復刊リクエスト一覧 (投票数順) 61ページ
ショッピング10,209件
復刊リクエスト64,651件
-
.hack//The World2
投票数:70票
VOL.1の方にも書きましたが、本気で欲しいのです。次は、腕伝のアニメを買おうと思っています。フラグメントは、受験と重なるため、再来年になってしまうと思っていて、1年間のネット配信は、使えない... (2005/10/21) -
GO!GO!ミニ四ファイター
投票数:70票
この漫画の影響で軽量化しすぎたミニ四駆を大破させた思い出が・・・。 ギャグが秀逸なだけでなく、ファイターの様々な感動の秘話があったりと、凄く楽しかったです。 ぜひもう一度全エピソードじっくりと... (2004/10/16) -
ゆうてる場合か!
投票数:70票
お笑い芸人の卵たちの話です。デビューこそできたものの、そこから先の道のりこそが長い、ということが時にシリアスに描かれていますが、関西弁を交えてのつなみさん独特のコミカルなテンポが生き生きとして... (2009/07/12) -
セガサターン「NiGHTS」オリジナル・サウンドトラック
投票数:70票
最近楽譜があることを知り、欲しくてたまらなかったのですがなんと絶版・・・!? もう悲しくて悔しくてネット中探し回りましたが、他には売っていないしオークションやアマゾンでもとんでもない値がつけ... (2009/03/29) -
前田中級詰碁
投票数:70票
前田陳爾先生は、その著で私を詰碁の世界に案内して下さった大恩人にして、私淑する師匠というべき方です。数々の名著の中でも、この上級、中級、初級の3部作は古典として長く伝える価値のある名著として推... (2003/05/11) -
よるのさんぽ
投票数:70票
たむらしげるさんの大ファンなので、読んでる・読んでないにか かわらずすべての本に投票したいです! 実はこの「復刊ドットコム」のサイトも、たむらしげるさんのHP で知りました。 そのお礼もかねて... (2004/01/21) -
タコのバス
投票数:70票
子供が幼稚園で読んでもらったとうれしそうに話しています。長新太さんの作品は手当たり次第図書館で借りていますが、その図書館にもありません。子供の反応やネット上の評判からして、そうとう名作と想像し... (2006/09/17) -
だんだんわかった
投票数:70票
私は、まだ駆け出しのチャボさんファン。 まだまだ知らない事ばかりで、もっともっと知りたい事だらけです。 チャボさんの言葉には・・とてもシンプルな中に 深い意味や愛情、そんな想いを感じます。 理... (2002/08/29) -
ひみつの犬神くん
投票数:70票
運良く手にいれたものの、状態があまりに良くないので、できれば新刊を購入したいのですが、桑田さんの本は廃刊が多いため、なかなかきれいな状態のものを手に入れることができません。ぜひぜひ、他の本に関... (2001/10/12) -
「南京大虐殺」のまぼろし
投票数:70票
戦後の自虐的社会科教育は、国の歴史に誇りを持てず、国歌や国 旗を尊重しない国民を生産しています。 愛国心を否定する教育がされているのは、世界中でも日本だけで す。共産主義者の偽宣伝を信じ、先祖... (2004/12/22) -
復刊商品あり
スクラップ学園
投票数:70票
吾妻ひでお作品としてギャグやアイデアを惜し気もなくどんどんブチ込んで話を転がしていくという点で、この作品こそ最高傑作だと信じています。 当初は秋田漫画文庫全三巻(ページ数が半端だったのか四巻... (2014/04/23) -
銀色のフラッシュ
投票数:70票
昔、好きで全巻持っていましたが、いつの間にかどこかへ行ってしまいました。(妹が勝手に持ち出して、友だちに貸したらそのまま戻ってこなかったらしい、ひどい!と当時は怒りました)けっこう古い漫画です... (2006/01/28) -
田辺聖子の味三昧
投票数:70票
うちのお母さんがこの本見て料理してました。 うちのお母さんは料理上手ですが、この本見て作る料理は本当においしかった。 お好み焼きとかキムチなべとか、その他関西系のお惣菜が特においしかった気がし... (2004/08/17) -
復刊商品あり
マドゥモァゼル・ルウルウ
投票数:70票
実はこれ以前にでた薔薇十字社版も知っている。こちらの装丁で 出てくれるといいな。(確かデザインは堀内誠一)私の知り合い の女性は、 古本で見つけたこれと、ローリングストーンズのチケットと、ど ... (2003/05/01) -
吾妻鏡
投票数:70票
全現代語訳や要約が主流になっていますが、 文庫版の書き下しというのは昔からこれをおいて他に ありませんでした。 また吾妻鏡は、平安末~中世前期の学術的理解の基本 とされ、一般の方向けの講座でも... (2005/07/10) -
チェリッシュ・ギャラリー山岸凉子自選複製原画集
投票数:70票
子供のころに古本屋で見かけて‘なんて怖い絵なんだろう‘と思いました。それからずっと著者名も知らなかったその絵になんと、高校の図書室で再会しました。読めば読むほどに味のあるお話にすっかりとりこに... (2003/10/10) -
今宵あなたのみる夢は
投票数:70票
Papa told me で先生のファンになりました。STC時代の本は、ほとんど古本屋さんでも扱っていないようなので、ぜひ復刊して欲しいです。(キューピッド・ベイビーの時と同じコメントで申し訳... (2001/05/22) -
復刊商品あり
たろのえりまき
投票数:70票
子育ても一息というところで、知り合いに譲りました。三人の子どもたちと私の愛読書でした。孫ができて、「こぐまのたろ」をひっぱりだし、この本も必要になり、探したところ、絶版だなんて、ショック!浦島... (2003/05/20) -
アンダー
投票数:70票
この作者の本は好きでいくつか持っているのですが、一番おもしろいと思った「アンダー」の2巻だけが手元にありません。 旅先でも古本屋を見つけると探していますがいまだに見つかりません。展開がまったく... (2001/05/05) -
復刊商品あり
もりのこびとたち
投票数:70票
図書館で何度も借りて読んでいます。 森の四季の移り変わりが自然の中で生きるこびとの家族の生活を通して描かれており、とても ほのぼのとしていてすてきです。こどもも大好きで、絵がまたとても美しい。... (2000/07/15) -
フォークナー全集
投票数:70票
某ネットオークションで第15巻の「村」が8,000円近くまで跳ね上がった! 映画「長く熱い夜」は良い映画でした。ポール・ニューマン、ジョアン・ウッドワード、オーソン・ウェルズ...やっぱり原... (2007/11/06) -
めでたしめでたしからはじまる絵本
投票数:69票
友人に紹介され購入したいと思ったら絶版で、高額の取引きがされてました。 何を新しいことをするとき、着地点がブレてしまいそうになるとき、悩み落ち込むことあります。そんな時に『めでたしめでたし』... (2021/01/28) -
コウコウとタンタン
投票数:69票
阪神淡路大震災の復興支援で来日してくれたタンタンを好きになってから、ペアで来てくれたコウコウという雄のパンダの事もとても知りたくなりました。 ぜひ復刊していただきたいです。 (2021/05/03) -
少女海賊ユーリ
投票数:69票
小さい頃に読んだ大好きな作品です! 時空を超える旅に伴うリスク、報われない思いを持つ悪役、王道な貴種漂流譚…… 今の私の「好き」を作り上げた大切な作品です! 特にラストの「真の幸せのため... (2019/04/08) -
西城秀樹写真集『HIDEKI』
投票数:69票
欲しいのに、売ってないからです (2019/02/20) -
復刊商品あり
オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /04
投票数:69票
BTTBの楽譜の序文で坂本氏が「楽譜は自分のチェックが入ったものを見て弾いてもらいたい」と仰っていました。ですが今手に入らない状態です。ネットで探してもオークションなどでは法外な値段が付いてま... (2011/12/18) -
雪之丞変化
投票数:69票
NHK正月ドラマで放送されるので、ぜひ原作を読んでみたいと思いました。 滝沢秀明さんの写真の帯付きで是非お願いします。 長谷川一夫さん、美空ひばりさんたちが演じた名作なので、廃刊のままなの... (2007/11/11) -
山下裁判
投票数:69票
私は30代前半ですが、学校での歴史の先生の日本批判に違和感を感じたことが自分で調べようとしたきっかけでした。 なぜ自分の祖国をここまで悪く言うのかな?と不思議に感じたからです。今思えば、あの... (2018/02/11) -
オーデュボンの祈り
投票数:69票
文庫本で何度も何度も読んだ、大好きな1冊です。案山子の言葉が大好きです。 基本的に文庫でしか本は読まないのですが、文庫化される際に、変更されている部分等あるということを知り、是非読み比べてみ... (2013/12/03) -
舌の上のクリーム
投票数:69票
榎田さんの書く本が途轍もなく面白いから。何を読んでもはずれなし。ファンとしては、未読の本があれば読みたくなるのは当然です。例えそれがBLでなくとも。古書店を回って探すだけ探しましたが、影も形も... (2006/10/06) -
どんぐりくん 1巻 2巻
投票数:69票
現在連載中の作品なので、途中から知る人も多いと思うし、 そういう人が最初から見られないのはオカシイと思います。 私は最初の方は雑誌で読んでいたのだけれど、 「もっとたくさん出てから一気に... (2007/04/12) -
復刊商品あり
にんぎょのいちごゼリー
投票数:69票
子どものころ大好きな本でした。 自分の子どもに思い出しながら素話で聞かせるのですが、とても夢中になって聞いています。 あの挿絵を見せながら読み聞かせたらもっと喜ぶだろうなぁと・・・ぜひぜひ... (2011/06/22) -
わたしのドールブック ジェニー no.10 ウエディングドレス
投票数:69票
最近になってドール服作りを再開し、本を購入しようと検索したらすでに廃刊。中古でも価格が高騰してしまい入手困難です。オークションでもすぐに落札されていくので需要はあると思います。是非とも復刊をお... (2018/05/10) -
キングダムハーツ ビジュアルアートコレクション
投票数:69票
今月の22日にこちらのゲームのIIが発売されます。 現在、「PS2キングダムハーツ」がアルティメットシリーズで低価格にて購入可能な点もあり、発売当時にプレイしなかった人が「II」の発売前に購入... (2005/12/02) -
BUDBOY イラスト集
投票数:69票
以前から好きで、最近ようやく文庫版で漫画を買いそろえました。蕾の(特に天界バージョンの衣装)カラーをぜひもっと見たい。ぜひイラスト集を出してほしいです。コミックも、番外編でいいのでもっと読めた... (2017/09/10) -
復刊商品あり
アニマルDr.由乃
投票数:69票
近年、新しいコミックスが殆ど出されなくなり淋しい限りです。が、決して活動を停止したのではなく、出版されないだけなのです。商売にならないとでも思っているのでしょうか?! 新刊を待ち望む小山田ファ... (2004/05/29) -
おちゃめなふたご 完訳版(全6巻)
投票数:69票
おちゃめなふたごだけではなく、エリザベスやダレル・シリーズも“完訳版”として出して欲しいです。今出ているのは完訳版ではないので、魅力が半減していると思います。特にダレルはポプラ社文庫のですらも... (2005/11/08) -
落第忍者乱太郎 地の巻
投票数:69票
数年前に存在を知って以来、ずっと気になっています。昔からのファンとしてはぜひ持っていたいと思います。 (2010/06/09) -
白球の風雲児
投票数:69票
「叩け」と「輝け」はもっているのですが、もう一冊あったとは・・ぜひ読みたいです。 (2005/10/18) -
復刊商品あり
のらくろ ハードカバー単行本 1~10巻
投票数:69票
小学校時代に友人宅の蔵書にあったのが面白くて何度も読みに行きました。 キャラクターだけでなく戦前戦中の日本人の思考風土や風俗、旧仮名遣いにも親しむことができ、当時の自分には大変に栄養になった... (2019/05/12) -
フラワーデラックス 高橋亮子ボクちゃん-その世界
投票数:69票
「つらいぜ!ボクちゃん」は持っているのですが、これは持っていないので…。そして、読みたいです! (2017/10/20) -
なんじゃもんじゃ博士
投票数:69票
親戚のうちの本棚にあった、古びた「なんじゃもんじゃ博士」を 3歳の娘に読んであげたところ、ものすごく気に入って何度も 繰り返し読まされました。 「新しいの買ってあげるね」と約束したのですが、絶... (2003/07/13) -
暮らしの設計 156号 入江麻木の優しい一皿
投票数:69票
高校生の時に初めて入江さんの本を図書館で借りました。その時は、高価で買えませんでした。買える年になったら、既に絶版で手に入りませんでした。それからずっと18年近く、入江さんの本を探しています。... (2002/10/31) -
少女館
投票数:69票
どこかでこちらの写真集の美しい画像を見かけてから、ずっと探しておりました。 少女単体で撮られたものはそこそこありますが、こんなに多くの女の子達が美しいバランスで撮られた写真集は世に稀だと思い... (2021/03/22) -
「レズビアン」である、ということ
投票数:69票
どのようなセクシャリティ、ジェンダーの方にも読んでほしい本です。そうして自分の立場で、受けとめて、考えていただけたら、と思います。この世の中で『女性』であるとはどのようなことか、古い本かもしれ... (2007/06/12) -
学校であった怖い話S 完全攻略ガイドブック
投票数:69票
じぶんは小学生のころにファミコン版を途中で怖すぎて挫折したのだけど、大きくなってなんとか耐えられるようになって制作者の愛情を感じるほどの作りこみに感動しました。PS版も大好きなのでできれば是非... (2004/03/13) -
芦ヶ原伸之の究極のパズル
投票数:69票
ふと、ホテルや高速道路などで、手に取るパズルがほとんど 芦ヶ原伸之さんの作品・監修のものであることにおどろき、 さらに、去年ご逝去されたということを知りました。 このまま埋もれてしまうのはもっ... (2005/09/25) -
解析力学と変分原理
投票数:69票
力学の勉強をしようと考えたときに、教官の先生にどんな本が良いか聞いてみたら、この本の名前が挙がったのでアマゾンなどで探したのですが、なかなか見つからなくて、でもどうしてもほしかったので、今回希... (2004/06/30) -
復刊商品あり
定本 不条理日記
投票数:69票
高校時代、この本を手がかりにSFに開眼しました。 あんまり何度も読み返したので、最後はばらばらになってしまったほどです。 SFにたずさわる仕事に就くことができた現在、もう一度原点に戻って読んで... (2005/04/10) -
ナポレオン・ソロシリーズ全16巻
投票数:69票
リメイクされた映画も観て、ドラマも観れる範囲で観ました。とても面白かったので、この早川文庫で出版されたこの小説もぜひ読んでみたいので、復刊をよろしくお願いします (2015/12/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!







































