復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 98ページ

ショッピング10,265件

復刊リクエスト64,477件




  • うりこひめ

    【著者】??

    投票数:3

    挿し絵が素敵でとにかく子ども心に衝撃を与えました。 今でも心に残っています。 何点かうりこひめは流通していますが、違うんです… 同じ世界の童話シリーズでみかけたかさじぞうはポプラ社から単... (2007/01/17)
  • うりちゃんとくりちゃん

    うりちゃんとくりちゃん

    【著者】萩岩睦美

    投票数:17

    この本出版されてるの知りませんでした;; その時期漫画から遠ざかっていたもので…。 今になって萩岩作品をそろえ様と思い立ち。でも売ってなくて…。 萩岩作品のほのぼのが今なぜか凄く愛しいです... (2004/12/04)



  • うりんこの山

    【著者】北村けんじ

    投票数:1

    知り合いにプレゼントしたい。 (2011/01/22)



  • うりんこの山

    【著者】北村けんじ/作、瀬川康男/絵

    投票数:27

    小さい頃から本を読むのが大好きで、小学生の低学年の時(確か冬休み前)に、学校の図書館で借りて来ました。ぶ厚くて、字も細かかったため、母に読み語ってもらって最後まで読んだ記憶があります。子ども心... (2015/01/25)
  • うるうのもり

    うるうのもり

    【著者】小林賢太郎

    投票数:2

    切なく美しい物語を子供にも読んであげたい。 (2024/02/29)
  • うるしのつや

    うるしのつや

    【著者】松田権六

    投票数:1

    貴重な資料なので、復刊して欲しい。 (2007/02/27)
  • うるしの話

    うるしの話

    【著者】松田権六

    投票数:2

    数年前より金継ぎを学び始め、漆芸についてより理解を深めたいと思っていたおり、図書館でこの本を見つけました。平易な言葉と写真でまとめられており、手元においておきたいと探したのですが、すでに絶版と... (2021/02/26)
  • うるし原智志セルワークス

    うるし原智志セルワークス

    【著者】うるし原智志

    投票数:22

    以前購入して、とてもきれいで、エッチな画集だなあと思ってましたが、引越しの際紛失してしまいました。 最近古本屋をまわってますが、ぜんぜん見つかりません。 是非復刊していただきたいと思います。 ... (2003/12/06)
  • うるわしのワシリーサ

    うるわしのワシリーサ

    【著者】イヴァン・ヤコーヴレヴィチ・ビリービン

    投票数:14

    ビリービンの絵本が大好きです。その色彩と民俗性豊かな画風にどうしようもなく魅きつけられます。ディアギレフやロシアバレエ団にもつながるエキゾチズム、北斎の版画と響き合う構図やデザイン、ため息の出... (2009/12/21)



  • うるんが?うるんが?

    【著者】谷川俊太郎、栗村江利

    投票数:4

    小さい頃に読んで、とても面白かった絵本です。 読み返すたびに新しい発見があって、何度も図書館で借りまし た。 「うるんがって誰だろう?」と、主人公と一緒に、毎回ワクワク しながら読みました。 ... (2003/05/04)
  • うる星やつら
    復刊商品あり

    うる星やつら

    【著者】高橋留美子

    投票数:25

    好きだから (2015/07/07)
  • うる星やつら 自選複製原画集

    うる星やつら 自選複製原画集

    【著者】高橋留美子

    投票数:110

    『うる星やつら』は、自分の中では是以上の作品が無いくらい好きなものです。 (今だに『うる星やつら』を超える作品と自分は出会っていません。) あのドタバタギャグ、見ててほのぼのとします。 あの世... (2003/10/26)
  • うる星やつら[SSCワイド版] 全15巻

    うる星やつら[SSCワイド版] 全15巻

    【著者】高橋留美子

    投票数:67

    うる星やつらが放送されていた時にはまだ幼く、成長してから好きになりワイド版を購入したいと思い探したが絶版になっている事を知ったから。通常の大きさだと場所をとるし、2.3店のBOOKOFFを回っ... (2004/01/06)



  • うる星やつら My First Big

    【著者】高橋留美子

    投票数:20

    私も何冊か持っていますが、もうコレはスゴイです。1冊1冊に「うる星」情報が満載で、私も最近ワイド版を全巻揃えましたが、この本は色々な意味で特別な物といっていいと思います。 ファンにとっては必需... (2003/01/15)
  • うろこひめ

    うろこひめ

    【著者】嶽本野ばら 文 / 高橋真琴 絵

    投票数:12

    大学受験のため図書館に籠っていたときに読み、主人公の信念に強く感銘を受けました。 学校の友人や先生に薦めて回りましたが、当時すでに絶版となっていて入手できませんでした。 綺羅綺羅したお姫さ... (2011/05/04)
  • うわさが走る―情報伝播の社会心理 (セレクション社会心理学 (16))

    うわさが走る―情報伝播の社会心理 (セレクション社会心理学 (16))

    【著者】川上 善郎

    投票数:1

    ✛

    インターネットが発達し、噂の規模とスピードが速くなったので、皆に免疫を付けてもらいたいからです。 (2021/12/24)
  • うわさのベーコン

    うわさのベーコン

    【著者】猫田道子

    投票数:38

    過去のユリイカにレビューが掲載されていて、それから異様に気になり続けていました。古本屋で探していますが見つかりません。ネットのレビュー等でも名作(怪作?)との感想が多く並び、読みたい熱はますま... (2007/11/07)
  • うわさのマメずきん

    うわさのマメずきん

    【著者】舟崎克彦 長新太

    投票数:1

    絶版です。なぞのマメずきんは持っています。 是非手元においておきたい作品です。 (2005/10/28)



  • うわさの天海

    【著者】とりいかずよし

    投票数:3

    とりいかずよし氏の代表作といえば「トイレット博士」を挙げる人が多いだろうが、僕は真っ先にこの作品を挙げます(笑)というのも初めて買ったとりい作品がこの作品だからです。とりい作品といえば下品とい... (2006/03/05)
  • うわさの姫子

    うわさの姫子

    【著者】藤原栄子

    投票数:135

    当時小学生だったので、少ない小遣いでは揃えられず、大人になって小学館でリニューアル復刻4巻まで出版していたけれど、続きがずっと発売されていない。おはよう姫子も読みたい。『コミックゴン』の大人に... (2020/05/08)
  • うわさの姫子 全31巻

    うわさの姫子 全31巻

    【著者】藤原栄子

    投票数:33

    最近、復刻された4巻を購入しました。 やっぱり、「全部読みたい!集めたい!!」です。 私の年代の人はだいたい記憶にあるようで、「えーっ!懐かしい! 読ませてー!!」です。もっと宣伝してくれれば... (2006/02/27)



  • うわさの姫子 愛のメモリー イラスト集

    【著者】藤原栄子

    投票数:2

    当時子供で手に入れられなかったから。 (2022/08/03)
  • うわの空大全集―航空まんが「キャプテン・ドン」&航空ギャグによるブラックジョーク読本

    うわの空大全集―航空まんが「キャプテン・ドン」&航空ギャグによるブラックジョーク読本

    【著者】伊地知 猛

    投票数:0

  • うんこのできるまで 食べものの旅

    うんこのできるまで 食べものの旅

    【著者】佐藤 守

    投票数:11

    こどものころに読んだ本で気に入ってたもののひとつ。 この本のことを思い出して探してみると、どうやら絶版のようだったので、図書館で借りて読んでみたところ、こどもの頃は読めなかった絵の中の漢字を... (2017/01/16)



  • うんこの町のメリー

    【著者】南房秀彦

    投票数:1

    同人誌ということから、発行部数がとても少なく、今ではプレミア価格で「面白い」と読者から言われているのに、手に入れることが難しく、読めないから。 (2025/09/17)
  • うんちっち
    復刊商品あり

    うんちっち

    【著者】ステファニー・ブレイク

    投票数:12

    読み聞かせをしています。小さな子供にも、小学生にも大好評です。大人が読んでも楽しい。名作だからです! (2011/03/27)
  • うんぽっとん

    うんぽっとん

    【著者】みうらし~まる

    投票数:0

  • う~まんぼ! WOMANBO! 全3巻

    う~まんぼ! WOMANBO! 全3巻

    【著者】川崎のぼる 作画 / KEN 原作

    投票数:3

    ボクシングに携わる職業(ボクシングジム:相互リンク欄参照) をしている者としてボクシング関連の話は全て読んでみたいから 投票させていただきました。 (2003/12/18)
  • ええじゃないか

    ええじゃないか

    【著者】高木俊輔

    投票数:7

    欲しいから (2004/02/19)
  • ええじゃないか 民衆運動の系譜
    復刊商品あり

    ええじゃないか 民衆運動の系譜

    【著者】西垣晴次

    投票数:2

    単純に「ええじゃないか」ってなんだろう?と思い 復刊希望をしました。 (2004/03/20)
  • ええじゃないかドブロクドブロク裁判全記録

    ええじゃないかドブロクドブロク裁判全記録

    【著者】前田俊彦

    投票数:1

    古本屋やネット上でずっと探してましたが、なかなか見つからず昨年ようやく大阪の中央図書館で見つけました。 出版社に問い合わせたところ「復刊」する予定は無いそうです。 でも、ぜひ自分の手元に置きた... (2002/06/09)
  • えかきさんとことり

    えかきさんとことり

    【著者】マックス・ベルジュイス

    投票数:4

    かえるくんシリーズで有名ですが、初期の絵本もあたたかみのある色づかいで、ほっとする感じが好きです。 (2017/01/28)



  • えくぼはじめての絵本 ふたりはなかよし 全12巻

    【著者】日暮真三

    投票数:1

    『ふたりはなかよし』が自称日本一大好きなので、絵本も永久保存目的で買いたいです。 (2016/01/27)
  • えぞまつ

    えぞまつ

    【著者】神沢利子/文、吉田勝彦/絵

    投票数:12

    えぞまつ 復刊してほしいです。 (2009/09/24)
  • えちご恋人岬殺人事件

    えちご恋人岬殺人事件

    【著者】中津文彦

    投票数:1

    私はドラマシリーズ「さすらい所長・風間昭平」を 第1作から欠かさず見ています(もちろん、文庫も すべて揃えています)。 本作はドラマ第3作の原作で、単行本(新書版)に なったのですが、... (2008/05/13)



  • えとぶんではむろぐうじがこどもにかたる にほんよいくに 1~5

    【著者】葉室頼昭

    投票数:1

    日本の文化や風習をわかりやすく子どもに伝える良書であり,このような本が世の中からなくなってしまったのは大変残念である. 大人向けにこれらをまとめた本が冨山房インターナショナルから発刊され... (2011/05/09)



  • えにさむ

    【著者】しまだわかば

    投票数:0

  • えにっき 郡司あやさんの写真集

    えにっき 郡司あやさんの写真集

    【著者】久保田昭人

    投票数:1

    ぐんちゃんの写真集を最近ネットでしったのですが、さがしたものの絶版で在庫が何処にもありませんでした。復刊を希望します。 (2003/04/04)
  • えのきどいちろうニッポン非公認記録

    えのきどいちろうニッポン非公認記録

    【著者】えのきどいちろう

    投票数:62

    続刊の新ニッポン非公認記録保持者です。 こう書くと何かの記録を持ってる人みたいですね。 それはともかく、この本ももちろん探しましたが入手できませんでした。 在庫さえあれば当然購入していた本です... (2002/09/27)
  • えのろじかる・のおと ワインをおいしく科学する

    えのろじかる・のおと ワインをおいしく科学する

    【著者】村木弘行

    投票数:3

    ワイン好きなら一度は読まなくては。 アイスワインをこの本を読んで好きになりました。 小柴先生から、ためになるよと薦められて、お借りしています。 表紙の裏には「小柴昌俊様 村木弘行」とサインがあ... (2005/10/19)
  • えばなしのほん

    えばなしのほん

    【著者】早川元二

    投票数:49

    物心ついた頃には、すでに傍にあった絵本でした。印象に残っているのは、小さな女の子とおもちゃ達が、切り分けたホットケーキ(?)の上にとろりとハチミツをかけてみんなで食べてお留守番をしていたお話で... (2011/09/20)



  • えびぞりロック

    【著者】くぼやすひと

    投票数:2

    80年代少年マガジンにて連載しましたナンセンスギャグ漫画です。連載終了から35年あまりですが、何故か最近、より鮮明に作品を思い出す毎日です。マガジン紙上にて単行本発売告知が載った時には小躍りし... (2017/01/30)



  • えほんじてん

    【著者】石黒修 監修/ 柿本幸造 絵

    投票数:2

    直

    また読みたい。 自分の子どもに見せてあげたいです。 (2018/11/09)



  • えほん百科 (平凡社刊)

    【著者】平凡社編

    投票数:86

    58歳男。小学校入学のころでしょうか、親に買ってもらった12巻セットを持っています。購入の際、高価な百科事典の購入と勘違いした店員さんが一瞬、とても喜んだことを今も覚えています。それぞれに味の... (2021/05/25)



  • えみちゃんのたんぽぽ

    【著者】高羽 賢一

    投票数:1

    私が今まで手にとって読んできた絵本の中で、一番古い記憶の作品なんです。 幼稚園の頃に読んだのですが、幼児ながらに話に引き込まれて感動したことを覚えています。 大人になって読み返したいと... (2012/05/27)
  • えもじ

    えもじ

    【著者】谷川俊太郎(文) 堀内誠一(構成)

    投票数:6

    図書館で見ました。もっとじっくり読みたいので購入したいです。 (2008/06/20)
  • えらいぞ!サーブ 改訂版

    えらいぞ!サーブ 改訂版

    【著者】手島悠介

    投票数:1

    小学生の頃、読書感想文を書いた (2023/02/14)
  • えろきゅん

    えろきゅん

    【著者】川上史津子

    投票数:20

    前から気になっていた本で、いざ購入しようとしたら絶版になっていました。 自分の現在の心情と重なる所が多そうで、共感できそうなので、どうしても読んでみたいです。 復刊、どうぞよろしくお願い致... (2008/04/14)
  • えをかく
    復刊商品あり

    えをかく

    【著者】谷川俊太郎 作 / 長新太 絵

    投票数:48

    谷川俊太郎さんの大ファンです。でも、この本は残念ながら持っておらず、復刊を熱望します。図書館で借りて読んではいますが、自分のものでないのが口惜しいです。長新太さんのイラストとともに、手元におい... (2002/07/23)
  • えんさいくろぺでぃあスレイヤーズ

    えんさいくろぺでぃあスレイヤーズ

    【著者】ドラゴンマガジン編集部 神坂一

    投票数:6

    「えんさいくろぺでぃあ」だから。 せっかく考えた呪文をおそわっておかなければ。 膨大な登場人物データ、魔法辞典、アイテム辞典を網羅した究極のスレイヤーズ・ガイドブックだから。 (2013/08/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!