興味を持った人達がたくさんいます! なのに、数年前のゲームというだけで書籍が手に入らないのは残念でなり... (2010/05/07)
  • 太陽の国へ 22を超えてゆけ・II
    復刊商品あり

    太陽の国へ 22を超えてゆけ・II

    【著者】辻麻里子

    投票数:66

    なかなか見つからないので、図書館で借りようと思っていたのですが、最近書店で新品を見つけて購入しました。 この本に書かれている情報を求めているひとがたくさんいると思うので、みんなにゆきわたるよ... (2008/08/24)
  • ティマイオス 文庫化リクエスト
    復刊商品あり

    ティマイオス 文庫化リクエスト

    【著者】プラトン 著 / 種山恭子 訳

    投票数:66

    k-m

    k-m

    アトランティス云々は抜きにしたとしても、プラトンの著作の中では必読書に分類される方だと思うのだが、何故これが読めないのか。全集版の古本はやたら高くておいそれと手が出ない。是非一般の読書人にも手... (2010/07/12)



  • 原悦子写真集

    【著者】青野武雄 撮影

    投票数:66

    発行部数が少なかったので (2012/08/06)
  • 闇は集う 全8巻

    闇は集う 全8巻

    【著者】松本洋子

    投票数:66

    昔美容室で読んだ少女漫画がずっと印象的で、記憶を辿っていったところ、おそらくこの本ではないかということにたどり着きました。何がそこまで私の心に引っかかったのか、もう一度読んで確かめたいです。そ... (2023/02/03)



  • 新合唱曲集 岩河三郎名曲選

    【著者】岩河三郎

    投票数:66

    中学校の時に先輩の合唱を聞いてとても感動して、伴奏もかっこ良くて大好きだったので先輩に借りてコピーしたもので練習していたが、実家に帰った時に探したら処分されてしまっていたため、また弾いてみたく... (2021/04/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!