復刊リクエスト一覧 (投票数順) 39ページ
ショッピング10,210件
復刊リクエスト64,435件
-
マハーバーラタ 全9巻
投票数:110票
マハーバーラタについて調べているのですが、資料が少なく、詳細に訳したものはどれも絶版です。 長いものがたりなので、今から全訳をするかたは中々いないと思います。 山際版、上村版は名著と聞きま... (2019/11/07) -
復刊商品あり
白球よ輝け!
投票数:110票
若桜木さんの文章に陶酔した作品の一つでした。また読みたいです。 (2009/06/17) -
復刊商品あり
スピノザ往復書簡集
投票数:110票
スピノザに限らず、およそ哲学者・思想家と呼ばれる人々の思想を知る。その入り口は、エンゲルスの例を待つまでも無く書簡であると私は思う。 論文や著作のような堅苦しさもなく、それでいて思想の深淵の欠... (2004/11/30) -
The Circle of Innocence / Motoharu Sano 佐野元春をめぐるいくつかの輪のなかで
投票数:110票
佐野元春という人物に少しでも興味を抱いた ならぜひ読んでみてほしいと思う。彼の音楽 を、彼の発する言葉を、彼のユーモアをもっ と深く理解することができるはず。それは自 分を見つめ直すことでもあ... (2000/10/16) -
復刊商品あり
ハートキャッチいずみちゃん
投票数:110票
月刊少年マガジンに掲載されてたのは、まだ小学生のころでした。ふと読みたいと思い、タイトルも著者も忘れてしまってたんですが、なんとか探し出したと思ったら当然のごとく在庫なし。ここまで来たらあきら... (2002/03/14) -
復刊商品あり
暗黒神話 完全版
投票数:109票
諸星大二郎先生の作品が大好きで書店で見つけると購入していたのですが、こちらの本の発行に気づかず購入出来なく諦めていたところ、ここに出会いました。 暗黒神話は話の内容も深い作品なので、完全版で... (2016/10/11) -
Volleypedia(バレーペディア) -バレーボール百科事典 改訂版 Ver1.2
投票数:109票
現在バレーに対する注目度が高くなると同時に ファンも増え、バレーを知り理解した上で観戦する人が増えてもっとみんなで話し合えるような 機会が増えたらいいなと思ったので本書が最適だと思いました... (2016/06/06) -
復刊商品あり
嶋田俊之のセーターブック ニット・コンチェルト
投票数:109票
とてもとてもすてきな本です。 中古のものは、あまりに高くて… 復刊を待っている人はとても多いと思います。 復刊されたら数冊は購入いたします! 是非是非お願いいたします。 (紙媒体が無... (2017/11/20) -
シャドウハーツII 公式設定資料集
投票数:109票
この作品にハマった頃にはすでに資料集は書店に出まわっておらず、ネットオークションで2万近くの高額でしか見つけることができませんでした。作品が大好きだからこそ資料集も欲しいのですが、公式ならまだ... (2013/06/23) -
MAD SCIENTIST
投票数:109票
悪霊シリーズ(原作)のファンとして、又、香港マリィさんの描く同人誌のファンとして、一票投じさせて頂きます。 このシリーズのファンブックとして、この題名にも大変惹かれます。 難しいとは思いますが... (2005/08/20) -
プロフェッショナル・スチュワーです!! 2巻
投票数:109票
私は将来CAになるのが夢というとこもあり、「プロッフェショナル・スチュワーデス!!1巻」を楽しく読ませていただきました。 どの回も感動するお話で、私の夢が更に膨らみました!! 是非続きの2巻が... (2006/01/27) -
とっておきのインド・ベンガル料理
投票数:109票
インド料理入門書として、非常に素晴らしいものだという話しを聞いております。 インドという国について、実はあまりよくわかっていないのですが、これからアプローチしていくのに「料理」という切り口は、... (2005/09/07) -
復刊商品あり
ソフトウェアの法的保護
投票数:109票
ソフトウェアの保護について考える機会が多くなり、参考になる本を探しています。このような本があるのなら是非読みたいと思います。 (2004/05/09) -
ジョージ・マクドナルド童話全集 全12巻
投票数:109票
こどもの頃に大好きで大好きで、買ってはもらえないので図書館で何度も借りて繰り返し読んだ全集です。現在出版されている他の翻訳者のものも読みましたが、どうしてもこの全集の訳でないとしっくり来ず、も... (2021/12/05) -
鳥のために
投票数:109票
山崎佳代子さんの詩集『鳥のために』の復刊を希望します。 山崎さんは私の大好きな詩人のひとりです。私が発行するリトルマガジン『attention』で、山崎さんに「あたたかな食卓 ベオグラード料... (2008/02/17) -
マイナース+タイマース
投票数:109票
もう最初から他のキャラには目もくれずの生粋のゴリ×三井好きなのですが、自分の中でこれと言った同人誌などは見つからず(泣)聞いた話ではこのカップリングのモノは少ないとかどうとか…。そこらへんの事... (2007/03/04) -
復刊商品あり
ひかりのくに名作 昔話絵本 シンデレラ
投票数:109票
天野喜孝先生の美しいシンデレラの絵本、ツイッターでその存在を知りましたが、現在は絶版との事で、あまりにも美しい絵本をこのまま埋もれさせてしまうのは勿体無いと思い投票しました。是非復刊をお願い致... (2016/04/08) -
天使の声
投票数:109票
昔持ってたんですが記憶が曖昧です。眠れる森って、あのちょっと時代劇風のあの話ですかね?ウサギとか櫛とか出てくる。だったらすごく探してるんですけど。 天使の声は覚えています。とても良い話でした。... (2005/04/12) -
冥界の門シリーズ
投票数:109票
当然、ドラゴンランスシリーズの後に冥界の門シリーズを復刊するものだと思ってましたが、その兆しは今のところ無いみたいです。 中断後十何年も待たされて疲れました。今では、ワイス&ヒックマン氏の著... (2010/11/05) -
葛山信吾ペアニット
投票数:109票
編物をしてみたいなと思っているのですが、なかなか実行できません。 ファンになった葛山信吾さんが着ているのを見たらきっと編みたくなると思い、本を探していました。現在は入手出来ないようなので復刊を... (2002/05/12) -
復刊商品あり
十二の真珠
投票数:109票
以前実家にあったのですが間違って処分されてしまったらしくて。 アンパンマンは今のような子供向けの勧善懲悪なキャラクターではなく、スーパースター仲間からも見放されたかっこ悪い存在だったと記憶し... (2008/01/03) -
復刊商品あり
森茉莉全集
投票数:109票
文庫は全部持っています。 全集も図書館で借りて読みましたが、返却期限が気になって どんどん読み進めるしかありませんでした。 自分のものにして、じっくり何度も味わい尽くしたい… というこ... (2014/09/10) -
復刊商品あり
チンタラ神ちゃん
投票数:109票
版権の問題とかで復刻が難しいらしいです。作者二人の純粋な合作作品の一つだからでしょう。入手大困難で4万~5万のプレミアがついてしまった本です。しかも埋もれた作品なのでどういう内容かも知りません... (2001/09/17) -
復刊商品あり
少年・卵
投票数:109票
当時、この作品が刊行されていることを知りませんでした。 サンリオさんから出版されてる本は、私がよく利用する書店さんには置いていなかった為(私は地方在住者)隣の市にあるサンリオショップで購入し... (2003/10/03) -
アニマルファクトリー 飼育工場の動物たちの今
投票数:109票
自分が食べている食べ物がどう作られているのか、 大人も子供たちも知る必要があると思うのです。 大人も知らない飼育工場の動物たちのことを、 少しでも多くの人に知ってもらうために、 是非復刊してい... (2006/05/21) -
お姫さまとゴブリンの物語
投票数:109票
私も娘も大好きな物語です。小学生の姪にプレゼントしたいのです。 角川つばさ文庫で新訳「星を知らないアイリーン」がでていますが、挿絵も文体も、読書好きの子どもにはチャラすぎるしろものでした。 ... (2019/08/03) -
スター・ウォーズ「帝国の復活」
投票数:109票
映画スター・ウォーズの完結にあたって、エピソードVI以降のストーリーが知りたくなって、最近小説を集め始めたのですが、古本屋でも余り見かけず困っております。 最後のスター・ウォーズが公開された... (2005/08/07) -
赤々丸
投票数:109票
『WINGS』連載中からバカ笑いしながら読んでました。単行本も全巻持ってまし た。引っ越しの際にすべて古本屋に売り飛ばしてしまったのですが、シュールな ギャグ、信じがたいキャラ設定、そして現代... (2004/09/03) -
復刊商品あり
All About Niagara
投票数:109票
-
ぼくのだいじなあおいふね
投票数:108票
耳の聴こえないひとりとして、聴こえないこどもたちにも喜んでもらえる、世界が広がる、この絵本の復刊を希望します。 (2018/03/07) -
中国人の交渉術
投票数:108票
本書は、ニクソン=キッシンジャーによる米国の対中国関係正常化からはじまる中国の対米外交を分析することにより、中国の外交交渉のパターンを研究した本と聞きました。 今後中国との駆け引きで日本が損... (2008/07/07) -
ライフスタイル革命
投票数:108票
世界的ベストセラーである「ライフスタイル革命」の日本語翻訳版は人類救済の書だと思っております。 絶版にしておくにはあまりにも惜しい。 復刊された暁にはぜひ購入したいと思います。 復刊を心待ちに... (2005/08/02) -
復刊商品あり
頭脳の果て
投票数:108票
神田昌典が、「非常識な成功法則」のオーディオセミナーの中で推薦している書籍です。 著者のウィン・ウェンガーはポール・R.シーリィと共に「フォトリーディング」の共同開発者。 神田系起業家やフォト... (2004/10/16) -
小人たちの歌がきこえる 全6巻
投票数:108票
25年以上前のこと、子供が小さい頃に一緒に観ていたNHKのみんなのうたで「つくしのムック」という歌の中で見たのがきっかけでした。可愛い仕草の小人たちが自然の中で遊ぶ様子に我が子達の仕草と重なり... (2018/06/20) -
田丸浩史初期短編集 独歩
投票数:108票
10年近く前に発売されたアルプス伝説を読んで田丸浩史先生の世界にドップリとはまってしまいました。是非、田丸浩史先生の現在の作品の原点を知りたいと思い、『田丸浩史初期短編集 独歩』の復刊を強く希... (2003/07/08) -
復刊商品あり
量子力学
投票数:108票
読みたくなりました。量子物理学での発見が全く世の中に生かされていないことは大問題です。旧態の科学常識のウソの中に大企業の思惑やら利権やらの臭いがします。量子論は今、わかりやすさが非常に求められ... (2011/04/26) -
復刊商品あり
チリンの鈴
投票数:108票
話はほとんど覚えていないのですが、寂しさと絵が おぼろげに印象に残っています。 どんな話だったのか、たまに思い出そうとしたりしていました。 復刊リクエストが出ていることを知ったら、投票し... (2007/12/19) -
プリンセス症候群
投票数:108票
花ゆめコミックスに収録されていた、このシリーズ三作はとにかく可愛くて楽しいお話です。そして、同時収録されていた「ムーンライト・セレナーデ」。今でもあんなに感動して泣けた漫画はなかなかありません... (2007/02/08) -
ハイジの青春 アルプスを越えて
投票数:108票
映画『チャーリー・シーンのアルプスを越えて』の原作でしょうか。後年の作家によるハイジの続編は、ファンの賛否両論がかまびすしいですが、やはり気になります。先日、ヨハンナ・スピリ原作『アルプスの少... (2004/07/13) -
ジャグリングではじめる驚異の能力開発
投票数:108票
ジャグリングのハウツーものについては、いくつかありますが、ジャグリングが持つ潜在能力について考察された日本語の本はおそらくこれしかないと思います。 ジャグリングは今どんどん若い人に人気が広が... (2011/12/28) -
伝授・平成ヘタ殺し 上下巻
投票数:108票
元々来賀氏、もと氏のファンで、大変おもしろく読ませていただきました。読んでるうちに、自分の麻雀覚えたての頃を思い出して懐かしく感じたり、「ああそうか」と今更ながら納得したりして。とにかくメチャ... (2001/11/18) -
レーゲンデ 東方編
投票数:108票
古代ローマが大好きなので、リアルタイムで楽しみにしていました。4巻後書きの「次は当方編、実は結構後になる。話の内容も本がでるのも」のコメントを読んでからはや10年。それでも、続きがあるのでした... (2005/03/30) -
福永祐一
投票数:108票
ファンとして、どうしても欲しいと言った所です!父の洋一さんの本を見た時にとても感動しました!もしかしたら、福永祐一騎手の身近な事を知れるかもしれないと思ったからです!祐一騎手の裏話とかも聞ける... (2001/12/09) -
BEEP! メガドライブ 全65冊
投票数:108票
メガドライブとそれにまつわる諸々を好きになったのが90年代後半だった自分にとっては、周りの年上の同志達が懐かしがり、そして度々話題にしていたBeep!メガドライブと、その前身であるBeep!に... (2005/08/10) -
ひぐらしの森
投票数:108票
先輩が昔手放したことをすごく残念がってて…できればプレゼントしてあげたいなぁ。私も一度読んでみたいし。どんな本なんだろう。一体。因みに先輩は男なのですが、その頃の思い出を語る様子はとても嬉しそ... (2008/01/17) -
復刊商品あり
オンネリとアンネリのおうち
投票数:108票
学校の図書館にあるのですが、子どもたちに大人気の本です。自分でも手元に置いておきたいと思っています。一度復刊されて喜んだのもつかの間、また手に入らなくなったのは残念です。”息の長い”出版を希望... (2015/04/22) -
みずのたからもの
投票数:108票
中学、高校生のころから紫堂先生の作品が大好きでした。 (丁度「辺境警備」連載中だったと思います) 学生でお金がなく、この「みずのたからもの」を買おうか どうしようかと迷っているうちに、いつの間... (2004/01/26) -
アイルランドの民俗音楽とダンス
投票数:108票
アイルランドにおいても、伝統音楽やダンスのありようが変わりつつある今日、この一冊は、(多分、ひとつの理想的な姿である)ありし日の状況が語られた書物として貴重だと思います。 ダンスとともにある音... (2001/11/08) -
復刊商品あり
六の宮姫子の悲劇
投票数:108票
作者の作品を載せている本は、それ自体が非常に少なく、「六の宮姫子の悲劇」は未完成短編集の「彼方へ」と並ぶ、数少ない作者の希少な作品集です。月刊漫画雑誌「ガロ」に掲載された単発作品自体も数えるほ... (2009/09/23) -
電磁戦隊メガレンジャー超全集
投票数:108票
いつかスーパー戦隊超全集BOXが刊行されて復刻刊行されることを楽しみにしています。 (2025/02/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!