復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1119ページ
ショッピング10,083件
復刊リクエスト64,399件
-
ヒューマニズムの政治思想
投票数:1票
絶好のアプローチをしたいから。 (2009/01/11) -
現代短歌入門
投票数:1票
入門したい。 (2009/01/11) -
ドイツ教養市民層の歴史
投票数:1票
ドイツ人は面白いから。 (2009/01/11) -
東西両京の大学―東京帝大と京都帝大
投票数:1票
明治の法学者に関心があるから。 (2009/01/10) -
贈ってウケる作ってハマるおもしろお菓子 (講談社のお料理BOOK) (単行本)
投票数:1票
お菓子といったらオシャレ系ばかりのなか、本当に可愛くて面白くて もらった人の顔がほころびそうな内容だからです。 ユニークだから笑える事まちがいなしです。 食べれるのが不思議です。 (2009/01/10) -
世界の占い辞典
投票数:1票
図書館で見つけて借りてきたが、資料として手元に置きたい本だから。 (2009/01/10) -
復刊商品あり
ザ・ヌード
投票数:1票
裸が好きだから。 (2009/01/09) -
高原のルンナ
投票数:1票
初めて知る作品なので、ぜひ読んでみたいと思い投票しました。 (2009/04/25) -
フランス民話の世界
投票数:1票
大塚英志氏の著作にて紹介され有名だが、物語論、口承文学などの研究資料として興味深い。 (2009/01/08) -
勝ち馬を探せ!!―馬の絶対能力を数値化した、スピードインデックスによる競馬必勝法。改訂版
投票数:1票
現在の競馬界のスピード指数の祖となる本。 ギャンブル的な意味合いだけではなく、データの扱い方に関する意味合いでも優れた本だと思います。 (2009/01/08) -
こねこのあかいぼうし
投票数:1票
私が4歳のときに初版で発行された本を母が買ってくれました。感染症で隔離されてしまったため、差し入れの絵本が何よりうれしく大切にしていたのですが、小学生の時に近所のお友達に貸して返してもらえずそ... (2009/01/08) -
豪
投票数:1票
傑作だった前著『デビルマンは誰なのか』も入手困難でしたが、 この2冊目もまた…。著名な方の本なのに意外です。 いろんな作品の舞台裏と、永井豪さんの人となりがうかがえる エッセイの第2弾、... (2010/08/31) -
デューイ教育学の特質とその思想史的背景
投票数:1票
特質を探りたい。 (2009/01/06) -
日本におけるジョン・デューイ思想研究の整理
投票数:1票
一旦、整理したい。 (2009/01/06) -
デューイの「経験」に学ぶ―生活科・社会科の授業
投票数:1票
経験に学びたいから。 (2009/01/06) -
デューイの個性教育論
投票数:1票
個性を伸ばしたり 伸ばされたりしたいから。 (2009/01/06) -
シカゴの新学校―デューイ・スクールとパーカー・スクール
投票数:1票
考えたいから。 (2009/01/06) -
デューイ教育学への接近
投票数:1票
接近したいから。 (2009/01/06) -
デューイの自然主義と教育思想
投票数:1票
自然が一番。 (2009/01/06) -
復刊商品あり
デューイとその時代
投票数:1票
古き良き。 (2009/01/06) -
デューイにおける教材の研究
投票数:1票
研究してほしいから。 (2009/01/06) -
デューイにおける探究としての学習
投票数:1票
学習したいから。 (2009/01/06) -
デューイ教育学の展開―新しい学力のために
投票数:1票
展開してほしい。 (2009/01/06) -
はまひるがおのちいさなうみ
投票数:1票
小学校低学年の頃、学校の図書室でこの本ばかり読んでいました。他の本には魅力を感じず、毎回この本を手に取り 読むたびにはまりるがおとさかなの事を思って子供ながらに しんみりとした気持ちになってい... (2009/01/05) -
認識と価値の哲学―パース・ジェイムズ・ミード・デューイ
投票数:1票
ほしい!! (2009/01/04) -
一般記号学―パース理論の展開と応用
投票数:1票
応用したい!! (2009/01/04) -
パースの認識論
投票数:1票
あぶだくしょん!! (2009/01/04) -
復刊商品あり
パースの思想 記号論と認知言語学
投票数:1票
アメリカの歴史上で 随一の哲学者と言われる 天才パースの解説書!! (2009/01/04) -
復刊商品あり
かにこちゃん
投票数:1票
2008.04.26にくもん出版より同タイトルの絵本が出版されているが、これは、1967年世界出版社・からーぶっくふろーら第9回配本の分とは、テキストが大幅に変わっている。 赤ちゃん絵本とし... (2009/01/04) -
凌辱ファミレス調教メニュー ~隷嬢ウェイトレス~
投票数:1票
恋姫無双で一般にも広く有名に知れ渡った日陰影次氏が描いた Liquidブランド「凌辱ファミレス調教メニュー」のノベライズです。 凌辱作品としては珍しい全編挿絵を描き下ろしで本編以上に濃... (2009/01/04) -
復刊商品あり
大川周明―ある復古革新主義者の思想
投票数:1票
歴史に学ぼうぜ! (2009/01/03) -
日本のアウトサイダー
投票数:1票
インサイドと アウトサイドを 出入りしたいから。 (2009/01/03) -
古舘伊知郎のとんわか日本史
投票数:1票
中学受験を控えた息子に是非是非聞かせたいのです。 日本史が苦手な息子でもこのカセットを聞けば絶対に楽しく学べると思い、復刊を希望します。 大人が聞いても笑えてためになる、とてもいいモノです... (2009/01/03) -
デリダから道元へ―「脱構築」と「身心脱落」
投票数:1票
なんじゃこりゃあ! (2009/01/03) -
民主主義の展望
投票数:1票
アメリカ最高! (2009/01/02) -
朝鮮の詩ごころ―「時調(シジョ)」の世界
投票数:1票
アジアなめんな! (2009/01/02) -
洛神の賦
投票数:1票
やっぱ漢詩だね。 迫力が違う。 (2009/01/02) -
現代畸人伝
投票数:1票
やっぱ奇人は愛さないと。 (2009/01/02) -
英雄と詩人
投票数:1票
やっぱ英雄に憧れないと。 (2009/01/02) -
ミルザンヌの嵐
投票数:1票
1991年の作品だけど、聖悠紀作品の中で超人ロック以外のもので比較的新しいものはこれくらいしかないので、最近の超人ロックでファンになった人たちにも是非読んで欲しい。 (2009/01/02) -
ウォー・プリンセス
投票数:1票
希望する人間が一人でもいる事を示さないと、どこも再刊行しないだろうから。 (2009/01/02) -
ひじり悠紀選集 1 スイート・ミカ! 2 スペクトラム学園 全2巻
投票数:1票
作品集などにも収録されていない、聖悠紀作品の中でもかなり不遇な扱いの作品なので。 (2009/01/02) -
ななか6/17+ (ななかじゅうななぶんのろくぷらす)
投票数:1票
現在人気が再燃している作家の本なのに新品で手に入らない状況にあるから。 (2008/12/31) -
しずかなしずかなクリスマス
投票数:1票
絵のきれいなクリスマスのお話です。 (2008/12/31) -
ふわふら
投票数:1票
今が旬の作家、八神健の原点とも言える作品なので。 (2008/12/31) -
The Prestige ウェッジウッドの芸術
投票数:1票
ウェッジウッドを本当に美術品として愛好しているのですが、すべての商品を集めることはできないのでせめて写真集が欲しいと考えて探した結果見つかった唯一の本です。マイセンなどは比較的多くの写真集が出... (2008/12/31) -
ミクロコスモス―松尾芭蕉に向って
投票数:1票
宇宙になりたいから。 (2008/12/31) -
中世歌謡の史的研究―室町小歌の時代
投票数:1票
歌って踊りたいから。 (2008/12/31) -
愛の歌―日本と中国
投票数:1票
たまには愛も歌いたいから。 (2008/12/31) -
志のうた―中華愛誦詩選
投票数:1票
志してるから。 (2008/12/31)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!