復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1182ページ

ショッピング10,265件

復刊リクエスト64,477件

  • 赤壁の宴

    赤壁の宴

    【著者】藤水名子

    投票数:25

    天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15)
  • 赤外線吸収とラマン効果

    赤外線吸収とラマン効果

    【著者】水島三一郎、島内武彦

    投票数:5

    古い本ですが、振動分光学を学ぶ者にとって貴重、かつ重要な一冊であると考えました。 とある振動分光学の専門家が所有されている物を拝見しどうしても手に入れたいと思ったのですが、ほうぼうを探し回っ... (2009/05/12)
  • 赤外線吸収スペクトル 定性と演習

    赤外線吸収スペクトル 定性と演習

    【著者】中西香爾

    投票数:18

    過去に2冊購入しましたが、2冊とも盗難にあい、今は一冊も手元にありません。大きな書店では見つからず神田の古書店街を探しましたが見つかりません。有機構造解析には必須の本であると思います。ぜひ、復... (2005/03/09)
  • 赤外線工学―基礎と応用

    赤外線工学―基礎と応用

    【著者】赤外線技術研究会

    投票数:1

    赤外線の勉強をしたいが、本がないので復刊をおねがいしたい。 (2009/02/04)
  • 赤外音楽

    赤外音楽

    【著者】佐野洋

    投票数:18

    昨日(12月9日)までは、12月10日は朝から雨が降り続く、という予報だったけど、一夜明けると晴れの予報。 天気図 ( http://www.tenki.jp/tkz/index.html ... (2004/12/10)



  • 赤字財政の政治経済学

    【著者】ジェームズ・M.ブキャナン リチャード・E.ワグナー

    投票数:1

  • 赤川次郎 講談社文庫 単発作品

    赤川次郎 講談社文庫 単発作品

    【著者】赤川次郎

    投票数:1

    赤川次郎さんの講談社文庫での、シリーズものではない単発作品です。 赤川さんの作品が好きなので、いずれも是非読んでみたいです。 (2016/10/18)
  • 赤川次郎ミステリー 三姉妹探偵団シリーズセレクション

    赤川次郎ミステリー 三姉妹探偵団シリーズセレクション

    【著者】赤川次郎

    投票数:1

    昔から大好きな赤川次郎の「三姉妹探偵団」がコミック化されていることを最近知ったが時すでに遅し、もっと早くに気付いていれば...復刊を希望します。 (2016/05/17)



  • 赤本 東大 1950年版

    【著者】教学社

    投票数:0

  • 赤本879 京大の国語25ヵ年

    赤本879 京大の国語25ヵ年

    【著者】不明

    投票数:5

    今までまともに読んだことのない文語文をまとめてよんでみたい。 (2007/05/01)



  • 赤本漫画シリーズ

    【著者】著者多数

    投票数:0




  • 赤根武人の冤罪

    【著者】村上磐太郎

    投票数:95

    小説等読み物の中で、赤禰さんは随分な扱いを受けているようです。 とはいえ、実はわたし、彼のことを余り詳しく知りません。しかし、彼に惹かれていることは事実ですし、それ故に、後人によって歪められ... (2007/06/11)



  • 赤毛のひとつ

    【著者】松本零士

    投票数:13

    是非読みたいです! (2020/08/21)
  • 赤毛のアン

    赤毛のアン

    【著者】モンゴメリ

    投票数:1

    村岡花子さんだけのを読みたい。改訂したのと併せて読みたい (2022/02/28)
  • 赤毛のアン (旺文社文庫 574-1)

    赤毛のアン (旺文社文庫 574-1)

    【著者】ルーシー・モード・モンゴメリ著/神山妙子訳

    投票数:40

    子供の頃見ていたアニメの「赤毛のアン」を、最近、テレビで再放送されているのを見たのをきっかけに、アニメは神山妙子さん訳のこちらの本を基に制作されたと知り、ぜひ読んでみたいと思いました。電子書籍... (2020/05/24)
  • 赤毛のアン―Anne of Green Gables (続) (Kodansha English librar)

    赤毛のアン―Anne of Green Gables (続) (Kodansha English librar)

    【著者】Lucy Maud Montgomery

    投票数:5

    しばらく前に何も知らずに上巻を買って読み、中途半端なところで終わってしまったなと思ってそのままにしていましたが、最近、ボランティアで読まれた各国の文学の朗読をダウンロード出来るサイトを見つけ、... (2012/01/21)
  • 赤毛のアン―夢みる少女

    赤毛のアン―夢みる少女

    【著者】石森 章太郎

    投票数:2

    ずっと探しています 是非復刊お願い致します (2021/09/01)



  • 赤毛のアン DVD-BOX リニューアル版

    【著者】L.M.モンゴメリ / ステファン・スカイーニ、ケビン・サリバン

    投票数:4

    幼い頃ビデオで見たきりですが… マリラ役の人が本のイメージ通りで素晴らしかったと 記憶してます。 子供達にみせたいなぁと思います 出来ればデジタルリマスターしてブルーレイ版とか出ないで... (2011/04/21)



  • 赤毛のアン シリーズ

    【著者】モンゴメリー 村岡花子訳

    投票数:1

    西

    西

    鈴木義治さんの挿絵と装丁が美しく、現在絶版状態で入手不可のため、是非復刊してほしい。 このシリーズは全10巻〜もしくはそれ以上の巻数だったと記憶しており、各巻の本に付属していた箱の装丁がとて... (2023/07/02)



  • 赤毛のアンのお菓子絵本

    【著者】外海君子 編 ドナルド・ヘンドリックス画

    投票数:2

    ある本でちらっと紹介されていて気になっていたので、忘れないうちにと。 (2022/06/18)



  • 赤毛のアンのお菓子絵本

    【著者】ドナルド・ヘンドリックス

    投票数:52

    小学生の頃、この本を持っていました。 今と違って、この本に載っているお菓子の材料がなかなか手に入らず、 作れなくて悔しい思いを何度もした記憶があります。 最近娘が赤毛のアンにぞっこんで、ならば... (2006/10/04)
  • 赤毛のアンのステッチブック

    赤毛のアンのステッチブック

    【著者】松本和子

    投票数:66

    小説よりエッセイの方がどちらかというと好きなのですが、赤毛のアンだけは全巻読むことができました。なので、クロスステッチを一針刺すごとにあの読んだ頃のわくわくがよみがえってくるといいなー。という... (2002/05/16)
  • 赤毛のアンの手作り日記

    赤毛のアンの手作り日記

    【著者】主婦と生活社編

    投票数:5

    「三つ編みのバスケット」や「とうもろこし人形」など、作ってみたいな作れそうだなという作品が多く載っていました。 でも、「レイヤーケーキ」が「ヨーグルトレアーケーキ」として掲載されているのがちょ... (2004/02/15)
  • 赤毛のアンの手作り絵本 ドリームセット

    赤毛のアンの手作り絵本 ドリームセット

    【著者】城戸崎 愛 他

    投票数:14

    子供の頃、図書館で何回も借りてました。大人になったら、手元に置きたいと思ってましたが、年と共に忘れ、年月が経ってしまいました。最近、NHKで赤毛のアンのイメージドラマが放送され、この本の存在を... (2021/12/14)
  • 赤毛のアンシリーズ 全十巻

    赤毛のアンシリーズ 全十巻

    【著者】ルーシー・モード・モンゴメリー 村岡花子訳

    投票数:91

    大好きな作品です。鈴木義治画伯のこの挿絵と、白と紫のこの装丁でないといけません。大人になったり、もう老年期にさしかかったりしたアンの腹心の友たちも、きっと強く願って待っていると思います。ぜひハ... (2020/02/18)
  • 赤毛のアン・シリーズ 1~7巻

    赤毛のアン・シリーズ 1~7巻

    【著者】モンゴメリ原作 村岡花子訳 田村セツコ絵

    投票数:4

    田村セツコ先生のファンなので、赤毛のアンはアンとギルバートがくっついたところまでは読んだのですが…。 この本ならその続きも完読できそう! 訳も村岡花子さんですし! 他のは挿絵が変... (2014/10/14)
  • 赤毛のアン誕生100年BOX

    赤毛のアン誕生100年BOX

    【著者】ルーシーモンド モンゴメリ

    投票数:2

    may

    may

    とても感動できる本です。全10巻持っているのですが、せっかくなので100年BOXがほしいです。 (2009/11/25)
  • 赤毛のサウスポーPart2

    赤毛のサウスポーPart2

    【著者】ポール・R・ロスワイラー

    投票数:4

    畄

    1作目を読み、巻末の解説で続編の存在を知ったのがおよそ10年前。 絶版になっていたと知ってからも古本屋などを探し続けてきましたが、とうとう出会えませんでした。 もし復刻が叶うなら、是非購入した... (2002/09/13)



  • 赤毛のスカーレット

    【著者】水野英子

    投票数:18

    水野英子先生の漫画は、銀の竪琴を初めて書店で見つけて虜になりました。すてきなコーラが「サブリナ」の焼き直しだなんて事も映画を見るまで知らなかったです。小さい頃遊びに行っていたお宅にも水野先生の... (2007/03/29)
  • 赤毛のストレーガ

    赤毛のストレーガ

    【著者】アンドリュー・ヴァクス

    投票数:1

    sk

    sk

    ハードボイルドの傑作シリーズ。 是非復刊を。 (2011/02/03)
  • 赤毛の大きな犬
    復刊商品あり

    赤毛の大きな犬

    【著者】ジム・キェルガード

    投票数:102

    わたしはアイリッシュセターと生活しております。 しかし残念ながらこの犬種に関する書物は少ないです。 このたびこの本の存在を知り、是が非でも読みたいと思いました。 ペットブームの昨今、自分も含め... (2003/07/17)
  • 赤江瀑 京都小説集 全2巻

    赤江瀑 京都小説集 全2巻

    【著者】赤江瀑

    投票数:10

    京都小説集は持っているので、山陰の小説集を読みたいのですが、それも絶版なのでしょうか?京都小説集がきっかけで様々な、赤江作品の復刊のきっかけになれば・・・。と思っています。 日本語ってこんな... (2003/04/01)
  • 赤瀬川原平の冒険 : 脳内リゾート開発大作戦

    赤瀬川原平の冒険 : 脳内リゾート開発大作戦

    【著者】(監)赤瀬川原平 ― 尾辻克彦、(編)名古屋市美術館

    投票数:12

    ぜひ読んでみたい1冊です。 (2008/12/25)



  • 赤瀬川原平作品集 GenpeiAkasegawa 60-70

    【著者】赤瀬川原平

    投票数:2

    今までにポスターやマンガなどが一挙に紹介されている本が無いので欲しいと思った。 (2008/12/05)



  • 赤灯えれじい

    【著者】きらたかし

    投票数:1

    きらたかしさんのケッチン 凸凹 単車野郎を読んで面白かったので 過去の作品も読みたいと思いましたが 売ってないので復刊希望します (2018/05/24)
  • 赤石路代ポストカードブック

    赤石路代ポストカードブック

    【著者】赤石路代

    投票数:8

    読んでみたかったなぁ…。 (2021/10/13)
  • 赤穂浪士

    赤穂浪士

    【著者】大佛 次郎

    投票数:1

    第二作目の大河ドラマの原作本です。 2007年に改版されましたが、大衆分解の重鎮の大佛次郎著で、大河ドラマの原作であるにも関わらず、現在は絶版状態です。 一部では忠臣蔵初心者にも読みやすい... (2020/04/20)
  • 赤穂浪士 紡ぎ出される「忠臣蔵」

    赤穂浪士 紡ぎ出される「忠臣蔵」

    【著者】宮澤誠一

    投票数:2

    こんな重要な研究書を品切れにしておく神経が信じられない (2006/06/29)



  • 赤穂版 真説忠臣蔵

    【著者】内海定治郎

    投票数:8

    時代エンターテインメントをものにすべく、資料の収集中です。 (2004/03/01)
  • 赤穂義士事典

    赤穂義士事典

    【著者】赤穂義士顕彰会・編集 佐佐木杜太郎・増訂

    投票数:9

    日本人は、もっと江戸時代のことを知るべきです。江戸は世界最大で最も文明の発達した都市でした。パリやロンドンなど足元にも及びません。 (2004/02/06)
  • 赤糸で縫いとじられた物語

    赤糸で縫いとじられた物語

    【著者】寺山修司

    投票数:4

    内容紹介に惹かれて読んでみたいと思ったものの、現在絶版で読めないと知り、とても残念です。 ぜひ読んでみたいです。 (2015/04/15)
  • 赤線跡を歩く 消えゆく夢の街を訪ねて
    復刊商品あり

    赤線跡を歩く 消えゆく夢の街を訪ねて

    【著者】木村聡

    投票数:7

    つい最近完結編が刊行され、既刊分(1)(2)も併せて読みたいと思い注文したが品切れ絶版の様子。特に(2)は某サイトでは定価の4倍の価格がついていてちょっと躊躇するものがあるので、完結記念として... (2008/03/02)



  • 赤胴鈴之助

    【著者】武内つなよし

    投票数:3

    現在小学館クリエイティブから途中まで刊行されているが ぜひとも完結させて欲しい。 (2008/11/05)
  • 赤胴鈴之助

    赤胴鈴之助

    【著者】武内つなよし

    投票数:13

    現在、完全版は刊行されておらず、我々団塊の世代としてはすべてを読むことは不可能である。古本ではあるにはあるが、多色刷りのは少なく、あの子供の頃のフルカラー印刷や二色刷の鈴之助に胸踊った完全版で... (2022/02/26)



  • 赤色太平記 清玄血風録 月刊「現代」独占連載

    【著者】田中清玄

    投票数:1

    赤色太平記は様々な共産党の研究書に出典として記載されるも、雑誌は読み捨てだったのか見つからず、雑誌記事をまとめた6冊は少部数の非売品で関係者のみに配布されただけなので、なかなか古書店でも見つか... (2024/07/06)



  • 赤軍戦法早わかり

    【著者】陸軍大学校研究部輯録

    投票数:2

    ウラー (2010/10/02)



  • 赤道下の朝鮮人叛乱 新装版

    【著者】内海愛子 村井吉敬

    投票数:0

  • 赤錆帝国ふたたび

    赤錆帝国ふたたび

    【著者】速水螺旋人

    投票数:14

    某ミリタリー誌からファンになりました。 最近は靴ずれ戦線や大砲とスタンプなど連載作品で活躍されていますが、初の単行本であるこの作品がまったく見つからず、情報すら手に入らない状態です。 上記... (2012/05/18)
  • 赤阪の世界史講義

    赤阪の世界史講義

    【著者】赤阪俊一

    投票数:1

    世界史のエッセンスが一冊で網羅されているから。 (2016/05/31)
  • 赤陽物語-私説藤牧義夫論

    赤陽物語-私説藤牧義夫論

    【著者】牧野将

    投票数:1

    謎多き天才版画家、藤牧義夫に関する貴重な文献です。 (2008/06/18)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!