復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1198ページ

ショッピング10,230件

復刊リクエスト64,465件

  • 進歩の発明―ヴィクトリア時代の歴史意識

    進歩の発明―ヴィクトリア時代の歴史意識

    【著者】ピーター・J・ボウラー

    投票数:1

    現代という時代がいかにして成立したのかということを知ることができる貴重な本だと思われます。復刊おねがいします。 (2004/10/21)



  • 進歩的文化人―学者先生戦前戦後言質集

    【著者】全貌社全貌編集部 (編集)

    投票数:11

    戦後生まれの者にとって戦前は未知の世界です。若い頃戦争帰りの方々より「裏切られた、嘘ばっかりつきやがって」と聞きました。これは何なのか、事実はどうであったのか。少しでも知ることができるのならと... (2019/12/11)
  • 逸脱と医療化

    逸脱と医療化

    【著者】ピーターコンラッド ジョセフシュナイダー

    投票数:3

    医療社会学では基本的な図書で原書・訳書共によく引用されているが日本の古本屋で検索してもヒットせず、引用箇所を調べるたびに図書館に通わないといけない。そう思っている人も多いはず。 (2021/02/17)



  • 逸見 猶吉詩集

    【著者】逸見 猶吉

    投票数:2

    「ウルトラマリン」「蠅の家族」といった独特なタイトル、 『しゃべり散らすな 愛を おもいきり胸には水をそそげ』 ・・・詩を読んでその言葉に心を奪われることはなかった のですが、(もちろん詩集は... (2003/09/13)
  • 遁走状態

    遁走状態

    【著者】ブライアン・エヴンソン

    投票数:0

  • 遅れたレポート

    遅れたレポート

    【著者】ラディスラウ・ムニャチコ

    投票数:4

    最近、ひどく憂鬱な気持ちになることが多く、自分でも不思議なほどだったのだけれど、どうやらそれは、今、国会で審議中の特定秘密保護法のせいらしいということに気がつきました。そして、かなり以前に読ん... (2013/11/14)
  • 遅れてきた青年

    遅れてきた青年

    【著者】大江健三郎

    投票数:4

    復刊希望 (2016/12/05)
  • 遅刻の誕生 近代日本における時間意識の形成

    遅刻の誕生 近代日本における時間意識の形成

    【著者】橋本毅彦 栗山茂久 編著

    投票数:4

    当たり前だと思っていた時間意識が歴史的に変化してきたものだということがよくわかる。 (2020/10/17)
  • 遅刻者

    遅刻者

    【著者】金子千佳

    投票数:20

    「八本足の蝶」で、この本を知りました。金子千佳について、私は何も知りません。ごく短い(けれども、非常にうつくしい)引用を通りすがりのように目にしただけですが、この方が綴った言葉を、この方に形づ... (2020/05/17)
  • 遅駆けの男

    遅駆けの男

    【著者】遠藤昭

    投票数:0




  • 【著者】松岡正剛

    投票数:1

    懐かしい (2017/01/15)
  • 遊☆戯☆王 10th Anniversary Animation Book

    遊☆戯☆王 10th Anniversary Animation Book

    投票数:3

    ed

    ed

    遊戯王20thおめでとうございます! 20th展の物販に超融合のDVDとBlu-rayが売られていて嬉しかったです。が、遊☆戯☆王 10th Anniversary Animation Bo... (2016/09/14)
  • 遊☆戯☆王 R 全5巻

    遊☆戯☆王 R 全5巻

    【著者】原案・監修/高橋和希 漫画/伊藤彰

    投票数:2

    ぜひ書き下ろし多数で復刻&電子書籍化してほしいです (2025/06/01)
  • 遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ 光のピラミッド (JUMP J BOOKS)

    遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ 光のピラミッド (JUMP J BOOKS)

    【著者】高橋和希 武上純希 デュエル構成/彦久保雅博

    投票数:1

    元々持っている本ですが、気付いた時には絶版になっていました。 集英社みらい文庫になる可能性がありますが、復刊希望します。 (2025/08/17)
  • 遊☆戯☆王 全38巻

    遊☆戯☆王 全38巻

    【著者】高橋 和希

    投票数:19

    カードゲームの原点だから (2023/02/13)
  • 遊☆戯☆王GX

    遊☆戯☆王GX

    【著者】影山 なおゆき (著), 高橋 和希 (監修)

    投票数:2

    全巻揃ってはいますが、ボロボロになってしまう可能性がある上、絶版になっている物となっていない物がバラツキがあるのもどうかと思います。 よって復刊希望します。 (2025/05/15)
  • 遊々サイエンス 生徒と探ろう!こんな理科もあったんだ

    遊々サイエンス 生徒と探ろう!こんな理科もあったんだ

    【著者】京都パスカル

    投票数:3

    子供の理科の宿題バイブルです。出版社の事業廃止による絶版ですが、これはいい本です。この夏にこの本が売っていれば・・・・・ (2006/08/21)
  • 遊びじゃないんだっ

    遊びじゃないんだっ

    【著者】RCサクセション(忌野清志郎)

    投票数:79

    小学生の時から、清志郎さんのファンでした。一時期離れていた時期もありましたが、最近またさらにその神がかった凄さに気づき貪るように聞き読んでいます。 今、清志郎さんなら何を歌ったんだろうと、、... (2022/11/01)
  • 遊びにおいでよ

    遊びにおいでよ

    【著者】八木沢芳彦

    投票数:1

    現在入手が大変困難なものです。 探しているのですが、見つからなくて どうしても欲しいんです。 (2007/08/27)



  • 遊びのガキ大将

    【著者】石川球太

    投票数:1

    懐かしい、無料の遊び。 (2014/01/15)



  • 遊びのガキ大将

    【著者】石川球太

    投票数:32

    道具がないと遊びができない子どもたちを見てつまらなく思いました おもちゃ、ゲーム、などその遊びをする専用道具でその遊びだけをする 与えられたシステムとルールでしか動くことができない子供(大... (2020/05/17)
  • 遊びの中世史

    遊びの中世史

    【著者】池上俊一

    投票数:2

    無

    遊びたいから。 (2009/02/09)
  • 遊びの博物誌

    遊びの博物誌

    【著者】坂根厳夫

    投票数:17

    映画配給の仕事をしていますが、現在、ノルウェーの人形アニメの宣伝の準備中です。その資料集めのために検索していたら見つけました。個人的にも持ちたい本だと思い、復刊を希望します。おそらく多くの人に... (2006/09/02)



  • 遊びの百科全書 全10巻

    【著者】高橋康也 種村季弘 澁澤龍彦 寺山修司 高木茂男 岡本太郎ほか編

    投票数:19

    執筆陣に興味がそそるから (2017/04/03)



  • 遊びの確率論

    【著者】中村義作

    投票数:2

    確率論を駆使し、「あみだくじ」や「じゃんけん」など、身近にあることを解明している。学者であり、また、パズリストでもある中村氏の著作は、、パズルファンである私にとって、とても魅力的である。是非、... (2004/10/09)
  • 遊び人の肖像

    遊び人の肖像

    【著者】フィリップ・ソレルス

    投票数:3

    とりあえず。 (2006/05/19)



  • 遊ぶ字

    【著者】岡本太郎

    投票数:9

    今ブームの岡本太郎さんですが、絵画などの情報はたくさんありますが、字についての情報はほとんどなく、有名なニューヨークタイムズにのった「殺すな」などもほとんど目にしたことのない人がほとんどだと思... (2005/06/01)
  • 遊べる催眠術!

    遊べる催眠術!

    【著者】別冊宝島編集部

    投票数:3

    欲しい。 (2006/07/06)



  • 遊ぼ…

    【著者】坂東江利子

    投票数:1

    もう一度読みたいと思っているのですが、なかなか見つけられずにいます。 復刊されればとても嬉しく思いますので、宜しくお願います。 (2018/01/17)
  • 遊んでて悪いか!

    遊んでて悪いか!

    【著者】火浦功

    投票数:15

    発売当時、この本は私のバイブルでした(笑) 今でも読み返しては元気をもらってます。 もっとたくさんの人たちに読んでもらいたいのと、 ボロボロになった本を買いなおしたいため1票。 (2009/07/11)
  • 遊・戯・王(JUMP jBOOKS)

    遊・戯・王(JUMP jBOOKS)

    【著者】著者/千葉克彦 原作/高橋和希

    投票数:2

    ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2024/07/20)
  • 遊佐未森

    遊佐未森

    【著者】ストレンジ・デイズ編

    投票数:1

    遊佐未森のデビュー25周年に合わせて「mimorama」が出たので、今では旧聞に属する本で内容的にも重複するかもしれないが、本格的に彼女のファンになった頃に買った個人的に思い入れがある本。 (2021/11/14)
  • 遊佐未森 モザイクな日々

    遊佐未森 モザイクな日々

    【著者】浜田次郎

    投票数:80

    深い井戸の底から地下水を汲み出すかのように、遊佐未森の見たものや感じたものを素のまま記すことができるライター浜田次郎氏によるデビューからの貴重な記録。未収録の回がいくつかあるので、それを含めて... (2003/06/07)
  • 遊動亭円木

    遊動亭円木

    【著者】辻原登

    投票数:1

    円木の大ファンなので。 たくさんのひとに円木のファンになってほしいです。 (2023/02/13)
  • 遊女の対話
    復刊商品あり

    遊女の対話

    【著者】ルキアノス

    投票数:9

    ten

    ten

    ルーキアノスの表題作は古代においても人間の在り方というのはあまり変わらないんだなぁ、ということを教えてくれます。 ギリシア神話として私たちに知られている物語は非常に壮絶なものが多いのですが、当... (2001/05/05)
  • 遊女の足蹴-古典インド劇・チャトゥルバーニー

    遊女の足蹴-古典インド劇・チャトゥルバーニー

    【著者】藤山覚一郎・横地優子訳

    投票数:1

    貴重な作品です。ぜひ復刊して欲しい。 (2007/04/16)



  • 遊学の話

    【著者】松岡正剛

    投票数:11

    だってこんな顔ぶれですよ。 もうありえないじゃないですか。 世界をのぞきたい。 スーザン・ソンタグ 戦闘機速度に乗って / ピエール・ド・マンディアルグ 東洋の無を食べる / ジョン・ケージ... (2004/06/03)
  • 遊戯

    遊戯

    【著者】深瀬昌久

    投票数:0

  • 遊戯の終り

    遊戯の終り

    【著者】フリオ・コルタサル

    投票数:21

    コルタサルの入門編としては、岩波文庫からの短編集が価格的に手頃ではありますが、後年作品傾向が変化したこともあり、例えば私のようなホラー愛好者にとっては、この作品集の密度には到底及ばないもののよ... (2003/05/01)



  • 遊戯王5D's設定資料集

    【著者】高橋和希

    投票数:10

    先日、動画サイトでの一挙放送を見てそのストーリーやキャラクターに強く惹かれました。どうして今まで見ていなかったのか不思議なくらいです。今更ながら、この作品の深い設定を知りたいと思っています。必... (2025/07/23)
  • 遊戯王オフィシャルカードゲームデュエルモンスターズ 公式カードカタログ ザ・ヴァリュアブル・ブック 5

    遊戯王オフィシャルカードゲームデュエルモンスターズ 公式カードカタログ ザ・ヴァリュアブル・ブック 5

    【著者】高橋和希

    投票数:2

    メタルリフレクトスライムのウルトラレアが欲しいから (2024/10/27)
  • 遊戯王キャラクターズガイドブック 真理の福音

    遊戯王キャラクターズガイドブック 真理の福音

    【著者】高橋和希

    投票数:4

    2002年に購入した当時でも、高橋和希先生超ロングインタビューの内容がとても印象に残っていました。その14年後に公開された劇場版遊戯王THE DARK SIDE OF DIMENSIONSで真... (2017/06/18)
  • 遊戯王デュエルモンスターズザ・ヴァリュアブルブック8

    遊戯王デュエルモンスターズザ・ヴァリュアブルブック8

    【著者】鳥嶋和彦

    投票数:1

    ide

    ide

    全種類そろえたいから。 (2012/01/27)



  • 遊戯王GX設定資料集

    【著者】高橋和希

    投票数:7

    『遊戯王デュエルモンスターズ』の設定資料集(アニメコンプリートガイド)があるのに、『遊戯王GX』(『遊戯王デュエルモンスターズGX』)の設定資料集(アニメコンプリートガイド)が無いのはおかしい... (2017/04/02)
  • 遊撃戦論
    復刊商品あり

    遊撃戦論

    【著者】毛沢東

    投票数:6

    ゲリラ戦略の古典的名著を是非拝見したい為。 (2014/08/28)



  • 遊撃手

    【著者】遊撃手編集部

    投票数:0

  • 遊撃隊始末

    遊撃隊始末

    【著者】中村 彰彦

    投票数:22

    朝日新聞の夕刊コラム『ニッポン人脈記』の「お殿様は いま」第6回で紹介されていて、読んでみたくてAmazonを検索したところ、「おとりあつかいできません」ですって!!絶版とは驚きました。中古品... (2009/10/06)
  • 遊星よりの昆虫軍X

    遊星よりの昆虫軍X

    【著者】ジョン・スラデック

    投票数:1

    著者ジョン・スラデックは『Tik-Tok』という作品で、1983年英国SF協会賞を受賞、 2023年には『チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・... (2025/08/12)
  • 遊星仮面
    復刊商品あり

    遊星仮面

    【著者】楠 高治

    投票数:1

    昔、プラモデルを作った記憶があります。人呼んで、流星仮面。正義の味方のきめ台詞。ただ、雰囲気が非常に暗かったと思います。 (2004/11/03)
  • 遊星少年パピイ
    復刊商品あり

    遊星少年パピイ

    【著者】井上英沖

    投票数:9

    m39

    m39

    抽プレで当選したパピイほかのソフビ人形を今でも所蔵しているように、少年のころ大フアンでした。ぜひ当時を思い出しながら読んでみたいと考えております。テレビでも放映され知っている方も数多いかと存じ... (2007/03/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!