復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 99ページ

ショッピング9,865件

復刊リクエスト64,236件

  • ゲマインシャフトとゲゼルシャフト 純粋社会学の基本概念 上・下
    復刊商品あり

    ゲマインシャフトとゲゼルシャフト 純粋社会学の基本概念 上・下

    【著者】テンニエス

    投票数:41

    復刊するのは岩波版でなくとも、河出版でも構わない。訳を比較したことが無いので、どちらの版が良いのか判断はできない。唯、復刊を機にテンニエスの業績そのものを見直してもらいたいので、投票しました。... (2008/02/27)
  • 風雨来記オフィシャルコンプリートワークス

    風雨来記オフィシャルコンプリートワークス

    【著者】高橋書店

    投票数:41

    ゲーム「風雨来記」の大ファンです。しかし、ゲームの発売から随分経ってから購入したためこの本の存在を知ったころには本が手に入らない状態でした。古本屋からゲームショップまでありとあらゆる所を探しま... (2006/02/13)
  • 復刻 軍隊調理法
    復刊商品あり

    復刻 軍隊調理法

    【著者】小林完太郎 解説

    投票数:41

    懐かしい。是非、復刊して欲しい。 (2014/03/29)
  • 公理的集合論

    公理的集合論

    【著者】田中尚夫

    投票数:41

    和書で公理的集合論がきちんと書かれているのはこの本だけのように思えます。培風館も某書店と同じようにオンデマンド復刊をしてほしいです。 貴重な理工書がたくさんあるのに、少し売れなくなるとすぐ廃... (2019/05/08)
  • 迷宮としての世界
    復刊商品あり

    迷宮としての世界

    【著者】グスタフ・ルネ・ホッケ 種村季弘・矢川澄子訳

    投票数:41

    種村季弘、高山宏などの美術評論を読むと必ず現れるこのタイトル。彼らの評論文に限らず、芸術関連の本ではさまざまなところで目にするし、その一部も紹介されてはいるが、そのおおもとであるこの本が読めな... (2004/04/15)
  • 青と金色のつばさ(「月の星の首飾り」続編)

    青と金色のつばさ(「月の星の首飾り」続編)

    【著者】立原えりか、徳田秀雄

    投票数:41

    小学生の頃、図書館で読んでからずっと心に残っていました。 美しい花とみつの島と対照的な、爆風で黒い影だけが残るシーンが強く脳裏に焼き付いています。 ファンタジーの世界からも平和を呼びかける... (2012/02/09)
  • What's Michael? 全8巻+9巻め

    What's Michael? 全8巻+9巻め

    【著者】小林まこと

    投票数:41

    名作です。 8巻まで持っており、何度も読み返しています。 9巻目だけが復刊も文庫化もされず 入手が極めて困難な状態です。 著者小林まこと氏はご健在だし 出版元の講談社も営業中... (2017/07/23)
  • 満州帝国全三巻

    満州帝国全三巻

    【著者】児島襄

    投票数:41

    少しながら かの戦争についての本を読んでおります 考えてみると満州には多くの日本人がかかわりながら 満洲についてしっかりと語ることのできる人は少ないようなきがします 昨日NHKで憲兵によって地... (2003/08/17)
  • 楽しいバイエル併用 女神転生I・II

    楽しいバイエル併用 女神転生I・II

    投票数:41

    発売されていたとはしらずに悔しい思いです、幼少の頃はギターすら持っていなかったので 譜面を手に入れる機会がなかった。今ではサントラ等は中古で買い求められるものの、 曲を演奏する為には私には... (2014/01/06)
  • ちびくろおじさん

    ちびくろおじさん

    【著者】レナート=ラシェル

    投票数:41

    自分に子供が出来て読んであげたいなぁ、と思ったんですが、絶版になっていてとても残念でした。絵も可愛らしいし、物語としても夢があって大好きでした。自分が読んでいたものは引越しを繰り返すうちに捨て... (2009/02/11)
  • 水平線をめざせ 全4巻

    水平線をめざせ 全4巻

    【著者】高橋 亮子

    投票数:41

    子供の頃一番影響をうけた作家さんです。 12歳離れた姉の影響で読み始めました。 小さな子供が読むには難解なストーリーでしたが、 その透明なイメージは感じることが出来、 小学校の高学年になる頃に... (2005/07/10)
  • 沖田総司アルバム

    沖田総司アルバム

    【著者】大内美予子・森満喜子・草刈正雄・木原敏江 他

    投票数:41

    沖田総司といえば、島田順司をおいて他にいません。何十年、いえ、何百年経っても島田順司の総司はいつもそこにいます。漂う透明感、若さにあふれ、人なつこくて底抜けに明るくて、綺麗過ぎて。それでいて、... (2005/06/02)
  • 新装版 のばらの村のものがたり 全8巻

    新装版 のばらの村のものがたり 全8巻

    【著者】ジル・バークレム

    投票数:41

    子供の頃夢中で読んだシリーズです。本国ではロイヤルドルトンがティーセットやプレートを出すなど大変人気があります。繊細で生き生きと描き出されるネズミたちの生活は愛と優しさで溢れています。廃盤でプ... (2017/02/19)
  • 会津戊辰戦争史料集
    復刊商品あり

    会津戊辰戦争史料集

    【著者】宮崎十三八

    投票数:41

    会津戊辰戦争に関する貴重な「幻の資料集」と いうことで、見てみたいものです。 会津関係者はもとより、幕末・明治に関心にある 方にお勧めではないでしょうか。 人気の高い新選組関係資料もきっと... (2003/06/01)
  • スターウォーズ/帝国の後継者

    スターウォーズ/帝国の後継者

    【著者】ティモシィザーン

    投票数:41

    スターウォーズのスピンオフを代表する作品なので一度読んでみたい (2008/06/06)
  • 内海の漁師

    内海の漁師

    【著者】アーシュラ・K・ル=グウィン

    投票数:41

    収録されている短編「踊ってガナムへ」が特に素晴らしいです。 人間の知覚とはどういうものなのか、異世界とコンタクトするとはどういうことなのかをシビアに描き出していて、読んでいてクラクラ揺さぶら... (2009/06/24)
  • 王家占いの秘密

    王家占いの秘密

    【著者】マレイ・ホープ 著 / 流智明 監修

    投票数:41

    占星術ソフトなどの発達とともに、にわか占星術師も数え切れないほど出てきた中においても、現代占星術家の開祖ともいえ、神秘学研究家でもある流智明氏の冷静な分析と徹底した探求心は、他の追随を許さない... (2002/08/17)
  • ポポロクロイス物語 TVアニメーション オフィシャルファンブック

    ポポロクロイス物語 TVアニメーション オフィシャルファンブック

    【著者】なし

    投票数:41

    絶版扱いとは知りませんでした。当時としては奇跡的な完成度で 放映された名作アニメーションのムックです。全25話をフィルム 満載で紹介している他、監督.真下耕一 氏とキャラデザ.後藤隆幸 氏への... (2002/07/04)
  • 人魚變生

    人魚變生

    【著者】山田章博

    投票数:41

    この本は芸術作品です!!すっごく気に入ってたんですが、震災で、元自宅の本は遠い親戚宅へ。今はどういう状態やら…。ああっ!もう一度読みたいっ!手元に置きたいッ!!是非、ハードカバーでの復刊を! ... (2010/07/19)



  • 漫画 ドリフターズ

    【著者】榎本有也

    投票数:41

    記憶があいまいですが、なんとなく読んだ覚えがあり、気になっているのはリーダーの長さんが、戦後ドリフターズを立ち上げる話は、この方だったか、それとも同じ集英社の別の漫画だったか、そんなことも気に... (2020/02/05)



  • トワイライトミュージアム/1/岡崎二郎作品集

    【著者】岡崎二郎

    投票数:41

    なぜ絶版になったのか?ビッグゴールドが廃刊になったからなのか?この雑誌に掲載されるのは巨匠ということの証みたいなものだったと思う。とりわけ、いい作品が数々あった中でも岡崎二郎氏の本領が発揮され... (2002/06/05)
  • 原発はなぜ危険か 元設計技師の証言
    復刊商品あり

    原発はなぜ危険か 元設計技師の証言

    【著者】田中三彦

    投票数:41

    社会的にも時代的にも重要であり、今だからこそ読まれる本 出版社として「売れる売れない」ではなく、「いかに読者の関心を引き、「売れる」ものにしていくのか、また古典として時代を超えて残っていく... (2017/10/19)
  • 家なき少女 世界少女名作全集 4

    家なき少女 世界少女名作全集 4

    【著者】エクトル・マロ/訳 平井 芳夫

    投票数:41

    姉が小さい頃に買ってもらった世界名作全集の中に、家なき少女はありました。その中で、姉もわたしも一番好きだったのが、この作品です。お気に入りで旅行にも持ち歩いていたため、なくしてしまって以来、原... (2002/08/14)
  • ジギー&ボギーシリーズ
    復刊商品あり

    ジギー&ボギーシリーズ

    【著者】火浦功

    投票数:41

    ギャグライトノベルの先駆けとも言えるこの本、ボクもこの本は買って読んでいました。 文章の読みやすさは天下一品で、多くの人に読まれるべき本だと思いますので、ぜひとも復刊させていただきたいです。 ... (2003/03/16)
  • 詳説C言語:H&Sリファレンス
    復刊商品あり

    詳説C言語:H&Sリファレンス

    【著者】サミュエル・P・ハービソン、ガイ・L・スティール

    投票数:41

    これ、ほんとに絶版になってるんですか? たまに変な日本語があったのが気になった以外は、C のリファレンスとしては最も良いものと思っていましたし、世間一般でもそう思われているものと思っていました... (2001/12/22)
  • Mr.マリック超魔術の嘘・実践篇

    Mr.マリック超魔術の嘘・実践篇

    【著者】ゆうむはじめ

    投票数:41

    当時、この本を読みたくて本屋を探し回ったことがありましたが、とうとう見つけられませんでした。マリックさんにとっては悪夢のような本だったと思いますが、どんなことが書かれていたのかが気になるため希... (2023/02/10)
  • 風の誘い

    風の誘い

    【著者】文・茂市久美子、絵・こみねゆら

    投票数:41

    小学生のときに市立図書館で借りて読んでからずっとずっと記憶に残っている作品です。 きれいな絵と心がざわつく文章。 いつか手元に、大きくなったら手元に、と思っていたら絶版とのこと。 ぜひ、... (2010/01/23)
  • 惑星ヒミコの貴婦人 上下巻

    惑星ヒミコの貴婦人 上下巻

    【著者】森奈津子

    投票数:41

    私が少女小説(ジュニア小説)を志すきっかけとなった一冊です。この本がなければ、文章を書く歓び、物語を書く楽しみは一生味わえないままだったと思います。 物語もとてもおもしろいので、復刊してほ... (2007/10/09)
  • 木原敏江全集

    木原敏江全集

    【著者】木原敏江

    投票数:41

    全集が出ていたなんて知りませんでした! 中古で入手した本が数冊ありますが、できれば全て読みたいです。 木原先生の漫画は本当に愛と涙と笑いが詰まっている、素晴らしい少女マンガだと思います。 ... (2015/09/13)
  • 印欧語比較文法
    復刊商品あり

    印欧語比較文法

    【著者】高津春繁

    投票数:41

    ま、まさかこれも絶版…。 今だかつてこの本より明快に書かれた印欧語比較の本を見たことがない。言語学を学ぶ上で印欧語比較は避けて通れないものである。(最近は生成だとか認知だとかもあるが) 言... (2003/02/19)
  • 杉野昭夫 作品集

    杉野昭夫 作品集

    【著者】杉野昭夫

    投票数:41

    杉野昭夫さんの作品は、子供の時から好きなアニメがたくさん有ります。残念ながら当時は財力のない子供だった為、手に入れる事が出来なかった本がこれまたたくさん有ります。大人になった今なら財力もあり、... (2012/01/07)
  • わが友石頭計算機

    わが友石頭計算機

    【著者】安野光雅

    投票数:41

    是非、文庫版ではなくハードカバーの方を。文庫版は持ってますけど、オリジナルの 内容からちょこちょこ削られてるので…(←たぶん本筋と関係ない部分が削られたん だと思うんですが、あの脇にそれたよう... (2004/07/12)
  • 日本の女性名全三巻

    日本の女性名全三巻

    【著者】角田文衛

    投票数:41

    この本はほとんど重要視されなかった女性名の歴史にはじめて光 をあてたもので、非常に貴重な存在です。 専門の研究者や女性史などを学ぶ人に必携の本なので、ぜひ復刊 して、研究をする人などだけでなく... (2001/08/28)
  • 魔術妖術大図鑑
    復刊商品あり

    魔術妖術大図鑑

    【著者】辰巳一彦

    投票数:41

    魔術、妖術の世界をこれほど見事な絵で、しかも一箇所に凝縮した、夢いっぱいの本は、これから先、二度と無い思われます。記念すべき一冊だと思います。30代40代の方で、子供のころ、この本をクラスの誰... (2005/07/03)



  • サイエンス君の世界旅行

    【著者】秋玲二

    投票数:41

    高校教師をしていますが、教材研究の一環として、ぜひ読んでみたいと思い、復刊を希望します。また、現在の科学の土台となった読み物として大変興味深く、現在の子どもたちにも読ませることはとても有効だと... (2005/08/07)
  • ファイティングファンタジー

    ファイティングファンタジー

    【著者】スティーブ=ジャクソン

    投票数:41

    TRPG自体は今でもやりたいと思うのですが時間がないので、 現在複数人間での音声チャットが可能なのを利用して ネットで、TRPGをやってみようと思っています。 その際に使用するルールとして簡潔... (2004/02/05)
  • バンドスコア"BANG!/ブランキージェットシティー"

    バンドスコア"BANG!/ブランキージェットシティー"

    【著者】なし

    投票数:41

    ブランキージェットシティーの楽譜は入手困難で、yahooオークションや掲示板でも絶版ものの重版を望んでいる人がいます。当時はあまり知られていませんでしたが、今知名度は上がっています。よろしくお... (2001/06/01)
  • ELRIC!

    ELRIC!

    【著者】リン・ウィリス他(原作:マイクル・ムアコック)

    投票数:41

    プレイしたことがなくても、危険な魅力を放つ新王国を冒険してみたいと思った人は多いのではないでしょうか。 同じエルリックサーガを扱っているルールでも、『ストームブリンガー』よりも手堅くまとまって... (2001/12/18)
  • フロムK

    フロムK

    【著者】いしかわじゅん

    投票数:41

    現在この本は絶版のため書店で手に入り難いだけでなく、古本としてもほとんど市場に出ずに、まれに出ても高額のため購入し難い状態です。現在書店で売られている、「鉄槌!」とも関係が深く、この本の読者に... (2001/06/12)



  • AKIRA WORLD

    【著者】大友克洋

    投票数:41

    塩

    全世界でと言っても過言ではない『AKIRA』の劇場版を詳細に網羅したファン必読間違いなしである幻の書籍。AKIRAの良さを理解したのがここ3・4年程前であり、どれだけ素晴らしい作品かと言うのを... (2001/10/11)
  • 大市民2

    大市民2

    【著者】柳沢きみお

    投票数:41

    私も、大市民に投票します。 1票と言わず100票したいぐらいの気持ちです。 何時も本屋さんに行った時は、柳沢作品特にこの大市民を 探しています、でこの作品ですが日本を語り人生を語っています 普... (2001/03/11)
  • 白虎咆哮

    白虎咆哮

    【著者】秋津透

    投票数:41

    この続きが是非とも、挿絵入り文庫本で読みたい! その一言に尽きます。ええ、同人誌は持ってますとも。 でも、文庫本で欲しいのです。 ついでに、保存用にもう一冊確保したいのです。 かなりくたびれて... (2004/06/10)
  • 太閤殿下の定吉七番(セブン)

    太閤殿下の定吉七番(セブン)

    【著者】東郷隆

    投票数:41

    ゲームの原作を前提に書かれたものとその続編の2本立て、面白いので是非みんなに読んで欲しい。角川文庫版のこの巻だけはゲームのキャラデザ、コミカライズを担当した安永航一郎がカバーイラストを描いてい... (2009/01/04)
  • 逆光の頃
    復刊商品あり

    逆光の頃

    【著者】タナカカツキ

    投票数:41

    「五コマくん」に出会ってからもう何年経つのでしょう...。あの 頃まだ私と言えばジャージをきて学校に通っていた一少女。八木亜 紀子もフレッシュアナだった。そしてタナカカツキに恋をした。当 時で... (2002/03/10)
  • ヘルシー・クッキング革命

    ヘルシー・クッキング革命

    【著者】マリリン・ダイアモンド ドナルド・B・シュネール

    投票数:41

    最近、ナチュラル・ハイジーンを実践しています。 だた、今までのベジタリアンとは大夫異なっていて、今までのレシピでは対応できない。 「おいしい!」と感じられるレシピを増やし、楽しみながら続けたい... (2004/12/16)
  • 「装甲騎兵ボトムズ ザ・ラスト・レッドショルダー」
    復刊商品あり

    「装甲騎兵ボトムズ ザ・ラスト・レッドショルダー」

    【著者】吉川惣司

    投票数:41

    「ザ・ファースト・レッドショルダー」と同様、どうしても読みたいのに、手に入らないのです。 書店で取り寄せを依頼したとき、「絶版」とのお返事をいただきました。 どうか、どうか、復刊できるように皆... (2000/12/21)
  • 成層圏の灯

    成層圏の灯

    【著者】鳥人弥巳

    投票数:41

    最近、鳥人ヒロミさんのファンになりました。 昔の作品も読みたいと思っていろいろと探したのですが、 青磁ビブロス時代の作品はもうすでに絶版ということで 手に入りませんでした。 できれば新品で手に... (2004/11/11)
  • パルティアの歴史

    パルティアの歴史

    【著者】ニールソン・C・デベボイス 著 / 小玉新次郎 伊吹寛子 訳

    投票数:41

    ローマ中期最大のライバルといえばパルティアです。 ローマ側からの視点で語られること大のパルティアですが、 同著においてどのような語り口が為されているか非常に興味があります。 ぜひとも復刊... (2007/05/02)
  • 疫病と世界史

    疫病と世界史

    【著者】W.H.マクニール著/佐々木昭夫 訳

    投票数:41

    疫病は、人口に著しい打撃を与えるだけの忌わしいものと思っていましたが、これを読んで、疫病が人類にもたらす多様な特徴を知ることが出来ました。数ある歴史書の中でも屈指の良著だと思います。 復刊した... (2003/10/01)
  • レディイノセント

    レディイノセント

    【著者】うるし原智志

    投票数:41

    初版を持ってるが、(1)メアリとジョイスNEWLY ILLUSTRATION 2 (2)ウィリアム叔父との初体験(3)ソサィアティ・オブ・ミロードIII (4)リチャードとの熱い抱擁の計4枚は... (2003/12/24)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!