著者「江藤淳」 復刊リクエスト一覧 (タイトル順)
ショッピング0件
復刊リクエスト28件
-
なつかしい本の話
投票数:0票
-
ニヒリズムを超えて
投票数:1票
ニヒリズムを超えるため。 (2012/09/21) -
フロラ・フロラアヌと少年の物語
投票数:0票
-
一九四九年憲法-その拘束
投票数:8票
-
一族再会 第1部
投票数:0票
-
復刊商品あり
三田文学名作選
投票数:3票
作家と家について/横光利一 短夜の頃/島崎藤村 独逸の本屋/森茉莉 水上滝太郎讃/宇野浩二 貝殻追放の作者/斎藤茂吉 水上滝太郎のこと/徳田秋声 所感/正宗白鳥 散ればこそ/白洲... (2006/12/14) -
人生読本-読書術
投票数:5票
今読んでも色褪せていないと思われるので読んでみたい (2016/10/27) -
全文芸時評(二冊セット)
投票数:0票
-
占領史録 上下
投票数:19票
最近のことですが、会社の若い同僚(と言っても30歳-大卒)と話をしていて、日本がアメリカとの戦争に負けたことは知っていても、その後講和条約締結までの7年間、日本がアメリカの占領下にあったことを... (2003/07/23) -
夜の紅茶随筆集
投票数:0票
-
小林秀雄
投票数:1票
中原中也を研究しているので小林秀雄についてなにか書いているのであればどんな内容なのか読みたいし、江藤淳はもとからすきなので いっそう気になる。 (2003/01/25) -
忘れたことと忘れさせられたこと
投票数:32票
日本は軍事的に無条件降伏したが、政治的には無条件降伏していなかった。 あくまで対等の国家として連合国と対峙し、信頼を回復する道を歩もうとした日本を、「命令・服従」の関係に持ち込んだアメリカの... (2010/04/02) -
批評と私
投票数:0票
-
批評家の気侭な散歩
投票数:0票
-
文学と私,戦後と私
投票数:2票
アンソロジーで読んだことがあるような。・・・でも新潮文庫という比較的安価な文庫で、多くの人に読んでもらいたいな。 (2004/01/13) -
新版 日米戦争は終わっていない―宿命の対決 その現在、過去、未来
投票数:1票
「アメリカと私」を読みました。「アメリカ 江藤淳」で検索して、この本がひっかかりましたが、かなり入手しにくそうなので。ぜひ読みたいです。 (2015/08/04) -
昭和の文人
投票数:0票
-
月に一度
投票数:0票
-
歴史のうしろ姿現代の随想
投票数:0票
-
江藤淳と少女フェミニズム的戦後
投票数:2票
読んでみたいです (2010/08/25) -
海は甦える 全5部
投票数:2票
江藤淳が開国後の日本をどう見たのか知りたい。 (2015/07/12) -
漱石論集
投票数:0票
-
犬と私
投票数:0票
-
終戦工作の記録
投票数:31票
当時さまざまな立場からさまざまな和平工作が行われたと言うことであるが、そのことについて書かれたものの多くは、工作の取り上げ方や評価の仕方に温度差や恣意性が感じられるものが多く、あの統帥部全能と... (2010/08/08) -
荷風散策紅茶のあとさき
投票数:0票
-
論士歴問―大衆社会をこえていく網渡り
投票数:1票
傑作対談集。 (2012/09/23) -
難かしい話題
投票数:7票
近所の図書館で焚書されたんで読みたいです。 (2008/01/08) -
COLLECTION開高健
投票数:3票
最近発刊された、「一言半句の戦場」が発売後すぐに増刷されたことからも、開高氏に関する書籍は需要が見込まれます。しかもこれは良書です。が、もともとが分厚い単行本で、値段が高かった。 思い切っ... (2008/07/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!